音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

聖火リレーが出発するはずだった善光寺の境内=18日、長野市〔共同〕

聖火リレー、善光寺が出発地辞退・「仏教徒の寺として」判断

 26日に長野市で行われる北京五輪聖火リレーで、出発地点となっている善光寺は18日午前、市の聖火リレー実行委員会を訪ね、スタート地点を辞退することを申し入れた。世界各地で妨害活動が起きており、混乱の未然防止に加え、同じ仏教寺院としてチベットに対する配慮も理由という。これに対し、実行委員会は申し入れを受け入れ、コース変更の検討を始めた。

 申し入れ後、善光寺側と実行委員会は記者会見。善光寺側は若麻績信昭寺務総長が「善光寺には価値の高い文化財があるほか、信者を守らなければならない。警備のために一般の人が参拝できないのは問題がある」と述べた。そのうえで、「同じ仏教徒の寺としてチベットでそういう問題があるなかで、スタート地点となるのはどうか」と説明した。

 実行委員会の篠原邦彦事務局長は、「善光寺側の意見を尊重、コースを変更することになる」と語った。(13:37)

関連特集

関連記事

社会 | おくやみ