2008年04月16日
著作権侵害ですか?
「ご近所ランチ」ブログで、著作権侵害なのでは?
という、コメントをいただきました。
本当にそうならば、削除しなければいけないですね。
詳しい方いましたら、助言をいただけたら
ありがたいです。
よろしくお願いします。
という、コメントをいただきました。
本当にそうならば、削除しなければいけないですね。
詳しい方いましたら、助言をいただけたら
ありがたいです。
よろしくお願いします。
この記事へのトラックバックURL
http://lunchlovebangaihen.hamazo.tv/t1137256
この記事へのコメント
いろいろ大変ですが、めげないで下さい。目に見えない応援者の方のほうが、多いと思います。車上あらし、許せんなー。今日も一日コメント気にせずユカさんらしく、行こう。 やばい 行かなくちゃ。
Posted by らんぷ at 2008年04月16日 08:07
固く考えて法には触れていません、そもそも著作権の意味も知らずの中傷ですね!
て言うか「そんなの関係ねー!(ちょいと古い)」で良いのでは♪
これからも楽しい記事を楽しみにしていますよ(^^♪
て言うか「そんなの関係ねー!(ちょいと古い)」で良いのでは♪
これからも楽しい記事を楽しみにしていますよ(^^♪
Posted by レ・バンナ at 2008年04月16日 08:22
僕も、らんぷさんと同意見!
匿名性を利用した、「いやがらせ」だと思います。
最近、こういった、コメントの話を良く聞きます。
ユカさんの紹介記事のこと伺ったお店で話したら
喜んで「ありがたいなぁ」って言ってるお店もありました。
めげない!めげない!
匿名性を利用した、「いやがらせ」だと思います。
最近、こういった、コメントの話を良く聞きます。
ユカさんの紹介記事のこと伺ったお店で話したら
喜んで「ありがたいなぁ」って言ってるお店もありました。
めげない!めげない!
Posted by 酒やのよっちゃ at 2008年04月16日 08:33
はじめまして
私見ですが、
マナーの一つとして、お店で写真を撮るときには、その前に許可を頂いた方が良いのではないかと思います。お店の考え方もありますしね。
でも大抵は、宣伝になりますから快く承知してくださいますよ。
当然ですが、フラッシュは禁ですよね。
「おいしいのがすき」のmoca*さんなどは、きちんとお断りなさるほか、ご自分のブログの名刺を準備なさっていて、このブログに載せますとご紹介もされていらっしゃると思います。
私は、写真を撮らせていただいても、自分の好みと相容れないときには、紹介はしません。 または、インテリアとか、メニュー構成とか、味に関係ないことを褒めて、カテゴリー分類を「美味しいお店」に入れずに「今日の出来事」に入れるとか、暗にメッセージを発するようにしています。
確かに断り無く載せて、プライバシーの侵害や、中傷して名誉毀損で訴えられたら反論も出来ないので、自分を守るためにも情報発信は工夫した方が良いと思いますよ。
それにしても、昨日の車上荒らしのお写真は衝撃でした。
ひどい人がいるものですね
心からお見舞い申し上げます。
私見ですが、
マナーの一つとして、お店で写真を撮るときには、その前に許可を頂いた方が良いのではないかと思います。お店の考え方もありますしね。
でも大抵は、宣伝になりますから快く承知してくださいますよ。
当然ですが、フラッシュは禁ですよね。
「おいしいのがすき」のmoca*さんなどは、きちんとお断りなさるほか、ご自分のブログの名刺を準備なさっていて、このブログに載せますとご紹介もされていらっしゃると思います。
私は、写真を撮らせていただいても、自分の好みと相容れないときには、紹介はしません。 または、インテリアとか、メニュー構成とか、味に関係ないことを褒めて、カテゴリー分類を「美味しいお店」に入れずに「今日の出来事」に入れるとか、暗にメッセージを発するようにしています。
確かに断り無く載せて、プライバシーの侵害や、中傷して名誉毀損で訴えられたら反論も出来ないので、自分を守るためにも情報発信は工夫した方が良いと思いますよ。
それにしても、昨日の車上荒らしのお写真は衝撃でした。
ひどい人がいるものですね
心からお見舞い申し上げます。
Posted by チェリブロ at 2008年04月16日 09:07
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
著作権侵害にならないのなら、ひとまず安心です。
これからは、許可を得るようにします。
チェリブロさんの言われるように、名刺を用意するのは
良い考えですね。
許可なく載せているお店には、事後報告ですが
確認していこうと思います。
ありがとうございました。
著作権侵害にならないのなら、ひとまず安心です。
これからは、許可を得るようにします。
チェリブロさんの言われるように、名刺を用意するのは
良い考えですね。
許可なく載せているお店には、事後報告ですが
確認していこうと思います。
ありがとうございました。
Posted by ユカ at 2008年04月16日 09:48
ユカさん
ユカさんの理性的な文章で余計に今の無念さが伝わってきました。
詳しい方(専門家)に助言を頂いて、状況だけでもスッキリしたいですね。
ユカさんの理性的な文章で余計に今の無念さが伝わってきました。
詳しい方(専門家)に助言を頂いて、状況だけでもスッキリしたいですね。
Posted by ときわ屋店長 at 2008年04月16日 10:01
私は、著作権について
難しいことは分かりませんが
チェリブロさんのおっしゃるように
工夫することは、工夫して
あまり中傷のコメントについては
気になさらないほうが良いとおもいます。
無視、無視。
難しいことは分かりませんが
チェリブロさんのおっしゃるように
工夫することは、工夫して
あまり中傷のコメントについては
気になさらないほうが良いとおもいます。
無視、無視。
Posted by にじの家 at 2008年04月16日 11:08
がんばれ!
