Articles

ターンエーガンダム・アートワークスを買う

P1000455.jpg


ようやくターンエーガンダム・アートワークスを買いました。
結構なお値段と昨年末の忙しさが重なってだいぶ購入が遅れてしまったけど、
ターンエーファンとしてはこれで一安心。

内容はまずアニメ雑誌に使用されたイラストが10ページほど。
ニュータイプ100パーセントコレクションvol.1・2に未収力のイラストもあるかな?と思い久しぶりに
本棚をあさってみたのですが・・・
ここで重大な事が発覚・・・

vol.1持ってねええええ!

orz

なんという不覚

そういえば古本屋でvol.2を見つけてそれで満足してしまったような・・・

まあvol.1はvol.2に比べて中古価格はそんなに高くないのであせる必要もないか・・・

話が脱線してしまいましたが、次にメインの池田繁美さんの美術ボードが約50ページほど。
残りの約160ページはキャラ&メカの設定資料集。
正直本を開いた瞬間、ボッタくられた感に圧倒されてしまったけど、
それでも池田繁美さんの美術ボードは70点以上収録されているので、
これはこれで有りのような気がします。
既出の膨大な設定資料集もキャラから小物まで大きく写っているし、
結構良い紙が使われているので明るくてとても綺麗です。
何よりも久しくターンエーの細かな設定を目にしてなかったので、
懐かしさと新たな発見もあり、それなりに良い買い物をしたと思いました。
スタッフインタビューは池田繁美さん・安田朗さん・重田敦司さん・沙倉拓実さん、そして富野由悠季監督の5人です。
インタビュー内容には当時のネタばれ話が結構あってかなり面白いと思いますよ。
特に富野インタビューはマジで良かった!
本当にターンエーが大好きなんだと思った。

放送から7年近くたっていることを改めて意識させられました。
僕の中ではついこの間のことのような気がするのに。
ターンエーは僕の人生を変えたかけがえのない作品です。
これからもこの作品と供に生きていきたいと思いました。


以下、インタビュー内容の簡単だけど結構なネタばれ。
ご購入を考えていらっしゃる人はお読みにならないほうが良いと思います。



・重田敦司
『ターンエーの2号機はSDという案があった。(本人曰く冗談に近いが)』
『ウァッドのサイズと形状はそのための付箋』
・沙倉拓実
ムットゥーのデザインについて
『本編で最初に登場したナノマシンで覆われたムットゥーはまだデザインが完成していなかった』
・富野由悠季
『ターンエーは失敗。特に敵の設定を根本で間違えたのではないか。』
『宮崎アニメにおいて鈴木Pの存在は大きい。』
『ミードデザインの優位性を世間が評価するのに7年かかった。これは偶然にもファーストからZと同じ期間。
ファーストの時もモビルスーツという概念自体が批判された。』
『カプルを本編に出すのは正直困った。世代間のギャップによるものだろうが、ここまで僕のわからないものを出してくるのかと思った。
コンテを切るにしても芝居させにくいメカだった。本編で上手く使われていると思う人が居るとすればそれは偶然に近い結果によるもの。』
ラストのロランとディアナの関係について
『当時、ロランがディアナの奴隷のように見えて嫌だという意見を聞いて驚いた。』
『あの二人の関係を男と女の関係や上司と部下の関係のようにしか考えられない人が増えているのではないか。』
『ターンエーが大好き!年に一度は満月の夜に妻と一緒にディアナ様ー!と叫ぶ!』


トラックバック一覧

コメント一覧

Re: ターンエーガンダム・アートワークスを買う

ファーストガンダムから今までいろんなMSがでてきましたね ファーストガンダムのあのシンプルなデザインが好きでTVにビデオDVDとよく見たものです
それから時をへてターンAが始まったころ・・・
あの不細工な顔にびっくり!!でも俺的にはシンプルでこのガンダム(ホワイトドール)好きだ!と思った
この前久々にレンタルビデオ屋いってターンAをかりて見直しました。 やっぱターンAのストーリーは良くできているしバックで流れる曲なども最高だった。
ガンダムマニアからは あまり好まれていなかったみたいだけど あれは間違いなく名作だ!(ハウス名作劇場)みたいな感じもするけどw・・・
でもとにかく いいできだと感心してしまったw
とにかくターンAはいい! それしか言葉がないくらい いい!! ターンAを観たほとんどがみたら おもしろくてよかったと言う意見をよくきく
あれは絶対再放送しないといけない お宝だ!!

  • 2008/01/24
  • ターンAファン ◆ tHX44QXM
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
Re: ターンエーガンダム・アートワークスを買う

>ターンAファンさん
お返事が遅くなってごめんなさい!
ターンエー良いですよね!
最近再評価の傾向があるようでファンとしては嬉しい限りです!
見れば見るほど奥が深い作品です。
これからもターンエーを愛していただけると一ファンとしてはありがたいです!

  • 2008/01/26
  • 管理人 ◆ -
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
ターンAの風が吹く・・・?

