最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

ネットコミュニティ研究所 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-04-12

はてなブックマークの利用規約でネガティブコメントを禁止するべきかどうかについての考察

18:54 | このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ネガティブコメントの問題は、はてなブックマークコメントで「異論・反論・批判・不快感の表明」をすること自体の問題ではない。ネガティブコメントの問題とは、「相手を貶める、見下す」ことの問題でしょう。相手に失礼のないように異論・反論・批判・不快感の表明をすることはいくらでも可能なはずです。にもかかわらず、相手を貶めたり見下したりするような書き方をし、しかもそれをネットコミュニティにが受け入れてしまっていることが問題なのです。


はてな村で書いていてそこが難しいんだよね

普通に見たらあれは異常な世界ですよ。特に、ネガコメが楽しくてブログよりネガコメつけまわっている一群の人を抑止するシステムは必要。

他にどのSBMサービスがあの不気味な雰囲気だせるんだっつうの。


ここでid:finalventさんが仰ってる「異常な世界」「不気味な雰囲気」というのは、「異論・反論・批判・不快感の表明」を行うはてブコメントによって作り出されているものではないと思います。そうではなく、「貶め&見下し」をするような品性に欠けた人間たちと、それを平然と受け入れてしまっているコミュニティがもたらすものなのではないでしょうか。


社会における健全なコミュニティであれば公然と「貶め&見下し」をするような品性の欠けた人たちには眉をひそめます。また、そのような失礼な態度で議論に参加してくる人はそもそも相手にもしないでしょう。お互いに礼儀を守って話し合おうという態度ではないからです。


ネガティブコメントがどのようなものであるかについては、思いつく限りのネガティブコメントを3つ以上披露してください。が参考になります。

たとえば、そこで紹介されている

  • あたまがわるい
  • これはひどい
  • しねばいいのに

というタグは、典型的なネガティブコメントです。これらはどれも「貶め&見下し」の要素が入っています。

たとえば、「あたまがわるい」というのは、相手を見下しています。


それでは「あたまがわるい」というタグの何が問題なのでしょうか?

まず、このタグを付けた人が本当に相手のことをあたまがわるいと思っていたとしても、それが単なる思いこみで、本当は相手の方が賢く、このタグを付けた人の方があたまがわるいために、相手が頭が悪いように思えてしまっただけかもしれません。にもかかわらず、「頭が悪いのはこのエントリを書いた人間であって、私ではない」と決めつけ、見下しています。これは、単に傲慢なだけでなく、一般には品性を疑われる態度です。


もし、そのエントリにはてブコメントを付けた人たちの9割以上が「このエントリを書いた人は頭が悪い」と思っていた場合にこの「あたまがわるい」タグをつけたとしたらどうでしょうか?つまり、この「あたまがわるい」というのは、その時ブックマークを付けた人たちの多数派の意見であるときです。

しかし、たとえ多数派の意見だったとしても、多数派であることは必ずしもその意見が正しいことを意味しません。ですから、たとえ大多数がそのエントリの作者があたまがわるいと思っていたとしても、そのようなタグを付けべきではないでしょう。


しかしもし、誰かを「貶め&見下し」するようなはてブコメントが、はてなの利用規約で禁止されてしまったとしたら、表現の自由が奪われ、「異論・反論・批判・不快感の表明」が出来なくなり、風通しが悪くなってしまうのではないでしょうか?つまり、「こいつはあたまがわるい」と思っていても、「あたまがわるい」というような見下しコメントを書くことは利用規約で禁止されているからです。

しかしその場合でも、「異論・反論・批判・不快感の表明」は認められているのですから、それを行えばいいのです。対象エントリのどこがどう問題なのかを具体的に指摘すればいい。

たとえば、「デイトレーダーは何の価値も生み出さずに不労所得を得ている寄生虫だ」というエントリがあったとします。そのエントリの内容が見当外れだと感じた場合、多くのはてなブックマーカーは「これはひどい」「あたまがわるい」「しねばいいのに」というようなタグを付けます。しかし、これらのタグを付ける代わりに、「デイトレーダーは株式市場に流動性という価値をもたらしている」とコメントを付ければいいのではないでしょうか。

デイトレーダー批判記事には肯定的な人と否定的な人がいるわけですが、その記事に否定的な人たちが単に「これはひどい」「あたまがわるい」「しねばいいのに」というタグを付けるだけでは、肯定派=デイトレーダーが社会の害悪だと思っている人間は、単に反発し、憎しみが増幅されるだけです。

それよりも、具体的に「デイトレーダーは株式市場に流動性という価値をもたらしている」という反論コメントを付ければ、いままでデイトレーダーを単なる社会の害悪だと思っていた人たちの何人かは、少しだけでも考えを改めるようになるかもしれません。もしくは、「確かに流動性という価値はもたらしているが、それ以上に株価の不安定化という害悪をもたらしているのでトータルでは害の方が大きい可能性もある」と再反論し、議論や認識の深まりがあるかもしれません。


このように、たとえはてなの利用規約で「貶め&見下し」に相当するはてブコメントを禁止にしたとしても、表現の自由はあまり侵害されず、むしろコミュニティが健全化し、より有意義なコメントが増えるのではないでしょうか?


そして、id:jkondoさんの仰る「置いてきぼりにされた大集団」は、単に置いてけぼりにされたのではなく、「貶め&見下し」が公然と受け入れられてしまっていることの必然的帰結として生じた「異常な世界」「不気味な雰囲気」のために、はてなコミュニティがなんか「感じ悪い」ものとして受け取られ、入ってくる気を削いでいることも、はてなユーザが増えない一因になっているのではないでしょうか。


こう考えると、はてブの利用規約で「貶め&見下し」を禁止にすると、はてな村が解毒され、ユーザが減るどころか逆に一般人が入ってくるための条件が整ってくるのではないでしょうか。


というようなことを思いつきましたので、とりあえず軽く書いてみました。

これについてはまだ考え中で、まだぜんぜん考えがまとまってません。とりあえず議論のキッカケになりそうなものをネットに投げてみて、皆さんの考えをお伺いしようと思ったのでこれを書きました。

異論・反論・批判・ご意見・感想などなど、コメント欄やトラックバックやはてブコメントでお寄せくださると、大変ありがたいです。


また、後日、id:ekkenさんのネガコメブックマーカーなんて存在しないよ!について、たしかにネガティブコメントばかりしているブックマーカーはいませんが、「貶め&見下し」を頻繁に行うブックマーカーはたしかにいて、それらについての問題も、議題にあげてみたいと思います。


よろしくお願いいたします。

takoponstakopons 2008/04/12 20:42 >本当は相手の方が賢く、このタグを付けた人の方があたまがわるいために、相手が頭が悪いように思えてしまっただけかもしれません。

それはあると思います。自分の理解できないものや受け入れられないものを目にしたときの最初の反応は拒否・拒絶だと思うので。まず否定し、次に対象を理解しようと試みるか、「あたまがわるい」として切り捨てるかは拒絶した人次第でしょう。

注意しなくてはならないのは、「ネガコメブックマーカーはマナーが悪い」と主張する人は、実は、「俺は誰かを批判するが、お前らは俺を批判するな」と言いたいだけかもしれない、ということです。弱者の味方を装って、「俺が正義だ!ネガコメブックマーカーは悪の枢軸だ!」と他人を攻撃しているだけかもしれないのです。
私も、「死ね」「殺す」などの非道いコメントがはてなブックマークからなくなれば良いなーと願っております。でわでわ。

通りすがり通りすがり 2008/04/13 00:16 「タグ」と「コメント」の意味を勘違いされていないでしょうか?「あたまがわるい」「これはひどい」「しねばいいのに」これはタグです。「デイトレーダーは株式市場に流動性という価値をもたらしている」これはコメントです。
タグはブックマークを分類する為につける物です。コメントは一言、ブックマークに対するメモです。ブックマーカーの意思表示や意見表明の為の道具ではありません。っと言うか、そもそもそういう目的には向いていません。

物見遊山物見遊山 2008/04/13 01:04 結局のところ論理的かつ的確な意見がないが自分とは意見を異なるので、単語としてインパクトがありなおかつ相手を貶めるタグを打つことにより優越感を得て、自分の苛立ちを少しでも解消したいだけじゃないのでしょうかねぇ〜幼い子が言い負かされそうになると「バーカ、バーカ」としか言わなくなるのと同じではないでしょうかと思ったりします。

pyridoxinpyridoxin 2008/04/13 04:17 タグを禁止にしても短めのコメになるだけです。またそのコメが具体的かどうかは主観によってしか判断できません。その手の主観的判断が入る規制は係争の元になり今以上のgdgdを招きます。

具体的に実現したいのであればはてなに「はてなダイアリーがはてブされる時、任意の文字列のタグをはじくことのできる機能を作ってほしい」とでもいえばいいんじゃないでしょうか?しかし仮にそうなれば誰かが「これはひどいブックマーク」というサービスをはてブと連動させるだけです。

しかし解決策がひとつだけあります。きれいなはてブスクリプトというGreasemonkeyユーザスクリプトを作ればよいのです。それは「これはひどい」などのタグが「あなただけ」には見えなくなるスクリプトです…

通りすがり2通りすがり2 2008/04/13 16:25 >>takopons
はてなで、単にマナーの欠落しているコメントを注意しているだけの問題がこうもこじれるのも、あなたみたいな人間が結構いるからでしょうね。
「俺はこんな意見を持っているんだ」と主張する自己顕示欲で、全体の傾向を見誤る人間が。
少なくとも「ネガコメブックマーカーはマナーが悪い」と主張する人間全体の傾向に、「俺が正義だ」というニュアンスを結びつけるのは適切ではないです。

takoponstakopons 2008/04/13 19:55 通りすがり2さん

>少なくとも「ネガコメブックマーカーはマナーが悪い」と主張する人間全体の傾向に、「俺が正義だ」というニュアンスを結びつけるのは適切ではないです。

おっしゃる通りです。十把一絡げに全体傾向を語るのは良くありません。
takoponsは、「他人のマナーの悪さを指摘する人が、自分自身のマナーの問題には免責特権があると思っているかもしれないよ?」「実は俺ルールを振りかざしているだけの人がいるかもしれないよ?」と申し上げているのです。

>はてなで、単にマナーの欠落しているコメントを注意しているだけの問題がこうもこじれるのも、あなたみたいな人間が結構いるからでしょうね。

「あなたみたいな人間が結構いる」と、全体の傾向に結びつけるのは適切ではありませんよね?