やまちゃんのブログには
中傷のコメントはあまり書かれないけど、
「山下死ね!」とか
「消えろ!」とか
メールがきますよ。
でもね!
街のために、お店のために、市民のために!
って思って取り組んでいれば
誰も怒りませんよ。
怒ったとしても
想い!を話せば許してくれますよ…
「UDON」の映画のおやじの言葉
「うまいもん喰ったら、みんな笑うやろっ」
うまいもん紹介して何が悪い。言い過ぎた…
こんな風に書くから「死ね!」ってメールくるのかな?
すべてはみんなの笑顔のために ですもんね!
やまちゃんのブログには
中傷のコメントはあまり書かれないけど、
「山下死ね!」とか
「消えろ!」とか
メールがきますよ。
でもね!
街のために、お店のために、市民のために!
って思って取り組んでいれば
誰も怒りませんよ。
怒ったとしても
想い!を話せば許してくれますよ…
「UDON」の映画のおやじの言葉
「うまいもん喰ったら、みんな笑うやろっ」
うまいもん紹介して何が悪い。言い過ぎた…
こんな風に書くから「死ね!」ってメールくるのかな?
すべてはみんなの笑顔のために ですもんね!
Posted by 遠州ナビやまちゃん at 2008年04月16日 11:34
みなさんのはげまし、大変嬉しく拝見しました
不覚にも、出先で大泣きしてしまいました(嬉しくて)
どうやら、著作権侵害にはならないようですが
きちんと、お店側に了承を得ないといけませんね。
もう、良い大人なんだから。
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
不覚にも、出先で大泣きしてしまいました(嬉しくて)
どうやら、著作権侵害にはならないようですが
きちんと、お店側に了承を得ないといけませんね。
もう、良い大人なんだから。
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
Posted by ユカ at 2008年04月16日 12:17
僕の場合もブログに掲載する写真については
自分でガイドラインを決めています。
お店の場合
1)店内での写真撮影の許可を得ること
2)その写真をブログに掲載することを伝えること
時々、忘れることもありますが…できるだけ。
人が写っている場合
→個人が特定できないように顔を塗りつぶす
(人が写っている写真は使用しない)
それ以外にも自動車のナンバー等、個人情報を
掲載しないようにしています。
ブログを約1年やってきて「写真を載せないで」と
いうお店が2店舗(カフェと洋菓子屋さん)ありました。
で、最近奥様に「写真を撮影している間待っている
私の気持ちを考えて!!」と注意されてたので
外食時の写真撮影を控えるようにしています(T_T)
意外なところに敵がいました(笑)。
基本的にはいいと思いますよ。
これからも更新楽しみにしています。
自分でガイドラインを決めています。
お店の場合
1)店内での写真撮影の許可を得ること
2)その写真をブログに掲載することを伝えること
時々、忘れることもありますが…できるだけ。
人が写っている場合
→個人が特定できないように顔を塗りつぶす
(人が写っている写真は使用しない)
それ以外にも自動車のナンバー等、個人情報を
掲載しないようにしています。
ブログを約1年やってきて「写真を載せないで」と
いうお店が2店舗(カフェと洋菓子屋さん)ありました。
で、最近奥様に「写真を撮影している間待っている
私の気持ちを考えて!!」と注意されてたので
外食時の写真撮影を控えるようにしています(T_T)
意外なところに敵がいました(笑)。
基本的にはいいと思いますよ。
これからも更新楽しみにしています。
Posted by きいぽん at 2008年04月16日 12:40
はじめまして。
以前より“ご近所ランチ”を楽しく拝見&活用させていただいております。
ご近所ランチにて、以前紹介のあったお店のオーナーさんとご近所&お友達なのですが、紹介されてますよとお知らせ!?したところ『好意的な内容で嬉しかったよ♪お客様に美味しいって言ってもらえるのが一番ねっ(^-^)』と言ってみえましたよ。
お店の方は特に怒ったりも不快に思ったりもされていません。喜んでおられましたよ(^-^)
なので、大丈夫です。
ただ、これからは一言伝えていかれればお店の方にとってもユカさんにとっても気持のいい楽しいランチになっていかれると思います。
これからもブログ楽しみにしています。
以前より“ご近所ランチ”を楽しく拝見&活用させていただいております。