お疲れ様です ターンAファンです。^^
確かに最近ターンAって再評価の傾向あるみたいですね
これってもしかしてファーストガンダムといっしょ? ファーストガンダムって再々放送ぐらいの時期にガンプラ出してヒットしたとガンダム第一世代の人がいっていましたが、ターンAもMG100で100体目のプラモデルとして発売して、これが今かなり売れ行きがいいと聞いたのですが、これって間違いなくターンAの風が吹いてるってこと・・・?もしそうだとするとさすが巨神、ちなみに古いですけどガンダムSEEDっておもしろいんですかね?TV放送してる時にちらっとは観たのですが 今までのガンダムにはないぐらいの
イケ面ばかりにニュータイプとしての自分の勘が
商売用ガンダム(子供ターゲット)だと判断して観ておりませんwwもし詳しかったら教えてください。
それではターンAの風が来たることを願って・・・
さようなら^^

  • 2008/01/27
  • ターンAファン ◆ tHX44QXM
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
Re: ターンエーガンダム・アートワークスを買う

>ターンAファンさん
SEEDはあまりおススメしません。
つまらなくはないと思いますが・・・
やはり人を選ぶ作品でしょうね(笑)
SEEDはガンダムの久々のテレビシリーズでしたからやはり商売用・子供向けという面を意識して作られたといってもいいかもしれません。

ファーストガンダム放送当初はMSという言葉自体が受けいられなかったようです。そんなものが売れるものか!と。
ですが後にガンプラが大ヒットして現在に至るわけです。
ターンエーも確かに似てますね。最初は悪評ばかりしか聞こえてきませんでしたが放送後に徐々にあのデザインが評価されて受け入れられていったわけですから。
最近ではMGが発売されましたしね!
確かにターンエーの風がまた吹きつつあるのかもしれませんね!

  • 2008/01/30
  • 管理人 ◆ -
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
Re: ターンエーガンダム・アートワークスを買う

お久しぶりです 前のPCが壊れてやっとの思いで
2代目のPCを買いましたww
コメント読ませていただきました。SEEDを見るのはよした方がよさそうですねww
最近ターンAの月の繭とMOONを聴きたくなったのでCDショップいったら 一つのCDに二つの曲が入っていなかったので この2曲を聴くためわざわざ
ターンAのサントラを2枚買うか買わないかで迷っておりますTT

  • 2008/03/22
  • ターンAファン ◆ tHX44QXM
  • [ URL ]
  • [ 編集 ]
コメント投稿フォーム

管理者にだけ表示を許可する

Navigations, etc.

Navigations

プロフィール

Sleepydrag+α

Author:Sleepydrag+α
MY FAVORITE
the pillows・富野由悠季・NIRVANA・Rage Against the Machine・the Pixies・The Breeders ・The Vines・河鍋暁斎・岡本太郎

ブログランキング参加中

d_01.gif

最近の記事

お気に入りクリエイター!

blogbana008.gif banner.gif 10a.gif

富野由悠季推薦

映像の原則 /富野由悠季

実写・アニメ・CGなどにかかわらず、全ての映像作品における演出の原則は同じであり、原則を知らずして応用やオリジナリティの獲得はできない。「感性だけでは本当の意味での映像作品は撮れない」と警告する一冊。視覚印象を通して人は身体の基本機能の反応によって心理的影響を受けているのではないかと考えさせられました。

the pillows

LOSTMAN GO TO YESTERDAY Ladybird girl Wake up!Wake up!Wake up!(初回限定盤)(DVD付) 916“15th Anniversary Special Live DVD” Fool on the planet

Colors of Life

『ライブハウス下北沢CLUB Que』の9周年を記念して制作されたロック・ムービー。 山中さわおも出演。

BE@RBRICK SERIES 15

サイケガンダム〜逆襲のフォウ〜

最近のおススメ

ルーツ・ロック・ライオット A Good Tip for a Good Time Mezmerize Hypnotize Oranges & Lemons 海神記 上 (1) (光文社コミック叢書“シグナル” 6) 海神記[下] (光文社コミック叢書〈SIGNAL〉 (0007)) 星山博之のアニメシナリオ教室 ∀ガンダム・アートワークス GO TO THE FUTURE ベイビー81 暁斎妖怪百景 Room on Fire Peanuts Forever ライフ・イン・カートゥーン・モーション(期間限定特別価格) 橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻〈1〉仮名手本忠臣蔵 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 (1)) 義経千本桜 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻) 菅原伝授手習鑑 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 3) 謎解き広重「江戸百」 (集英社新書 ビジュアル版 4V)

岡本太郎

岡本太郎の東北
岡本 太郎 飯沢 耕太郎 岡本 敏子
4620605859
岡本太郎が愛した韓国
平井 敏晴 岡本 敏子
4309905897
沖縄文化論―忘れられた日本
岡本 太郎
4122026202
美の呪力
岡本 太郎
4101346224
青春ピカソ
岡本 太郎
4101346216

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

管理者ページ