index.html
- 閲覧して下さっていた方々には申し訳ありませんが、サイトを閉鎖します。
- サイト開設当時(約六年前)とは実生活の状況が変化し、情報収集の時間の確保が難しくなって来たこと、及び、サイトの継続が心理的な負担になって来たことが、閉鎖の理由です。
- 以下、頂いた情報も含めて、当サイトの周辺に生じた出来事を時間の経過に沿って述べます。情報を提供して下さった方や御助言頂いた方に感謝致します。
(1)
- 2004年2月、掲示板「2ちゃんねる」(以下「2ch」と略す)に、「ロングヘアマガジン」の製作者wind氏が成人向けサイトを運営していると指摘する書き込みがあった。
- 当サイトは、ロングヘアマガジンへのリンクを記載していたため、事実関係を把握しておく必要があると考え、wind氏に問い合わせたところ、wind氏は、その成人向けサイトを運営している事実を認めた。
- そこで、「wind氏が何らかの対処をしなければ、リンク集記載サイトに関する注意事項として、この事実を公表する」という内容をwind氏へ通知した。(サイトの閉鎖を求めたわけではなく、wind氏から何らかの説明が公表されることを期待した。)
- これに対して、wind氏は、当該サイトを閉鎖するという措置を取り、その旨連絡があった。当方は、wind氏の決定に一応の敬意を表し、事実の公表を(今日まで)差し控えた。
(2)
- 2004年6月、2chの関係スレッドにおいて、wind氏、または、wind氏に成り済ました人間により、いわゆる荒らしの書き込みが発生した。一方、当サイトがリンク集にロングヘアマガジンを掲載していることについて、(2chを見たと思われる人から)当方へ抗議が来るようになった。
- 前項の状況を踏まえ、一連の書き込みがwind氏または成り済まし者のいずれによるものであっても、問題の渦中にあるサイトをリンク集に記載しておくのは適当でないと判断し、2004年8月に、当サイトのリンク集からロングヘアマガジンを削除し、wind氏へ連絡した。
- wind氏の回答は、「2chの件は、自分が書き込んでいるものではなく、そもそも2ch自体を見ていない。このことに関する公の説明は行わないし、対策も取らない。リンクの削除については了解した」という趣旨のものであった。
- wind氏から前項の回答があった直後、同じ日に、当サイトを名指しする形での荒らしの書き込みが、2chに初めて出現した。以後、現在に至るまで、当サイトを貶める目的と見られる書き込みが、関係スレッド(及び、相撲関係スレッドなど)において継続している。
(3)
- 2005年6月、当サイトが使用していた掲示板の機能の一つ(管理上必要な情報を管理者に送信)を利用し、当方へメールを継続的に送信する行為が発生した(散発的なものは、以前にもあった)。実行者はproxyを使用しており、ほぼ毎日、一日に一回または二回、メールが送信されて来る。送信要求自体は誰でも行えるが、当該掲示板の管理者以外が実行しても意味がない性質のものである。
- 前項の行為に対する警告文を当サイトに掲載したところ、その警告文自体が、2chの相撲関係スレッドにコピーされた。
- ロングヘアマガジン(製作者wind氏) http://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/
綺羅光ファンクラブ(閉鎖済み。製作者skipper氏=wind氏) http://www.yo.rim.or.jp/~skipper/
綺羅光氏関係出版物におけるペンネーム:森田慎吾(真吾)(=wind氏)
wind氏の写真:ニャン2倶楽部 1999年7月号 p.100 (座談会 p.100〜p.103)