ご近所ランチにて、以前紹介のあったお店のオーナーさんとご近所&お友達なのですが、紹介されてますよとお知らせ!?したところ『好意的な内容で嬉しかったよ♪お客様に美味しいって言ってもらえるのが一番ねっ(^-^)』と言ってみえましたよ。
お店の方は特に怒ったりも不快に思ったりもされていません。喜んでおられましたよ(^-^)
なので、大丈夫です。
ただ、これからは一言伝えていかれればお店の方にとってもユカさんにとっても気持のいい楽しいランチになっていかれると思います。
これからもブログ楽しみにしています。
Posted by ドラ吉 at 2008年04月16日 12:52
過去に書いたお店、数件に連絡したのですが
みな快く、了承してくださいました。
ありがたい事です。
名刺を作成することにしたので
これからは先に伝え、他のお客様に迷惑がかからないよう
ブログを続けていきたいと思います。
勉強になりました。
みな快く、了承してくださいました。
ありがたい事です。
名刺を作成することにしたので
これからは先に伝え、他のお客様に迷惑がかからないよう
ブログを続けていきたいと思います。
勉強になりました。
Posted by ユカ at 2008年04月16日 13:47
はじめまして。毎日拝見させていただいています。
著作権の事はよくわからないですがユカさんの”ご近所ランチ”楽しみにしているファンの一人です。
お店の情報も詳しく分かりやすく乗せてくれているので参考になります。
これからもじゃんじゃん”ご近所ランチ”続けて下さいね~!
応援してますよ!
著作権の事はよくわからないですがユカさんの”ご近所ランチ”楽しみにしているファンの一人です。
お店の情報も詳しく分かりやすく乗せてくれているので参考になります。
これからもじゃんじゃん”ご近所ランチ”続けて下さいね~!
応援してますよ!
Posted by くちゃん042 at 2008年04月16日 15:27
たくさんのメールやコメントをいただき
大変、嬉しく思うとともに
これだけの方が見ているという事実。
だいぶ手厳しいコメントでしたが
自分のマナーを見直す、良いきっかけになりました。
ありがたいことです。
まだまだ勉強不足ですが
これからも、よろしくお願いします。
大変、嬉しく思うとともに
これだけの方が見ているという事実。
だいぶ手厳しいコメントでしたが
自分のマナーを見直す、良いきっかけになりました。
ありがたいことです。
まだまだ勉強不足ですが
これからも、よろしくお願いします。
Posted by ご近所ランチ ユカ at 2008年04月16日 18:32
こんばんは
お久しぶりです
いつも、楽しみに拝見させていただいています
(もちろん、参考にもさせていただいています)
今回は、なかなか厳しい意見が寄せられた様ですね
でも、あまり気にしないでくださいね
大勢のファンの方がいます
これからも どしどし「ご近所ランチ」さんを続けていただきたいです
応援しています
お久しぶりです
いつも、楽しみに拝見させていただいています
(もちろん、参考にもさせていただいています)
今回は、なかなか厳しい意見が寄せられた様ですね
でも、あまり気にしないでくださいね
大勢のファンの方がいます
これからも どしどし「ご近所ランチ」さんを続けていただきたいです
応援しています
Posted by あ~る290 at 2008年04月16日 22:37
私も毎日 ご近所ランチ を楽しみにしています。
食事に行くときも参考にしていますよ。
中傷やいたずらでの書き込みは気にしないでくださいね。
ユカさんのブログを夜見るのが楽しみで
仕事・家事・育児を
がんばっている人がここにもいますよ~
まけるな!!!
食事に行くときも参考にしていますよ。
中傷やいたずらでの書き込みは気にしないでくださいね。
ユカさんのブログを夜見るのが楽しみで
仕事・家事・育児を
がんばっている人がここにもいますよ~
まけるな!!!
Posted by ぴった at 2008年04月16日 22:50
こんばんは。ユカさん、昨日から大変ですね。私は静岡に引っ越して来てからずっとユカさんのブログ楽しみに拝見させていただいてます。これからも毎日楽しみにしています!元気だしてくださいね!!
Posted by ぴー at 2008年04月16日 23:11
…車の事件の後に、この事件…ユカさん、凄い過ぎ…タフです!!
ユカさんのblogを拝見していると、元気もらえるんですよね
…もちろん、おいしいお店情報も!!
