PSP関連の周辺機器について語るスレ part16
- 1 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 10:17:05 ID:aPukAIou0
- スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。
PSPのサイト
ttp://www.scei.co.jp/products/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/pspaccessories/
★おやくそく★
・質問はテンプレや過去ログを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
専ブラでレス抽出、もしくはCtrl+Fで検索汁!
・社員認定厨はスルーで。
・次スレは950以降でお願いします。
【前スレ】
PSP関連の周辺機器について語るスレ part15
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200638442/
- 2 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 10:19:29 ID:Ut9XBB7A0
- >>1乙
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/1.html
ここもテンプレ入れてもいいんじゃない?
- 3 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 10:45:26 ID:DQacWIAl0
- そこのPSP用ページは最終的に>>1のwikiにリンクが来てるからなぁ
情報量考えても特に必要だとは思えない
- 4 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 11:32:20 ID:Ut9XBB7A0
- そうだったのか。
余計な書き込みすまなかったorz
- 5 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 14:00:57 ID:HJZ6rLmp0
- 俺始めて>>2のリンク知ったがこれ凄く便利だな。
- 6 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 14:05:59 ID:HJZ6rLmp0
- >>3
あと、Wikiの確認してみたが>>2はリンクされてないね。
Wikiの編集方法ワカランので、どなたかリンク追加宜しくお願いします。
- 7 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 14:19:12 ID:2z2VdDFC0
- >>1のwiiki更新しといた。
過去スレが全然更新されてないな
- 8 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 16:10:19 ID:RSpx9Z1KO
- >>1-7
テンプレ乙
- 9 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 18:39:55 ID:Oldm/mCAO
- 華麗な1000だった
- 10 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 21:52:59 ID:4INRbZiKO
- >>1
おつ。
目にラクシートはったのですが表面がモチっとしてます!
仕様なのでしょうか?
- 11 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 22:44:45 ID:2z2VdDFC0
- >・液晶保護フィルターいらないんじゃ?
>画面が剥き出しなので傷はけっこう傷は付きますが気にしないなら気に
>しません。
このテンプレ もう貼らないの?
けっこう好きなんだが
- 12 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/19(火) 23:59:15 ID:6c9nchra0
- 先日PSP2000用カバー付きの純正2200mAhバッテリーをアメリカから取り寄せてみたけど
ブリスターパック(PSP-280U)にカバーだけ保護シートに包まって箱に入ってました。
バッテリー自体の型番はPSP-280で日本と同一かつ旧型向けスタミナバッテリーと一切変更は無いようです。
カバーの使用感ですがさすがに純正なので、変ながたつきもなく色もぴったり合ってます。
銀行で売ってるものやヤフオクのものとはちょっと外観が異なるので金型が違うようです
無効の正式名称は「PSP Extended Life Battery Kit」で送料含んでも円換算で5000円でした
でもアメリカ版はカバーが銀と黒の2枚しかないので
3月発売予定らしい国内版の黒・白、銀の3枚入りを待った方がいいのかも
- 13 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/20(水) 00:26:40 ID:Uy9hELbm0
- アクラスっていうメーカーのプロテクトカバーを見かけたけど使ってる人いないかな?
- 14 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/20(水) 01:26:44 ID:ilymY20B0
- ゲームウォッチ見たが、ダイソーのは100円じゃないんだね。
地元のキャンドゥとかいう100円ショップには、本当に100円のグッズがある。
とりあえず、必要もないのに、PSP 用液晶フィルター2種類と、
スレチだが DS 用プロテクトカバーとカードケースを買ってみた。
まあ、精度が甘かったりとかあるんだろうけど、
これで商売が成り立つのを見ちゃうと、メーカー品の値段はちょっと考えちゃうな(w
- 15 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/20(水) 01:27:38 ID:VSDFtDWE0
- >>14
キャンドゥにはシリコンジャケット売ってないのがなぁ
- 16 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/20(水) 03:34:10 ID:vUb2wIsw0
- DSのカバーはクオリティが高かったね。液晶フィルター使ったら感想を聞かせて欲しいな。
- 17 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 02:37:35 ID:Mz36yRzk0
- PSPの液晶フィルターはダイソーのカーナビ8インチのをつかってるけど
これで十分ってな気がするな
8インチのこのサイズ
PSPより一回り大きいからPSPの前面・裏麺カバーも作れる気がするけど
型紙が欲しい今日この頃
- 18 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 02:52:40 ID:+EqiBSF8O
- 17に期待のむちゃぶり
- 19 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 10:39:13 ID:bwG6vcbR0
- >>17
>型紙が欲しい今日この頃
超同意。
スキンシール作りたい。
- 20 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 18:17:15 ID:XhbvjK7L0
- ノギスで計って、CADで型紙作成。
- 21 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 18:21:22 ID:z0yeIdET0
- メモステ10枚くらい入る丁度いいケース知りませんか?
それ用のはどれも必要以上にごつくて・・・
- 22 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 18:27:34 ID:zW49sOZ90
- >>21
メディアケースポータブル8を5個買えば綺麗に収まる。
- 23 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 18:49:11 ID:z0yeIdET0
- >22 だから必要以上にごつくて・・・
- 24 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 19:05:52 ID:feSIUi8z0
- SONY LCH-MA メモリースティックキャリングケース
とかはどうだ
8枚までなら意外と薄いのあるぞ
10枚って多いな4枚入りケースx3こ持ったほうがいくないか
それか
メモステDUOをメモステに変換するアダプタを接着剤で10枚くっつけて
自作ケースにするとか
- 25 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 21:26:13 ID:01fQepct0
- >>21
自作したら?
名刺入れとウレタンスポンジで簡単に作れるよ。
↓は俺が作ったやつ。
ttp://ud.gs/40f97
薄型SDカードケースなら100円ショップでも買えるんだけどねぇ…。
- 26 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 21:32:21 ID:qbj5o0b20
- ミンティアやフリスクのケースのほうがPSPと一緒に入れておいても傷がつかなくていいぞ
- 27 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 22:01:22 ID:kGd1E3bM0
- >>25
使った素材をkwsk!!!
- 28 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 22:18:15 ID:qbj5o0b20
- http://ud.gs/k10lh
ほれ
- 29 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 22:32:17 ID:hY+Rsghg0
- これだろ
ttp://www.rakuten.co.jp/asobi-ds/542750/828303/
- 30 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 23:01:00 ID:01fQepct0
- >>25
・カードケース(ゲーセンの景品 100円でゲット)
・2mm厚ゴムシート(ダイソー 105円)
・ウレタンスポンジ(ホームセンター 126円)
・両面テープ(ダイソー 105円)
材料はこんだけ。
- 31 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 23:01:21 ID:kGd1E3bM0
- >>28-29
サンクス!!!俺もこれで作ってみるわ!!!
- 32 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 23:01:47 ID:kGd1E3bM0
- >>30にもありがとう!!
- 33 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 23:02:57 ID:47IgCl2n0
- >>29
それ、普通にカードケースで使ってるけど、意外と厚くて
持ち運びちょっと難ありかもね メモステ入れには
- 34 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/21(木) 23:22:13 ID:AUZ18mdAO
- >>28のって、無印良品のケースにデカールか?
後、皆はスポンジにどうやってカードの形にカットしてる?
なんか歪みまくってうまくいかないんだが・・・
- 35 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 01:35:04 ID:bCFIQeQt0
- どうせお前らUMDなんか使わないんだから
UMDスペースにMS用のポケットを作って収納するとかどうだろう。
- 36 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 04:04:54 ID:puky90R/O
- >>35
UMDドライブ外して収納スペースにしてた人は居たな
大分前のファミ通的な考えだとあそこはお金を貯める場所
- 37 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 12:22:40 ID:SZBOcgUT0
- >>34
よく切れるカッターで定規をしっかり当ててれば綺麗に仕上がるよ。
- 38 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 13:03:37 ID:GoK1yyv8O
- HORIの保護シートってサイズ表記されてるのが2000用に改良されてるんだっけ?
- 39 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 14:05:08 ID:KCFdtY/t0
- ダイソーのシリコンカバー見てきたけど
あれはねーよw
粘土細工のような手作り感w
- 40 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 14:37:35 ID:B9yKPNUj0
- >>2のwikiアフィ満載で萎えた
- 41 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 15:52:58 ID:MqmOMApW0
- アフィあったって関係ないけどな
- 42 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 16:14:39 ID:LxYyjdDZ0
- さっきPSP2000のバッテリーをPSP1000につけて
みたら、あっさり使えておお良いじゃんと思ってたら、
その状態で充電したら、バッテリーが壊れて今放心状態\(^o^)/
- 43 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 16:46:08 ID:jeQ9suET0
- ???なんで壊れるの?隙間あるから動いてショートした?そんなん
なるわけないからな
理由がしりたい
- 44 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 17:10:29 ID:xHrYICuI0
- 御愁傷様です。
何でわざわざ容量の小さいバッテリーを使おうとしたんだ?
- 45 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 17:31:53 ID:xymNpGku0
- >>42
新型バッテリを旧型に入れるなとあれほど(ry
- 46 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 17:42:06 ID:LxYyjdDZ0
- バッテリー壊れたと思ったら、3時間ぐらいほっといたら
なんと復活して認識された。
PSP1000のバッテリーが壊れてて、代わりに使えないかと思って
出来心で試してみたんだ。もう怖いから二度とやらないけど。
- 47 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 17:49:03 ID:GoDjGIKp0
- CYBER GadgetのCYBER・エキスパンドグリップってのを今日買ったんだけど
LR押しにくい以外は結構良かった。
LRが手前杉にならなかったらホント最高だったんだけどなあ
残念・・・
- 48 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 18:39:12 ID:+/zU1fUB0
- >>42-46
ねぇ、何ヶ月前の話をしてるんだよ。
- 49 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 19:14:24 ID:R6OXsT4q0
- >>481
おまいは何ヶ月先から来たんだ。
- 50 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 19:16:47 ID:4bGn7H3l0
- いくら>>481でもそんな数ヶ月単位先の出来事じゃないだろ
- 51 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 19:38:42 ID:VCfydn/F0
- >>37
そうなのか、やってみるお
- 52 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 19:42:32 ID:O02RcpYW0
- でもこのペースなら>>481は来月じゃね?
- 53 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 19:59:11 ID:Q8W6ewtd0
- >>481に期待
- 54 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 20:29:56 ID:aGmbxnF70
- サイバーのスティックプレートって誰か使ってる人いる?
えらい○ボタン押しにくいのだけど...orz
もうすでに既出の話題ですか。
- 55 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 20:39:58 ID:xw2od3qS0
- 475 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2008/02/03(日) 10:44:19 PiixDEEe0
サイバーのスティックプレートつかってみた
1個目:×ボタンのクリックがなくてボタンがききづらい
2個目:○ボタンがきかない、スティックの↓がきかない
明後日には3個目がくると思うけど大丈夫だろうか……
これくらいかな・・
- 56 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 20:42:17 ID:aGmbxnF70
- >>55
ありがとう。
完全にはずれですねwww
- 57 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 20:45:04 ID:Iz96JQ6h0
- 旧型に新型バッテリーを入れると壊れるのか
いいこと知った
- 58 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 22:34:06 ID:Xs6Wk8bZ0
- 薄さを保ちながら全体保護できる物ってありませんかね。
今ロアスのクリアケース使ってるけど厚すぎ。
落とした時とかのことではなく、本体を傷から守れれば良いです。
- 59 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/22(金) 22:44:38 ID:cwDlBIg/0
- >>58
フィルムのやつ?
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/112.html
- 60 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 00:53:35 ID:rIsBg0nGO
- >>54
購入後、使用時間5分
orz
- 61 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 08:58:47 ID:Cw+lohJfO
- ボタンがカチカチなるんだけどならないようにできないかな?
- 62 名前:Pure-Doggy-Eyes :2008/02/23(土) 10:58:19 ID:DLQLf2su0
- クリスタルシェルP2付けて1ヵ月、気付いたら表面に薄いキズが何本か見えたので
キャンドゥ行って液晶フィルム買ってきたよ。
縦横1〜2mmほど画面より大きめで、HORIのフィルムと比べて少し薄めなんだね。
PSP本体に直接貼ると画面の周りが浮いて空気が抜けない状態になると思うけど、
保護ケースに使うならコレで良いね。
よごれなシートP2の後に貼る作業したから、貼りにくいとはそんなに感じなかったw
イノマタ化学株式会社 品番-6931 フィルムサイズ:98mm×56mm。105円!
- 63 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 15:03:05 ID:wN2/VQIj0
- で、そのシートに傷が付いたら、上からまた別のシート貼るのか?
- 64 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 16:00:02 ID:7prmE62M0
- 【人気】PSPの本体カラー【比較】4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203062068/l50
- 65 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 16:36:49 ID:eaUiM9i20
- SanDisk UltraIIのメモリースティックを使ったら
エミュでのゲーム動作は速くなりますか?
- 66 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 16:37:11 ID:2lKHug+60
- なりますんよ
- 67 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 16:38:18 ID:eaUiM9i20
- どっちですかwww
- 68 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 17:03:07 ID:Chw8Q9WL0
- 上の方でUMDのところにメモステって書いてあるが
俺はメモステのアタプタ付けて
端子部分をしたにし、くぼんでるのを
内側にして入れてるぞ二ヶ月やってるが問題なし
だが、本体を横にするとUMDを回すスイッチに当たって
UMDを読みとろうと必死に回り擦れてうるさいのが欠点だな
- 69 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 17:07:42 ID:wN2/VQIj0
- お前らけっこう平気でこの板で改造系の話するよな
さすがゆとり
- 70 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 17:18:32 ID:Va61AnZI0
- この板でエミュって言ったらアーカイブのことだと解釈してるぜ
- 71 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 17:24:42 ID:wN2/VQIj0
- アーカイブのスレでも無いのに、どうせUMD使わねーだろとか言ってんのはおかしいだろ
一々構うのも面倒だからスルーしてる人も居る中で、
そういう話してもいいと許してもらえたと思って堂々と振る舞い出すのがゆとり
- 72 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 17:31:39 ID:rS1Pw7Zo0
- >>59フィルムだと全体保護のがないんですよね・・・。
よごれなシートは裏がすぐはがれるし。
- 73 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 17:50:31 ID:jNvnN/is0
- アダプタ
コンパクトでいいのない?
- 74 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 20:57:36 ID:y0IjfSeFO
- wikiのアクセス数が…
- 75 名前:508 :2008/02/23(土) 22:04:45 ID:sfDOrrbL0
- PSP2000のD端子ケーブルってSony公式のが一番出来が良いですかね?
他にもっと良いのがあったら教えて欲しいんだが…
- 76 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 22:41:05 ID:0CuIB9PJ0
- >>75
自分はソニー純正じゃないけど普通につかえるよ。
ただゲーム画面はフルサイズじゃないんだね。
これだったら必要ねえよ。。。
- 77 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 22:47:06 ID:FFN5RXq/0
- >>72
うちのよごれなシートP2はほぼ発売日あたりから張りっぱなしだが、
両面ともいまだにはがれる気配はないな。
- 78 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 22:53:53 ID:yFSW4rQ50
- 貼るときにゴミが入ると剥がれやすくなるよね
- 79 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/23(土) 23:00:45 ID:2ihMuWPS0
- >>74
なんかえらく回ってるけど何かあったっけ?
- 80 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 00:22:36 ID:0aZuCHKT0
- 任豚アタック
- 81 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 00:55:47 ID:Qy5rt0V60
- 昨日: 773 か
普段50くらいじゃなかったけ?
- 82 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 01:05:04 ID:kl+XHQag0
- 新型PSP映像出力って、D2以上のTVじゃないと全く映らないんすか?
D1までのTVにSケーブルの奴で繋ごうかと画策してるんですが
- 83 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 01:07:09 ID:VT66q9sh0
- 無理です
- 84 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 01:08:13 ID:hq+QY+oQ0
- まともに映らないって前スレに出てたはず。
少なくともゲームがプレイできるレベルではないかと。
- 85 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 01:43:47 ID:kl+XHQag0
- >>83-84
どうも。エクステンションパック買う前に訊いて良かった orz
- 86 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 04:15:28 ID:1aA56ZDp0
- >>60
俺も今投げ捨てたwww
>>61
ボタンの下のところに下駄はかせればカチカチ言う前にボタンが押せるので
いいんじゃないかと。
つうか形状がぴったり合わないと押しにくかったりするね。
- 87 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 09:38:50 ID:lVjbxe920
- >>79
なんもないけど・・・普段は100も行かないはずなのに800近いって・・・
- 88 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 10:03:31 ID:A6jfe5KT0
- >>77
じゃあやっぱりよごれなシート+アズテック液晶保護しかないのか
よごれなシート二枚やって失敗してしまったので自身がない・・・。
- 89 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 10:19:49 ID:7tJyzOAM0
- >>87
なんかいろんな所にurl貼られてるみたいよ。
- 90 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 10:52:27 ID:lVjbxe920
- >>89
oh
- 91 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 10:59:16 ID:KRn6YONH0
- はんなカス死ね
- 92 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 11:36:51 ID:A04zRVq3O
- PSPでPS2用のコントローラを使いたいのですが、変換する周辺機器なんて知らないですよね?知ってたら教えてもらえませんか?
- 93 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 11:47:52 ID:e5JZKksf0
- >>82
そもそもS端子じゃゲーム画面の出力ができない。
ゲーム画面を出したいならばD2以上のプログレッシブ方式が必要。
- 94 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 12:46:59 ID:F+33LG4+0
- >>92
ttp://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/index.html
- 95 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 13:40:25 ID:eOlDYcfB0
- 電車とかで横から見られるのが嫌なので、覗き防止シート+保護シートfでおすすめありませんか?
- 96 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 13:41:27 ID:1+0lQSRj0
- >>92
http://emuonpsp.net/use_PS3_contrl_on_PSP.html
- 97 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 15:03:12 ID:kl+XHQag0
- >>92
何かしら改造必須な上に、最低でも5千くらいの費用がかかるよ
>>95
覗き防止シート は無いと思う
- 98 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 15:13:00 ID:Qy5rt0V60
- >>97
あるよ。
まだ発売してないけど
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/113.html
- 99 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 15:20:49 ID:21aSV6cm0
- それらしきものは、売ってるけどな
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WN9WBI/
- 100 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:10:07 ID:eOlDYcfB0
- ありがとうございます!
あとはグリップ買うだけ。モンハングリップ白出てくれたら買います
- 101 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:15:30 ID:qE4wdGd90
- 周辺機器は結局何をかったらいいのですか?
ギレン同梱版を買いました。他購入予定はみんゴル、ゆうしゃのくせに、モシぴったんです。
通勤途中に使用したいので、行きは音楽、帰りはワンセグを見たいとおもっています。
買う予定はワンセグチューナー、画面の保護シート、持ち運び用のケース、シリコンジャケット、ケーブルの予定です。
メモリースティックは2GBを買いました。アドバイスよろしくおねがいします。
- 102 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:49:47 ID:RER+y8lb0
- >>101
シリコンジャケットは必要ない
- 103 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:50:56 ID:Qy5rt0V60
- >>101
ケーブルってUSB?TVに繋ぐやつ?
