山中教授、バイエル薬品より早く人のiPS細胞作りも成功
2008年4月15日(火)22:49さまざまな細胞に変化する新型万能細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥・京都大学教授は15日、東京都内で講演し、マウスでの作製を論文発表した2006年8月前後に、人のiPS細胞作りもほぼ成功していたことを明らかにした。
人での作製をめぐっては、外資系製薬会社「バイエル薬品」(大阪市)に所属していたグループが、山中教授らとほぼ同じ方法で07年春ごろに成功したことを示唆する論文を今年1月、オランダの科学誌に発表。07年11月に発表した山中教授よりも作製時期が早く、特許申請も先行したとの見方が広がっていた。
講演で山中教授は「マウスの発表をした段階で、多くの研究者が人間の細胞を使う研究に参入することは予測できた。だからマウスと人を並行して研究し、すでに手応えを得ていた」と説明。「バイエルが先行しているとの報道はおかしい」と語った。
- 【PR】今だけ初期費用無料! - 迷惑メール対策充実!OCNホスティング
- 【PR】今だけお得!9980円 - Word,Excel,Outlookをアップグレードしよう
- 【PR】〓特集〓あの大前研一の… - 真剣にビジネスを学びたい方のみ⇒クリック
関連ニュース
- <クローズアップ2008>ヒトiPS、バイエル先行 特許の行方、混とん(毎日新聞) 04月12日 13:00
- ヒトiPS細胞 バイエル社も作製 特許申請、京大より先か(産経新聞) 04月12日 08:15
- バイエル社も、ヒトiPS作成=山中教授より先行か−「影響ない」と京大(時事通信) 04月12日 00:31
- <解説>ヒトiPS細胞 関連技術独占も カギ握る特許の行方−−バイエル、作成成功(毎日新聞) 04月11日 13:00
- <iPS細胞>バイエル薬品、ヒトiPS細胞を先に作成 特許も出願、山中教授抜く(毎日新聞) 04月11日 13:00
ランキング
過去1時間で最も読まれたライフニュース
-
【こぼれ話】13歳独少年がNASAの計算ミス正す=小惑星の地球衝突確率(時事通信) 4月16日 22:30
-
<特集ワイド>個性を認めて、ご機嫌職場に 明日からできる、改善計画(毎日新聞) 4月17日 18:00
-
【コラム】 どうして女性よりも男性の方が失恋を引きずるの?(R25) 4月15日 15:00
-
【コラム】 公衆トイレで思わず発見?ボクらの羞恥心の境界線を探った!(R25) 4月17日 15:00
-
太陽の180億倍、観測史上で最重量のブラックホール発見(読売新聞) 4月17日 12:22
-
今振り返るとなつかしい1980年代の流行ランキング(gooランキング) 4月17日 9:30
-
伊藤華英が日本新でV、初の五輪切符…女子100m背泳ぎ(読売新聞) 4月17日 21:06
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
【こぼれ話】13歳独少年がNASAの計算ミス正す=小惑星の地球衝突確率(時事通信) 4月16日 22:30
-
入学金未払い・学費未納、悩む現場 退学勧告も(朝日新聞) 4月16日 3:02
-
今、オトナ買いしたいマンガは? 「全巻読破.com」人気ランキング(マイコミジャーナル) 4月16日 0:00
-
平城遷都1300年祭キャラ 愛称は決まったけど…(朝日新聞) 4月16日 7:32
-
優勝は30代の替え玉 焼津マラソンの40代部門(共同通信) 4月17日 11:55
-
「居酒屋も喫煙×」 神奈川、全国初の条例素案(産経新聞) 4月16日 8:15
-
ゴミ持ち込み増で悲鳴、上越(新潟日報) 4月16日 12:00
- 今週のおすすめ情報
-
商品購入でDS Liteが当たる!
PCやプリンタ、消耗品などのエプソン製品を豊富に取り揃えたエプソンダイレクト オンラインショップがリニューアル! 『 商品購入でDS Liteが当たる 』 ほか記念キャンペーン実施中! ≪ 4月22日17時マデ ≫
最新のライフニュース
- 蛇笏賞に鷹羽狩行さんの句集「十五峯」(読売新聞) 4月18日 00:10
- 香川出土の巴型青銅器、福岡の鋳型と一致…銅鐸以外で初(読売新聞) 4月18日 00:07
- 琥珀の中に8700万年前のカマキリ化石、体長14ミリ(読売新聞) 4月18日 00:02
- 世界料理五輪、日本ジュニア代表が合宿…輪島塗の器で準備(読売新聞) 4月17日 23:39
- サンゴを育て沖ノ鳥島救え!…沖縄・阿嘉島沖で実験(読売新聞) 4月17日 23:25