最近、天竜川以東に出掛けることが多く
「ご近所ランチ」、参考にさせてもらってます
これからも、ユカさんの記事、楽しみにしてますからね!!o(^^)o
ユカさんのblogを拝見していると、元気もらえるんですよね
…もちろん、おいしいお店情報も!!
最近、天竜川以東に出掛けることが多く
「ご近所ランチ」、参考にさせてもらってます
これからも、ユカさんの記事、楽しみにしてますからね!!o(^^)o
Posted by あどしすてむ at 2008年04月16日 23:28
本当に、みなさんありがとうございます!
たくさんの応援メールやコメントを、いただきまして
とても嬉しく拝見しました。
ただ、自分のマナーが悪かったのも事実です。
こういった意見は、ありがたく頂戴したいと思います。
1年半もお店を紹介して、今さら人に言われて気付くなんて
未熟もいいとこですね。
いい大人が、恥ずかしいかぎりです。
ブログは続けていく所存ですので
これからも、よろしくお願いいたします(^-^)
たくさんの応援メールやコメントを、いただきまして
とても嬉しく拝見しました。
ただ、自分のマナーが悪かったのも事実です。
こういった意見は、ありがたく頂戴したいと思います。
1年半もお店を紹介して、今さら人に言われて気付くなんて
未熟もいいとこですね。
いい大人が、恥ずかしいかぎりです。
ブログは続けていく所存ですので
これからも、よろしくお願いいたします(^-^)
Posted by ご近所ランチ ユカ at 2008年04月17日 07:12
これからも楽しみにしていま~す=^_^=
メールを送ったので
時間のあるときに見てくださいね~♪
メールを送ったので
時間のあるときに見てくださいね~♪
Posted by すし屋の姉さん(^^♪ at 2008年04月17日 17:31
メールありがとうございます!
これからも、よろしくお願いします(^-^)
これからも、よろしくお願いします(^-^)
Posted by ご近所ランチ ユカ at 2008年04月17日 21:14
ほんと嫌な中傷メールですね。
冒頭の書き出しも失礼な書き出しですね。
知らない人からいきなり、ぶっきらぼうな書き方で精神的ダメージが大きかったですね。
私もご近所ランチは友人にもお知らせしてとても楽しみにしているファンです。
確かにお店の人に断った方が無難かもしれませんが。
これからも楽しみにしているので、たくさん載せて下さいね。
ガンバッテクダサイ。
冒頭の書き出しも失礼な書き出しですね。
知らない人からいきなり、ぶっきらぼうな書き方で精神的ダメージが大きかったですね。
私もご近所ランチは友人にもお知らせしてとても楽しみにしているファンです。
確かにお店の人に断った方が無難かもしれませんが。
これからも楽しみにしているので、たくさん載せて下さいね。
ガンバッテクダサイ。
Posted by kanisan at 2008年04月18日 21:44
ksnisanさん
ありがとうございます!
コメントを見た時は、心底落ち込みました・・・
でも、自分のマナーを見直す良いきっかけになったので
かえって、ありがたかったです(^-^)
これからも、よろしくお願いしますね!
ありがとうございます!
コメントを見た時は、心底落ち込みました・・・
でも、自分のマナーを見直す良いきっかけになったので
かえって、ありがたかったです(^-^)
これからも、よろしくお願いしますね!
Posted by ご近所ランチ ユカ at 2008年04月18日 22:01
ユカさん、いろいろ大変でしたね。
「スナップ写真のルールとマナー」朝日新書
ブログを始めたころ、職場の人に貸していただいた本です。肖像権などについて書かれていて大変参考になります。
基本は自分がされて嫌なことはしない(載せない)ということです。ユカさんの記事は大変好感が持てますし、コメントの反響通りみなさん楽しみにされていると思います。これからもいろいろな情報、紹介してくださいね!
「スナップ写真のルールとマナー」朝日新書
ブログを始めたころ、職場の人に貸していただいた本です。肖像権などについて書かれていて大変参考になります。
基本は自分がされて嫌なことはしない(載せない)ということです。ユカさんの記事は大変好感が持てますし、コメントの反響通りみなさん楽しみにされていると思います。これからもいろいろな情報、紹介してくださいね!
Posted by CALRA at 2008年04月19日 00:51
CAKRAさん
ありがとうございます!
だいぶ、気持ちが落ち着いてきました(^-^)
ホント、みなさんのコメントやメールに
どれだけはげまされたか!
これからも、よろしくお願いします♪
ありがとうございます!
だいぶ、気持ちが落ち着いてきました(^-^)
ホント、みなさんのコメントやメールに
どれだけはげまされたか!
これからも、よろしくお願いします♪
Posted by ご近所ランチ ユカ at 2008年04月19日 06:56