- 104 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:53:27 ID:r2X3ohfc0
- >>101
注意点は、シリコン装着のままでも入るケース
1000対応、もしくは1000、2000両対応を選ぶ事と
Mini B USBケーブルはセリアに105円で売ってる。という事だけ。
あとは適当に好きなの買えばいい。
- 105 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:55:52 ID:lAg5Wqul0
- >>102
それは、お前が決める事じゃないだろ。頭悪いな。
- 106 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:56:01 ID:21aSV6cm0
- >>101
ついでに100均とかで、眼鏡拭き買っとけ 拭くのに便利
- 107 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 16:58:57 ID:Qy5rt0V60
- >>104
セリアにもデーターやりとり出来るケーブルあるの?
充電だけだと思ってた。
ダイソーの高いやつはできるんだよね?
- 108 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 17:02:33 ID:ldOaz2Di0
- ダイソーの眼鏡拭きは地雷があるので注意。
東レのものを使ってる製品なら大丈夫。
↑使用はガラス拭きなんかもある。こっちの方が大きくてPSPには良いかも。
- 109 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 17:02:52 ID:2O9wwtfi0
- >>107
Mini-B USB → USB A端子
のケーブルはどれも同じ。
目視でも確認できる。
充電もデータやり取りも関係ない。
で、そのケーブルがセリアにもある。
- 110 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 17:05:45 ID:Qy5rt0V60
- >>109
ありがと。
今度行ったら探してみる。
- 111 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 18:51:08 ID:kl+XHQag0
- 純正USBケーブルだと転送が遅いとか見た事あるけど、100均のだとどうなるんだろうね
>>98-99
勉強になりますた
- 112 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 19:48:09 ID:H7TgNBuK0
- 巻き取り式のUSBケーブルだと新型で充電できない場合もあるから注意!
- 113 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 19:52:24 ID:5l3X5/3x0
- >>109
あれデータ通信もできるのか。
MiniBのUSBケーブルあるのは知ってたが
ウィルコムかどこかの携帯充電用って書いてたから通信不可だとおもってた。
- 114 名前:101 :2008/02/24(日) 20:33:21 ID:8LHEnSia0
- みなさん、ありがとうございます。ケーブルはUSBケーブルです。
テレビ用はテレビを薄型に買い換えてから・・・と思っています。
実は今、セリアから帰ってきたところ。売っているのは見たけど、使えるとは思わなかった。
とりあえず、保護シートは購入してきました。
今からヤマダにシリコンジャケット(ワンセグ装着可)、ケースを買ってきます。
あとついでに質問を…みんなのゴルフ場って、普通のみんなのゴルフ?それともGPS付のところを見るとコースに出てゴルフをする人用?
- 115 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 20:40:55 ID:ldOaz2Di0
- >>113
それはデータ通信には使えない。
- 116 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 20:56:10 ID:Qy5rt0V60
- >>114
ここにあるやつだろ?
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/97.html
地図じゃないのか?
- 117 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 21:02:46 ID:67qPDIQq0
- 遊べるよ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingoljo/
- 118 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 21:46:08 ID:X/7lze5bO
- ダイソーの保護フィルムはぴったりだと友人にみせてもらい買おうと思うんですがなんせ100円しかしないので心配です。
貼って何年か経ったあと剥がしたら糊とかつきませんかね?
- 119 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 21:47:28 ID:lPl5d/+a0
- >>118
糊使ってる保護フィルムってどっかで売ってるのか?
- 120 名前:88 :2008/02/24(日) 21:50:48 ID:z1r7J0Dd0
- アズテックの保護シートってゲオとかでも売ってますかね?
あとよごれなシートを張るときのアドバイスお願いします。
- 121 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 21:56:17 ID:X/7lze5bO
- 糊はつかってないんですねーじゃあ買ってみます。
ダイソーのはホリとかに比べて安いのは薄いからですかね?
- 122 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 21:56:29 ID:67qPDIQq0
- >>120
アズテックって2000には対応してないがいいのか?
- 123 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 22:10:41 ID:z1r7J0Dd0
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071218/ggl.htm
ここに両対応ってありますが?
- 124 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 22:16:16 ID:67qPDIQq0
- >>123
おぉすまん 対応してないのはアズテックのプライバシーフィルターだけだった。
- 125 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 22:37:35 ID:F+33LG4+0
- >121
薄いというより固いから傷付きやすい。
まぁ普通に使う分には気にするほどじゃないからお勧め。
でもどうせならか8インチサイズのカーナビ用を買ってカットした方が経済的。
台紙の裏面が方眼紙になってるから便利だよ。
- 126 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 22:45:20 ID:kl+XHQag0
- ハードコートの有無も
- 127 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/24(日) 22:55:21 ID:X/7lze5bO
- >>125
>>126
丁寧に教えてくれて、ありがとうございました!
カーナビ用も検討してみます
- 128 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 00:38:26 ID:pqM0aqkSO
- ダイソーはサイバーのについてたスクイージカードで傷ついたな
- 129 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 00:57:38 ID:HkDYaaU00
- サイバーテックでWi-Fiできるヤツ買えばDSでもPSPでも対応可だったのか・・・
任天堂のヤツ買うんじゃなかった。
- 130 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 00:58:28 ID:KKL2CHey0
- ダイソーの8インチを使ってるけど
これをPSPの液晶のサイズにあわせて切る時
左右の遊びとかは考慮しないでぴったりに作ったほうがいいよ
左右に1mmくらいずつ遊びを作ったけど
貼る時は左右どちらかの端っこの段差にぴったりはめこんで(?)からフィルムを密着させる感じだから
丁寧に作ればぴったりのサイズで作れる気がする
健闘を祈る
- 131 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 02:30:38 ID:oLqDzk3i0
- 保護フィルムを貼るときは
マスキングテープ二辺で角を作ると
フィルムがジャストな位置で引っ掛かって貼りやすいぞぉ。
マスキングテープを何枚か重ねるとなお効果的。
- 132 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 07:43:05 ID:PeMNsVlj0
- 朝ゲオで、よごれなシートと液晶保護買ってきました。
液晶保護はアズテック売ってなかったんで、評判の良い(?)ダイソーのカーナビ用シートを今度買って来ます。
液晶保護は水道水+食器用洗剤で濡らしてから貼ればいいんですよね。
よごれなシートも同じやり方で大丈夫ですか?
- 133 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 10:14:05 ID:c4+LBVuWO
- 言うまでもないがPSP内部に水入ったらアウトなので注意
はさておき、メディアケースポータブル8買ってきたがツメが硬いこともなく良い感じ
問題は何故かトイザ○スでしか売って無いことか…ちなみに699円
- 134 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 17:21:19 ID:drAVB3nk0
- >>133
尼のメディアケースポータブル8とは違うの?
- 135 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 17:31:20 ID:ANGLJD4X0
- たしかにあまり取り扱い無いな。
ネットでも、アマゾン、トイザらス、いーでじくらい?
- 136 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 20:09:49 ID:c4+LBVuWO
- >>134
尼の714円で売ってるヤツと同じです
- 137 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 21:04:04 ID:5ogj0jmq0
- >>131
普通のばんそうこうでもいいんだよな?
- 138 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 21:05:21 ID:RDVr5kev0
- >>114
あんまりPSPのワンセグの受信感度は悪いから期待しないほうがいいよ。
ちなみにGEOで買取価格2.5Kだった。
電車内で利用するならシリコンジャケットいらないと思うよ。
PSPをポーチに入れてバッグなんかから取り出せばいい。
あとDAPとか安く売ってるからPSPは動画プレーヤーとかにして使えばいい。
全部主観ねd
- 139 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 21:53:33 ID:NVgenxP00
- 今買ってきた2000用のリモコン付きイヤホンがすごいノイズ入っています。やっぱり仕様でしょうか・・・
- 140 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 21:59:32 ID:CNDJflfD0
- >>139
メーカーは?
- 141 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:01:17 ID:clQojU2R0
- GPSの使用感はどう?車や電車では使えないらしいが、散歩時には面白そうだけど。
- 142 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:01:30 ID:NVgenxP00
- ソニー純正です。交換してもらえるかな
- 143 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:02:10 ID:OFGMTN1m0
- >>139
「やっぱり」て。
ノイズ入るって知ってたなら、何で普通のヘッドホン/イヤホンを使わないんだ。
とりあえずリモコン外して使えば?
- 144 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:08:35 ID:2FM9lu/Y0
- >>133
水が入らなければ大丈夫なんですね。ありがとうございます。
- 145 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:08:55 ID:NVgenxP00
- いや、ノイズが入るのは知らなかったよ。ちょっとこうソニーがよく「仕様です」って言っているのをよく聞くので、風刺というか皮肉というかそんな感じで言いました。ハイ・・・。
- 146 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:23:09 ID:OFGMTN1m0
- とりあえず、新型に純正リモコン付きヘッドホンつないだ時の無音時に出るノイズに関しては、
仕様らしいから、気になるならリモコンを使わない事。
- 147 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:24:00 ID:OLMbOCXH0
- >>145
100円ショップのイヤホンの方がマシと言われてるのは伊達じゃない
- 148 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:27:08 ID:TbQPRW5A0
- >>137
絆創膏だと表面に粘着剤が残るかもよ?
その点マスキングテープは弱粘性で剥がしても跡が残らない。
- 149 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:40:03 ID:NVgenxP00
- なるほど・・・このリモコン、全部が全部ノイズはいるのかな?
- 150 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:44:07 ID:G5Rz5TVK0
- >>149
アマゾソのレビュー読んでみれ。
- 151 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:45:31 ID:cFSTkn1P0
- >>149
今だに被害が拡大してるのか・・
新型リモコンは、今のとこ純正は買ったらいけないよ。
逆にパチモンはノイズが入らなくて良好らしい。
いい加減、ノイズ対策した純正を出せよな〜〜。
- 152 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:45:38 ID:7JUkqxOw0
- ノイズが入ることすら知らなかったのかよ。頭悪いな
- 153 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:53:39 ID:cFSTkn1P0
- >>138
シリコンジャケットの最大の利点は
神経質な奴でも、多少雑に扱えるようになること。
- 154 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:53:39 ID:NVgenxP00
- なんでそんな事でアホよばわりされなならんw
- 155 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:56:08 ID:OFGMTN1m0
- 純正品だから調べずに信用して買うのもしょうがない気はするけど、
今、目の前にググれるPCもありながら、いつまでも細切れにぶつくさ言ってるのを見ると、
アホだなーと思うよ。
- 156 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 22:57:04 ID:OLMbOCXH0
- >>154
彼のような天才は、我々凡人には理解できないとヌルーしておこうぜ
- 157 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:00:50 ID:CNDJflfD0
- アンチ活動はいいかげんにするんだな。
まともな会社なら、ホントに純正品に全部不具合がでるなら
告知ぐらいするだろ。そんな告知見たこと無いんだから
たまたま>>139がハズレを引いただけだよ。
- 158 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:03:31 ID:OFGMTN1m0
- こいつも一味か
- 159 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:05:06 ID:OLMbOCXH0
- GK ktkr
- 160 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:06:21 ID:Tli1Ea+E0
- どうでもいいことだけど一応書いとく。
スクエニのポイントでもらえるPSPポーチは百均で買えるよりもチャチなブツだすよ。
- 161 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:07:06 ID:VThiJjX30
- 自分が使ってるリモコンは問題なし
参考にはならんが買った時期は11月後半
- 162 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:11:53 ID:OFGMTN1m0
- 無音時って話だし、そもそも、気にならない人は全然気にならないのではないかと思う。
- 163 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:17:28 ID:VThiJjX30
- ためしにXMBの状態で音量最大にしてみたんだが
やはり自分のはノイズなし
ノイズありの報告が多いから当たりもあると簡単には勧められないが
何が原因なんかね?
ちなみにイヤホン部分はカウル型のMDR-EX71
普通のは耳にはまらないので
- 164 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:21:32 ID:5ogj0jmq0
- >>148
なるほどね、昔ラジコン塗るときに使ってたマスキングテープ探してみるよ。
- 165 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:24:26 ID:OFGMTN1m0
- >>163
野暮な訂正だが、「カウル型」じゃなくて「カナル型」だよね?
- 166 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:28:29 ID:ky2FVrVJ0
- これから要チェックしておいたほうがいい周辺機器教えてよ
- 167 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:30:03 ID:VThiJjX30
- >>165
おう、その通りだ
自分でも違和感を感じたんだが、それか
- 168 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:30:05 ID:5ogj0jmq0
- とりあえず要望としてはネック固定器具欲しいな。
歩きながら動画が見れるし、電車の中でも手ぶらでOK。
- 169 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:33:49 ID:VThiJjX30
- >>168
それは傍から見るとものすごく滑稽な光景になるのでは・・・
しかし、大容量バッテリーが出るんなら新型+大容量バッテリの組み合わせ限定でもいいから
バッテリによる最高輝度使えるようにしてほしいな
- 170 名前:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/25(月) 23:33:57 ID:2LCS5wyk0 ?PLT(16280)
- 純正リモコンは地雷だよ
静かなところで聞くと「ビッ ビッ ビッ」って音がする
でも、あれ使うときは外なんで、全然気にならないからいいや っていう
- 171 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:44:47 ID:Ejd6wsr20
- >>170
良いインプレだが、君は糞野郎だ。
期待した俺に謝罪しろ orz
- 172 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/25(月) 23:49:07 ID:OFGMTN1m0
- イミフ
- 173 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 01:29:16 ID:zUiIhdSAO
- >>160
ホリのだろ
- 174 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 01:57:26 ID:whnVslCCO
- 旧型用のホリから出てたスタンドケースポータブル新型用に出ないのかな…
ケースやスタンドやACアダプタ繋げばクレイドルにもなるヤツ…
是非ともお願いします
- 175 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 08:16:32 ID:J3FXkUSR0
- 車でPSP使ってる人でお勧めの周辺機器ありますか?
- 176 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 09:47:18 ID:9AtdJqHA0
- >>175
カーナビ。
- 177 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 09:56:45 ID:84RI0KpS0
- >>175
GPSレシーバー
- 178 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 11:38:02 ID:u0IvmWtc0
- スタンド
- 179 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 11:40:05 ID:ohiHerb90
- FMトランスミッター
- 180 名前:175 :2008/02/26(火) 12:16:21 ID:J3FXkUSR0
- >>176-179
レスありがとうございます。
レシーバーは純正のみ?
スタンドは
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy21.php
これぐらいしかよさそうなのは見つかりませんでした。
FMトランスミッターは、調べてもイマイチわかりませんでした。
いずれも具体的な商品があれば教えていただきたいです。
- 181 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 12:34:32 ID:84RI0KpS0
- GPSレシーバーは純正しかないね。
車載目的なら、MAPLUS2も買わないと。
- 182 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:11:11 ID:2icgJquB0
- 新型の購入を考えてるんですけど、液晶保護シートとUSBケーブルで悩んでます。
USBは純正だと遅いとどこかで見かけたので、社外製で検討してます。
液晶保護シートは>>1ととamazon見たんですけど、サイト毎に評価がバラバラなのでサッパリです。
- 183 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:18:24 ID:84RI0KpS0
- >>182
保護シートはいろいろと買って自分にあったものを探すしかない。
他人の意見は参考程度に。
USBケーブルは、純正ってるのか?
PCショップとかに売ってるUSB2.0対応のminiB端子のやつ買ってこればいいんだけど
- 184 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:24:12 ID:DYyZfc4UO
- 新型PSP用のアナコンパッド(十字キー下の丸い奴)でオススメ教えてくれ。
MHPでやっぱり辛いw
- 185 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:36:58 ID:qnBWE5nE0
- >>184
ない。物が存在しない。
改造するか、硬いスポンジやゴムを貼り付けるといい。
あと、語尾にwつけ(ry
- 186 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:37:22 ID:Z1ofD6Cq0
- miniSD→メモリースティックDuoに変換できるアダプターってあるか?
探しているけど見つからなくて・・・
- 187 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:50:04 ID:DYyZfc4UO
- 無いの??
マヂか。
コマルガナァ・・・。
- 188 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:52:08 ID:84RI0KpS0
- >>186
ない
microSD→Duoならあるけど。miniSDのはない
- 189 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:56:15 ID:M1INNKEj0
- miniSD→メモリースティックDuoに変換できるアダプターってあるか?
この書き方だと誰かが有るって言ったみたいだな。
日本語勉強してこいクズ
- 190 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 13:57:23 ID:C59rMZK70
- モンスターハンターのために無線LANルーター買いたいのですが
安いのでいくらくらいしますか?
- 191 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 14:01:41 ID:duVPf21F0
- >>183
巻き取り式とかじゃない限り、ケーブルなんかに拘っても大差ないぞ。
ダイソーで十分。ついでに保護フィルムもダイソーで十ニ分。
- 192 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 14:03:25 ID:duVPf21F0
- >>190
ヤフオク使えるなら数百円〜
そこらへんの店で買うなら、セールで3980円くらい。
少なくとも5000円くらい見とけばいいよ。
- 193 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 14:04:01 ID:IxHigYFK0
- >>190
俺の記憶に間違いが無ければ、モンハンはkai対応だけどインフラ対応ではないので
無線LANルータ買っても意味無い
- 194 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 14:14:10 ID:usKWdoNwO
- >>193
志村、志村ww
つクエストDL
- 195 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 14:34:43 ID:IxHigYFK0
- >>194
そんなのあったのか。
無線使わずにPC経由でメモステに保存出来ればいいのに。
- 196 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 14:36:30 ID:RvOxJCMw0
- >>180
旧型PSPなの?
- 197 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 15:18:38 ID:RvOxJCMw0
- >>180
とりあえずスタンド
新旧両方
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/128.html
旧PSP
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/95.html
- 198 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 16:33:14 ID:ESKcwE3wO
- ホリのスタンド新しくなるのか?
- 199 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 18:11:15 ID:kGKLDhLh0
- >>184
一応ゲームテックが3月に新型用のを出すようだけど
構造がどうなってるのかは不明
>>193
kai対応なんてない
屁理屈っぽいがkaiが無理矢理アドホックを中継してるだけなんで
対応という言い方はおかしい
- 200 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 18:59:17 ID:/I+mD0EdO
- ガソリンスタンド
- 201 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 19:00:50 ID:nSwKmvTJ0
- >>199
アナログは上からパチッとかぶせるタイプになったらしい
まあそれしかないわな
- 202 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 19:35:06 ID:IxHigYFK0
- >>199
言いたい事はわかるけど、kaiで遊べないゲームもあるので、
kaiでマルチプレイ出来るよという事を便宜上kai対応と書きました
- 203 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 21:54:21 ID:s6HKIBrz0
- 先日PSP-2000を購入し
自宅で遊んでいる時はACアダプタで動かしているのですが
PSPについてきた純正のやつはコネクタがL字なので遊んでると邪魔に感じます
ここがストレートになっていて邪魔にならないサードなACアダプタってありませんか?
