防火ロイド「亞北ネル」

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 亞北ネルをまとめてみる。

<<   作成日時 : 2007/12/13 14:37   >>

トラックバック 2 / コメント 20

※2008/2/11修正追記
ぐるっぽサービスについての指摘を受け、事実関係の確認が取れていない部分を修正しました。
また、今後も修正点や追加点を見付けた場合、随時修正追加を行う予定です。
ただし、ネット上での発言の責任がありますので、修正後も原文に抹消線を引く形で残すものとします。


さて、自分でも最近あやふやになってきたので、再確認の意味でも、ここで一旦亞北ネル誕生の経緯を書き出してみたいと思います。
ブログやmixi日記を巡回してみると、断片情報が多くて自分自身混乱してきますw
私の「覚書」という位置付けなので、これが必ずしも正しいわけではないことを初めに書いておきます。
もし「ちげーよ!!」という部分がありましたら、指摘していただくと非常に助かります。

■「亞北ネル」誕生
Googleによる「初音ミク画像検閲疑惑」(検閲かどうかは、ネット上の諸情報を参考に皆様の判断にお任せします)が指摘されたのが、10月17日夜頃。
数日前の「アッコにおまかせ」偏向報道スレから、私はいつものように2ちゃんねるのν速+に張り付いていました。
憤慨していたところにこのような燃料が投下され、テンションは上がる一方でした。

参考:「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News

上記記事内での憶測の1つとして、某企業がGoogleに依頼して、初音ミクを画像検索結果から弾くようにしたのではないかというものがありました。
私の記憶が定かなら、この「某企業による陰謀説」は、突然ぽっと出てきた説だったと思います。
特にそれを裏付ける確証があったわけでもないのですが、14日の「アッコにおまかせ」での偏向報道と、その某企業が推進するビジネスとニコニコのある種の競合、そしてそのニコニコの主要コンテンツとなろうかと勢いづいていた初音ミク等、後付的ではあれそれなりの根拠があり、だんだん騒ぎは大きくなっていきました。
最新のニュースをスレッドの議題として扱う2ちゃんねるの「ニュース速報+」板では、もの凄い勢いでスレが消費されていきました。
そうした中、「もう飽きたから寝る」に代表されるような印象操作と思われる書込が大量発生。
一例として
「もう飽きた」
「寝る、お前らも寝ろよ」
「勘違いだったみたいだぞ」
「陰謀な訳ないだろ、妄想乙」
「無駄な時間を過ごすなよ」
「キモヲタが騒いでるだけ」
「後で恥をかくのは俺達なんだぜ?」
「新展開もないし勢い落ちてきたね」
「必死になって憐れだな」
「とりあえず解散しよう」
「もう次スレはいらないな」
「流石に祭り終了かな」
「工作員なんて現実にいるわけないじゃん」
「土曜の夜から大変だな」
「やっぱり眠れないからキモヲタの相手する」
「外の空気吸い行こうぜ」
「2chやめよかな」
「いつまで張り付いてる気なんだよ」
「現実を見ろって」
「おまえらマジで笑える」
等があります。
若干の違いはあるものの、ほぼ同じ文面のレスが数秒、酷いときには1秒の間に6〜7レス連続で書き込まれることもあり、事態を収束させたい組織的な動きがあることを感じさせました。

■その一例
440 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 08:54:20 FsGG9Jjo0
はー頑張ったのに勘違いだなんて

結局時間の無駄だったな

441 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 08:54:22 sp2HDdzO0
なんか説得力あるものもないし

勘違い説が最有力だな・・・^^;

442 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 08:54:22 7HMjhHkK0
なんか俺らの勘違いって説が有力みたいだな

もうやめるか

443 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 08:54:23 8YZNdX+R0
こんだけやって結局勘違いか

時間が無駄だったな・・・

444 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 08:54:25 ffsd0iW+0
やっぱ勘違いだったか

時間が無駄だったな^^;

445 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 08:54:26 0I0SybGP0
恥ずかしい奴らw

時間が無駄だわ

■ここまで
※書込時間に注目。

これだと単なる釣りの可能性もあるので工作員説はその正否を巡って延々とループしていたのですが、そんな“工作員”の存在を決定的なものにしたのがに印象付けたのが、ネット史に残る一本釣り、伝説の52スレ目。
このスレでIPトラップに彼らが工作員らしき人物が引っかからなければ、もしかすると「亞北ネル」は誕生しなかったかもしれません。
過去ログ↓

【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★52
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1192890569/


上記スレの>>23で「おまんちん」と呼ばれるIPトラップが仕掛けられ、工作員らしき人物が罠にかかり、>>186にてIPアドレスから工作したと思しき会社の情報が発覚し、晒されました。PCサイトを変換してケータイで閲覧することが出来る「ぐるっぽ」というサービスを利用していたことがわかりました。

さらに>>309にて同名の会社の求人情報が発見され、時給が700〜円、完全歩合給であることが発覚します。

http://joob.jp/search/jpp-1291

http://72.14.235.104/search?q=cache:sgc-frFQfaMJ:www2.spline.tv/bbs/happytrip/%3Fthread%3D43%26RELOAD%3D1+e-colors.co.jp&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

亞北ネルの「時給700円」という設定はここから来ています。とてもリアルな話なのです。
ちなみにこの会社、ヒーリング効果のある絵を販売するとか、気功セラピーとか、ライ○システム(超意識情報研究所)の紹介?とか、結構怪しげな商売を他にもやっているようです。
ここの代表の名前とかで検索すると、それっぽいのが出てきますので、興味がありましたら自分で調べてみるのもいいんじゃないでしょうか?
ただ、このColorsと前述の「ぐるっぽ」サービスを展開している「Colors」は、本社の所在が違う別会社です。
過去ログを読む限り、両者の関係性を示すような証拠は出てきていませんが、何故かこの後下記のような展開へと進んでいきます。

さて、本来工作業務というものは、自分達の存在を秘匿しつつ、依頼者に有利になるような方向へスレの話題を誘導するのが本分でしょう。
匿名性の高い2ちゃんねるなら造作もないこと…のはずなんですが、安い時給では雇える人材の質にも限界があるのでしょう…。
この工作員らしき人物の発覚後、それまでの勢いがウソかのように例の「飽きた寝る」や「俺たちの勘違い」といった書込がパタリと止みます。
このあからさまっぷりに、スレ住人もビックリです。
これだけならまだしも、彼らはHPサーバ(http://e-colors.co.jp/)まで落としてしまいました。
さらに、★54スレの>>422によって、ドメイン自体が放棄された可能性が指摘されます。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1192899184/
■一応伏せ字で↓

422 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/21(日) 02:18:28 ID:IiG17lNx0]
>>305
○-colo○sの方はサーバーどころかドメイン自体もう手放したっぽい。

で、いまはこっちを使ってる。こっちは落ちてない。
http://www.color-s.ne.jp/



ただこれには諸説あって、そもそもだいぶ前に放棄されていたのではないかという指摘もあります。
Internet archivesにも、2006年7月までのページしか残っていません。
http://web.archive.org/web/*/http://e-colors.co.jp/

これだけならまだ言い訳のしようもあったのですが、Googleは何をトチ狂ったのかこの会社のページのキャッシュを速攻で消すという暴挙に出ます。
Googleのあまりに素早すぎる動きに、スレは大炎上状態で加速する一方…。

googleが検閲してた→グーグルオワタ
googleの仕様だった→グーグルオワタ

という挟撃に遭いGoogleも混乱していたのでしょうが、まるでmixiで暴露日記を書く勘違いチャラ男みたいな対応は、あまりにも迂闊だったと言わざるを得ません。

そんなわけで、この52〜54の間に気化爆弾並みにネタが投下され、確実にこの話題が個人ブログやら他の掲示板やらに飛び火していくことになりました。
「初音ミクの消失」というだけでは、おそらくこれほど認知は進まなかったのではないかと思います。
「工作員の実在」は、衝撃的かつ広範に渡って浸透する話題としてはこれ以上ない素材でした。
「工作員が居た!!」という話題から入り、「で、そいつらが隠したがってる“初音ミク”って何よ?」と言う感じで初音ミクを知った方も多いと思われます。
IPトラップを踏んだ工作員がその目的とは裏腹に、VOCALOIDを世に広めるきっかけを作った最大の功労者の一人となってしまった、なんとも皮肉な話なのです。

さて、そんなこんなでこのスレは最終的に74スレまで建てられました。
ニュース速報+板の規則で、同じニュースソースでスレッドを建てられる期間が定められていたため、別のミク関連のニュースソースで新たなスレッドが立てられ、一応落ち着いたのですが、アンチだか荒しだかわからん連中が必死に話題逸らしに精を出す(キモヲタ認定など)のは相変わらず。
わざわざ2ちゃんねるのν速+の、しかもミク関連スレに張り付いてまでキモヲタ叩きをする輩のうっとうしいこと…。

さぁ、そんな時、何かが私のゴーストに囁きかけた…わけではないのですが、「(荒らしを含めた)工作員を擬人化してやろう」と、何故か思い至ったのであります。
私の2ch歴は、古参と言うには若すぎ、新参と言うには浸かりすぎた感じなので、ある程度はここでの過ごし方を心得ていると思っていました。
しかしながら、VIPの安価で描いてみる系スレや角煮のスレならともかく、ν速+で自作絵を投下するなんて、一体何を考えていたんだか自分でも到底理解できません。
普段こんな事やったら、完全スルーか叩きに合うか、そのどちらかである可能性が高いです。
しかし、あの時のミク系スレの雰囲気は、比喩ではなく文字通り「みっくみくにされた」と言っても過言ではなく、アンチも擁護もひっくるめて異常な状態であったことは確かです。

キモヲタ連呼の工作員を茶化すには「萌え擬人化」がお誂え向きだろうと、ミクをベースに、それでいて自分の趣味(へそ出しとか)が多分に含まれたキャラクターを描き終えるのに、30分もかかりませんでした。
何となく思いつき、ざっと描いて、しれっと投下。

----------------------------------------------------------------------
700* 名前:名無しさん@八周年 [] 投稿日:2007/11/01(木) 23:16:24 ID:R+kZ+ZDO0
描いてみたシリーズ
カキコロイド「亞北ネル」

http://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1193926483144.jpg
----------------------------------------------------------------------

亞北ネル誕生の瞬間です。
何の因果か、時給と同じ数字の700レス目。

シリーズなんて書いてますが、別にシリーズモノでも何でもありません。
ニコ動に「〜してみた」系の動画がよくあるからとか、そんなんです。
この時点ではまだ「防火ロイド」という肩書きはなく、後にスレ住人によって考えられました。

以上が、Google検閲の発覚から亞北ネル誕生までの流れです。
その後は、まぁ色々あってネット上にある程度広まっています。
個人ブログなど覗いてみると、中には誤情報もあるんですが、まぁそれはそれで何か新しい動きになるかも知れませんので、結構面白かったりするのです。

いつになるかわかりませんが、次は“何故ネルのデザインがこうなったのか”みたいなのをまとめてみたいですね。
何故へそ出しなのか?背中の穴が2つなのは?なんで片側だけのシングルテール?等々、書いておかないと自分でも忘れそうですw

2008/2/11追記
現在、以前のように初音ミクを貶めるような輩はすっかり影を潜めました。
あれだけ居た工作員や荒らしは、一体どこに行ってしまったのでしょう…。
たまに、ニコ動でのランキング工作だの、成人向け同人誌や抱き枕を槍玉に挙げて結局キモヲタソフトだのと吹聴する書き込みを見かけますが、あの怒濤のような勢いでミクを貶め、話の方向性を変えようとしていた印象操作のような書き込みは、ほとんど無くなりました。
あの後も初音ミクはあらゆるトラブルに巻き込まれていますが、ミクの本質部分は変わりようがありませんし、トラブルさえ創作の糧としてしまう人までいます。
「亞北ネル」の誕生も、その一つでしょう。
ネルは工作員の擬人化ではありますが、デザインベースはもとより、初音ミクが居なければ誕生し得なかったキャラクタだと思っています。
今後、亞北ネルがどのような方向に舵を切るのか、まだまだ先行きは不透明ですが、応援していただいてる方々のためにも、より良い方向進んでいければと思っています。





設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(2件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
亞北ネル、その生い立ち
 以前、このブログで紹介したことのある、初音ミクのライバルキャラ「防火ロイド」こ ...続きを見る
CloseBox and OpenPod
2007/12/13 23:29
派生するキャラクター
初音ミクは音楽系以外のクリエイターにも大きな影響を与えた。結果、何人もの派生キャラが生まれている。中でも人気が高いのが亞北ネルと弱音ハクである。 ○亞北ネル 職業:ネット工作員。時給700円。一応、実在の人物がモチーフ。ネット工作員の決め台詞「もう飽きた。寝.. ...続きを見る
マッドサイエンスアカデミー造形工場
2008/04/14 20:16

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(20件)

内 容 ニックネーム/日時
亞北ネル誕生までの精細な経緯まとめ、お疲れ様です。
自分もつまみ食いではありますが該当スレを追っかけておりました、
件のトラップに自分もひっかかりw、
そしてヒオカさんが最初のネルをアップした瞬間にも居合わせ、
『これはおもしろい!ミク改造してすぐに作れるし』と思って自分でもネルを3Dで描いた訳です。
いやこの事態もおもしろいですね〜

>何故へそ出しなのか?背中の穴が2つなのは?なんで片側だけのシングルテール?等々、書いておかないと自分でも忘れそうですw

一応なぜそうなのか知ってるつもりですが続きを期待してます。
ではまた。
キオ
2007/12/13 23:26
まとめ、乙です
なにやら、大分昔のような気がしてきますが
まだ2ヶ月も経ってないんですよねぇw
それだけ、いろんな事がありました。

>しかし、あの時のミク系スレの雰囲気は、比喩ではなく文字通り
>「みっくみくにされた」と言っても過言ではなく、
>アンチも擁護もひっくるめて異常な状態であったことは確かです
まったくです。N速+の祭りの勢いを実感させられましたよw
…T○S等を揶揄する動画があんなに伸びるとはw

ちなみに…当初、工作員はネタだろと思っておりましたが
ネルの絵を見たとたん…
「いる!工作員はいるんだ!こんなかわいい娘がいないわけn以下ry」
と、ネルッネルにされたのでしたw
DD
2007/12/14 04:23
>>キオさん
>トラップ
実を言うと自分も引っかかりましたw
普段なら絶対踏まない自信があるのに…あの時はホント異常でしたよ…。

>最初のネルをアップした瞬間
何か運命的なものがありますねー。
これ書いてて初めてレス番が700であったことに気づいたんですが、ちょっと出来過ぎですw

>何故か
一応もう書き始めてますが、結構後からの付加設定も多いです。
書いてる内に「こういうのが面白そう」とか思ったりするんですが、そういうのはそっと心の中にしまっておきます。
ヒオカ
2007/12/14 10:11
>>DDさん
今年一年で最も濃ゆい1ヶ月と13日でした。
個人的には今もまだその濃ゆい日々は続いてるので記録更新中ですw
大体にして、ミク発売が8月31日なのに、ミク信者のが古参とか新参とか言ってるのを見ると、なんの冗談かと笑いそうになってしまいますw

>N速+の祭りの勢い
記憶が曖昧ですが、Google検閲スレは4日ルール適用後のν速+ではパート数歴代3位だったかと
ニコニコで盛り上がり、2ちゃんねるで盛り上がり、今も各所で盛んな活動が繰り広げられる初音ミク…。
TB○の偏向報道に打ち勝つどころか、逆に大人気なのが笑えます。

