goo

バテた〜・・・へろへろ

2007-05-15 22:11:09 |
今朝出勤したら、机の上は山でした(泣)
しかも、昨日代々木公園にまで電話があったお客様の件で
いろいろ面倒な書類を用意しなくちゃならないし
その上集金に大久保まで行かなきゃ・・・・・・

結局終わったのは6時半でした。最後になっちゃったから火の始末(笑)をして
留守電いれて、PC全部電源落として。はぁぁぁ・・・コレをやるだけで
結構時間がかかる〜

駅に着いたら娘からメール。丁度隣の駅に着いたところだというので
ちょこっと待って一緒に帰りました。

帰ったらとたんに、セールスの人が
・・・オイオイ・・・仕事柄できるだけ失礼な応対はしたくないんですが
今晩の人はちょっとねぇ・・・
どうやら母ひとりの時に来て、ちょっと玄関まで出てきて欲しいって
言われて、出てったらどう見ても70歳以上だから、お年寄りには
話が出来ないって。

あんたね!殆ど歩けない母をわざわざ玄関まで呼び出して、あんたぢゃ
ダメってどうよ!
しかも娘さんいつ帰るんですかって、見張ってたのかしら??
帰宅した2分後にピンポンが
いくら話してもだめ!週末はってしつこいから土曜日は7時半に家を出て
帰宅は8時過ぎですって言ったら、ぢゃぁ8時半ごろにって・・・

馬鹿!一日
お出かけして、かえってきて直ぐ誰がセールスの話なんか聞きたいか!
かなり怒っちゃいました。インターホンブチッ!って切っちゃったもの。

はぁぁ、丁寧な応対を心がけていても、ああいう人はねぇ・・・
大変なのは解るけど、絶対逆効果だと思うわ。


はい!また怒っちゃった(笑)ヤダヤダ・・・

ドッグランも大詰めにきて、パックママさんが超×5位忙しいので
ちょこっとお手伝いもあるしね。私も暇ぢゃないのよ〜〜(爆)

     
アタ坊はこういう車の通らない道ではリードを落として、付けで
歩かせてます。(これは写真用にちょっと先に行かせました)
今晩は車も通る道で(しかし遅かったので殆ど通らない)やってみました
(って危ないぢゃん!) と〜〜ってもいい子で、猫無法地帯(爆)の傍を
通るときも、きちんと左側に付けで歩いてました(すご〜〜い!)
大きな道路を横断する時は、ちゃんと持つわよ。



猫無法地帯は悩みの種で、野良猫に餌をやっている人が何人かいるのですが
避妊・去勢をしていない。だから毎年、4月は煩い!そして6月には
子猫が生まれる。ッてことは、子猫を狙ってカラスも来る
悪循環ですね。
地域猫として餌を上げるのは別に反対しませんが、それには避妊・去勢が
必須ではないでしょうか。幸い菊&アタ坊の通ってる獣医さんは
野良猫の去勢なら5千円でやってくれますし、避妊も8千円です。
確か区から補助も出るはずよねぇ〜

オマケに近所に猫屋敷もあるし 
現在我が家の庭にも何匹も出没して、ワンズは煩い事!
我が家も猫は何匹か飼っていたので、アレルギーになるまでは
いつも猫がいました。
お外に散歩に行く子だったからしっかり去勢も済んでたし。

でも猫屋敷は、クリスチャンだからしないって・・・・
うちも母がクリスチャンですが! それで近所中猫を増やしていいのかぁ〜〜


あらま!ここでも怒ってるわ(笑)
いい加減にしなくちゃね。
 
goo | コメント ( 5 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
セールス (ななかあたん)
2007-05-16 06:43:40
殆ど毎日来ます。って毎日家にいるからねぇ(笑)
インターホンで対応しますがシツコイ。
「失礼します」と途中でも切っちゃうもんね。
電話もスゴイ!これまた途中で「失礼します」(爆)

こたろうは猫が大好き。王ちゃんの影響かも。
あ!カモも好きよ〜(爆)
 
 
 
わかるよぉ〜 (まなまな)
2007-05-16 08:55:17
家にいるとねそれで結構時間が取られるワン!
菊&アタ坊も鳥は全般に好き??です〜
追いかけます公園で一番気をつけてるの。犬ぢゃなくて・・・鳥と野良猫ちゃん。
ロングリードで走らせるとすごいよぉ〜鳩を追いかけて何処までも(笑)って、飼い主大変。年だから足が付いていかないわ(爆)
 
 
 
私も怒ってます (ネスタママ)
2007-05-16 09:34:04
我が家も、セールスの電話&来訪多いです。
日曜日の夜9時なんて、ほんと頭来ますよね。
食事時は、もう留守電にしておいて出ない。(笑)
最近多いのが、墓地。『もう、ありますから。』というのが、逃げ文句。○○○の塔の勧誘も多いわね。

R公園のドッグランオープンももうすぐですね。
オープンしたら、遊びに行くわね。(平日限定で)
近くのドッグカフェも、教えて下さい。楽しみにしています。週末、晴れますように。
 
 
 
Unknown (かえママ)
2007-05-16 10:12:20
うちも多いです。マンションで順繰り回れるからってのもあるかも。インターホン、カメラがあるので大抵居留守使います。吠え声が響いてもそれをしかる声が聞こえようとも(爆)(今時、置き薬はないと思うとかいろいろ来ます)
お隣も含め居留守組は多いみたいです。

電話は夜は困りますよね。緊急かととっちゃいますから。昼間は留守電です〜(^^ゞ
 
 
 
何処も同じですねぇ・・・ (まなまな)
2007-05-16 21:26:09
ネスタママさん>そうなの、やっとご飯の支度して
みんなの分よそって、さぁ〜自分もって解きに限って
ピンポーンか、電話。我が家は他所に89歳の義母が一人暮らしなので電話は必ず出るの
20日オープンですドッグカフェも美味しい所があるから、いらっしゃる時はご一報を〜

かえままさん>前にね空き巣に入られた事があって
その時留守電で確認してから来るんですよって言われて(警察に)留守電滅多に使わないです。
母には無理に出なくていいよって言ってるんだけど
その為にTV付きに変えたんだから。なかなかねぇ〜

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2f3f61c35718c4fd31e0e26b65c9649e/34

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
 
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません