最終更新時刻:2008年4月18日(金) 22時41分

不動産売買サイト「HOME’S不動産売買」 業界初『住まいの購入データファイル』 サービス開始!

2008/04/16 13:00 From PR TIMES

トラックバック

(0)

ブックマーク

住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」
不動産売買サイト「HOME’S不動産売買」
業界初『住まいの購入データファイル』 サービス開始!
〜 住まい購入経験者の“生の声”をレコメンドし、ユーザーを徹底サポート 〜



日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上高志、東証マザーズ:2120)は、2008年4月15日より不動産売買物件専門サイト「HOME’S不動産売買」にて、新たに『住まいの購入データファイル』のサービス提供を開始いたしました。

『住まいの購入データファイル』は、過去3年間に住まいを購入した全国約1200名に当社が独自調査をした“生の声”に基づいたものです。
住み替えの検討は、家族構成の変化や子どもの入学・卒業、親との同居といったライフスタイルの変化が生じる際に多く行われます。しかしながら、住宅購入は高額にもかかわらず経験もないことが多いため、常に疑問や不安がつきまとい、結果として購入に消極的になってしまうことも多くあります。そこで、当社は、実際に住まいを購入した経験者のデータを提供することで、ユーザーに自身と類似した属性を持つ住宅購入経験者の
情報を参考にしてもらい疑問や不安を解消することで、住まい購入への垣根を低くすることを目指します。
『住まいの購入データファイル』では、下記のデータを提供いたします。


【住まいの購入データファイル 特長】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

○購入者プロフィール
世帯年収・頭金・頭金の調達方法・家族構成(年齢)・住まいを購入するきっかけ
こだわりのポイント・不動産会社の決め手

○購入した物件情報
物件種別・購入金額・ローン金利タイプ・ローン支払い月額・ボーナス時支払い額
ローン年数・所在地・最寄り駅・通勤時間・間取り・引越し前の住まい
検討段階から購入までの時期・住んでわかった良い点・住んでわかった悪い点

○購入経験者の生の声をレコメンド表示
ユーザーは自身と類似した属性を持つ住宅購入経験者の情報が参照可能

○住まいに対しての自己評価
キッチン・リビング・風呂・トイレ・
周辺環境・収納・間取り
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

また『住まいの購入データファイル』は、ユーザーにとっての使いやすさを考慮し、世帯年収と物件購入金額などでデータをマッピング表示し、属性別の検索を可能にしています。
今後も、半年ごとに同様の調査を実施し、最新データの整備・拡充を図ってまいります。

新築住宅の供給過多時代は終焉を迎え、日本全体のストック住宅数約700万戸に対する再生ビジネスが改めて注目されています。また、首都圏、とくに東京23区は住宅地価格、既存マンション価格が下落傾向にあるのが現状です*。今後は、住み替え需要などにより売買物件マーケットは拡大方向に動いていくと考えています。

当社では、“人と住まいのベストマッチング”を図ることを目指し、今後もより使いやすく、より便利で、一人ひとりに最適なサービスと機能、コンテンツを充実させ、ユーザー満足度の向上に努めていきます。「HOME’S不動産売買」においても、約25万件の売買物件情報と豊富なコンテンツを用意し、さらなる不動産売買マーケットの活性化を促していきます。

*2008年2月12日付 住宅新報より


================================
    HOME'S不動産売買
 リンク
================================


〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社ネクスト 管理本部 コーポレートコミュニケーション室
広報担当 塚田 加藤
TEL:03-6204-4067 
FAX:03-6204-3963
E-MAIL:press@next-group.jp

トラックバック

この記事に対するトラックバックのURL:

プレスリリース・イベント情報を登録するには?

御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

特集

世界的なソフトウェア会社を日本から--コミュニティーエンジン中嶋社長に聞く
オンラインゲームなどに活用される通信ミドルウェアの開発などを行うコミュニティーエンジンの中嶋謙互社長に、事業の現状と今後の展望を聞いた。
「私のTwitterアカウント売ります」--Rocketboom創設者の提案が投げかける疑問
人気のビデオブログRocketboomの創設者が、自身のTwitterのアカウントをイーベイで売りに出した。そのアカウントには1500人以上の「フォロワー」が付いているが、持ち主が変わったら彼らはどうするのか。

オピニオン

■インタビュー

MySQL元CEOのミコス氏、買収後を語るMySQL元CEOのミコス氏、買収後を語る
カリフォルニア州サンタクララで米国時間4月15日から開催されている「MySQL User Conference & Expo」で、1月にサンマイクロシステムズに買収されたMySQLの元CEOであるミコス氏にインタビューする機会を得た。
「SNSの開発者向けプラットフォームの本家は我々だ」MySpaceのCTO語る「SNSの開発者向けプラットフォームの本家は我々だ」MySpaceのCTO語る
来日した米国MySpaceのCTOであるAber Whitcomb氏に、開発者向けプラットフォーム「MySpace Developer Platform」(MDP)の立ち上げや、OpenSocialへの取り組みなど、MySpaceにまつわる最近のトピックについて聞いた。

■コラム

普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?
ソーシャルメディアとのかかわりを日常的に維持するには、ある程度の時間をかける必要がある。Museum 2.0を主催するN・サイモン氏は必要な投入時間数に対応したソーシャルメディアの活動をスケール上に表示した興味深い図を提示している。
新生活シーズン、飲み会や宴会の予約にネットを活用していますか?新生活シーズン、飲み会や宴会の予約にネットを活用していますか?
歓送迎会や新歓コンパなど、4月は宴会の多いシーズンです。お店などの情報はネットを利用する事で格段に手に入りやすくなりました。割引クーポンの配信など一般的になっています。そこで今回は、ネットを使った飲み会や宴会の予約に関する質問をしてみました。
グーグルとセールスフォースが提携--その狙いと勝算グーグルとセールスフォースが提携--その狙いと勝算
グーグルとセールスフォースは米国時間4月14日、「Salesforce for Google Apps」を正式に発表した。この提携はマイクロソフトに対抗することを狙いとしているようだ。

企画特集

-Simplify IT- ITをシンプルに 連載第2回-Simplify IT- ITをシンプルに 連載第2回
PowerEdgeサーバ〜Windows Server 2008モデル登場
┏┛こんな使い方もある!企業内検索 ┗┓┏┛こんな使い方もある!企業内検索 ┗┓
情報洪水を解決するエンタープライズサーチとは!?

