☆瀬戸大橋開通20周年記念事業岡山県実行委員会(県土木部監理課、086―226―7459)=瀬戸大橋スプリングイベント08in与島(30日まで)▽19日=与島出前歌声喫茶&ダンス、瀬戸大橋を挟んだ地元の踊り(下津井華童子、丸亀婆娑羅踊り)、ブラジルサンバショー、「ともしび」出前歌声喫茶、移動動物園(池田動物園)、移動水族館(多度津水産高)▽20日=「瀬戸大橋ゆるキャラ大集合!」として岡山・香川の「ゆるキャラ」が集合し、写真撮影やパフォーマンス。若手ミュージシャンのミニライブ、岡山・香川の郷土太鼓の演奏、移動動物園(池田動物園)も ☆犬養木堂記念館(岡山市、086―292―1820)=犬養木堂顕彰児童生徒書道展(20日〜5月19日まで) ☆倉敷チボリ公園(倉敷市、086-434-1111)=アンデルセンフェスティバル(5月6日まで) ☆おもちゃ王国(玉野市、0863-71-4488)=「世界のカブトムシ・クワガタ展」(5月25日まで)▼「ふれあいワンワンらんど」(6月2日まで) ☆岡山農業公園 ドイツの森(赤磐市、086-958-2111) =SL機関車タイプの「ケンタッキー号(仮称)」が登場。園内奥のボート池を1周(320メートル)するもので16人乗り。「ワンワンふれあい広場」も新設。ポニーの乗馬体験も開始した。園内は今後、約75万本のポピーとハナビシソウ、約700株のバラが満開となるほか、今月限定で自家製アップルパンも新発売している