お知らせと更新情報


  [ホーム] [戻る] [新着順] [キーワード検索] [過去ログ] [ユーザー設定] [管理室]
Top  [1/6] Next Next Last

 うpろだドットネット運営終了のお知らせ
 No: 316 / Genre: お知らせ / Date: 2008/04/18(Fri) 20:25:44

突然とはなりますが、この度、うpろだドットネットの運営終了(閉鎖)を決定致しました。

☆理由は以下の2点です☆

・運営開始当初からうpろだドットネットの運営資金を援助して頂いておりました方より、今月一杯での援助終了の通告がございました。
・管理人自身の多忙により運営に時間を回せなくなっており、投稿ファイルの適法な管理が行えなくなっておりますこと。

2点目はファイルの監視を行って頂ける有志の方を募集等する方法もございましたが、1点目がかなり大きいです。
ご好意により運営資金のほぼ大半(85%程度)をご援助頂いておりましたので、
資金的な運営面がかなり厳しい状況となりました。
援助終了の理由に関しましては、ご援助頂いておりました方自身の金銭的な物とのご回答を賜っております。
運営開始当初の無名な時期からかなりのご援助を頂いておりますのでこちらから無理はお願いできません。

ご寄付により2ヶ月程度は運営可能ですので、
6月中旬頃をもちまして当うpろだドットネットは運営終了(閉鎖)となります。

☆今後のスケジュールは以下のようになります☆

本日〜5月31日 通常通りの運営
6月1日〜      Read Only化(新規ファイル投稿の終了、ダウンロード・削除のみ可)
6月中旬      運営終了(閉鎖)

当サイトをご利用の皆様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、
5月中までに必要なファイルのバックアップをお願い申し上げます。
運営終了(閉鎖)日をもちまして、ご投稿頂きましたファイルは全て完全に削除となります。

なお、アップローダーを取り扱っておられますサイト様は多数ございます。
当サイト運営終了(閉鎖)後に関しましては、http://www.1rk.net/ よりお好きなアップローダーサイト様をご選択頂けましたらと思います。

5年近くに渡り運営して参りましたサイトではございますので、
金銭的な問題で無くしてしまいますのは非常に口惜しいのですが、
金銭的な問題ほど如何ともし難い問題はございませんかとも思います。

前述の通り、5月31日までは通常通りの運営を行います。
サーバダウンなどを起こしませんよう、制限ゼロなどの無謀なことは行いませんつもりです。
有終の美を飾れますよう、運営終了(閉鎖)日までもこれまで同様気を抜かず運営を行います所存です。

最後となりますが、これまで当サイトをご利用頂きました多くの皆様にお礼とお詫びを申し上げます。
当サイトをご利用頂きどうもありがとうございました。そして、突然のお知らせ申し訳ございません。

うpろだドットネット管理人 登田あみ

※誠に恐縮ながらご援助頂いておりました方に関しましてのお問い合わせには一切お答えできません。
 ご賢察の上、あらかじめご了承ください。

 プログラム更新のお知らせ(1号)
 No: 315 / Genre: 更新情報 / Date: 2008/02/06(Wed) 09:26:09

<設定変更>

1.ファイルの投稿可能サイズ上限を 25MB から 30MB に拡大致しました。
  なお、無理矢理アップロード機能の投稿可能サイズ上限は 100MB のままです。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 あけましておめでとうございます
 No: 314 / Genre: お知らせ / Date: 2008/01/01(Tue) 00:00:00

皆様、新年明けましておめでとうございます<m(__)m>

今年も一年、うpろだドットネットをよろしくお願い申し上げます。。

 プログラム更新のお知らせ(1〜4号)
 No: 313 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/12/19(Wed) 21:33:23

<設定変更>

1.連続ダウンロード規制を緩和致しました。
  具体的には以下のようになります。

  3時間当たりのファイルダウンロード数により、

  [(´・ω・`)タイム](03:00〜17:00)
  〜10ファイル :  10秒 →  5秒
  〜15ファイル :  25秒 → 20秒
  〜25ファイル :  40秒 → 30秒
  〜30ファイル :  60秒 → 60秒
  31〜ファイル :  90秒 → 90秒

  [(´-ω-`)タイム](17:00〜21:00/01:00 〜 03:00)
  〜 7ファイル :  30秒 → 15秒
  〜12ファイル :  45秒 → 30秒
  〜20ファイル :  60秒 → 45秒
  〜25ファイル :  90秒 → 75秒
  26〜ファイル :  120秒 → 100秒

  [(`・ω・´)タイム](21:00〜01:00)
  〜 5ファイル :  60秒 → 60秒
  〜10ファイル :  90秒 → 90秒
  〜15ファイル :  120秒 → 120秒
  〜25ファイル :  240秒 → 240秒
  26〜ファイル :  300秒 → 300秒(変わらず)

