リスクヘッジのリもないどころか、積極的に自衛隊や役所の活動を妨害しようとしている無防備宣言運動ですが、北海道でついに直接請求するようです。
果たしてどのような手段で署名を集めたものやら、興味深いですが、毎日新聞より転電です。
ソース元:毎日新聞
無防備平和条例:札幌市が署名数確定、直接請求が成立 /北海道
札幌市民による「無防備平和条例」の直接請求運動で、市選挙管理委員会は16日、市民の署名を4万1619人と確定。市議会への条例提案に必要な法定数を1万427人上回り、直接請求が成立した。
運動主体の「無防備地域宣言をめざす札幌市民の会」は19日に市選管から署名簿を返され、22日に上田文雄市長に条例制定の請求書や条例案などを提出する。
請求代表者の森啓・北海学園大教授(自治体学)は「市民から権限を負託された市長と市議は重く受け止めてくれるだろう」と話した。【内藤陽】
毎日新聞 2007年11月17日
この運動は平和団体に偽装していますが、その実態は、有事の際の円滑な自治体の活動や自衛隊の活動を妨害するための工作活動です。
その実態については以前のエントリーでも記述しているので、ぜひご参照いただければと思います。
(過去のエントリー)
「北朝鮮「日本はわが国に力を行使できない。拉致も容易」
「無防備運動に虐殺される!」
「宇治市無防備運動が平和を破壊する!」
中国の言動や、ロシアの爆撃機がいまだに日本領空をうようよしていることを考え、さらに東シナ海、尖閣諸島、南西諸島が危機に晒されていることを考えるならば、当然の対応として、防衛力を固め、戦争を抑止するというのは当たり前のことなのです。
抑止力を持つことが平和につながるわけです。
逆に、無防備であることは、敵に対して侵略のリスクを下げ、逆に戦争を呼び込みやすくなるのです。
「軍隊がいるから戦争が起きる」というのは左翼の嘘です。
軍隊がいるから戦争のリスクを軽減するが、バランスが崩れたときに戦争が起こる、というほうがまだ正しいでしょう。
そして、まさに無防備にしたり軍隊を弱体化させることは自らバランスを崩し、戦争を呼び込むことにつながります。
攻撃目標は、戦略的な目標、意図などから決定され、軍隊がいるかどうかでは決定されません。
重要な目標であれば、頑強に防衛していても攻撃しますし、無防備なら喜んで占領するでしょう。逆に重要な目標でなければ、防衛していようがいまいが同じです。
日本列島は特殊な地形をしており、全土が重要な戦略的目標になりえます。
2ちゃんねるなどでは、必死な工作員が「経済大国日本を攻撃するはずがない」などといっていましたが、これは完全な工作活動です。
工作員:k/meygMw0(必死度チェッカー)
235 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 15:15:05 ID:EmIwb8tQ0
>>212
日本を攻撃したら世界経済が混乱するから
日本を攻撃する国は存在しない。
ある程度、知識のある人なら、日本が軍事力保有する意味がないことくらい知ってる。
ちゃんと、説明すれば無防備に賛同する人は増えてくるだろう。
2ちゃんねる基準じゃなくて、現場の生の人々に日本が軍事力を保有する意味のなさを訴えていけば、必ず日本の無防備かは実現できる。
オランダはかつて日本と同様の位置をしめていましたが、イギリスに攻撃され全てを失いました。一方、イギリスは多少の経済的混乱を経験したものの、その後オランダにとってかわり、全てを手に入れました。
経済的に支配していることは、リスクに対する何の保障にもなっていないわけです。そもそも日本「でだけ」活動する意味がない。
世界が無防備になっているなら日本で活動する意義がありますが、日本周辺の軍事バランスが極端に中ロに有利になりつつあり、軍事的脅威が激増しているいま、意味はまったくありません。
なお、中国は現時点で日本の数倍の軍事予算を持っており、人件費や装備が高い日本と比較すると、実数では数十倍の差になりつつあることを付言しておきます。
446 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 15:48:39 ID:uWV5rVh60
>>424
お前いい加減にしろよ。
俺が>>258で書いてるだろ
258 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 15:19:07 ID:uWV5rVh60
>>235
世界経済混乱なんて発生しない
その前に、無防備宣言なんかしたことで
外資逃げまくりで日本経済ガタ落ちだから
世界経済混乱なんておきねぇ
起きるのは日本経済混乱
防備を放棄した国に、どこもカネを貸さない
どこの国も貿易しない
どこの国も守んねーって
こういう反論にも耳をかさず、このID:EmIwb8tQ0は延々と自己の主張をたれながしていました。自分の主張だけを繰り返し、他者と対話するつもりのない連中は、自己の思想の宣伝係であり、れっきとした工作員です。
日本は今こそ冷静な防衛力の整備をするべきです。
軍事脅威が増大している今、精一杯努力してもなお足りないかもしれないのに、国内から足を引っ張り、結果として戦争を呼び込もうとしている勢力に吐き気を感じます。

・米国本土すら攻撃可能な中国軍最新鋭原子力潜水艦

・数年以内に中国に就役する空母と同型艦。Su-27数十機搭載可能。
日本に確かな防衛力を!と思ったらクリックをお願いいたします!