船や港に関係する地名を訪ねて、その土地の情報を発信します。
潮風に乗って−北から南から
2008年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前月 翌月

2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月

早くも開花 弘前公園のソメイヨシノ
福田首相、原子力発電の重要性強調
かぐや、月から「満地球」を撮影―青く輝く姿鮮明
横須賀に配備の原子力空母が米出港
九州の桜が届きました。
静岡・駿河湾のサクラエビ、初競り
「岐阜の桜です!」
各地のガソリンスタンドで値下げ競争
赤坂見附駅周辺の桜です!
土井さん搭乗のエンデバー、無事帰還



Weblog(213)
(96)
名所旧跡(70)
(118)
ともだち(39)

旅の友-潮風に乗って-
旅の思い出や良さをお届けします。
「まぐろ」の大間町
近海本マグロの町
釜臥山展望台
下北半島随一の山
旅の友 特集編
主な週間ニュース等をお届けします。

goo ID
nawatii
性別 男性
都道府県 神奈川県
自己紹介
その時々で感じた事、その土地での触れ合いや、新鮮な食べ物等に出会えることを楽しみにしています。


gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集

goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます

URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML

[ Weblog ] / 2008年02月27日
NYフィル公演に日本人女性が貢献

2008/02/27(水) TBS NEWS
NYフィル公演に日本人女性が貢献

TBSニュースで『NYフィル公演に日本人女性が貢献』と報じていましたので掲載します。(02/26放映)
 http://nawata01.eco.coocan.jp/08TV_movies/TBS/tbs_ongaku_20080227.wmv


 ニューヨーク・フィルハーモニックの北朝鮮公演の陰で、大きな貢献をした日本人女性がいました。
 「ヨーコに感謝します」(ニューヨーク・フィルハーモニック、メータ代表)
 ニューヨーク・フィルハーモニックの代表が、ピョンヤンで感謝の言葉をささげた日本人女性。一体、どんな女性なのでしょうか。
 水の都、イタリア・ベネチアの一等地、運河沿いに建つひときわきらびやかな邸宅が、今回のコンサートに出資する日本人の住まいです。

 チェスキーナ・永江洋子さん(75)。ピョンヤンでの公演そのものにかかる費用を全額個人で出資した女性です。ベネチアに暮らして40年になる永江さんは、この豪邸に1人で暮らしています。
 音楽家を志していた永江さんは、1960年代、留学先のベネチアで26歳年上の富豪レンツォ・チェスキーナさんと知り合い、結婚。15年ほど前に夫を亡くしてからは、相続した遺産で音楽家の支援を続ける世界的に知られたパトロンなのです。

 Q.なぜ北朝鮮公演に出資を?
 「(公演について)新聞記事で読み、ニューヨーク・フィルハーモニックに電話して、友だちですから、行くんじゃないの?と聞いた。『できることがあったら言って』ということで、こういうことになったんですよ」(チェスキーナ・永江洋子さん)

 出資額はあえて明かさなかったものの、数千万円とも言われる公演費用を気前よく提供した永江さん。今回出資するに当たって、拉致問題など日本と北朝鮮との関係にも思いが至ったと話します。
 「音楽は国境がない。いい方向に向かうといいなと思っています」(チェスキーナ・永江洋子さん)
 公演ではドヴォルザークの交響曲「新世界より」を演奏するニューヨーク・フィルですが、この公演で新たな扉が開くことになるのでしょうか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


前の記事へ 次の記事へ


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません