ダニエル
昔 ダニエルのシェフが料理王国の100人のシェフ?みたいなのに載ったとき そこに書いてる能書きを読んで ヘー、、、頑張ってるシェフもいるんだ、って思った。
その当時 京都のコムトゥジュールとかポワンプールポワンとかのシェフは ダニエルみたいな店が理想とか言ってた。現実 コムトゥジュールのシェフの嫁は ダニエルで働いていたはずだ。
で それに ある時からマスコミに出ないとか言ってて TVとか自分の気に入った取材には応じるようになったようで TVでも偉そうなことを言っていたし、そんなにいい店なのかぁ、、、、、、、って思ってた。
そして たまたま御影に行く用があり ダニエルに行くことになって イートインもテイクアウトの店も両方行ったのですが、、、、
私は行ったとき 愕然としましたよ。
これが みんなが目標にしてる店? どこか拾えるとこがある?
料理王国の能書きに書いてあったような スキルも理論も、どこにそれが表現されるの?って感じで 不味いし、高いし、いいとこなしだった。
イートインの店なんて 馬鹿じゃないのか?って店で、飲み物とセットにすると 普通は安くなるんだけど ここは 反対に高くなる。(笑)アイスクリームが乗ってくるから、、、、カトラリーはクルストフルです。
ハッキリ言って クルストフルが似合うケーキではないです。
しかし、神戸人は、ダニエルは御影でも 別格とかぬかします。
一体どこが? まあ 裸の王様の神戸人が言うのは 全く信用ないですが。
まあ そんな偉そうな店も芦屋にも出店して デパートにも卸して 更に不味そうなケーキを量販してますね。
多分 シェフは自分ではもう作ってないでしょうが、、、、まあ 作ってもいっしょだと思うけど。
でも 相変わらず ダニエル神話みたいなのを信じてるバカも多いようですね。
普通 食べれば分かると思うのですが、、、、
神戸のケーキは美味しいとか言うのを まだ思ってる化石のような神戸人は多いからね。
イデミスギノがなくなって 関西には美味しいケーキはないですよ。。。。。