ブログネットワーク

アルファブロガー

佐々木俊尚 ジャーナリストの視点「実名」と「特定」は別のものだ
佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
クロサカタツヤの情報通信インサイトファンドとマネーと頼りない奴ら(2)
クロサカタツヤの情報通信インサイト
福徳俊弘のリッチ&リーチメディア論Windows OSは広告モデルへと変わってゆくか
福徳俊弘のリッチ&リーチメディア論
鈴木健の天命反転生活日記スノウ・クラッシュから電脳コイルへ
鈴木健の天命反転生活日記
村上敬亮 情報産業の未来図「見える化」は難しい・・・!? 
村上敬亮 情報産業の未来図
末吉隆彦 ロケーションウェアの「空」と「実」日経BP技術賞の授賞式に参加してきました
末吉隆彦 ロケーションウェアの「空」と「実」
ケータイ時代のスタンダードDisney MobileのSIMカード
ケータイ時代のスタンダード

読者ブロガー

イントロム社長日記イントロムでございます。
イントロム社長日記
ネット映像配信の明日を考える見たい映像を自由に楽しむ生活がやってくる
ネット映像配信の明日を考える
業務ソフトとeラーニング効果的なeラーニング実施のための道標
業務ソフトとeラーニング

リサーチ

■リサーチコラム

「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--半数のユーザーは検索の数日後に購入決める
検索エンジンに関する調査によると、検索結果画面に表示されたスポンサーサイトについて、約6割が「見ている」という回答をした。また、半数近くのユーザーが、目当ての商品を検索してから数日後に購入を決めるということが明らかになった。
新生活シーズン、飲み会や宴会の予約にネットを活用していますか?
歓送迎会や新歓コンパなど、4月は宴会の多いシーズンです。お店などの情報はネットを利用する事で格段に手に入りやすくなりました。割引クーポンの配信など一般的になっています。そこで今回は、ネットを使った飲み会や宴会の予約に関する質問をしてみました。
「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--明らかに異なるヤフーとグーグルのユーザー像
定期的に実施している「検索サービスの利用実態」に関する調査だが、今回の調査ではYahoo!とGoogleのユーザー層の違いが大きく出る結果となった。また、百度の利用率は1.2%となっており、日本市場でのシェアを徐々に伸ばしつつあるようだ。

■調査レポートダウンロード

SOAによるアプリケーション統合の考え方
【プラボ注目度ランキング】日本初の家電商品を希望価格で予約購入可能な新ECサイト「プラボ」の注目商品をランキング形式で紹介! (2008/4/4~2008/4/11)

■調査発表

ビジネスマンの転職実態調査
モバイルブロードバンド市場で成長の鍵を握るのはデバイス
デバイスの投入とタイムリーなネットワークの構築により5年後の「ラストマイル」WiMAXブロードバンド加入者は4,700万人に

CNET Japan セレクション

日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備
日本のインターネット産業の未来を、大きく揺るがす可能性のある極めて重要な法案が、自民党と民主党からそれぞれ今国会に提出されようとしており、すべての関係者に大きな影響を与えそうだ。
「Firefox 3」がマイクロソフトにとって脅威となる理由
モジラが開発を進めている次期ブラウザ「Firefox 3」。ブラウザ市場を制するマイクロソフトが、Firefox 3の登場を楽観視できない理由を、ブラウザの歴史も振り返りつつ考察する。
ECサイトの画面設計--男と女、買い物の行動パターンはどう違う?
ECサイトを運営する上で、そのショップのターゲットを設定し、サイト内での行動を考えることはとても重要です。はたして、男性と女性でECサイト内の行動に違いはあるものなのか、アイトラッキングツールを使って調べてみました。
「Windows XP」の提供期間、再延長の可能性が濃厚に
マイクロソフトは「Windows Vista」への移行を強く働きかけているが、低コストノートPC市場や新興成長市場を中心に、『XP』が生き残る可能性は高い。XP販売停止期限は今回もまた延長されるのではないだろうか。
IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの
「悪者探しからは何も生まれない」「ネット業界はコンテンツを出してもらえるだけのビジネス提案をできていない」――著作権問題を議論するJASRAC主催のシンポジウムでは、著作権制度よりも関係者の姿勢のほうが問題だとする声が目立った。
ひろゆき氏が明かす、「ニコニコ動画が人気な理由」と「コミュニティ運営のコツ」
3月5日にバージョンアップし、進化を続ける「ニコニコ動画」(ニコ動)。運営元ニワンゴの取締役で、「ひろゆき」という愛称で親しまれている西村博之氏に、人気の理由や運営のコツなどについて聞いた。その様子を2回に分けて紹介する。

今日の見どころ

これがMacクローンだ--Psystarの「Open Computer」

時代の波にのまれたゲーム機「Atari 2600 Video Computer System」

シックス・アパートが住職を採用?

CNET_ID

メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。