ミラー効果
ミラー効果について書いておられる方がいた。
これは 客商売でも 同じような事が言える。
笑顔で迎えれば お客も笑顔になって いい商売が成立すると言う訳だ。
まあ これは理想論であって まあ これを利用して 押し売りのような接客をするような店も多い。
しかし、客はこれに ほとんど気が付いてないことも多い。いいサービスで たくさん買ってよかったって思ってる。これは 多分 ホントにいいお客さんで 結果としてそうなったのであろう。
しかし、凄い怪訝な表情で 尚且つ 性格の悪い客が相手だと どうなるだろう?
いくら笑顔で迎えても 表情ひとつ崩さすに 怪訝な表情で 挙句の果てには 我侭放題をぶちまける人だったら?こういう人には ミラー効果は効かないのだろうけど、、、、、(笑)
辛口のグルメブログを書いてる人に このタイプが多いです。
自分で いいサービスを受けることを拒否してるような表情なのですよ。 言えるのは 笑顔な客は、いい客も多いけど 暗い怪訝な客は ショボイのがほとんどかな、、、特に言えるのは グルメブロガーとか言うのは ほぼ99%ショボイからね。だけど 言動だけは 数十倍だから。
じゃあ 笑顔でない店は いい店ではないのか?
まあ そうだろう。。。。(笑)
でも そうじゃない店もたくさんあるので。
言えるのは 愛想が悪いのと接客が悪いのとは、違うと言う事。
それと 反対の立場から言いたいのは いい接客を受けたいなら 笑顔であればいいのでは?(笑)
嫌なブロガーは 笑顔もないけど 胡散臭そうな表情だ。
何かイチャモンつけてやろうって雰囲気がある。だから 質問ばっかりするのだろうけど。
その癖 自分の事は 棚に上げて店は笑顔で客を迎えて当たり前って 書いてる。。。。これおかしくない?