西日本新聞

ハングル版の観光地図作製 対馬市商工会

2008年4月18日 10:27 カテゴリー:九州・山口 > 長崎
対馬市厳原町中心部をハングルで説明するマップ

 対馬市商工会(浦田一朗会長)が、対馬市を訪れる韓国人観光客向けのハングル版マップを作製し、同市内で配布を始めた。

 韓国人観光客の強い要望を受け作製したマップは、同市厳原町中心部と同市上対馬町比田勝地区の2種類。A3サイズで表面には同商工会に加盟する商店や公共施設など計184カ所を韓国語で案内。裏面には観光にも役立つように島内の主な観光地案内も掲載している。各1万部を印刷し、島内の港案内所や宿泊施設、土産品店などに置いている。

 同市には年間約6万5000人以上の韓国人観光客が訪れる。これまで韓国語案内センター開設などに取り組んできた同商工会の浦田会長は「対馬の観光産業にとって韓国人観光客対策は大変重要。これからもいろいろ試み、地域活性化につなげたい」と話している。

=2008/04/18付 西日本新聞朝刊=

【PR】
西日本新聞読者プラザ「Par:Q」

【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
消費者ニュース 値上げ↑ 値下げ↓
なくせ 銃・暴力
アメリカ大統領選挙(共同)
特派員の目
注目コンテンツ