  と、順次規制間隔が長くなります。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 管理人名変更のお知らせ
 No: 312 / Genre: お知らせ / Date: 2007/12/18(Tue) 13:11:01

いつまでも「うpろだ名無し」という投げやりな名前(笑)はいかがなものかということで、
ちゃんとした管理人名を考えました。

『   登 田  あ み   』

とします。

うpろだドット→ぷろどっ→うだと→とうだ

ネット→あみ

ということで。。一生懸命考えました(^^ゞ

ちなみに、「うpろだ名無し」という表記が上記の名前に置き換わるだけで、
管理人やうpろだなどはこれまでのまま何も変更はございません。

なお、しばらくの間は「うpろだ名無し」と「登田あみ」が混在致します可能性がございますが、
順次差し替えて参りますので、移行期間ということでしばらくは生温かく見守って頂けましたら幸いです。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(1〜4号)
 No: 311 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/12/10(Mon) 20:42:34

<不具合修正>

1.いつの間にか、既存の方法ではYoutubeのファイルをダウンロード出来なくなってしまっていました。
  ダウンロード方法を変更し、「URL(YouTube専用)」欄が正常に機能致しますように致しました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(1〜4号)
 No: 310 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/10/27(Sat) 19:40:12

<設定変更>

1.ファイルの保存件数を 4000件 から 4800件 に増やしました。

2.連続ダウンロード規制を緩和致しました。
  具体的には以下のようになります。

  3時間当たりのファイルダウンロード数により、

  [(´・ω・`)タイム](03:00〜17:00)
  〜10ファイル :  20秒 → 10秒
  〜15ファイル :  40秒 → 25秒
  〜25ファイル :  90秒 → 40秒
  〜30ファイル :  120秒 → 60秒
  31〜ファイル :  180秒 → 90秒

  [(´-ω-`)タイム](17:00〜21:00/01:00 〜 03:00)
  〜 7ファイル :  60秒 → 30秒
  〜12ファイル :  120秒 → 45秒
  〜20ファイル :  180秒 → 60秒
  〜25ファイル :  240秒 → 90秒
  26〜ファイル :  320秒 → 120秒

  [(`・ω・´)タイム](21:00〜01:00)
  〜 5ファイル :  90秒 → 60秒
  〜10ファイル :  160秒 → 90秒
  〜15ファイル :  240秒 → 120秒
  〜25ファイル :  320秒 → 240秒
  26〜ファイル :  480秒 → 300秒(1号のみ、2〜4号は変わらず)

  と、順次規制間隔が長くなります。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ
 No: 309 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/10/05(Fri) 19:23:22

<機能改善>

1..flvファイル変換機能で、ファイル形式やビットレートなどを、
  ある程度、自由に設定できるようになりました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 アクセス障害のお詫び
 No: 308 / Genre: 障害情報 / Date: 2007/10/04(Thu) 23:27:05

昨日未明からうpろだ各号におきまして、
データダウンロード用サーバからの応答が不安定(ダウンロード出来たり出来なかったり)という障害が発生致しておりました。

昨日、WEBサーバソフトのバージョンアップを行いましたのですが、
その際の設定値に不備がございましたようです。
設定値を変更の上で、WEBサーバソフトの再インストールを実施致しました。


当サイトをご利用の皆様には、ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます<m(__)m>

 プログラム更新のお知らせ(1〜4号)
 No: 307 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/10/03(Wed) 19:48:03

<設定変更>

1.投稿時間による賞味期限の最大値を7日間に延長致しました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(2〜4号)
 No: 306 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/10/03(Wed) 19:18:39

No: 300〜302、305の更新を適用致しました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(1号)
 No: 305 / Genre: お知らせ / Date: 2007/10/02(Tue) 21:49:35

<機能改善>

1.ファイル投稿時のホスト名と同じホスト名なら、
  削除パスワードの入力無しでファイルを削除できるようになりました。
  便利・・・だと思います。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 メンテナンスのお知らせ
 No: 304 / Genre: お知らせ / Date: 2007/09/28(Fri) 15:08:32

午前中の予定でしたが、準備が整わず遅くなってしまいました。

ただ今より、データベースサーバのCPUファンの換装を行います。
作業中、アップローダーおよびカウンターが正常に動作しなくなりますがご了承ください。

なお、合わせまして、ルータ鯖のケースファンの換装も実施致します。
こちらの作業中は分家以外の全てのコンテンツにアクセス出来なくなります。

ご迷惑をおかけ致しますが、しばらくお待ち頂けますと幸いです。
ちなみに、両作業合わせまして、1時間以内には終了致します予定です。

 データベースサーバの不調について
 No: 303 / Genre: 障害情報 / Date: 2007/09/27(Thu) 22:26:24

現在、データベースサーバがおかしな感じです。

Message from syslogd@server4 at Thu Sep 27 22:07:07 2007 ...
server4 kernel: CPU1: Temperature above threshold