>工作員はネタ
ネタはネタなんですけどねw
工作員の実在云々と言うより、工作員の投下してくれる燃料がねらーにとって最高の酒の肴なんですwww
GK、ピックル、Colorsは2ちゃんねるのエンターテイナーであるのは間違いないです。
ネルみたいな工作員だったらホントに許しちゃいそうですが、現実は…。・゚・(ノД`)・
ヒオカ
2007/12/15 05:17
まとめ、お疲れ様でした。
ヒカオさんは、ネルちゃんの、おとうさんですね。
Zakuら
2007/12/16 00:51
>>Zakuらさん
おとうさん…ですかねぇ?
例えば、亞北ネルという存在は既にこの宇宙において確定されたものであって、私はその要素を引き出したに過ぎないとか。
そういうワケのわからないことを考えるのが好きなだけですよw
実際娘だったら心配でついて行ってしまいそうです。
ヒオカ
2007/12/16 01:10
おとうさん…で、よいとおもいますよ。
だって、ネットで流れて消えていったかもしれないネルちゃんという実態のない要素を画像として2D化したことで・・・
 そこから3D化への派生のきっかけになったのですから。
ある意味「つるはしヒオカ」という位置づけでネルちゃんのおとうさんだと思います。
 ところで、ネルちゃんは東北(秋田小町)という設定らしいですが、クリプトン姉妹兄弟の洗練された都会的なハイセンスなボーカロイドの対照的な存在として、都会にあこがれて秋田の田舎から出てきて自給700円で一生懸命働いてるけど、悪い大人に利用されてむくわれない。
・・・本当は健気な、田舎娘なのだけれど、都会に同化したくて、流行には敏感で外見は都会派を模倣するのだけれど、キレると秋田弁丸出しになるようなネルちゃん・・・を、育ててみてください。応援しています。
Zakuら
2007/12/18 01:19
>>Zakuらさん
できることなら「自分が生みの親だー!!」って顔はあんまりしたくないんです。
ネルの知名度がここまで上がったのも、多くのネットユーザーの支持があってのことですので。
だから、皆さんの娘であったり、妹wとか嫁wとかで良いと思います。

>ネルちゃんは東北(秋田小町)
あ、これについては次回の日記更新の時にも書こうと思っていたんですが、私自身は特にネルの出身地がどことは決めていません。
ただ、三枚目に描いたイラストにて、リンと髪の色が被ったことにショックを受けたネルが「なじょすたらいがんべ(どうしたらいいでしょう)」と独白しています。
これは私の父の出身地である宮城県北部で使われている言葉です。
たまたま、私がかろうじて操ることの出来る方言が宮城弁なので、ネルに宮城弁を喋らせましたが、設定で決まっているわけではないので「東北のどこか」程度の認識で良いと思います。
もちろん、秋田でも山形でもありです。
ただ、標準語からそれらの方言に変換する能力がありませんので、私が描くネルに関して言えば、宮城弁を話します。
ヒオカ
2007/12/18 01:54
>育ててみてください。
あれッスよ、ネルを育てるのは私だけである必要は無いんです。
Zakuらさんや他のネルファンの皆さんが、それぞれのネル像を持っていることが大切なような気がします。
そこからイラストなり楽曲なり動画なりが生まれたら、それが一番嬉しいですね。
なんか他力本願みたいですが、逆に応援していますw
ヒオカ
2007/12/18 01:55
覚書よかったです。こういうことって、なかなか記録に残りませんから、当事者が何か書き残しておいてくれると後ですごく役に立ったりします。
話は全く変わりますが、亞北ネルって「超神ネイガー」のアキタ・ケンの親戚ってことはないでしょうね?(アキタ・ケンにはアキタ・マイという親戚もいるようですが。)
ノース
2007/12/18 21:07
>>ノースさん
そう言っていただくと書いた甲斐があるというものです。

>超神ネイガー
豪石!!
いや、流石にそこまで深い設定は無いッスw
特撮好きとしては色々妄想が膨らみますけどね。
KAITOがシージェッター海斗に変身とかw
ヒオカ
2007/12/19 06:10
このブログですと、時給等の工作員情報が祭りの最中に発見されたかのような印象を受けます。しかし、実際はそれ以前からその"存在"は噂されており、複数の企業名、時給などは既存ネタでした。

祭りの当時、雲霞のごとき「荒らし」に混じって「工作員」が来ているようだ、と感じた人は複数いたでしょう。そんな中で、工作員だと叩かれていた人が「オレは工作員じゃねぇ、そんなことだからオマエラ本当の工作員に逃げられるんだ」と言っていました。"オレはただの荒らしなんだ"という主張に思わず吹いてしまったことを覚えていますが、思えば、あのモイモイこそが、工作員の存在を一番嗅ぎ取っていた人だったのかもしれません。
また、初出は「秋田ネル」だったでしょう。そこから亜北→亞北が生まれたように記憶しています。

なお、細かい設定を決めつけていくことは、妄化ロイドとしてふさわしくないと思います。しかし、宮城だ!いや秋田だ!と論争があったりすることは大変楽しく感じています。論争するが結論は永久に出ない、これでいいんじゃないでしょうかね。ツンのみもデレのみも背の高いネルもありっということでw
あのにま
2007/12/19 08:52
>>あのにまさん
>実際はそれ以前からその"存在"は噂されており、複数の企業名、時給などは既存ネタでした。
えと…情報の伝達に齟齬が発生するかも知れませんが…。
工作員の存在が2ちゃんの間でも結構ポピュラーであることは承知しています。
ピットクルー然り、GK然り。
ただ…えーと、ぶっちゃけて書いちゃいますが有限会社ColorsとそのColorsの求人サイトJoobでの求人情報はここが初出という認識でしたが、どこか別のスレ、または板ですでにColorsによる工作の前例があるのでしたら、私の調査不足ですね。
そういったソースがあるのでしたら、ご提供下さい。
その場合、記事の訂正も考えねばなりません。

>また、初出は「秋田ネル」だったでしょう。
変換テキトーで「秋田寝る」とかが最初だったかと。
ただ、擬人化されてると言うよりは工作員(または荒し)を揶揄する感じで挨拶代わりになっていたと思います。
スレの最後の方とかに多かったと記憶していますw
アキタモーネルとか競走馬に見立てたのもありましたw
ヒオカ
2007/12/19 09:29
>そこから亜北→亞北
「亜北」は私がイラスト描く以前は無かったと思うんですが、うーん…。
「亞北ネル」と名前をつけたら「亜北」と間違う人が最初結構居た感じで…今でも間違ってる人多いですけどw
過去ログもすべて持ってるわけではないので、もし11月1日以前に「亜北」が出てたログがありましたら教えてください。
この記事の根幹に関わることですので、そういった部分は正確な記述にしておきたいので。

>細かい設定を決めつけていくことは、妄化ロイドとしてふさわしくないと思います。
妄化ロイドって、ネルとかのボーカロイド亜種のことでしょうか?
私も、自身が考える設定を「公式」という立場にはしたくないと…上にも書いてるんですがわかりにくかったのならすいません…。
論争と言うよりは、人それぞれでいいと思います。
争いの種になるのはちょっと…。
パンツ派とスパッツ派も上手く共存してるみたいですしねw
ヒオカ
2007/12/19 09:29
はじめまして。キオさんの所から跳んで来ました。
閲覧数多い所に書き込むのはかなり勇気が居るのですが(特にねらーが集中してそうな場所w)ブログを見ていてどうしてもネルについて一言書き込みたくなってしまいました。

1、初音ミクがベースである
2、徹底的なローコストを図っている
3、絶対に譲れない場所には金をかける

『量産型』のコンセプトだと思いませんか?w
ガンダム(ミク)の量産型がジム(ネル)みたいな感じでベースがあって、ローコストを図って絶対に譲れないビーム兵器(ウェアラブルPC)は装備してるというイメージで見てたらネルのバックダンサーにネルが…というイメージまでw
DA18
2007/12/29 16:03
連投失礼します。
こんな動画もうp来てますよ?
個人的にはお勧めだったりします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1697411
DA18
2007/12/29 16:35
>>DA18さん
面白い視点での考察ですねーw
ガンダムの例もそうですが、兵器一般に言えることですね。
試験運用機での豪華な仕様が、そのまま量産品に反映されることはまず無いですからね。
ただ、必ずしもローコスト化=陳腐化とならないのが面白いところで、一年戦争末期の大局的場面において、ボールがある種のMS理想型だったように、時と場合によってはネルとて侮れませんよ(・∀・)
私のネルに対するイメージとしては、量産型というより未完成試作機のようなイメージがありますけどね。
水銀燈みたいなw

>動画
もちろん知っていますよー。
何せ、その動画に使われているイラストとか私が描いたのでw
ヒオカ
2007/12/30 03:14
>何せ、その動画に使われているイラストとか私が描いたのでw

事後報告になりますが、私も使わせて頂きました。
先ほどうp完了
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1901402
です
亞北ネルの破壊工作っぽいイメージで作ってみましたw
DA18
2007/12/30 08:15
>>DA18さん
最後一瞬ですねーw
ネル知らないとわからないような気もw
ヒオカ
2007/12/30 21:03
ネル知ってる人はニヤっと出来るのではないかと期待してますw
ここのURLも貼らせて頂いてるので流れで見てくれたら二度美味しいかも?
DA18
2007/12/30 21:22

コメントする help

ニックネーム
本 文