Netbank スルガ銀行ネットバンク支店 スルガ銀行 SURUGAbank
文字サイズ 大きい文字 中くらい文字 小さい文字
サイトマップ
ホームへ
ホーム > 初めての方の口座開設 「口座開設」
貯める・運用する 借りる 使う

口座開設

口座開設の流れ(PDF形式申し込みの場合)


口座が開設の流れ

以下をご確認のうえ、次ページにお進みください。

お申し込みの前に

1. お申し込みいただける方

日本にお住まいの個人のお客さまで、20才以上の方に限らせていただきます。
20才未満の方、会社・店舗・事務所名、屋号、団体名ではお申し込みいただけません。
外国籍の方で、日本名をお持ちのお客さまが日本名での口座開設のお申し込みをされる場合、母国名の読み仮名を確認させていただく場合がございます。
外国籍の方は、非居住者であることが判明した場合は口座を解約させていただく場合がございます。
1人1契約に限らせていただきます。
※すでにご契約済みのお客さまはお申し込みいただけません。
ご本人の確認について(必ずお読みください)

2. お申し込みの内容

ネットバンク支店総合口座開設のお申し込みと同時に次のサービスをお申し込みいただきます。
○貯蓄預金
○インターネット/モバイルバンキング
○テレフォンバンキング
○普通預金キャッシュカード
○eビッグキャッシュ(審査の結果、ご希望にそえない場合がございます)
○SURUGA VISAデビットカード
○Webブックフリー

3. お取引明細書(Webブックフリー)

お申し込みいただいた口座のお取引明細書は、原則毎月末を基準日として作成し、その翌月の当社所定日以降にインターネットバンキングの画面で閲覧可能となります。

4. お申し込みからカードがお手元に届くまで

1)  必要事項を入力してください
2)  入力完了後、プリンターで「申込書類(PDF形式、合計6枚)」を印刷してください
3)  「申込書」「預金共通印鑑届」「個人情報の利用に関する同意書」にお名前をご記入のうえ、お届印を押印してください
4)  ご用意いただいた封筒(宛名を貼り付けたもの)に、「申込書」「預金共通印鑑届」「個人情報の利用に関する同意書」と本人確認資料を同封のうえ、切手を貼らずに投函してください

申込書到着後、2週間程度でキャッシュカードを配達記録郵便で入力された住所にお届します。
(書類不備があった場合は、再送等により口座開設までの日数が余計にかかりますのでご注意ください)
また、これとは別に、インターネット/モバイルバンキング確認パスワードと、テレフォンバンキングの第二暗証番号を配達記録郵便でお届します。ご不在通知により、郵便局に取りに行かれる方はご留意ください。


申込書の印刷にはアドビ&システムズ株式会社のAdobe Readerが必要となります
Get Adobe Reader

5. プリンターでの印刷について

必要事項入力後、PDF形式で表示する「申込書」「預金共通印鑑届」「封筒宛名」「個人情報の利用に関する同意書」「お申し込みチェックシート」をA4普通紙(タテ)で計6枚印刷してください。
印刷が正常に終了しなかった場合や、プリンターをお持ちでない方には、お申し込みの内容を印字した申込書を郵送させていただきます
サイズが異なっていたり、印字内容等が不鮮明な場合は、お申し込みをお断りすることがあります

6. 本人確認資料について

本人確認法に基づき、お名前・ご住所・生年月日を確認させていただきます。
第三者による取得ができない公的書類によりお申込者がご本人さまであることを、また公共料金領収書等により記載住所にお住まいになっていることを確認させていただきますので、
下記「A:(1)〜(5)のいずれか1つ」および「B:(1)〜(4)のいずれか1つ」をそれぞれご用意ください。
「本人確認資料」の同封がない、「申込書」の内容と相違しているなどによって、当社がお名前・ご住所・生年月日を確認することができなかった場合は、いかなる理由があっても口座開設のお申し込みをお断りします。

A:以下(1)〜(5)のうちいずれかひとつ(コピーをご用意ください)

■住所、氏名、生年月日、有効期限、各種番号、公印等が鮮明に写るようにコピーしてください

(1)運転免許証(両面) 変更がない場合でも裏面コピーが必要です。
変更がある方は記載内容と公安委員会の印影等が見えるようにしてください。
(2)健康保険証 住所記載欄を必ずコピーしてください(扶養家族の場合は扶養家族欄が必要です)。
カードタイプは両面コピーが必要です。
(3)パスポート 顔写真のあるページと所持人記入欄のあるページの2箇所をコピーしてください。
(4)住民基本台帳カード 顔写真のあるものに限ります。両面コピーが必要です。
(5)外国人登録証明書 「短期滞在」「在留の資格なし」については口座開設のお申し込みはできません。
両面コピーが必要です。
   ※1.有効期限を経過している場合は受け付けできません
   ※2.外国籍の方は、(1)または(5)のいずれかに限られます
B:(1)〜(4)のうちいずれかひとつ(原本をご用意ください)
■現住所の記載があり、口座開設前3か月以内に作成・発行されたものに限ります

(1)電気料金 領収証、請求書、使用量のお知らせ、郵便振替払込金受領証、 電気料金振込依頼票(コンビニ専用) 
(2)電話料金 次回口座振替のお知らせ、NTT等電話料金請求書、電話料金等支払証明書、 携帯電話料金請求書(家族名義不可)
(3)水道料金 口座振替のお知らせ、使用水量等のお知らせ、水道料金等のお知らせ、領収書、 納入済通知書、水道料金請求書、水道料金等納付証明書
(4)外国人登録票
     記載内容証明書
外国籍の方のみ可
   ※本人名義の請求書・領収書がない場合は、同姓の家族名義のものでも構いません
 


次へ


▲ページのトップへ戻る

Netbank スルガ銀行ネットバンク支店 スルガ銀行 SURUGAbank