無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

早川さん、、、、

Wed, August 22, 2007
テーマ:ブログ

京都で飲食業で 早川さんと言えば 知ってる人は知ってるだろうが、、、、(笑)

あの 京都のパリ食のオーナーであった人です。

少し前 知り合いのパン屋さんが 2店舗目の開店のことで 話をしてると 何故かこの 早川氏の名前が出てきた。

何故?ってきくと その店のプロデュースに関わってるという。 

それこそ何故?って感じ。 その店は 京都でも1,2を争う有名店。 プロデュースもクソもないだろう?

お金の問題もないし、アイデアだって不必要なのに、、、、

まあ 少し新しいものの仕入れとかで 早川氏を頼ったのではあるが、、、、

この早川氏 今から10年以上前に 烏丸の路地にパリの食堂と言う プリフィクスのちっちゃいビストロをオープン。それまでは 北山の何とか言う企業資本のフランス料理屋に居たと記憶してるのだが。

その後 パリ食が 大当たり。ハッキリ言って 料理は全然たいしたこと無いんだけど そういうスタイルの店がいっぱい出来た時期でもあり 可愛い店でマスコミ受けして大成功。それも 聞くところによると その物件は早川さんのものらしく より効率良くお金儲けできたらしい。そうするうちに 有本ビルにカフェをオープン。そしてすぐ 河原町の路地にも もう1軒。しかも その物件も賃貸ではなく 購入したようだった。その当時は そのエリアは、あんまりいい場所ではなく 私の知り合いもビルを売りに出してたので 結構安く手に入れられたのではないでしょうか?

そして そこは 失敗ですぐ閉店。そしてすぐ賃貸しに、、、、

要するに この辺りから 飲食業の人と言うより 不動産屋?(笑)

そして パリカフェのほうも 大したことないようで 色々内装を変えたりしてたが うまく行かないようで その後自分の名前を入れたレストランに変えるが やっぱダメなようで 結局 パリ食も閉店して人に貸して、 ハヤカワもすぐ閉店してしまった。ここからは 完全に不動産屋。。。(笑)

はじめから 料理人としては 全然大したことない人だったので これも当たり前なのですが。

結局 不動産屋になっちゃったのでしょうかね。(笑)

その後は知らなかったのですが、この前 そのパン屋さんのことで 久しぶりに名前が出てきて そんな事やってるんだって知ったのです。

そして 先日の関谷江里のブログで そういう飲食のプロデュース業をはじめたとか書いてあったので。

よくもまあ あんな失敗しといて飲食業の事に 口出し出来るもんだって思うのですがね。

それに 今の時代は 個人店レベルでは そういうプロデュース業に頼る時代ではないと思うのですが。

それこそ ちゃんとしたコンサルティングの会社なら 信頼できるのですが、、、、


それに 早川さんの店に居た フランス人シェフとかも 胡散臭い。(笑)

一時 ここに来るフランス人は 今は夜逃げしていなくなった滋賀のフィリップ オブロンの処に来ていた奴らを下請けのように使っていたのです。今 大阪で店を出してる オリビエもそうだ。こいつなんて 年いった金持ち女を騙して店を出させようとしたり、、、、(笑)そんなことばっかやってて ついに店を出せたようですね。(笑)

彼も料理なんて全然だし、、、、(笑)

大体 さっき名前が出た フィリップオブロンが 料理の鉄人に出て勝ったとか、、、、

結局は、奥さんの力だったんじゃないかな?いろんな事に手を出しすぎだし、料理作ってりゃいいのにね。経営なんて出来るわけないのに。 まあ 失敗して祇園のレストランを出したときは すでに不動産屋に売ってたんですからね。それから すぐ夜逃げ。

あの人 実際に料理作ってたのって 大昔しかなかったんじゃないかな。


まあ 料理人は やっぱ真面目でなきゃいけないんですよ。

料理で儲けるならいいけど、それ以外で儲けるなら それは料理人じゃないし。今回出てきた人は ある意味有名だけど 全員 いい料理人ではないんだよね。

こういうのを 料理を食べて分るぐらいじゃなきゃ 良い食べてとは言えないと思う。

料理には その料理人の性格が出るからね。




あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?