Message from syslogd@server4 at Thu Sep 27 22:07:07 2007 ...
server4 kernel: CPU0: Temperature above threshold

Message from syslogd@server4 at Thu Sep 27 22:07:07 2007 ...
server4 kernel: CPU0: Running in modulated clock mode

Message from syslogd@server4 at Thu Sep 27 22:07:07 2007 ...
server4 kernel: CPU1: Running in modulated clock mode

のようなエラーが頻発致しております。

CPUが熱いというようなことを言っていると思いますので、
思い切って寒いぐらいの設定温度でクーラーを付けて10分程度経ちましたが一向に良くなっていません。
外気温が原因でないとしますと、CPUクーラーに異常が出たものと思われます。

時間が時間なだけに、明日午前中にでもCPUクーラーをゲットして交換したいと思います。
目だった異常は見当たりませんが、サーバの寿命に影響が出ると後々大変ですので、
念のため、早急に交換することを決定致しました。

調査のため、しばらくデータベースサーバのソフトを停止致しておりましたが、
ただ今、再起動させましたので交換までの間も通常通りの運営は可能かと思います。

ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。

 プログラム更新のお知らせ(1号)
 No: 302 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/09/27(Thu) 16:56:21

<機能改善>

1.通報機能の仕様が変わりました。
  これまでの通報ボタンをクリック即通報ではなく、
  通報が3件集まった時点での通報という形になりました。

  また、削除ボタンと間違ってクリックしてしまうという問題への対処と致しまして、
  通報ボタンをクリックした場合には、本当に通報するかの確認画面を出すように致しました。

2..flv→.mpg変換のパラメータを調整し、画質の向上を行いました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(1号)
 No: 301 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/09/24(Mon) 19:33:56

<新機能>

1.「うpするファイル」の代わりに、
  「URL(YouTube専用)」欄に、YouTubeのURL(http://youtube.com/watch?v=形式のもの)を入力すると、
  該当のファイルをダウンロードしてきて.flv形式のファイルとして保存します。
  .flv変換機能と組み合わせたりすると便利かもしれません。

  ちなみに、数ファイルでしかテストしていませんので、
  ダウンロードできないファイルがあるかもしれません。

<機能改善>

1.これまでアップロード時のオプション扱いとしていました、
  25MBを超えて100MB以下のファイルのアップロードをデフォルトで有効と致しました。
  わざわざチェックを入れる必要がなくなりました。
  強制賞味期限制限等の仕様はそのままです。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(1号)
 No: 300 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/09/21(Fri) 09:20:37

<新機能>

1.公開開始日時指定機能が導入されました。
  指定した日時になるとファイルをダウンロードできるようになります。

  指定方法は、ファイルを投稿する際に、
  「公開日時指定」の項目に指定したい日時を入力するだけです。

  指定時の注意点は、完全記入(月〜秒まで)しないとスルーされてしまう点と、
  3日(72時間)以内しか指定できない点と、過去は指定できない点です。

  賞味期限機能と組み合わせて、何時〜何時まで公開ということや、
  何時〜何ダウンロードされるまで公開ということができます。多分便利です。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 アクセス障害のお詫び
 No: 299 / Genre: 障害情報 / Date: 2007/09/21(Fri) 08:31:45

昨日22時30分頃から本日8時頃までうpろだ1号におきまして、
DLパスワード付きファイルをダウンロードできないという障害が発生致しておりました。

原因は、公開開始日時指定機能導入にあたり、
ページの更新を行いました際に、ミスがございましたことです。


当サイトをご利用の皆様には、ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます<m(__)m>

 プログラム更新のお知らせ(1〜4号)
 No: 298 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/09/15(Sat) 00:56:43

<機能改善>

1.これまでアップロード時のオプション扱いとしていました、
  設定したパスワードの表示機能およびURL短縮機能をデフォルトで有効と致しました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 プログラム更新のお知らせ(2〜4号)
 No: 297 / Genre: 更新情報 / Date: 2007/09/13(Thu) 00:01:34

<新機能>

1.No: 293〜294の更新(.flvファイルの変換機能)を適用致しました。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Top  [1/6] Next Next Last
  削除

  [ホーム] [戻る] [新着順] [キーワード検索] [過去ログ] [ユーザー設定] [管理室]
 - AmigoNewsBoard