ニュース: 政治 RSS feed
【官房長官会見】「地元で考えるしかない 善光寺、聖火リレー返上」(18日午前) (4/6ページ)
このニュースのトピックス:官房長官会見
【聖火リレー】
−−今月26日に長野市で予定されている北京オリンピックの聖火リレーについてだが、スタート時点になっている善光寺が境内をスタート地点としないよう、長野市に求める方針を固めた。理由は世界各地の聖火リレーで中国政府への抗議行動が続いているからだそうだが、これについていかがか
「詳しい事情は私もよく分かりませんが、地元で適切にお考えをいただくしかない問題だなと思います」
−−こういった善光寺の対応をみると、なかなか日本で平和裏に聖火リレーができるのかと危惧(きぐ)する声も上がっているが、いかがか
「まあ、その世界各地を見るとスムーズにいっているところ、混乱が生じているところ、いろいろあるようでありますが、長野でやろうということでありますので、きちんとした警備対応をして、混乱が起きないようにしていきたいと思っております」
−−青色ジャージーの警備員について、長野県警は受け入れる方向だという報道があった。長官はきのう、警備としては力を借りる必要はないと言ったが、だとすれば、この人たちは何をしに来るのか
「詳しくは私もよく知りませんが、北京オリンピックの組織委員会と、多分県警との間で水面下でいろいろなやり取りがあるのかもしれませんが、いずれにしても警備という面に着目した場合に、その必要は、県警の方はまったく必要ないと。力を借りる必要はないという判断は変わりがないと思います」
−−この人たちが警備活動をすることはないと
「ない。はい」
−−じゃあ何のために
「知りません。いや、そもそも、そういう人が来ること自体も私はよく知らないんですけれどもね」