- 204 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 22:08:28 ID:u0IvmWtc0
- え?L字ですごく便利だけどな
Iの字のものならいくらでもあるから
ゲーム売り場に行ってみなよ
へたしたらUSB接続充電もので
ホームセンターとかカーショップなんかでも売ってるんだぜ
- 205 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 23:05:58 ID:s6HKIBrz0
- >>204
検索してみるとUSB端子←→ACアダプタコネクトになっている
USB電源供給ケーブルってやつですか
PSPのACアダプタは5VでUSBも確か5Vでしたからこれで動きそうですね
明日にでもホームセンターのカーコーナーで探してみます
- 206 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 23:25:50 ID:UTSZpcfy0
- 今日ダイソーで旧PSP用シリコンカバー買ってきた。
200円だし対して期待してなかったけど、思いのほかピッタリフィットして驚いた。
背面は保護されてないのを除けばマジオススメ
- 207 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 23:33:58 ID:TEnrJl3DO
- 今日車でワンセグ見るためにMMS-HSのスピーカースタンドとカーアダプターを買ってきたんだが、スタンドが旧型専用だった・・・。 しかも上からプラスチックカバーあるからワンセグ付けられないし。かなり涙目(´・ω・`)
まあカーアダプターだけは使えるからこれで移動中に電源落ちることはなくなった。いい世の中になったもんだ(^o^)
- 208 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/26(火) 23:37:32 ID:zZnTdDuZ0
- 家でPCの横にPSPをぱっと置いたりする分には
旧型のギガパックに付いてきたスタンドが新型でもオススメだな
小さくて場所取らないしクリアでロゴ入り
しかも充電したまま乗せられる
逆にPlayStation Signatureのは絶対オススメできない
スタンドの角が尖ってて逆にPSPを傷つけるからな
- 209 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 00:06:23 ID:kyICOU/H0
- ギガパックのスタンド良いよな
単品で売ってくれんかな 1000円くらいにしてきそうだが
- 210 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 00:08:44 ID:oJrkfp1Z0
- ギガパックを中古で売ったときにスタンドだけ取っておいた
- 211 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 01:07:44 ID:t+5c6IH/0
- ダイソーのアクリル製名刺スタンド(210円)もいいよ。
旧型だとちょっとキツいけど、現行型ならピッタリ。
ただ、最近材料費が高騰している所為か売ってるのを見ないんだよねぇ…。
仕方が無いのでスチールメッシュの名刺スタンド(105円)で代用してる。
- 212 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 01:37:42 ID:wcifXUdEO
- ダイソーの皿立ても使える
ちょっと怖いけど
- 213 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 03:07:32 ID:QXrskQM70
- ダイソーと言えばねじねじ棒だろ
- 214 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 07:53:57 ID:K5+zY39Z0
- HORIの液晶シート貼ったらDSの下画面みたいな尿液晶になっちゃったじゃん
ゲームテックのやつに貼りかえるわ
- 215 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 08:35:32 ID:DA43nRn60
- >>129
WEPは任天堂専用とプラスに考えよう
- 216 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 09:36:05 ID:2lB4B4ofO
- お勧めの保護シート教えてくれや!サイト貼ってくれても良シ!
- 217 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 09:49:35 ID:G1IWcoPu0
- >>216
つ>>214
- 218 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 09:51:23 ID:i4wlj7SZ0
- ギガパックのスタンドとケース使っていないが
ヤフオクに出品したら落札してくれますか
1000円なんていいません
500円で送料貴方もちでいかがでしょうか?
あと郵送は郵パックで(割れちゃうかな)
- 219 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 09:51:54 ID:d+BQICnMO
- スタンドだけ大量にある
- 220 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 09:57:14 ID:2lB4B4ofO
- >>217
お前ゲームテックのやつ貼ってんのか?レビューしろや!
- 221 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 10:01:01 ID:6lZlvh550
- HORi、サイバーガジェット、ゲームテック
どれも独自の味があるから、自分に合うものは自分で探すしかない
- 222 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 10:02:15 ID:2lB4B4ofO
- >>221
したらそれぞれの長所短所書き殴ってけやあ!
- 223 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 10:12:34 ID:5ABYbSDx0
- >>222
ホリ
長所 名前が覚えやすい。 短所 名前がダサイ。
サイバーガジェット
長所 名前がかっこいい。 短所 やっぱり名前が厨っぽい。
ゲームテック
長所 名前がいかにもゲームグッズっぽい。 短所 名前にひねりが足りない。
- 224 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 10:20:05 ID:aFLta9sH0
- ダイソー
長所 安い 短所 なんか創価っぽい
- 225 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 10:21:16 ID:G1IWcoPu0
- >>218
入札してやんよ
- 226 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 10:35:28 ID:JYIpumwA0
-
堀
- 227 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 11:52:17 ID:uEp1G+9d0
- よごれなシート本体保護のやつ買ったけど、質はざらざらなんだな。
裏面保護をよごれなシート使って、表はHORIにした。
HORIだとボタンの中の部分が保護されないけど綺麗
- 228 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 13:59:15 ID:fQ0bW6GE0
- PSP2000を使っているんですが、ボタンのカチャカチャ音を軽減するグッズや良い方法がありましたら教えてください
- 229 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 14:06:56 ID:0Q1RabYG0
- 今日はID:2lB4B4ofOか
よかったな相手してくれる人がいて
- 230 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 14:21:40 ID:gU9XaIjd0
- すまんが、これ通販してるところを知ってる人いない?
amazonは売り切れてて、再入荷の予定が無しだった。
http://www.hori.jp/products/psp2000/psp_car_stand_s/
スタンドは必要ないんだけど、充電とトランスミッタが1つで出来るのが欲しくて。
- 231 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 14:48:16 ID:O0n/ubX90
- >>228
つ耳栓
- 232 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 14:50:43 ID:0qCvwsxp0
- 他人の耳に耳栓ねじ込めとな!?
- 233 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 14:52:09 ID:d+BQICnMO
- 0点
- 234 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 15:31:43 ID:a05oUPAO0
- >>230
普通に商品名でぐぐったら、PLAY-ASIAに在庫あったぞ
- 235 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 15:52:14 ID:x+YNt32g0
- >>230
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/128.html
4月に次のが出るみたいだぞ。
- 236 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 20:30:35 ID:Wt8pEg5WO
- あげ
- 237 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 21:44:48 ID:VLoc2bey0
- PSPの音量をもっと大きくしたい。
そこで、電池駆動のアクティブスピーカーをつなごうと思うんだが、なにかコンパクトでおすすめなものはないだろうか。
パッシブ型のスピーカーだと音量はPSP内蔵スピーカーから出すより小さくなるか変わらないよな、やっぱり。
自分で色々調べた結果目を付けたのが
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009VM5L/
これなんだが、もっとよさげな商品あるかな。
- 238 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 21:56:10 ID:8pFo0i0/0
- PSP-1000用にワイヤレスイヤホンあったけど
あれ2000用のやつ作ってくれないかな
イヤホンのコードが絡まってしょうがない
- 239 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 22:02:51 ID:qrhaRALg0
- 予算いくらなの?
それなりに出せるなら
タイムドメインのお勧めだけど
- 240 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 22:28:04 ID:PmJRUiQM0
- すいません、USBケーブルについて聞きたいんですが
つないでも不正なデバイスと出て使えません、どうしたらいいのでしょう
- 241 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 22:55:00 ID:VLoc2bey0
- 別にいい音で聞きたいわけじゃない、音量が欲しいんだ。
いい音で聞くなら、普通のアンプにつなぐし。
そして外に持ち運ぶから、とにかくコンパクト、薄くて小さいのがいいんだ。
そしてパッシブ型のやつじゃなくてアクティブ型のがいいんだ。
- 242 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 23:00:37 ID:C0mvonJu0
- そういや、100円ショップにボリュームアンプが売ってたな
モノラルプラグだったようだけど
- 243 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/27(水) 23:58:30 ID:W7hmwDGE0
- 銀行の
「PSP2000 MEGA POWER III 2600mAh BATTERY PACK」
ってどうよ?
もともと純正の大容量バッテリーはもっててサブ用として買うつもりなんだけど…フタも欲しいし
爆発しそうで怖いけど、電池持ち自体はそこそこ?
- 244 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 00:02:16 ID:6lZlvh550
- >>243
純正と違ってメモリー化対策されてないから、充電繰り返してると純正1800よりもたなくなるような
- 245 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 00:13:32 ID:hS6KPLom0
- PSPって別にメモリースティックデュオの形のアダプタがあればmicroSDでも良いの?
- 246 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 00:57:53 ID:1NYNMpgAO
- 音楽や動画は知らないが、ゲームのセーブは出来なかったような・・・
- 247 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 00:59:14 ID:KnPc8umc0
- >>241
あんまり大音量でやってると、騒音難聴になるぞ。
それに、ある程度以上音量を上げると、音漏れの防ぎようが無いから、周囲にも迷惑
- 248 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 01:05:19 ID:WSS4YS0v0
- >>243
爆発なんて、自転車に引かれて死ぬより、だいぶ確立が低いぞ。
いくら粗悪なリチウム電池でもね。
- 249 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 01:07:28 ID:KnPc8umc0
- ・・すまん。スピーカーか。じゃあ別に音が周りに聞こえて困るようなところで使うわけじゃないんだな。
むしろ逆か。どういう用途かわからないが。
それなら、これは?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050901/prince.htm
旧型用だと思うが。
- 250 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 01:09:29 ID:KnPc8umc0
- う。アンカー忘れた上に、本人がURL貼ってる奴のほうがずっとよさそうだな。
スレ汚しすまん。
- 251 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 01:28:41 ID:JpBznGrz0
- ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54385553.html
- 252 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 01:49:51 ID:zCGq6DdF0
- >>249
>>251
ありがとう
でもこれ、両方ともデッカイわー・・・
PSP本体より小さく薄いのがいいんだ
それにPSP-MSSHのほうはもう売ってなさそ
あれからもうちょっと探してみたが、やっぱコンパクトでアクティブ型っていうと、
やっぱり237で貼った奴がいいかなー
安いし買ってみるわ
- 253 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 02:27:19 ID:ObRosZOV0
- >>243
社外品の容量表示は信用できないから純正買った方がいいよ。
因みにPSP-1000での検証結果だけど、
MEGA CELL(2600mAh)フル充電で残り時間8時間と表示されるが実質的な使用時間は3時間前後。
ROWA(2200mAh)フル充電で残り時間5時間30分と表示されて実質的な使用時間は約4時間半。
1年使用した純正(1800mAh)フル充電で残り時間7時間30分と表示されて実質的な使用時間は約4時間。
ソフトはMAPLUSを輝度、ボリュームを最大にして使用。
回数は各3回づつの平均値。
- 254 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 02:31:54 ID:vG75heAt0
- 社外品は自動スリープしないし安定しないで信用できない。使う頻度で決めたほうがいい。
- 255 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 09:15:14 ID:FDnZN16p0
- >>243 それ使ってるけど「サブ」として使うなら十分。出先で電池切れになったときとかね
- 256 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 10:23:07 ID:ObRosZOV0
- バッテリならROWAがお勧め…って言いたいところだけど、新型用は1200mAhしか無いんだよね。
しかもセルはパナじゃないみたいし。
バッテリカバーを別途入手できるのならPSP-1000用の2200mAhをお勧めするんだけど…。
- 257 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 10:39:47 ID:ObRosZOV0
- 連カキすまん。丁度タイムリーなスレがニュー速に立ってた。
ポケットに入れたPSP炎上事件、原因は非純正のバッテリーチャージャー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204157236/
ファーミントンヒルズ消防署のデニー・ヒューズ副署長は、
今日装置がクレイさんの弁護士に渡された、と発表しました。
彼は、捜査当局はソニーのPSPが炎上した特定の原因を把握していないが、
クレイさんが純正の充電器を失くした為に
代わりに買った物が炎上の原因かもしれないと言いました。
「私は、過充電がPSPを炎上させた原因ではないかと思う」
とヒュージ副署長は言っています。
シーラ・クレイさんの7年生の息子さんは通学できるほどに回復していて、
バスケットボールチームでプレイしているが、
彼の左大腿部のヤケドを治療するときには激痛が走る、と言っています。
PSPが炎上したとき、PSPは彼のポケットの中にありました。
- 258 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 10:42:58 ID:HuZWVfle0
- rowaの1200mAhは1780円か。
>>255のように、急場しのぎに使うのならいいのかな。
しかし、どれくらいもつんだろう・・・2時間はもつ?
- 259 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 13:24:30 ID:GwSz+6rP0
- HORIの液晶シートって勝手に気泡が消えるんだな
中央の気泡が1日経ったら消えてたわ
- 260 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 13:40:49 ID:KnPc8umc0
- それたぶんまた出て来るよ。
暖かくなったら、もっと大きくなると思う
- 261 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 15:09:10 ID:47OJi5190
- 気になるようなら、買って張りなおせば良いさ。安いし。
- 262 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 15:58:16 ID:KnPc8umc0
- 貼った時には無かったはずの気泡が突然中央に出て来るから困る
- 263 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 15:59:40 ID:Rv+v086h0
- 今日これ買ってきた。
ゲームテック「よごれなシートP2」
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8760/8760_1.html
何度貼り直したかは聞かないでくれ。
- 264 名前:Pure-Doggy-Eyes :2008/02/28(木) 20:08:08 ID:W2wkD7RG0
- よごれなシート
位置合わせが難しいと思ってた表面より、何故か裏面が難しいと感じた。
裏の輪っかの輪郭に沿って丸く空気が入っちゃうのは仕方がないんだね。
- 265 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 20:38:20 ID:gUOkfAvX0
- ttp://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/WiFi/Bluetooth/IMUB-01.html
↑対応キボン
- 266 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 23:29:31 ID:ECFywseq0
- 新型、バッテリー切れるの早すぎじゃないですか?
大容量バッテリーとか無いの?
- 267 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 23:32:25 ID:47OJi5190
- 新型に旧型の純正大容量という手があるが、今度同じ容量で新型対応のが出る予定
- 268 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 23:33:44 ID:9Pi3hG+v0
- あれ使えば10時間位は持ちそうだな
- 269 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 23:41:09 ID:SvclqY2D0
- >>267
あれって旧型用の大容量バッテリにカバー付けただけに見えるんだけど実際どうなんだろうね?
- 270 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 23:50:34 ID:47OJi5190
- どっかでソース見た時は旧型のバッテリーと同じだって書いてあったけど、
新型に収まり易いように殻の形微修正してるかもよ
- 271 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/28(木) 23:53:56 ID:ECFywseq0
- >>267
ありがとうございます、ググッたらそれらしい記事がでてきたけど
カバーの色は黒と白と銀しかでないみたいですね・・・
パープルの俺涙目www
- 272 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 00:08:55 ID:jzjPdrSH0
- 大容量バッテリ搭載時用のシリコンケースの需要は少なくないと思うんだけど
今作ってるところかな?
出来たらボタン部分もカバーするのがいいんだけど望み薄か…
- 273 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 00:21:48 ID:mjGUxaSR0
- >>272
シリコンって伸びるから対応品なんて要らないと思うんだけど。
- 274 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 00:29:01 ID:Xsigk33S0
- そんな簡単に伸びねーよ
- 275 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 01:03:58 ID:LCq+DO9U0
- 無理やりいれる事はできるぞ、シリコンカバー
ちなみに使ってるのはサイバーのやつな
- 276 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 09:22:51 ID:TC0lfZRC0
- ROWAの旧型用バッテリーとセルスタで売ってた新型用フタを使っているんだが、サイバーの新型用シリコンカバーはダメだった
無理やり入るけどシリコンが伸びてボタンの枠が少しずれて使い物にならない
カッターで切り込みを上手いところに入れればいけるかもしれないんだが
- 277 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 10:27:19 ID:ifNM4Ac+0
- 保護シートに指紋付いたからメガネクリーナーとメガネ拭きで拭いたら薄い線で傷だらけになった・・・
- 278 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 11:08:10 ID:prwQzb5j0
- 保護シートを貼っていて、ある日、そこに一本の線が刻まれていた。
おお、貼ってて良かった保護シート! と転ばぬ先の杖に感謝するだろうが、
実はそもそも保護シートとは、かなり容易く傷が入ってしまう仕様であり、
余程に無神経で雑な扱いをしない限りPSPの液晶が傷付く事はない
上記に該当する人なら兎も角、普通に扱っている人まで液晶の傷を気にし過ぎで、
少し保護シート依存症、強迫観念の螺旋に陥っている
ってPSPに限らず携帯とかの液晶製造に関わっている人が言ってた
真偽の程は知らん
- 279 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 11:08:56 ID:5pkeySlyO
- クリアケースポータブル2って外側は言うまでもなく内側も汚れる…
とりあえず石鹸泡立ててしっかり乾かしてまた使うか…
それまではフェイスカバーポータブル2で我慢
- 280 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 11:22:52 ID:G1jtKkF10
- >>277
どのメーカのやつ?
- 281 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 16:37:55 ID:DtBKpI0w0
- わかってると思うがPSPの液晶はもともと本体のボディの透明プラに保護されている。
とは言え、この透明プラは簡単に交換は出来ず、これに酷く傷が付けば修理するしか無いわけで、
これに保護シートを貼るところまでは、まあ理解するとしよう。
が、その保護シートに付く細かい傷を気にするって、アホか?
本体の代わりに交換可能なシートに傷を受けさせる事が目的だろ?
- 282 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 16:46:22 ID:wATcym5P0
- ひとくちに保護シートといってもいろんな種類が有り
傷の付きにくいものもあるわけで
そういう情報を交換する為にこういうスレが存在すると思ってたが
いくら保護シートが消耗品だといっても頻繁に交換するのも面倒だろ?
- 283 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 16:52:39 ID:DtBKpI0w0
- 277が言ってる程度の事だったら、どこのメーカーのでも同じだと思うぞw
- 284 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 17:07:09 ID:wATcym5P0
- >>283
んなわけねぇ
なんだただの煽りか
- 285 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 17:40:10 ID:DtBKpI0w0
- あほくさ
- 286 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 18:06:38 ID:54qZnjTI0
- スキエボならメガネ拭きどころか、ティッシュでごしごし拭いても傷はつかないし、
ディスプレイの端で保護フィルムが浮くという問題も無い。
水貼りのリスクがあるが、まあ、俺なんかでも成功したんだ。
余程の不器用でもない限り成功すると思うが。
(…でも、2日間の乾燥後、電源入れる時はドキドキだったぜw)
- 287 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 18:11:41 ID:hqu0O1yOO
- 保護シートは安物じゃなければ傷なんて滅多に入らないでしょ
傷つく奴はどんだけアクティブな使い方をしてるのかと
- 288 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 18:14:18 ID:dtKVVac7O
- 引っ掻く
- 289 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 18:42:08 ID:lZRaZa0nO
- 噛みつく
- 290 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 18:51:07 ID:TTr0vshQO
- 紙ヤスリで汚れを拭き取る
- 291 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 19:00:42 ID:qJvd0EmP0
- 気で吹き飛ばす
- 292 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 20:56:33 ID:mfar8l/C0
- 精子掛けちゃって慌ててゴシゴシ拭く
- 293 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 20:58:45 ID:76KvYouC0
- ダイソー8インチだから定期的に張り替えてる
- 294 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 21:28:18 ID:DuIR6qde0
- 保護シートのセットに入ってたクロスでシート張る前に拭いたらうっすらキズがついたな・・・
眼鏡拭きが一番かねやはり
- 295 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 21:45:16 ID:zC1pY5fx0
- 旧型売って新型買おうと思うんだが、リモコン付きヘッドホンってどれがいいんだろう?
上の方には純正は地雷っぽいってあるし、GEOの中古でも2100円はするんだ…
非純正のものは売ってないんで、ネットで買おうと思うんだ
オススメがあったら教えてください
ちなみに旧型では純正でした
- 296 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 21:50:05 ID:4nqZh76u0
- 俺が使ってる物
1つ買ったら、次から次へと買ってしまう・・・。
液晶フィルターポータブル HORI
クリアケースポータブル2(クリスタル)HORI
CYBER・クレードルPRO2(白)サイバーガジェット
よごれなシートP2 ゲームテック
ディスクケース8P(クリア)ゲームテック
レンズクリーナーに付属されていたクロス サイバーガジェット
- 297 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 22:24:41 ID:PHNYwTay0
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1204289755736.jpg
- 298 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 23:18:20 ID:qJvd0EmP0
- >>296
クリアケースポータブル付けたままクレードルに装着できんの?
- 299 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/02/29(金) 23:30:22 ID:N/gQsKVp0
- >>297
ださすぎワロタ
- 300 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 09:39:16 ID:9GeMMpmP0
- http://www34.atwiki.jp/pspaccessories/
- 301 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 13:05:39 ID:St8HTu2P0
- >>101-115 でセリアのでUSBケーブルが売っているとかいてあったので見に行ってきたのだが…
充電のみでデータ通信はできないと書いてあるじゃないか。意味なし。
109の情報はウソだよ・・・
- 302 名前:296 :2008/03/01(土) 14:00:50 ID:BGROaJHE0
- >>298
それはさすがにできない
クリアケースは外に持ち出す時だけ付けてる
脱着もそれほど面倒じゃないよ
- 303 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 15:29:48 ID:gAoy4QBoO
- >>301
キャンドゥと言う100円ショップのなら通信可
と言ってもモンハンPとモンハン2の通信に使用しただけだが…
- 304 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 16:13:25 ID:/UGscVU00
- USBケーブルなんて高いものでも無いんだし、
それなりの品質が期待出来る普通のやつを買えよ
- 305 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 16:16:37 ID:ixMoinXi0
- USBケーブルも保護シートも500円前後で買えるべ。
キャリングポーチとかはいらんが
- 306 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 17:07:30 ID:0KKdC4qW0
- データ通信のできる・できないの差はケーブルの中でなにが起きてるんだろうな
- 307 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 17:15:11 ID:/UGscVU00
- 線が無いとか
- 308 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 19:13:38 ID:eUXAuccg0
- USB1.1, USB2.0の違いは?
- 309 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 20:07:31 ID:Pn1HXUnCO
- 関係ない
- 310 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 20:33:09 ID:Qg4uhpAR0
- >>301
ダイソーなら210円で買える。
>>308
通信速度が違う。
2.0の方が転送速度が速い。
- 311 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 20:42:54 ID:ixMoinXi0
- ダイソーのUSB関連は、「USB2.0にも対応してますよ」って事だけに注意だな。
体感速度はUSB1.1程度しかでない
- 312 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 20:53:24 ID:mq4CHO6a0
- ワンセグで録画したのってようつべとかにうpできる?
- 313 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 21:31:26 ID:Pn1HXUnCO
- >>311
そうなのか?
USB1.1にリーダーライターより断然速いけどな
変えたら相当早くなるのか
- 314 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 21:38:27 ID:oVGis1N50
- >>312
ワンセグはコピーワンスだから、ようつべに移動したら自分のファイル消えるよ。
- 315 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 22:10:52 ID:0ucTlOM/0
- いいスタンド見つけた。
本当は本を載せるスタンドらしいけど、3段階に角度調節できてなかなか使い勝手がいい。
ttp://www.uploda.org/uporg1279915.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1279917.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1279919.jpg
- 316 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 22:43:35 ID:SPnnnE550
- よかったな坊主。
- 317 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 22:47:29 ID:7ADEhWv50
- クリーニングクロス欲しいんだけどどれがいいのかな?
- 318 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 22:57:44 ID:11oodYcz0
- そんなでかいスタンドはいらんな
- 319 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 23:07:55 ID:Pn1HXUnCO
- でけぇ
- 320 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/01(土) 23:16:21 ID:0ucTlOM/0
- ものすごく不評だな。
なんと言うか、すまんかった。
でも俺は気に入ったんだよちくしょう。
- 321 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 00:17:29 ID:v5yK+1e10
- いいんじゃないの?
ちゃんとスタンドとしての役割は果たしているようだし、持主のお前も
満足してるようだし
ただ全国どこでも買えるような一般的な製品じゃなさそうなんで、
例え気に入った人が他にいても手に入れられなさそうだから
このスレで報告されてもあまり意味無いってだけで
- 322 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 00:20:57 ID:S6EsYRR90
- >315-320
ワロタ
- 323 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 00:30:56 ID:9+EkJmtW0
- 縦にも横にも置けるデザインの良い小さいスタンドを考え付いたぞ!!
- 324 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 01:11:28 ID:6zeMR72t0
- これなんですけど、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/caliber/p2-006.html
こういうの貼ってる人どんな感じですか?
なんか良さそうなんで
- 325 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 01:12:56 ID:17uQcAC20
- >>323
縦なんて長門以外ないから特にいらないんじゃね
- 326 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 01:15:12 ID:UD2WJEw30
- ダイソーでPSPに使えそうなスタンド見つけた。
210円のアクリル製名刺スタンドなんだけど、上下2段構成になっていて、
上の部分にPSPをセットして、下の部分にUMDを入れたり出来る。
セットしたままアダプタやヘッドフォン端子が使えるのもポイント高い。
安いスタンドを探している人にお勧めだよ。
ちなみに俺はスタンド持ってるから買わなかったので画像は勘弁な。
- 327 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 01:26:15 ID:FAZdLnhzO
- >>325
無限回廊のやつw
- 328 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 01:34:50 ID:J5wafNcx0
- PSP2000用のボタン部分までガードしているケースをさがしていて
近所のおもちゃ屋でユニオンテクノスという会社のシリコンプロテクト(製品名)を買った。
正直聞いたこと無い会社で期待してなったが、ゲームテックのシリコンケースの
ボタンカバー部より使いやすかったので買って正解だった。
以下かんたんに比較
ゲームテック ユニオンテクノス
十字ボタン 500円硬貨型のだぼだぼカバー ボタン型のカバー(若干厚いのでゲームテックよりやや堅いのが難と言えば難)
スタートキー等 バタン部に突起があり押しやすい ボタン部に隙間があり下押し時に吸着感が有りやや押しづらい
●ボタン ツライチで同時押しができない ボタン部分が盛り上がっているので同時押ししやすい
カバー部 フルカバー 背面、上面、メモステ部分は無し
(ワンセグ時には背部固定の突起を外す為
disk保護部分びらびらうざい)
備考 厚めだが必要な部分はすごく薄い 全体的に薄めだがボタン部がテック製より厚い、裏面に突起が並び持ちやすい。
数少ないシリコンのボタンカバー物で
一長一短という感じだけどゲーム使用時にはユニオンテクノスの方が使いやすいかなと思った。
滅多に売ってないのが欠点か。
- 329 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 01:35:51 ID:IeYBq/Q60
- >>314
でもうpしたファイルをDLすれば画質悪くなるけど手元に戻るんでしょ?
とりあえず明日買ってくるよ。
- 330 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 10:40:32 ID:CtRoBu7F0
- なんとそんな方法でコピーワンスをはずせるのか
- 331 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 11:41:07 ID:/JSig37V0
- PSPのメモステDuo32MBが2つあるんですが
1つのメモステの方が全てデータ破損してしまって
文字化けとかになってしまったんです
よく見ると2つ目のメモステのデータフォルダが1つ目に
名前だけそっくりそのままコピーされてるんです。
(例えば、2つ目にあって1つ目には無いモンハンのセーブが1つ目のフォルダがつくられている。中身は文字化け)
意味不明かも知れませんが誰かわかることあったら助けてください
- 332 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 12:12:44 ID:YzVZBfj10
- スレが違うべ。
文字化けしてる方のMSをPCにバックアップしてからPSPでフォーマット。
で、大丈夫そうなデータだけ戻す、かな。まぁ、よそ池。
- 333 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 13:01:54 ID:7nKBxDYS0
- http://www.hori.jp/products/psp2000/psp_display_st/
これって車の中用でも大丈夫かな…
ワンセグ、MAPLUS用にと思っているのだけど。無論、乗り降りするときははずして外に持ち出します。
下は両面テープにしようか、すべり止めマットにしようか迷っていますが、急ブレーキ対策として両面テープがいいかな?
FMトランスミッターはi-Pod用のものが使えました。
どなたかアドバイスお願いします。
- 334 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 13:20:27 ID:FAZdLnhzO
- >>312
君は何をしようとしてるのかなぁ^^
- 335 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 13:28:33 ID:CtRoBu7F0
- >>333
多分だけど ちょっと上から見るような角度なので
車の中では画面が見づらいかもしれませんし
台に乗せているだけだのでブレーキで落ちますよ
- 336 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 13:37:29 ID:rT9O412Q0
- >>333
角度調節出来るやつ買った方がいいと思う。
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/128.html
- 337 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 15:11:19 ID:7nKBxDYS0
- >>335>>336
ありがとうございます。
>>336のは検討したのだが、前述のとおりFMトランスミッターはあるので…
4月発売のヤツを現物みてから考えます。
- 338 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 15:45:45 ID:gBOsJ8mX0
- そういや液晶保護フィルムだけど、見た感じ↓だった。
CYBER 液晶保護フィルムHG > HORI製のやつ > ゲームテック 目にラクシートP2 >>>>>> CYBER・液晶保護キット
- 339 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 16:20:54 ID:aLS6oZIf0
- ねーよw
- 340 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 16:41:03 ID:FAZdLnhzO
- 使い心地は違うからな
- 341 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 20:19:56 ID:gBOsJ8mX0
- むぅ・・・・ならばみんなはどういう順位付けするのかね。
もっとも体感には個人差があるんだろうけども。
- 342 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 20:34:28 ID:mJYdmzup0
- とりあえず買ってきた奴が問題なければそれでOK
あえて他の物買って比べるのは保護シートマニアだけ
って、ここはそういうスレか? すまん
- 343 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 21:15:01 ID:ilLg9zD60
- 今日ゲームテックのバッテリーチャージャー買ったのだが
あれはプレイ中に充電できないのか?
電池で充電できて1000円ぐらいのやつ
- 344 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:03:07 ID:gBOsJ8mX0
- >>342
まぁそうですな。
>>343
PSPに限らずバッテリーは充電しながらゲームや作業をやってはいけないよ。
最大充電能力が下がるからなんだけど。
- 345 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:08:04 ID:ilLg9zD60
- >>343thx
よくつけながらするから早いうちに知ってよかった
これからは気をつける
丁度今もしてるところだった
- 346 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:13:13 ID:Y2Tg2xxZ0
- PSP総合スレから誘導されて移動してきました
ヤフオクで売ってるPSP2000専用アルミ合金製ケースって付けたらゲームやりにくくなりますか?
- 347 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:15:14 ID:gVHBDsru0
- >>346
出品者に聞けカス
- 348 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:33:53 ID:Y2Tg2xxZ0
- >>347
教えてくれるかなwww
- 349 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:37:06 ID:R688rtLK0
- >>347
出品者死ね
- 350 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:43:33 ID:nyT0VjHw0
- ゆとりすぎて笑うしかないwwwwwww
- 351 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:43:50 ID:gVHBDsru0
- >>348
答えてくれなかったら「答えられない理由がある」って察すればおk
>>349
僕に言われても困ります><;
- 352 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:47:10 ID:rT9O412Q0
- 買ったやつ 1人しかいなかったぞ。
ここで感想聞くのは無理なのでは?
買ったやつのYahoo! IDからメールアドレスを想像して
メール送ってみれば?
使い心地はどうですか?って
- 353 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:52:13 ID:FAZdLnhzO
- >>346
裸でやるよりはやりにくい
- 354 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 22:55:55 ID:1apryJjX0
- というか、これどこで作ってんだ? ググってもヤフオクしか出てこんのだが
G-Station て何よ?
- 355 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 23:17:45 ID:Wj9Vr4Xv0
- ワンセグの番組表で番組名が10件のとこと2件しか表示されないとこがあるんだけど。
全部表示できるか教えて下さい。
- 356 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/02(日) 23:39:19 ID:ilLg9zD60
- >>355それは局によって決まってるんじゃないか?
俺はフジテレは10件ぐらい出るが日テレは2件出る
この前デスノを出かける前に録画しようとしたら
2件しか出なかったからできなかった・・・orz
- 357 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 00:22:39 ID:oe/O0Eiq0
- http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21832491
ねじねじ棒高すぎワロタ
- 358 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 01:09:00 ID:wEztAdrn0
- >>344
電池への優しさ的に、ゆっくり充電するに越した事はない。
というのは、充電池全般の常識だよ。
急速充電が電池に悪いのは知ってるでしょ?
っていうか、それが悪かったら、プレイ中に充電できないように設計してる。
ちゃんと説明書読んでみ。どこにも悪いとは書いてないぞ。
USB経由とか、リアルタイムのプレイもまかなえない場合は別かもしれんが。
- 359 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 01:32:52 ID:LbC0RLT90
- いや、2次電池の充電しっぱなし&使いながら充電が寿命や容量に影響するってのも常識だから・・・
- 360 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 01:51:06 ID:j+ElxOVaO
- で、結局どっちよ?
充電しながらのプレイは充電池に悪影響か?否か?
ぶっちゃけそこまで気ィ使ってプレイしてる奴いるのか?
- 361 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 01:53:29 ID:GmqWBSBc0
- 別に気にしないな
気になるほど充電の減りが早くなってきたら買い換えればいいだけだし
- 362 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 01:57:15 ID:ItBVkq9R0
- 同意
そんなの気にして悩むよりへたったらバッテリー買った方がいい
4か月ほど、充電しながら使ってるけど特に問題ない
フルになったらはずしてるけどね
- 363 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:03:45 ID:j+ElxOVaO
- よーし意見が出揃った所でプレイに戻って良シ!
- 364 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:24:27 ID:wjnHQJv60
- >>359
充電しっぱなしって、普通、バッテリー寿命が気になる奴なら
緑ランプに切り替わったらアダプタ抜くだろ。
使いながらって、PSPが充電してるときのプレイ電源元は外部電源だぞ。
- 365 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:25:33 ID:oe/O0Eiq0
- ていうか自宅で遊ぶ時はバッテリーぬいてアダプタ直挿しだろ…常識的に考えて
- 366 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:28:01 ID:w01jTr0B0
- >>359
勉強し直してこい。
充電し続けられる充電システムなんかないよ。
- 367 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:34:11 ID:/xsxPhDI0
- >>365
バッテリー情報の使用状況が外部電源になってたらバッテリーはスルーしてるんじゃないの
- 368 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:36:40 ID:oe/O0Eiq0
- >>367
あれ?そうなの?
- 369 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:36:49 ID:uMxD5Xps0
- >>365
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | | またこのネタかよ…
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 370 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:39:27 ID:JV/hnCLK0
- 一日中PSPやってるようなキチガイ+電池抜き面倒にお薦めな使い方は
就寝時に、残50%付近になるように計画
→起きたら、ゆっくり充電の意味を込めて充電ながらプレイ
→バッテリーを酷使しない意味を込めて、100%のまましばらくアダプタープレイ
→就寝50%付近に備えて、バッテリープレイ
- 371 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:47:01 ID:LbC0RLT90
- ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00
>フル充電近くに保たれたバッテリーの内部は、正極からのリチウムイオンが
>常に負極のグラファイト・カーボンに集積された状態となり、この状態が長期間に
>渡り継続されると負極板の劣化が起こり劣化の原因となります。
フル充電で劣化しないと主張する奴の根拠は?
妄想、屁理屈よりソースで頼む。マジで。
- 372 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:54:37 ID:j+ElxOVaO
- ハァ?充電しながらプレイしててもフルになった時点で電源抜くだろ?
- 373 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:55:39 ID:JV/hnCLK0
- >>371
プレイ中の充電と
満充電状態の長期保管
と何の関係があるんだ?
過充電、過放電状態での長期保管が悪いのは常識だろ。
っていうかな、そんなに神経質にならなくても
PSPのバッテリーは、過充電に関して、わりと余裕を持たせた設計になってるよ。
- 374 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 02:57:57 ID:DKs9ICXe0
- 充電完了したらランプ緑になるの?
バッテリー情報で100%になっててもオレンジなんだけど
- 375 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 03:05:08 ID:LbC0RLT90
- >>372
そりゃそうだ。だから、それをせずにいる「充電しっぱなし」を否定してるんじゃん。
>>373
>AC アダプターより電源供給を受けている場合、バッテリーからの電源は
>使用しませんが、バッテリー本体は自然放電特性により容量は少しずつ減り続けます。
>ノートブック はバッテリー残量が規定の容量まで減ると自動的に再充電を行う機能を
>備えているため、バッテリーは常時ほぼフル充電状態に保たれます。
どこが長期保管時の話しなんだよ。上のほうとは別トピック。よく読め。
- 376 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 04:06:43 ID:DKs9ICXe0
- なぜか関係ないフル充電を持ち出してきたからややこしい話になってんだな
- 377 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 04:27:58 ID:9y4gKQt9O
- バッテリー繋がりで聞きたいんですが
旧式バッテリーを新型の本体で使えるようにするカバーって純正品であるんですか?
あとサードパーティーのカバーの使い勝手とかどうなんでしょう?
- 378 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 08:31:51 ID:EgiX1fi50
- >>377
カバーは純正品はバッテリーとのセットしかない。
他からも出てないと思う。グリップ付きならあるけど。
銀行にアジア製のカバーがある。
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/118.html
- 379 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 09:59:35 ID:KCH3rfWMO
- アダプタさしながら充電プレイだと
本体の接触が悪いのか少しうごかすと電源が落ちる…
怖くてアダプタ差しプレイできません
- 380 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 10:00:45 ID:9y4gKQt9O
- >>378
レスありがとうございます。
純正品高いですね〜
アジアンとデイテルのグリップ付きが気になります! グリップの使い心地どうなんだろ?
- 381 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 10:04:34 ID:LFkAO71f0
- バッテリーバッテリーって、希少価値がある訳でも高額な訳でもないじゃん。
たかだか数千円、しかもすぐにダメになる事もないのにそんな神経質になってどうするんだよ。
神経使って長持ちさせるより普通に使って1年に1回くらい新品のバッテリー買う方がマシだと思わないのかね。
- 382 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 10:13:00 ID:SwKDEC4W0
- 金持ち乙
物を大事にする気持ちは大事だと思うんだ。
- 383 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 10:19:15 ID:9y4gKQt9O
- バッテリーの正しい充電方法と使い方から考えるとPSPって少し無理な使い方してるように思うなぁ〜
まぁ ラジコンほど最低な酷使のしかたじゃないけどね。
バッテリー本体を充電器に差して使うタイプあるけどアレって高性能なのかね?
- 384 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 10:39:54 ID:9Y/ciQb/0
- バッテリは消耗品だろ
- 385 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 10:54:11 ID:LFkAO71f0
- >>382
物を大事にしてない訳じゃないよ。
大事にするのと、異常なまでに気にするのは違う。
それに金持ちなんかじゃねぇよ。
バッテリーが5000円として、1年に1回買い換えて1ヶ月500円以下だぞ。
PSP持っててひと月に500円も払えないような奴なんているのかよ。
そこまで金がない奴は本体買わないだろ。
- 386 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 11:09:12 ID:nwGzTlPW0
- >>383
高性能もクソもないでしょ。
逆に、無駄に急速充電とかで痛める奴もありそう。
こないだのPSP発火の原因は社外チャージャーっぽいよ。
っていうか、リチウムイオン電池に正しい充電方法もへったくれもないよ。
電子制御で自動的に管理してくれてる。
ユーザが気にするのは過放電、過充電だけ。
- 387 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 11:13:12 ID:Lm2rxec00
- いくらバッテリーを大事にしたところで
1年後くらいには、比較的信頼できる
ROWA新型バッテリが、1280円くらいで出てそう。
- 388 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 11:40:08 ID:gJkM0to90
- >>386
初歩的なことを聞きたいんだが、過充電って、充電完了してるのにACアダプタつけっぱってことであってる?
- 389 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 11:43:17 ID:XETv5jdS0
- >>385
どうでもいいが自分の価値観だけで決めつけるな
- 390 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 11:53:45 ID:yIOwdjleO
- >>388
保護回路が働いてそんな事は普通ないんだけどな
- 391 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 12:29:09 ID:xNZfTR1/0
- 2000用のグリップでおすすめなのないでしょうか
- 392 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 13:11:47 ID:KVy3eYVy0
- グリップはロクなものがないイメージ
月末に出るモンハングリップとやらに期待してる
- 393 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 13:16:40 ID:xNZfTR1/0
- やっぱりそうですか
自分もモンハングリップに突撃してみます
どうもありがとう。
- 394 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 13:26:27 ID:SwKDEC4W0
- モンハングリップは突撃しなくても、買う奴いっぱいいるだろうから様子見しとけ。
品切れ怖いなら突撃するしかないが。
- 395 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 14:09:11 ID:MBeCwZ8s0
- サイバーから出てるPSP-2000用のグリップの感想を、ググって読んで来たが、
やっぱりグリップはモンハン目的で買う人が多いんだな。
そして、モンハンには合わないらしい。
というか、モンハンPの操作系にすげー無理があるだけなんじゃないかという気も・・。
人差し指で十字キー、中指でLかい。
- 396 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 14:16:13 ID:xfdTzDqZ0
- >>395
慣れるとそうでもないよ
- 397 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 14:20:28 ID:SwKDEC4W0
- >>395
親指でアナログと十字両方操作してるな。
親指疲れるけどね
- 398 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 15:01:49 ID:2stR/iQ90
- 親指の付け根辺りでアナログを操作しながら、同時に親指の腹で十字キーを操作している
……少数派か?
- 399 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 15:31:55 ID:MBeCwZ8s0
- 何か、グリップとセットで、モンハンのために操作系を変えるような
前面にはめる部品も出したらどうだろう
- 400 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 15:32:24 ID:RsnesIw80
- サイバーのクレードルPRO2買った。
まあ悪くはないんだけど、ちょっと外しにくいな 。
変に引っ張ると充電プラグ差し込む所が壊れそうで・・・。
- 401 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 16:20:22 ID:HVuxHkLWO
- 携帯から失礼します。
純正のメモリカードと、SanDiskとかいう所から出てるのって何か違いありますか?
- 402 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 16:22:43 ID:D9vXtVWB0
- sandiskの方が
・安い
・性能上
・保障長い
SONY製は逆
- 403 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 16:22:52 ID:gJkM0to90
- >>401
Sanのほうが若干速く、安いので人気。
- 404 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 16:26:37 ID:Oc4igY5E0
- >>356
レスありがとうです。
安心しました。
- 405 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 16:27:39 ID:HVuxHkLWO
- >>402
>>403
ありがとうございます。
sandisk買ってきます。
- 406 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 17:57:17 ID:cmpDR9cF0
- なーおまいら。
PSP-2000のポーチは、純正の使ってるの?
ダサくて買う気しないんだけど。。。。
オススメあったら教えて
- 407 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:03:03 ID:j+ElxOVaO
- 保護シートはどこのメーカーがお勧めでしょうか?
代表的なもので構わないのでそれぞれの特徴を教えて下さい。
今、正に売り場に来てるので素早いかつ明確な回答を求ム!
俺もあんまり待たされるのは好きじゃあないんでな。
じゃあ頼んだよ!
- 408 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:07:23 ID:E63ri9c10
- >>ID:j+ElxOVaO
- 409 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:34:47 ID:PoN80NOQO
- あと二時間待ってくれ
- 410 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:36:14 ID:XETv5jdS0
- >>407
売り場にある保護シートに適当に番号をふって
その中の2番がおすすめだ。
今すぐ買え。
- 411 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:36:56 ID:kgoDUjwF0
- >>401
Sandiskも純正です
- 412 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:42:57 ID:/xsxPhDI0
- >>406
PSP専用を謳い文句にしてる製品なら
この世にはださいやつしかない気がする
俺はあきらめてHORIのインナーポーチポータブル シルバーグレーで妥協してるけど
コンパクトで悪くはないけどUMD収納もいいが
外面にメモステを収納する小さいポケットが欲しかった今日この頃
MHP2Gと同時発売の3000円くらいする革のやつも欲しいけど
ちょっと高いよね
実用性もなさそうだし
- 413 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:51:08 ID:yIOwdjleO
- >>411
>>406
- 414 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 18:54:51 ID:5W8xQ9oE0
- >>390
その通常では起こり得ない事が起こったんだよね。
事故を起こした原因の充電器はペリカンというメーカーで
過去にも同様の事故を起こした前科があるらしい。
あちらの国は訴訟で莫大な賠償金を請求されるだろうから
これを機に潰れて欲しいね。
- 415 名前:406 :2008/03/03(月) 18:58:29 ID:cmpDR9cF0
- >>413
新型用ポーチ使用してるのか
次から言葉選ばないとなぁ
あぼーんされると虚しいなw
>>412
やっぱダサいのしかないよねww開き直ってやるぜw
自分も結構探してみたんだけど。。。。
旧型用で我慢するしかないのかなぁ。
新型って薄いのに、それを活かす形のポーチがないのは残念だよね
- 416 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 22:02:48 ID:QsOXxSmr0
- ゲオで1000が安かったんで買ったんだけど、100円ショップでPSPに使えるUSBケーブルってまだ販売してるの?周りの100円ショップには全然おいてないんだが
- 417 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 22:26:13 ID:5W8xQ9oE0
- 100円ショップはちょくちょく行くが俺も未だ見た事が無い。
データ転送には使えないウィルコム用の充電ケーブルなら良く見かけるんだけどね。
ちなみにダイソーなら210円だけど高確率で見付かる。
- 418 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 22:32:30 ID:oZCy0L510
- よごれなシートって黒のPSPにつけると不自然かな?ていうか目立つかな?
- 419 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/03(月) 23:26:48 ID:0aNGR6Te0
- >>418
俺は気にしない。
ってか気にならない。
- 420 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 00:25:27 ID:NR5yIlIP0
- このスレでそんな報告あったか?
つまらん質問するなよ
- 421 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 01:09:51 ID:iKWvPSrzO
- ?
- 422 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 01:50:55 ID:hJ4+xwHc0
- サイバーガジェットの液晶保護シートってさ
薄傷消えて、反射光も絞られるのは良いんだけど、透過率が落ちるから暗く見えるな。
次何を買おうか
- 423 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 03:15:02 ID:2JRZwiUC0
- ipod用だったか液状で塗るタイプの液晶シートを使ってる人いない?
試してみたいがお値段がちょっとな
気泡とおさらばできて何回もつかえるのなら買っちゃうんだけど
- 424 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 06:44:33 ID:FEVJLAVX0
- よごれなシートって水使わないと貼るの難しいですかね?
- 425 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 06:54:54 ID:RuERwi090
- シートの流れだから俺も質問
新しいのに取り替える時シートをどうやってなにで剥がしてるの?
- 426 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 07:49:46 ID:lyh79YEkO
- 前、普通に爪でやったらえらいことになった
- 427 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 08:16:18 ID:LuXcKWYaO
- >>423
kwsk
- 428 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 08:27:33 ID:78Oa1thg0
- >>425
セロハンテープでシートの角からペラッと剥がすのが定番。
- 429 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 09:24:28 ID:EZz87ck60
- >>428 うん、取説にかいてあるよな。
- 430 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 10:14:11 ID:Jp0S49Ou0
- PSPの裏に貼るよごれなシート、一日経つとほぼ気泡消えるんだな。
表のボタン部分に貼ったHORIのシートも気泡消えたし、以外と時間置けば勝手になんとかなるもんだな。
神経質に何回も張り直したりする必要なかった・・・
- 431 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 12:11:30 ID:7IeNsDhaO
- 結局ダイソーがいちばんだな
- 432 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 12:18:25 ID:hJ4+xwHc0
- それはない
- 433 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 12:33:01 ID:LrnHGBGj0
- マイクロホン&スカイプはまだなのかなー
もうヘッドセットでいいんじゃないのー
でも不良リモコンは作り直してくれー
- 434 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 12:40:03 ID:DN7MVbf10
- フレキシブルホルダーPについて教えてほしいのですが、
吸盤は本棚(木素材)に横に付ても、ずり落ちませんか。
- 435 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 13:35:35 ID:u53/Lhl+0
- よく見かけるっていう100均の充電ケーブルってこれだよな?
http://acce.aun-club.com/
>>417のいうウィルコム用の充電ケーブルとデーター通信できるケーブル
はみかけなかったので、また捜しに行ってくる。
- 436 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 14:21:58 ID:nkIPNoD90
- ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007217/
これを買ったんだが…
臭 く ね ?
この臭いってそのうち無くなるの?
- 437 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 14:30:58 ID:RuERwi090
- >>428
え、セロハンテープで簡単に剥がれるの?
今日新しいシート買ってきて取り替えようかな。。。
- 438 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 14:53:50 ID:+qptkCq/0
- >>436
どうだ?やみつきになるだろ
- 439 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 15:28:08 ID:athdpeRb0
- クレードルきたー
- 440 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 15:45:09 ID:1HEfX0ag0
- >>439
これか
PSPR「プレイステーション・ポータブル」に「クレードル」登場 2008年4月24日(木)発売
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080304c.html
- 441 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:10:20 ID:SGJr1E6C0
- リモコンもD端子もいらんからもっと安くしろって感じだな。
- 442 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:22:41 ID:T2FECu100
- なんかサイバーのに似てるなw
- 443 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:24:33 ID:gyiQpP6E0
- >>441
D端子接続ケーブルのセット仕様は既出の物を同梱しただけだよ。
しかし、このケーブルが使えるってことは、ヘッドホンや今までのリモコンも使えるってことだな。
- 444 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:31:26 ID:hJ4+xwHc0
- D端子ケーブル同梱されても、D2↑プログレ対応のTVが無い罠
- 445 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:32:46 ID:fwY2eOsb0
- 買えばいいじゃない
- 446 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:42:38 ID:gyiQpP6E0
- >>444
wいや、だからD端子ケーブル同梱じゃない仕様の方で
RCAピン仕様のケーブル使って接続すりゃいいだろ。
おまえ>>440のリンク先ちゃんと見てるか?w
- 447 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 16:56:30 ID:JwAEahIgO
- マイクロホン&スカイプ対応日も決まったみたいだね。
これでちょっとショットでチャット出来んのかなぁ
- 448 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 17:01:58 ID:IoKrd1/i0
- あげ
- 449 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 17:08:14 ID:cJvah+zT0
- >>447
出来る
- 450 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 18:49:06 ID:KN5AIR0N0
- よごれなシートの○の右の部分が上手く貼れない(浮く)ですがどうすればいいでしょうか?
- 451 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 18:57:16 ID:G09btF3+0
- 初めて純正クレードル来たね
リモコンってどうやって使うんだろう
PSP本体の赤外線なくなったし、クレードルに受信機あるのかな
そうなると音楽以外になにが操作できるのだろう
でもワンゼグ受信が・・・なども書いてあるし
ちょっと後ろの画像も見たいね
- 452 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 19:21:53 ID:epyyQ7rV0
- 操作性劣悪でノイズィな純正クソリモコンもさ
この際、なんとかしてくれればいいのに
- 453 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 19:41:26 ID:78Oa1thg0
- >>436
風通しの良い場所で天日干しすれば臭いはかなり抜ける。
ただ、そのままだと紫外線で退色するだろうから黒い布でカバーするといいよ。
>>451
基本的にはPS2のリモコンと同じ様な物と思うといいかも。
ゲームもプレイできるけど、斜め操作が出来ないしタイムラグもあるだろうからACTには不向き。
- 454 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 19:44:14 ID:2JRZwiUC0
- スカイプ再来週か案外早かったな
PSPも上に差す周辺機器が増えてきたけど
32Xみたいに上に上へと接続させて
ナビを使いながらスカイプとかできるようにならんのかしら
ナビをみて今ここにいるんだけど、ここどこだよ!!ってスカイプで連絡を取り合うとか
- 455 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 19:51:40 ID:9GL+iL+70
- バスの前席のシートの取っ手に掛けられるアダプター発売まだ〜?
- 456 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 21:34:59 ID:SGJr1E6C0
- 純正クレイドル、ソニーにしては鈍重なデザインだな。
試作品みたい。
- 457 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 22:29:18 ID:UC7gcAtzO
- モンハンのPSPの裏面の絵を見えなくしたいのですが、何かよい物はありませんか?
あの色に合うシリコンカバーが見当たらないので
- 458 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 22:33:23 ID:4VMLEhDs0
- >>457
こっち買え
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080304_pspj20002.html
- 459 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 22:45:10 ID:UC7gcAtzO
- >>458
予約済みだからそれ以外でありません?
- 460 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 22:50:28 ID:+qptkCq/0
- 32GBのメモステがその値段で付くのか・・・俺も買おうかな
- 461 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:02:55 ID:7IeNsDhaO
- >>459
よごれなシートはると消えるらしいよゲー速に書いてあった
- 462 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:04:45 ID:laBOLplj0
- 32MBのメモステって・・・
2ndGのメモステインストールも出来ないとか
糞ニー何考えてるんだよ。
- 463 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:15:12 ID:ti4yXbab0
- >>461
それどうなんだろうね。前このスレでFF7同梱のは消えなかったってレスあったけど。
- 464 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:22:48 ID:4VMLEhDs0
- >>461
とりあえずよごれなシートのメーカーHPではギレンだけだ 塗装はがれるのは
モンハンはどうだか
- 465 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:26:00 ID:+qptkCq/0
- >>462
32Gの間違いだよ
いまさら32MBなんていくらなんでも無いだろ
- 466 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:37:13 ID:h7dEIO/V0
- あのサイズで32Gか…
ソニーの技術はスバラスィな
- 467 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:40:58 ID:UC7gcAtzO
- >>464
コンパウンドで磨くのはまずいですよね・・・
- 468 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:45:21 ID:4VMLEhDs0
- >>467
それは塗装をはがすということになるな
模様貼った上からクリア吹いてあるからな
とりあえずカッティングシートでも貼ってみたら?
- 469 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/04(火) 23:47:10 ID:ti4yXbab0
- ところで本体そのものの色は剥がれたりしないよな、よごれなシート。
- 470 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:09:57 ID:xcz5SrIz0
- >>469
そんな可能性あったら回収か販売停止にしてんじゃね?
とりあえずギレンだけ告知されてるね
- 471 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:15:08 ID:FxU15Zlh0
- >>469
さすがに色は大丈夫なんじゃないかな。
ディープレッドのPSPのロゴが剥がれたってブログは見たけど。
- 472 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:30:47 ID:N+74AmI3O
- CCFF7のやつは確かに消えんよ
赤消えるのかなぁ…今度剥がそうか…
- 473 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:34:49 ID:s6Z4vbMD0
- そこまでしてあの裏のやつ消したいのに無理して同梱版買う必要ないんじゃ・・・
もう予約してるならオクで売って4月にでる新しいやつ買えばいいんじゃね?
- 474 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:35:34 ID:5l5jBu/iO
- 消えないならシリコンジャケットで我慢するか・・・
何色が合うと思う?
- 475 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:38:33 ID:z/6zsLqEO
- >>465
32Gとかありえなくね?
32Gついてんなら俺も買うし
- 476 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:38:34 ID:5l5jBu/iO
- >>473
色が若干違うから
あとソフト単体で買える気がしない
- 477 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:44:23 ID:vLVuc+th0
- 32GBなら俺も買うわwww
てか、2万なら今の相場ならめっちゃ安いwww
- 478 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:44:35 ID:dRxfj0DH0
- >>469
どっちにしろ、よごれなシートだけじゃ、特に側面だけ禿げてくるぞ。
1・2年使い込んだ旧型の銀色塗装フレームを見れば明らか。
- 479 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:45:03 ID:ygE9vzos0
- ttp://www.famitsu.com/game/news/1213974_1124.html
PSPクレードル
カードリモコンで遠隔操作。ゲームも可能
素晴らしいな
- 480 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:52:01 ID:dRxfj0DH0
- >>479
微妙に値段が良心的で交換持てるな。
でも、ワイヤレスにする意味がまるでないな・・・。しかも赤外線。
むしろ、ワイヤードの方が使いやすいだろ。
っていうか、このリモコン機能だけを
ワイヤードリモコン単品で出して欲しい。
- 481 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:58:59 ID:2J+yKNZJ0
- GAMETECH - 株式会社ゲームテック : 製品情報 > PSP-2000用よごれなシートP2
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8760/8760_1.html
塗装剥がれやらロゴが消えるってこれのこと?
CCFFのPSPは大丈夫とのことだが、剥がすのこえーな
- 482 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 00:59:50 ID:N+74AmI3O
- 安定していてよさそうだがリモコンがしょっぱい…PS2の液晶に付いてきたやつそっくり。
もっと高くなっていいから青歯搭載してデュアルショック3とか使わせて欲しかったわ。
なんだかんだ買っちゃうと思うけどD端子ケーブルがもう一本いるな…同梱させたやつも売るのはその為か?w
- 483 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 01:13:25 ID:MzgeVtA60
- >>482
これでイヤホン端子から操作可能って事だよね。
もし、この端子からデュアルショック変換が出来る奴が出たら
スゲー馬鹿売れすると思うんだけど。
特にモンハン需要で。
- 484 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 01:20:41 ID:ZLRlmcRRO
- 本体裏の保護シートってゲームテックいがいにあるの?
- 485 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 01:22:06 ID:eZkudtSh0
- もしかしてよごれなで剥がれるのって艶消しなんじゃないか?
それだったらモンハンのも剥がれそうだけど
- 486 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 01:26:22 ID:HkJH0O5U0
- >>479
かなり良い感じではあるが
イヤホン穴も強制使用という事で
PSPをスタンドに載せたら、外部スピーカーしか使えなくなる。
というオチはない・・・・よな?しかも、外部アンプも必要とか。
- 487 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 01:31:51 ID:N+74AmI3O
- >>483
カメラ移動が右スティックに当てられたら楽だろうなぁ…
MHとかMPOで結構動かすけど、慣れないとキツいし
入力端子が一つなのは気がかりだけどテレビ出力+外部コントローラーに期待
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070728_psp_dual_controller/
- 488 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 02:02:17 ID:HkJH0O5U0
- >>479
実は、動画ファイルをPCでシコシコH.264にエンコ
→PSPに転送→PSPをTV用の動画プレイヤー化。
という非常にニッチな要求を実現化しただけの製品と見た。
- 489 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 04:30:34 ID:xHVw2FMK0
- ワンセグ買ってきたけど画質ってあんなもんなのか・・・・
期待はしてなかったけどちょっとがっかり
- 490 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 04:34:26 ID:qHQv026V0
- >>489
ワンセグは
QVGA FPS15
それ以上でもそれ以下でもない。
- 491 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 09:57:21 ID:XXX5FAvN0
- >>328 ユニオンテクノスのシリコンカバー、どこにも置いてないしググッても見つからん;
・・・釣り!??
- 492 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 10:11:41 ID:mYCvyEaK0
- Gigazinの記事リンクを見る限りここまでの改造をしないと外部コントロール出来ないと言う事は
今のPSPのハード構成では、USBとかイヤホン横のコントロール端子に
ケーブルを接続すれば完了ってのは無理そうだね。
- 493 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 12:34:44 ID:zUBc9HAGO
- >>490
フレーム補完で30fpsにするのが携帯でもあるよ
- 494 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 12:55:21 ID:cT9UtQjg0
- PSPで録音ってどーやってやればいいですか?
画面左のマイクに向かってしゃべってみても録音の仕方が分かりません。
ボイスレコーダーにしたいので教えてください。
- 495 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 13:02:20 ID:XGWyOI690
- >>494
>画面左のマイクに
あれはスピーカー。
Skyp用のマイクが出るけど、デフォでは録音機能は無いんじゃね?
- 496 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 14:16:58 ID:vLVuc+th0
- スピーカーにしゃべっている>>494を想像してワロタ
- 497 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 15:09:10 ID:l6ndeNql0
- 純正クレードル今んとこ黒だけみたいだな
- 498 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 16:56:55 ID:z/6zsLqEO
- >>494
ボイスレコーダーでもかえば?
わざわざPSPでしなくても、PCにマイクつないで録音もできるぞ
だれかとボイスチャットとかやりたいわけ?
ケータイですれば?
- 499 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 17:02:39 ID:LqCzCJb10
- そこはほら。
PSPでやることに意味があるんだよ。
- 500 名前:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/05(水) 17:40:49 ID:ePwlLsqI0 ?PLT(16630)
- イヤホンってマイクにもなるから、それをPSPで利用できると、マイク買わずに済むんで経済的なんだが
- 501 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 18:12:36 ID:CQWD8ogR0
- >>500
配線調べてバラして〜〜〜
って考えたら、普通にマイク買った方がいい
- 502 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 18:37:18 ID:OqnA0Wvt0
- 釣れるとこかよ
- 503 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 18:44:07 ID:REixy1PL0
- CFWで普通のUSBなヘッドセットをPSPで使えるようにするプラグインとかないのかしら
- 504 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 18:48:49 ID:mYCvyEaK0
- ファームで対応しててもソフトが対応しないと意味ないじゃん?
USB接続は
- 505 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 23:28:47 ID:IAOfpMKv0
- クレードル 車載用の台座に使えるなら検討したいが
- 506 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 23:53:10 ID:cisllHRn0
- 旧型のバッテリーが調子悪いので買おうと思ったのだが、
近所のゲームショップ、某大型カメラ量販店、某○○電気、大型スーパーのゲームコーナー
と、色々回ったのだが、どこも新型のバッテリーばかりで旧型が売ってない・・・
秋葉行くしかないのかな・・・?
- 507 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/05(水) 23:54:55 ID:z/6zsLqEO
- おなじじゃねーの?
- 508 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 00:16:16 ID:gB1Ml0du0
- >>506
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/#PSP-280
ここらへんになるかね。
http://kakaku.com/item/43100610992/
http://kakaku.com/item/43100610991/
- 509 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 00:20:20 ID:rH5kvUAP0
- >>506
市場は新型にシフトしてるからねぇ…。
只でさえバッテリを置いてる店は少なかったし、
新型が出た時点で旧型用品をバーゲン処分した店も多い。
オクで新品の本体を買ってバッテリ抜いて再出品した方が安上がりかも…。
- 510 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 00:29:03 ID:QOLON4ug0
- 通販で定価なら
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BPI5N8/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006NGL9A/
- 511 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 00:34:42 ID:2oh7VdNn0
- >>508
親切にリンクまで貼ってもらってありがとう。
ソニーから直接買うのと、販売店で買うのと値段あまり変わらないんだね。
>>509
バーゲンした店があるのか・・・
ちょっとスレチになるが、DSも新型がでたら旧型のアクセサリとか売らなくなった。
旧型を普通に使ってる人がまだまだいるんだから、その辺のバックアップもしてもらいたいよね。
ちなみに、まわった店全てに2000用のバッテリーだけが売ってた・・・orz
- 512 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 01:19:13 ID:mUKEehoA0
- それはもう旧型の宿命だから仕方ない。
PSP-1000用の周辺機器ももうほとんど見かけないしなぁ
- 513 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 01:54:34 ID:rH5kvUAP0
- そういえばROWAの旧型用2200mAhバッテリはまだ品切れのままだね。
いつになったら入荷するんだろう。
- 514 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 09:44:51 ID:I8LSjI+E0
- 大容量バッテリーならこれから手に入るだろ。中身はいっしょなんだから
- 515 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 10:11:35 ID:EHur75tdO
- 再予約開始してたよ
http://zozo.jp/news/20080227_176264.html
- 516 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 13:38:10 ID:2oh7VdNn0
- 昨夜バッテリーの質問をしたものだけど秋葉に行く用事があったのでそこで購入しました。
純正2200mAhが5000円丁度でした。
色々ありがとでした。
- 517 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 14:37:08 ID:rH5kvUAP0
- セリアに行ったら本当にUSBmini-bケーブル売ってたわ。
しかもダイソーと同様にケーブル長は1mの2.0対応品。
PCショップじゃ500円くらいするのになぁ…。
- 518 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 15:41:27 ID:RllSiYmO0
- >>517
写真up
メーカーは?
- 519 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 16:44:47 ID:R47ysuRs0
- >>516
よかったね 秋葉にいける人はいいなぁ
- 520 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 16:45:06 ID:gx5FtKnJ0
- >>518
市ねカス
- 521 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 18:22:33 ID:RllSiYmO0
- >>520
ダイソーの社員のかたですか?
- 522 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 18:29:37 ID:s2hyFh1j0
- ゲームテックの500円の奴が良いよ。USB2.0対応のデータ転送と、USB充電できるし。
210円のって転送だけでしょ?
- 523 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 18:36:33 ID:RllSiYmO0
- >>522
セリアは100円商品しかない。
データー転送と充電できるらしい。>>109
- 524 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 19:14:14 ID:s2hyFh1j0
- ほう。まぁ探す手間に300円かけるかってお話だね。
- 525 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 19:49:26 ID:AmaPABHh0
- PSPをTVにつなげるD端子ケーブルのおすすめはどれですかね?
- 526 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 20:02:12 ID:VF0WbNj/0
- >>525
純正クレードルセット
- 527 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 20:26:14 ID:5O25BDcv0
- >>525
ケーブルの長さが違う。
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/121.html
- 528 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 21:40:05 ID:1hyN16EE0
- USB充電ってそんなに需要あるのか?
USBって接続時間短いと思うけど
やっぱいる人にはいるのか
何かメリットあるのか?
- 529 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 21:57:24 ID:KgTV+0c00
- コンセントが無いところでもノートパソコンを持ってればそれで充電できるとかかな
あるいはコンセントが差すところがいっぱいのときに役立つとか
- 530 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 21:58:12 ID:9jju7M4s0
- ホリの1ヶだけ入れるケース買ったけどなかなか良かった。
これで埃などを気にしなくてポーチに入れられる。
- 531 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 21:58:41 ID:s2hyFh1j0
- アダプター以外の充電選択肢として、十分存在意義があると思う
- 532 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 21:59:42 ID:Xz8IHSdn0
- ホリの1ヶだけ入れるケースってなんだ?
- 533 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 22:09:50 ID:yechA3ce0
- >>491
釣りじゃないよ
http://www.aki7.com/cgi/up/c-board.cgi?cmd=one;no=8286;id=
- 534 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 22:26:53 ID:pAVt7Wi90
- セリアの105円Mini-Bケーブル。
うちの近所では普通に売ってるけどな。
ちゃんと、LANケーブルとかのコーナーを見てる?
白くて丸く巻いてるやつだよ。
巻きグソはない代わりに、ダイソーのよりちょっと太くて固そう。
もしかしたら入荷を止めた可能性もあるだろうけど。
- 535 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 22:39:30 ID:s2hyFh1j0
- セリアの家電用パーツは入荷が安定してないよ。
100円の電池充電器もそうだったしね
- 536 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 22:45:17 ID:rH5kvUAP0
- >>528
俺の場合だけど、家に居る時は大抵PCの電源入れたままだから
USB接続できる充電ケーブルは重宝してる。
充電時間は結構かかるけど、急速じゃないからバッテリにもやさしい。
- 537 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 22:59:02 ID:5lm6TEqN0
- 近くのセリアでも、しばらく充電器しか売ってなくて、
やっとニッスイが入荷したと思ったら今度は充電器がぱったり入荷しない。
同時に在庫してるの見たこと無いわw
- 538 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/06(木) 23:36:48 ID:hB4lK43W0
- セリアは、エロイ奥さんが多い印象。
- 539 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 01:22:37 ID:Nj4WNF/u0
- ワンセグチューナーはやっぱり感度悪い?
- 540 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 01:27:50 ID:LmDZsSPhO
- やっぱりってなんだよ。やっぱりってよ
- 541 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 01:31:43 ID:t4kyt7Yd0
- >>539
アンテナをチンチンの先に繋げば、感度上がるよ。
どうでもいいけど、先週末
布団を干して、取り込む時にさ
チンチンの先がベランダの手すりに近づいて、バチっ!ってなった。
- 542 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 01:41:36 ID:oy0934mp0
- チンチン電気か
- 543 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 01:55:50 ID:+hm7oJK40
- ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
「他にすることはないのですか?」
- 544 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 03:32:30 ID:RJfhnNR00
- 尼で
SanDisk メモリースティックPRO Duo with MicroMate 4GB SDMSPDR-4096-J85
(USBリーダー/ライター付) 4570円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000NA1P10
- 545 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 07:36:06 ID:UhNeDhlH0
- こっちの近くにはキャンドゥばっかだが、電気製品のコーナーに普通のUSBケーブルとして売ってる。
値段は100円で誰かも指摘してたがケーブルは硬いね。
USB2.0とは書いてあるけど品質的に鵜呑みにしない方がいいかも知れんw
>>528,536
USBの規格上、供給される電源は5V500mAまで。
( ttp://ja.wikipedia.org/wiki/USB 供給電力の項参照 )
PSP用のACアダプタの1/4の電流値しかなく、まともにUSBの規格をちゃんと守ってる製品ほど
充電ランプが付いているのにバッテリ容量が減ってくって状況になる。
バックライト消して省電力モードにしない限りバッテリ消費の弱いブレーキにしかならないと思う。
- 546 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 07:42:05 ID:60PJyWth0
- 品質の判断基準がケーブルの硬さw
- 547 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 07:54:09 ID:47QGefGm0
- 品質だろ
- 548 名前:536 :2008/03/07(金) 08:30:26 ID:Uf8uTHLR0
- >>545
俺は車載でも使ってるけど、電源は出力0.5Aのシガーアダプタから取ってる。
それでも暫く使ってると充電ランプがグリーンなるから大丈夫かと。
実際の話、PSPだっていつでも最大で電力消費してる訳じゃないしね。
- 549 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 12:09:48 ID:ibwVVxNH0
- 巻き取り式とか特殊な奴じゃない限り、
USBケーブルに品質もクソもないよ。オカルトに近い。
USB→DCケーブルでの充電って
プレイしながらだと、バッテリーと外部電源を頻繁に往き来して
バッテリーに悪そうなイメージなんだが、どうなんだろう。
- 550 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 16:11:06 ID:LmDZsSPhO
- バッテリーの充電しかしてないんじゃない?
- 551 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 17:29:15 ID:oy0934mp0
- >>549
それは、普通のACアダプタ使った場合のプレイしながらの充電と、何か違うの?
- 552 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 18:59:07 ID:ZcyoCTu20
- さてどうなんだろうね
仮に悪いとしても爆発バッテリーに変わるわけじゃ無し
1年は持つと思われるし2年も平気かも
だめになったらその時に買い換えればいいでしょうね
- 553 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/07(金) 20:24:58 ID:+Zeg0lhg0
- >>551
DC変換の奴は知らないけど
新型PSPのUSB端子から、充電しながら無理矢理ゲームをすると
外部電力が足りないせいか、ランプがちょくちょく切り替わる。
- 554 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 11:52:44 ID:38oquCgp0
- アダプターは邪魔だからモデルチェンジしてほしいものだ
- 555 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 12:26:42 ID:c33+Jgk70
- 新型のUSB充電ってメニューで「USB接続」にしてないと充電されないんじゃないの?
- 556 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 12:29:41 ID:Ga02Pe/m0
- そうだよ
- 557 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 12:57:04 ID:0BoCI/FC0
- 本体メニューのUSB充電 入/切 設定しないとデフォは入になってる
- 558 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 13:15:11 ID:N08+NGbW0
- 新型PSP用のスタンドでなるべく安くておすすめのものはありますか?
ダイソーでねじねじ棒を買ってスタンドにしようと
考えてるのですが使いやすいでしょうか?
- 559 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 14:16:30 ID:5x0R/Set0
- >>553と
>>555では
まったく違う話になるな
>>553
DC変換のやつってDCからUSBコード使ってPSP下部の充電端子につなぐやつでしょ
USBの電力が低かったり、接触不良だったりするんじゃないの
でも電力が低い場合でも充電ランプはオレンジでバッテリー電力が減っていくだけだと思うんだよね
>外部電力が足りないせいか、ランプがちょくちょく切り替わる。
なので切り替わるなら接触不良だと思う
つなげる端子が磨り減ってるんじゃないの?
- 560 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 14:43:49 ID:MG978ZsvO
- >>559
ランプがころころ切り替わるのは端子部分に当たったりしてるんだろうね
- 561 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 16:09:55 ID:uduAEqjz0
- 固めのケースが欲しいんですけど
・ゲームテック EVAポーチP2
・サイバー セミハードケース
・ホリ ハードポーチポータブル
この中でゲームの説明書を
比較的安全に入れられるのってありますでしょうか?
新型用のSCEの純正ポーチ(シマシマ柄)を買ったけど
説明書は大きさ的にも、強度的にも無理だった..........
入れる本体は新型のほうです。本体と説明書以外は特に入れるものはないです。
- 562 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 16:25:20 ID:Lp3CieFOO
- 固めで(ソフトの)説明書が入る…となるとホリのハードポーチポータブルは無理がある
後は持って無いので次の人お願いします
- 563 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 16:36:35 ID:0BoCI/FC0
- めんどくせーから、ダイソーのクッションケースに一式収納してる俺がいる
- 564 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:11:12 ID:MG978ZsvO
- 説明書なんてゲームのケースに入れてればいいじゃない
- 565 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:11:43 ID:2x4J6NlhO
- マイクロSD→DUO変換アダプタって認識しますかね?
- 566 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:14:02 ID:2x4J6NlhO
- ちなみにサンディスクの4G SDHC対応マイクロSDです
- 567 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:17:00 ID:tC6bi/Xf0
- マジックゲート使えないくらいでOKじゃね?
ただ、アダプタによっては大容量はダメみたいよ
- 568 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:31:09 ID:uduAEqjz0
- >>562
ホリが一番大きいから期待してたけど無理ですか。
ありがとう。
>>564
できればPSP関連はポーチ一式で済ませたいもので....
- 569 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:43:11 ID:U3KdFvwa0
- ダイソーねじねじ棒買ってきたが俺には想像力のようなものが足りてないのか
うまくスタンドにならないorz
UMDケースの収納モノも物色してきたがDVDより小さくCDよりでかく、ちょうどよいのが見つからなかった。
- 570 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:45:35 ID:Yl/D8dZhO
- 純正イヤホン買ったんだけど
何か異音が聞こえるな…
プッ……プッ……って。
- 571 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 18:46:07 ID:afE6kd+Y0
- >>569
お手本の写真まであるのに
- 572 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 19:10:50 ID:HJRxUN3L0
- 最近のダイソーって蒔絵風の転写シールも105円で売ってるんだね。
もう少しサイズが小さかったら表面に貼れるんだけどなぁ…。
まぁ裏面なら丁度いいサイズだけど。
絵柄は龍や風神、雷神などがあるのでCAMYのフェイスプレートに
換装してるなら表面の模様とマッチしていいね。
- 573 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 19:40:53 ID:MT4G1fy80
- USB充電の話が出てるが
新型のUSB充電はアーカイブスのダウンロード時などの場合に効力を発揮するものであって
それ以外ではほぼ無意味な機能だな
- 574 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 19:45:58 ID:N08+NGbW0
- >>569ねじねじ棒ってどのコーナーにありましたか?
>>571どこに載ってますか?
100円なので試しに買おうと思うのでよろしくお願いします
- 575 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 20:03:37 ID:HJRxUN3L0
- >>574
>どのコーナーにありましたか?
電気小物関連のコーナーに大抵置いてある。
>どこに載ってますか?
ヤフオクでMAPLUSと検索すれば出てくる。
- 576 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 20:32:58 ID:B82YDY2Z0
- そういや会社で緊急の充電に使えるのかな?
以前電池が無くなってしまって帰りは音楽だけになっちまったことがある。
- 577 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 20:52:58 ID:afE6kd+Y0
- >>574
> どこに載ってますか?
ググれ
- 578 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 20:54:15 ID:HJRxUN3L0
- >>576
おまいさんは会社のPCでPSPを充電する気か!
- 579 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 21:03:56 ID:MT4G1fy80
- ちなみにねじねじ棒の本来の使い方は
ケーブルを纏めるのに使ったりする
お菓子なんかの袋についてるリボンに針金の芯が入ってるやつの巨大版?
- 580 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 22:38:16 ID:E5JsXG7H0
- 単三電池4本をつかって充電できる
ゲームテックのバッテリーチャージャーp2を注文してみた
エネループ4本と合計で約2000円だった。
- 581 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 23:15:12 ID:b9Z4G8dq0
- 前スレだったか前の前スレだったか
はたまた別のPSPスレだったか
エネループだと電圧うんぬんで駄目ってな書き込みをみたような気がしたので
俺は買うのを躊躇してたが
レポよろ
- 582 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/08(土) 23:59:35 ID:GM9RQhXl0
- 十字キー用のパッドが欲しいんだけど、旧型用のものがオークションにあるような
中国製みたいなのしかないんだけど、新型用のパッドって旧型でも使えるの?
新型触ったこと無いから十字キーに違いがあるのかわからないんだ
- 583 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 01:51:02 ID:qQWW25xe0
- マーケットプレイスとはいえ
AmazonのGPSレシーバーの価格が凄まじい事になっているんだが
今、そんなに品薄なの?
何が原因?
- 584 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 02:05:42 ID:3JCUcA0R0
- そこはぼったくりだと思うが、ネットは品薄みたいだな
同梱で地図ソフト買う人多いから単体はあんま作ってねんじゃね?
- 585 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 02:22:28 ID:u9M03FuE0
- 地図3が出るから、地図2同梱を売っちゃいたくて出荷絞ってるとみた
地図3同梱版だすためにまわしてるのかもしれないけど・・
- 586 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 04:26:57 ID:ltuf08mq0
- >>582
欲しがりません妊娠に勝つまでは
- 587 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 07:46:48 ID:s2EXbhPi0
- >582
旧型どころかプレイステーション初代のデジタルパッドから同じ形状だ。
だからプレステ用のプレコマンダーもそのまま使える。
PSP用のが旧型用・新型用と分かれてるのはアナログパッド用のパーツが違うから。
旧型のパッドは外せるから交換できるけど、新型は外れないからかぶせて使う形状と思われる。
だから新型用は旧型でも普通に使えるはずだぞ。
余談:
今ある十字キー用パッドはどこかのOEMらしく、どこの奴もほとんど同じ形状。
付属の粘着シールは樹脂片の両側に粘着剤があるがなんかネッチョリしたもので
力を掛けるとじわじわずれていく。
付属のは使わず綺麗にはがしてから文具用の両面テープの使用を勧める。
- 588 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 08:27:37 ID:ntS4u2Tl0
- スライド式UMDケースに入れたら
買ったばかりの、みんゴル2の殻が傷だらけになった....
いや、上手くハマらなくて、やや強引に押し込んだ俺も悪いんだけどな。
でもスライド式は恐いわ.....
- 589 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 11:30:22 ID:PwoXjjMc0
- >>587
プレコマンダーを旧型に使う場合は厚めのウレタン性両面テープを使わないと
本体に干渉してしっかりとボタンが押せません
新型の場合は方向キーの出っ張りが大きくなっているので薄いテープでも大丈夫
そもそも新型の場合は方向キーが改善されてるからそんなパッドいらないんだけどね
- 590 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 11:49:01 ID:aWv/Iwn30
- ワンセグの拡張コードみたいなものってある?
家で使う奴だけど
- 591 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 12:39:18 ID:THktb1o50
- kaiやりたくて無線LAN買おうと思うんだけど
無線LANで音楽や動画のDL可能?
- 592 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 12:48:55 ID:SzeGtlnm0
- >>591
可能と言えば可能だが
どういう使い方を妄想してるかによるな。
でも基本的に、その用途では、そんなに使い道はないぞ。
- 593 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 12:57:25 ID:THktb1o50
- >>592
ありがとうございます。PSPに音楽つめて自転車の
ペダル全力でこぎながら音楽を聴きたいんだけど、
どうだろう?
- 594 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 13:00:20 ID:u9M03FuE0
- >>590
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/81.html
- 595 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 13:02:23 ID:PjJRWv2OO
- Mini USBの延長ケーブルがあったら便利だと思う。
ワンセグチューナーなんかを外して受信しやすい位置に置いて、本体は見やすい場所に置いて。
- 596 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 13:04:08 ID:mBuAtLTF0
- hub噛ませて延長すればいいんじゃね
- 597 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 13:45:27 ID:WktEARqj0
- >>593
それが無線LANとどう繋がるのかよくわからんが
とりあえず自転車乗りながら音楽聞くと言う厨行為はやめろ
- 598 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 13:46:18 ID:p3DAdrXI0
- >>596
甘いな。USBを接続するだけじゃダメなのは散々既出。
面倒くさすぎて、自作は実用的じゃない。
- 599 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 13:59:34 ID:5U7NKWrO0
- >595
PSPのUSBコネクタの両側にあるのはVCCの供給な。
それ繋がないと動かんよ。
- 600 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 14:00:45 ID:5qu98oBZ0
- >>593
無線LAN関係なさすぎワロタ
- 601 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 16:21:14 ID:cfLi1InK0
- >>593
イヤホン付けて聞いてたら捕まるぞ
法律変わるから
- 602 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 16:53:35 ID:XUmM8WKj0
- 道交法は全国適用なのに
実際に捕まるかどうかはそこの警察のやる気次第
- 603 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 17:01:15 ID:Yy8cMAGk0
- PSPから無線LAN導入記念真紀子
AOSS使わずとも難なく設定出来たわ
PSPでのネットもなかなかおつなもの
- 604 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 17:34:33 ID:ctoOB0uWO
- >>591
kai目的で買うならUSBのやつでアドホックとかインフラ切り替えのやつか?
- 605 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 20:29:29 ID:CcENuj1oO
- あげ
- 606 名前:580 :2008/03/09(日) 22:00:15 ID:JfQeny5z0
- エネループとゲームテックのバッテリーチャージャーp2が届いたから
新型PSPで試してみたが不具合はなかった。
PSPのバッテリーが0の状態から、80%になるまでに約1時間15分。
100‰になるまでに約2時間40分。
不満点としては、電池の蓋が閉めにくいのと電源スイッチがショボイぐらい。
- 607 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 22:12:07 ID:HGzleROv0
- 福岡天神の無料無線LANサービスは2月から始まるって言ってたけどどーなったんだよ?
- 608 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 22:49:07 ID:PbPA5/Wg0
- >>606
レポ乙
そのまま繋げたまま遊んでエネループが空っぽになる時間を計測する作業に戻るんだ
- 609 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 23:00:00 ID:NGyZziQu0
- ちょっと確認したいので教えてください
俺は初期のほうの黒PSP使っていますが
ある友人がゴールドのPSP持っているって分かって
友人宅でPSPの対戦してたら電源がなくなってきたため
充電器を借りました(金PSP付属の純正もの)
そしたら俺のPSPでは充電出来ません。
端子を拭いたりしたのですが反応なし、なんどかグリグリやって
充電ランプついたと思ったらすぐ使えなくなりました
で家に帰ってから自分の充電器ですと何も問題なく充電できたのです
で質問は
後期製造分(PSP-1000)の充電器ってなにか変わっているのでしょうか?
端子の径がちょっと小さいとしか思えなくて・・・・
自宅のだとPSP-2000のものも充電できるんですよね
- 610 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/09(日) 23:04:41 ID:jqq/IX9g0
- 気になるならアンペアの数字とかメモしてくればよかったのに。
あんまりグリグリとか無理な事やって壊しちゃだめよん。
- 611 名前:609 :2008/03/09(日) 23:20:57 ID:NGyZziQu0
- レスありがとうございます
アンペアは2000mmで同じ
なんか見た目の記憶では接続部分の端子が細い?と思ったけど確認できていません
ゴールド持ってる友人はそれで充電できているので実害はないのですが
ちょっと気になったもので質問させていただきました
(俺も自分の充電器ではPSP-1000/2000どちらも使えるので実害はないのです)
- 612 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 00:46:47 ID:M3SLgnJr0
- 旧型だと、通信で消費する電池の量 ≒ 充電される量
って、どっかで聞いたことがある。
これホントかね。
- 613 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 01:29:06 ID:hwcp82kR0
- 古いCFWを除けば通信中は充電されないだろ
- 614 名前:580 :2008/03/10(月) 02:03:00 ID:taLrD5at0
- >>606
そのまま繋げたままでエネループとPSPのバッテリーが空っぽになる時間を計測してみた。
ワンセグを点けっぱなしで、明るさ最大、音量を中で約4時間持った。
動作については全く問題なかった。
- 615 名前:580 :2008/03/10(月) 02:45:36 ID:taLrD5at0
- >>606
エネループは1回、PSPを満充電するのが限界。
- 616 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 03:55:24 ID:hwcp82kR0
- エネループとPSPバッテリーのどっちが先にへたれるんだろう
- 617 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 10:28:32 ID:CdnLAine0
- 単純に外部電源や大容量バッテリー代わりとして使うならまだしも
内蔵バッテリー充電のために導入するなんて本末転倒もいいとこだな
- 618 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 10:42:23 ID:27uD8y0n0
- どの辺が本末転倒なのか
- 619 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 11:15:56 ID:WbVPm+Ha0
- >>617
出先で充電したいという需要は普通にあるだろ。
っていうか、満充電じゃない限り、PSPの設計上、充電する使い方しか出来んし。
- 620 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 11:50:40 ID:Zs1VwMRdO
- 外に出ない人にはわからないんだろうね
- 621 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 12:39:54 ID:5hScJcrF0
- と引きこもりが申しております
- 622 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 13:29:26 ID:AYiVkAEy0
- 車持ってると便利だよな
車で移動中に充電できるし荷物は手に持たなくて言いし
歩きや自転車だと大変だ
- 623 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 14:14:49 ID:rAV8U+7I0
- と、まるでPSPのために車に乗ってるみたいだな。
PSP中毒の末期的発想・・・・。
っていうか、出先でPSPを一日5時間以上やる事自体。滅多にないわ・・・。
- 624 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 14:18:50 ID:ZRDhaC7cO
- >>623
公園でDSやってる小さな子みたいに集まってやってんじゃねw
- 625 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 14:48:26 ID:i4M5eXLx0
- PSP新型買ってから出掛ける時は必ず持ち歩いてるけど
用途の7〜8割は音楽プレイヤーだなぁ。
残りはバス待ちとかの暇つぶしだが短時間プレイできるゲームが少ないから
この用途に限ってはDSに比べてちと辛いなw
音楽プレイヤー用途で、しかも旧2200mAバッテリつけてるから
出先で要充電になった事はまず無いわw
音楽プレイヤー100%だと帰宅してバッテリ情報見ても60%以上残ってるしな。
どうかすると2日持つ。
- 626 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 16:30:56 ID:0gHre4zY0
- ブラインドタッチでアルバム送りができないものを
よくプレイヤーとして使えるね。
それに、音楽再生ごときに、盛大にPSPを広げるのって
ちょっと気がひけるなぁ。周りからも
「あのプレイヤー、デッカw」
って思われそう。
- 627 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 16:41:33 ID:qG7bryrm0
- >>626
PSP出してるの見たら
十中八九ゲームするんだなって見られると思うが……
- 628 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 17:41:28 ID:idz35Nwp0
- 実際PSPでゲームしてる人なんてほとんどいないのにな
- 629 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 17:42:24 ID:hYxbWXZl0
- いや普通にいるだろ
- 630 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 18:10:45 ID:K84G8AJT0
- オレは飛行機の中で、PSPでゲームしてたら、
CAの姉ちゃんに、私も持っていますと話しかけられ、
二人で盛り上がった。
- 631 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 18:12:10 ID:wqRGHz0d0
- 外出ない人には分からないんだろうねw
- 632 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 18:55:01 ID:4mbfzz4n0
- >626
LRで |<]<]・[>[>| だからブラインドタッチ可能なんじゃね?
俺はリモコン使って本体はカバンの中だから特に気にしてないが。
>628
以前はあんま見なかったが新型を期にずいぶん見るようになったぞ?
ちゃんと外に出ろw
>630
機内持ち込み禁止
ANA国際線 - 国際線ご利用のご案内
ttps://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/main_c.html
◆2007年10月1日から
◆2007年10月1日から 機内で常時使用できない機器
電子ゲーム機
- 633 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 18:57:53 ID:wzrNf3Yi0
- >>632
周辺機器スレだからスレチガイになると思うが
PSPはワイヤレススイッチ切ればいいってどっかで見た覚えがある
- 634 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 18:58:38 ID:Olq/yU1d0
- バスや電車や地下鉄やフェリーや飛行機ではゲームしてる奴なんて見たことないよ。
大抵は動画再生や音楽に使ってる。
やっぱ制止してないと酔うからだろう。
- 635 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 19:05:42 ID:/1pia9gc0
- いちいちどれがいいか悪いかとかとか乗務員側で確認すんの面倒だから全部禁止にしましたっちゅーことだよ
- 636 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 19:57:40 ID:Ciw9k3ds0
- >>632
え、LRでフォルダ単位サーチができるの?
- 637 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 20:02:03 ID:cVvYM8NX0
- >>634
他人のプレイ画面が気になってしょうがないんだな・・・・。
- 638 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 20:13:05 ID:Olq/yU1d0
- >>637
以前ゲームボーイで移動中にテトリスやって気分悪くなったから
それ以来移動中でゲームはやってない。
そりゃ気になるもんよ。
- 639 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 20:43:03 ID:idz35Nwp0
- >>632
常時使用できない機器
「・・、電子ゲーム機、・・・・のうち、作動時に電波を発信する状態にあるもの」
- 640 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 20:46:13 ID:a28drqQ80
- >>638
もっと外にでろよ
山手線に乗ると必ずDSかPSPをやってる奴を見かけるぞ
- 641 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 20:53:45 ID:+fg5lvlF0
- 月に数回電車に乗るんだけど、それでも結構見るぞ、車内でゲームしてる奴。
一昨年あたりはDSがほとんどだったけど、最近はPSPやってる奴も増えてきたな。
- 642 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 20:59:54 ID:Olq/yU1d0
- >>640
それはおまいらの周辺が特異すぎるww
- 643 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 21:11:50 ID:7puibBCY0
- >639
かつて電波を発信する構造にはなってないはずの電卓が
危機に影響があるとして禁止になってたはずなんだが、
今時の携帯電子機器って無線LANをオフにしたとしても
ホントに電波発信しないのかね?
- 644 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 21:17:03 ID:27uD8y0n0
- 昔は勝手に発信してたのか
- 645 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 21:29:53 ID:idz35Nwp0
- お台場のマックのオープンテラスに一日中PSPやってる人がいる。
あれは宣伝のためか、あの人もPSPの周辺機器なのか?
- 646 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 21:54:35 ID:Olq/yU1d0
- そういや修学旅行のときバスやフェリーでPB-100やってたな。
友達から借りて。
- 647 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/10(月) 22:25:33 ID:83KIuHIM0
- >>643
出ているか出ていないかと問われれば、答えは(微弱だけど)出ている。
ちなみにPSP-1000の方がやや強い。
- 648 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 01:18:49 ID:wiMk0bQcO
- PSPのポーチがいろいろ探してももっさりしたのばっかなんだけど、
あんまりPSPが入ってるって感じがしないような、
シンプルなデザインのないかなぁ?
- 649 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 01:38:13 ID:Nj7hjYx60
- っていうか、PSPのWLANスイッチって
入ってても、明かに接続画面から接続しないと通信はしてないよね?
あれって、「ほれ!今、通信してないだろ!」
と、対外的アピールが主な目的だよね?
- 650 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 02:10:33 ID:smSxamZY0
- >>648
「PSP用として売ってあるポーチ」てのにこだわらなければ
ちょうどいい大きさのポーチやバッグは結構あるぞ。
余裕を持たせて作ってあるものならDS用のものも使えるし。
- 651 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 02:20:30 ID:Keqtl1vO0
- キャンドゥのクッションポーチマジオススメ。
最近になってPSPにジャストサイズなのが出てきた。
真っ黒だし専用ポーチじゃないからぱっと見PSPが入ってるとは分からないはず。
外側にメッシュポケットが付いてて、そこに液晶を拭くスキン入れてる。
- 652 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 09:48:35 ID:WAfq7betO
- >>648
俺は文具店に売ってるような、普通の筆箱をケースに使ってる。
シンプルと言えばシンプルだが、本体保護性が低いので、
スポンジ等を併用してやらないと不安が残るのが欠点かな。
- 653 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 11:19:05 ID:IU/PFh4T0
- バッテリーチャージャー買ってきた
今週末18きっぷでの長旅で使う予定
エネループも流行ってるみたいだけど
どういう利用を想定してるの?
5時間くらいの外出先でのPSPが頻発する状況が
想像できない
- 654 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 12:18:55 ID:rGfkPqLu0
- エネループでその場しのぎの充電するよりもう一個バッテリー持って歩くのが正当だろ
- 655 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 12:22:03 ID:bB6Ujblv0
- >>654
外部バッテリーは電池切れてスリープになっても続きから出来るが、
予備のバッテリーは手も足も出ないぜ。
- 656 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 12:25:17 ID:fYTEMa8T0
- つまり外部バッテリー使ってセーブした後に予備バッテリーに交換すればイイ!
- 657 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 12:49:32 ID:EFw5aw3W0
- >>657それならそのまま続けて使えぱいいじゃないか
- 658 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 13:45:14 ID:HlkJjxng0
- >>653
GPSナビなんかだと一日中使いっぱなしのときもある。
バイクだと車載電源が取れなかったりする。
私は使うか使わないか分からない予備エネループを
いつ出かけてもいいように満充電キープというのが性に合わないので、
チャージャーに百円ショップのアルカリ4本詰めてお守り程度に持ち歩いてるよ。
- 659 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 14:13:38 ID:MkTzZHKb0
- 100均のUSBケーブル
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/131.html
白は見かけなかった。
- 660 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 14:58:34 ID:hot41upyO
- サイバーのフルフェスシートHG2って売ってるとこ知らへん?
黒だとよごれなシートは目立つからさぁ
- 661 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 15:17:02 ID:DH4vc2YT0
- ttp://www.macperfect.com/cts/accs_psp/item/iskinpsp.htm
これかっこいいな。旧PSP専用なのかな?
- 662 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 15:29:25 ID:fYTEMa8T0
- >>661
だろうね。
ttp://joshinweb.jp/outlet/556/4571156185836.html
そのページの下の、メーカーのギャラリーのページが消えてる。
単に出荷停止したのか、2000用を出す予定があるのか・・。
- 663 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 16:29:11 ID:DH4vc2YT0
- >>662
やっぱそうか・・・これに2000入れたらやっぱ
隙間あるだろうから安定しないのかなぁ。ディープレッド使ってるから
赤いケースが欲しかったんだが・・・
- 664 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 17:18:19 ID:97J3H3Ya0
- amazon
- 665 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 17:23:51 ID:8o7FZUaO0
- PSP2000ってボタン取り外しできないの?
使ってるうちに凸凹に汚れが詰まって取れなくなるよなこれ・・・
- 666 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 18:50:40 ID:jol+6UJa0
- ゲームの前には、おててを洗いましょう
- 667 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 19:19:12 ID:FE0BxiZH0
- >>653
エネループだと、PSPを1回満充電するのが限界だよ。
>>653
俺の場合はワンセグ放送を見るのと、
録画しといた映画を見るぐらい。
- 668 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 19:30:53 ID:aVLRO9GF0
- ROWAのPSP-1000用2200mAh入荷したぞ〜。
978 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/03/11(火) 18:13:26 ID:/YYNfLjQ
携帯からで失礼
先日予約したROWAのバッテリーが今日入荷で今日出荷とのメールが来ましたよ。
今なら在庫あるかも?
外出してるのでネット見れなくてすまぬ。
- 669 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 19:41:05 ID:HEpVULdy0
- >>654
ネオフリーなら24時間戦えるw
- 670 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 19:54:34 ID:Yk5Gre1z0
- ワンセグチューナを買うのとロケフリ買うのどっちがいいか悩む
- 671 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 19:58:57 ID:fYTEMa8T0
- 録画機器とか比較的充実してる
配線とか得意
ホットスポットなどの手続きや設定が苦にならない
とりあえず家の中で見られればいい
→ロケフリ
簡単なほうがいい
外で見られる事が大事
部屋にテレビないし親が夜テレビ見せてくれないけど見たい
→ワンセグ
って感じ?
- 672 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 21:00:25 ID:yWtYCzZS0
- PSP-2000のボタン類リフレッシュするのに幾らかかるんだろ?
修理扱いで出せばいいのかな
- 673 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 21:38:23 ID:xu/xWVid0
- 今持ってるPSPを売って、新品買ったほうが安上がりだと思う。
- 674 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 21:54:02 ID:HEpVULdy0
- >>670
行動派&ビジネスマンならワンセグ
アニメ&2011までの期限を許せるならロケフリ
- 675 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 21:57:46 ID:1TkXdcOo0
- クリアケースポータブルとかのプロテクター?を付けたまま入れられるポーチってある?
できればEVA素材のがいいんだけど。
- 676 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 22:17:08 ID:dwc1dWIf0
- GPSユニットがが売ってない
- 677 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 22:22:18 ID:fYTEMa8T0
- >>674
地デジじゃ使えないの?
- 678 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 22:25:38 ID:CjO2fDqa0
- 地デジ使えるのも出てるよ
- 679 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 22:32:30 ID:HEpVULdy0
- >>677
地デジチューナ買えば観れるけど・・・余計なコストだなw
チャンネルは限られるけどワンセグがお勧めだ
憶測だが・・・Sonyが地デジ対応のロケフリを出してくるかもよ
それまで待てるかねぇ〜
- 680 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/11(火) 23:52:15 ID:EFw5aw3W0
- 話からそれるが3年後には次世代PSP出てそうだな
- 681 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 00:01:14 ID:nYMnYMee0
- PSPだとロケフリ Home HDには対応してないよね
>>676
うちの近所では結構売ってたけど
- 682 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 00:43:11 ID:5w6II19D0
- >>680
携帯ゲーム機のモデルサイクルは2〜3年でマイナーチェンジ、5〜6年でフルモデルチェンジ。
ただ、PSPは今でも性能的にはかなりの物だから次世代モデルはまだ先かもね。
ライバルのDSはスペックを追及せずにインターフェイスで勝負した結果リードを許してるし、
PSPはUSB端子を使った拡張性が可能性を秘めているからもう1回マイナーチェンジで延命する可能性も否定できない。
- 683 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 00:46:26 ID:Up1h01QV0
- 液晶フィルターがPSPの液晶画面よりも小さかったんだけど、
普通に使うぶんには何も問題ない?
- 684 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 01:03:50 ID:tsSBaq/i0
- >>423
これ欲しいんですけど、ググっても見つかりませんでした・・・
どなたか正式な商品名・販売店など教えてくれませんか?
- 685 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 05:13:06 ID:xV6vNSEg0
- これ?
CRYSTAL COAT
ttp://www.rakuten.co.jp/kitcut/833116/658246/
- 686 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 05:26:04 ID:KTD7rgsY0
- ガラス繊維系コートならブリスの方がサイズも色々あるし安いよ
- 687 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 08:24:37 ID:QbzleXPl0
- >>684
保護フィルムとは用途が全然違うと思うよ。
新品の時にやるには保護フィルムの方がいい。
コート系は、傷を誤魔化すにはいいけど、予防にはならんでしょ。
- 688 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 08:41:27 ID:KTD7rgsY0
- 重ね塗り繰り返せば予防できる
俺のは傷ついてないよ
- 689 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 09:21:11 ID:0SPsDP4/0
- >>686
80mlでもPSP用途だったらPSP-3000がでるくらいまで持ちそうだね
これって液晶画面以外にPSP本体まるごとにも使えるのかな
5000円はちょっと躊躇するが1700円くらいなら液晶フィルター3枚分と思えば
ちょっと手を出してみたいかも
- 690 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 09:51:50 ID:za+NoFQW0
- http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.htmlこんな感じの商品PSPでないかね?
- 691 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 09:59:49 ID:s+EKMnI60
- >>688
塗る時に、確実に傷がついてると思うよ。
実際は、ほとんど意味のないレベルだろうけど。
保護フィルム貼るような神経質な人って
色んな角度から見てやっと確認できるような傷が気になる奴らだと思う。
- 692 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 10:04:05 ID:AIQT3zCS0
- >>690
一体、どういうのをイメージしてるんだ?
普通のシリコンカバーなら各社から出てるじゃん。
- 693 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 10:15:38 ID:za+NoFQW0
- >>692
スマン説明不足だったな
簡単に言うと外側はラバーで内側はプラスチックのような物で出来てる
内側が硬いから装着が簡単でずれたりしないくて、外側は手触りが良くて滑らない
- 694 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 13:01:26 ID:waGmdJLI0
- そんなグリップがあったな、カバーするようなやつじゃないけど
- 695 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 13:18:29 ID:2WB+UuIP0
- 逆ならハードケースにあるな
それはプレイギアポケット・・・・
じゃなくて
内側に傷防止のシリコン
外がアルミとかプラ材
でも前面もカバーするのでボタン押しずらいとかになるな
たとえばこんなの
ttp://www.donya.jp/category/499.html
もうすこしマシなのもあるけど探すの面倒
考え方としては
こんど出るモンハングリップなんかが当てはまるかもよ
カバーにはならんけどな
- 696 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 13:43:15 ID:XS8J81bNO
- キズ防止にアラビック糊試したことある人いますか?
- 697 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 15:04:44 ID:FfbJf4NY0
- そんな奴おらんやろ〜〜〜〜〜〜
往生しまっせ〜〜〜〜〜〜
- 698 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 15:50:17 ID:6iV+VXaR0
- ヨドバシで新型PSP買ってきて、最初から液晶に保護フィルター張られてたけど、ホコリ入りまくりでワロタ
しかもセロハンテープ使って剥がそうとしてもなかなか剥がれねえ
- 699 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 16:00:33 ID:srKhH2iq0
- >>698
- 700 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 17:25:35 ID:gR0CWUqq0
- 公式の「バッテリーチャージャー」って、海外で使用おk??
AC 100~24V(16~24VA)、50/60Hzってなってるのに、説明には変圧器は使わないように
と記してあるがわけが・・・
- 701 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 18:37:08 ID:+RcGgsVv0
- >>698
?
- 702 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 19:47:54 ID:WcRju18W0
- 新型だけど新品では無いんだろ
- 703 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 20:15:43 ID:0SPsDP4/0
- たぶん保護フィルターだと思ってフロントカバーをひっぺがしたんじゃないか
- 704 名前:Pure-Doggy-Eyes :2008/03/12(水) 21:08:40 ID:C6VyRINB0
- 今日、ジョーシンに行ったら
よごれなシートP2限定バージョンっていうの売ってた
シートに模様が印刷されてたよ
- 705 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/12(水) 22:00:51 ID:BKFH2IuMO
- >>702
淀で中古かよ
- 706 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 01:18:24 ID:LOe1gM+d0
- たかだか千円、2千円の差で、よく中古本体なんか買うなぁ。
まぁ、今、新生活、モンハン特需で目的の色が品薄ってのもあるだろうが。
しかし、ミントグリーンの在庫だけ、かなりだぶついてるな。
- 707 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 02:54:24 ID:au75Gr9Q0
- 新品しか扱ってないと思っていた近所のヤマダが
広い中古コーナーを持っていたのは驚いたが
それと同じで淀も中古事業を始めたの?
- 708 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 02:57:38 ID:wSUNGKG1O
- ヤマダの中古はゲームソフトしか見たことないな
- 709 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 03:13:58 ID:SAj8txzW0
- うちの近くのヤマダはCDの中古も取り扱いしてるよ。
- 710 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 09:03:38 ID:E/G23wy00
- ヤマダはゲーム機本体買取して無いだろ。
ソフトは中古扱ってるが。
最近、方針変わったのかね。
- 711 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 10:26:38 ID:zYe200O+0
- ヤマダは名前がなんかむかつくw
- 712 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 10:31:19 ID:TYJSTGNRO
- ブリスは、保護と傷消し凄いよ〜
とくに濃い色(黒、赤)に使うと光沢もバッチリで汚れも付着しにくくなるので拭くのが楽だよ。
ただし車用のポリマーなのでPSP塗装と相性悪いかも知れない・・・
いちよう一年ほど携帯電話に使ってるが問題無い。
- 713 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 10:49:01 ID:rSOMgFBl0
- PSP-1000で使える接点式充電可能なおすすめスタンドありますか?
プラグからの充電が不可能になって困ってるんだ(´・ω・`)
バッテリーも電源コードも別のPSPでは正常に動作するから
本体側の故障っぽいんだよな(´・ω・`)
- 714 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 10:53:34 ID:TYJSTGNRO
- >>713
バッテリー本体をはめ込んで充電する充電器の方がよくないか?
- 715 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 10:57:23 ID:rSOMgFBl0
- 些細なことだけど ポン と置いて充電できるのがいいな、と
- 716 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 11:05:40 ID:TYJSTGNRO
- なるほど〜
でも アダプター側にある接点は、本体内部で繋がってる訳だし充電出来なくない?
- 717 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 11:29:02 ID:z1Pel3eX0
- 端子のはなしなんだろ
だから内部の部分は正常とおもえるんだろ
今ならアマゾンで男爵が2000円だよ
あとはゲームテックのスタンドチャージ+だろうね
- 718 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 11:42:17 ID:rSOMgFBl0
- >>716
私も同じように思い、接点での充電が可能か不安なのですが、
「プラグ側のみの不具合」にかけてます(´・ω・`)
>>717
情報ありがとうございます!さっそくチェックしてみます。
- 719 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 12:13:18 ID:TYJSTGNRO
- USB充電じゃダメ?
- 720 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 12:15:39 ID:z1Pel3eX0
- 1000使ってるっていってるだろ
USB端子から受電できるのは2000番
逆に非接点端子から充電できるのが1000番
- 721 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 12:19:31 ID:TYJSTGNRO
- 使えると思ってた・・ごめんなさい。
- 722 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 14:19:38 ID:m8kxXQBZ0
- _,.-'''" |
| _,.-'''"_,. -''"~|
.-'''"_,.-'''" |
、!!!. _,..-'''" |
\:\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
/::~ヽ\:\ |. /;;;'''- |
〈::.:. } /:../ | {;;;:: __}. |
,─‐ ー‐ ~ ';::/ | ヽ;. ゝ |
/::../i:::. | tanasinn .| /;;~"y{ |
/::./ |::::.. | | l;;. l | |
/::./ };::.. } | l:;. l:: | |
〈ィ、 |;:;.. { | l;. l::. | |
. l===ii==========ヽ;:.; ヽ;: ヽ=============ii_____ | l;. l::... | |
__ll____/~、_ヽ;::. ヽ;:...ヽ.,.,,.,,.,.,,,,.,.,.,,,,,.,,,.||;;;;;; ;;;; ;.:;;.\ | .!__〕_ .:;... l〉.|
.l===ii================================ii;;.;;;;;,;;,,;,;;,;┐ .| 「」:: l:;:... l |
|| l. ||;;;;;;;;;;;;;;;.___l. │ .∪ , l;:.. l|
~ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~|| ̄ ̄ ̄ ̄ | /:::. / .l:: |
- 723 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 18:27:38 ID:BD/IspG0O
- PSP今日買ってきました。
D端子ケーブルを接続してTVでやろうと思ったんですが、インターレースでしか上手く映りません。
なのにプログレッシブじゃないと出力出来ないとか言われて涙目です。
解決方法はありますか?
- 724 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 18:35:17 ID:4nh8A3tv0
- テレビがD1までなのでは?
- 725 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 18:41:06 ID:BD/IspG0O
- すいません
他スレのテンプレ見てTV買わないと無理な事に気付きました。
- 726 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 18:45:37 ID:BD/IspG0O
- >>724
そうでした
- 727 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 19:18:17 ID:5dt29C9PO
- メモステ2Gを買おうとビックに行ったら3980円でした。
家帰ってヤフオクみたらサンディスク?の同じ商品が2000円ぐらいが相場ぽく売られてました。
なぜヤフオクではあんなに安いのですか?逆にビックが高くて秋葉とかに行けば2Gのメモステなんて2000円ぐらいで買えるんですかね?
- 728 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 19:44:54 ID:E/G23wy00
- amazonで買え
- 729 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 19:46:56 ID:2vR7y5jr0
- >>727
ヤフオクのメモリースティックは殆どが偽物。
ストアでも偽物を掴まされる事があるから素人は手を出さないのが賢明。
安く手に入れたいならネット通販のAmazonか風見鶏がお勧め。
店頭販売では真似の出来ない価格で買えるし送料もかからない。
- 730 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 19:50:51 ID:simRLDhO0
- >>723
D2以上、プログレッシブ対応のTV →ゲーム出力可能
D2未満、インターレースのTV →D1、S映像、AVマルチ →静止画、UMD動画のみ出力可能 → ゲーム X
>>727
ヤフオクで安いのは中国とかで作られた、耐久性の無い偽物だから。それにSanやSonyのシールが張られてる
- 731 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:09:55 ID:au75Gr9Q0
- 話のネタに偽物が欲しいんだけどこいつなら偽物確実とかの出品者とかいるのかな
うっかり落札して本物だったら困る
- 732 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:15:10 ID:VZuqXZXp0
- 質問欄で聞いてみれば? 「偽物欲しいんですけど」って
- 733 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:24:50 ID:f2FYNEFP0
- ヤフオクだと偽者の可能性ある
本物だと過程してなぜ安いかと言われれば
在庫処分で投げ打ってる業者だとか、そういった業者から買って転売してる個人とか色々あるよ
- 734 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:26:43 ID:zT6lRDSd0
- >>732
どうみても釣り師
- 735 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:32:17 ID:9wHgnK770
- http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8778/8778_1.html
ワンセグ映らないんでこれ見つけてきたんだけど
出力される画質はSD画質ですか?それともワンセグ画質?
これ使って録画とかできる?
- 736 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:38:02 ID:4nh8A3tv0
- >>735
チューナーはワンセグなんだからワンセグしか受信しません
しかし、家のアンテナがUHFに対応してなかったら使えません
- 737 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 20:39:52 ID:9wHgnK770
- >>736
そうか、ワンセグ画質なんだね
UHFかどうかはわかんないや。あきらめます
- 738 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 21:13:34 ID:2vR7y5jr0
- >>731
そんな貴方に2chスーパーリンク!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1178051152/l50
- 739 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 22:22:44 ID:E3IP1BGc0
- 公式の「バッテリーチャージャー」って、海外で使用おk??
AC 100~24V(16~24VA)、50/60Hzってなってるのに、説明には変圧器は使わないように
と記してあるがわけが・・・
俺の質問・・・涙目
- 740 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 23:13:50 ID:4nh8A3tv0
- >>739
OK
但しアダプタから先のコンセントのプラグは
その国のコンセント用のプラグを用意する必要あり
- 741 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/13(木) 23:16:06 ID:E3IP1BGc0
- >>740
サンクス
店の人に聞いてもわからないと言われたOrz
これで安心して買えます
- 742 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 00:51:05 ID:3RW5AszQ0
- アマゾンでSanの8GBメモステが9780円だぞ。
先週は11800円で2週間前は8980円だっけ?
ここから上がるのか下がるのか買い時が難しいなぁ…。
- 743 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 01:21:18 ID:1hyyy4ZE0
- いつも思うんだが>>739みたいな質問何故いちいちここで聞くんだろ?
販売店で聞いても知識のないバイトや店員ばっかだしわからなきゃメーカーに
聞いた方が早いし確実だと思うんだが。
- 744 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 01:25:28 ID:02kdWEwD0
- 常識が無いから
- 745 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 01:33:59 ID:ixieH2L00
- テレビ接続ケーブル買った。プロモムービー見ると額縁表示だけど、
うちのテレビはズーム機能で額縁の深夜映画もフル表示できるから問題ないと思ってた
しかし、PSP画面はすっごく小さく表示され、ズーム機能使っても額縁映画並みの小ささ
でガッカリした
画質も本体で見るとPS2並の画質がテレビで見るとPS1っぽく見えた。みんゴル2だが
- 746 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 01:39:21 ID:OkZ/sH9L0
- 最近のゆとりは凄まじいな
- 747 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 10:48:02 ID:eCX342uF0
- 馬鹿すぎて笑える
- 748 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 11:48:08 ID:Le05eeLw0
- 俺の家のTVではズームさせると額縁はみえなくなるぞ
- 749 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 12:00:34 ID:qInLk6jK0
- >>745
調べれば分かる事を調べなかった、お前さんが悪い
- 750 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 15:14:32 ID:pr/bmdSs0
- http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8781/8781_1.html
テックの2000用エクストラパットの商品ページが追加されたっぽい。
十字キーは従来通り両面テープ、アナログパットははめ込み型。
アナログパット用は結構使い勝手よさそうだからそっちだけつかうのもよさそう。
- 751 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 15:18:17 ID:SUq00CEb0
- はめ込みか…上入力した時に十字キーと干渉しないか心配だな
ノーマルでも3mmしか間隔ないし
- 752 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 15:23:08 ID:iW20TEuw0
- アナログパッドの頭を大きくすると力が強く加わってヘシ折るぞww
- 753 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 15:23:20 ID:SUq00CEb0
- 直径書いてあったね
+4mmだから干渉はないか
- 754 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 15:42:50 ID:hpbc/h6t0
- ワンセグを録画のため大容量メモステが欲しくamazonを見ていたのだが
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-MemoryStick-Pro-Duo-SDMSPD-4096-J61/dp/B000XR1F1I/ref=pd_bbs_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1205475592&sr=8-2
↑このメモステはPRO DUOなのにレビューにワンセグ録画がエラーになると書いてあるから
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-UltraII-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-PRO-Duo/dp/B000LV6MJQ/ref=pd_bbs_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1205475592&sr=8-1
こっちを買おうと思っているんだがこのメモステでは録画可能か?それともサンディスクではどのメモステでも無理なの?
よく分からんから教えて。
- 755 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 15:57:22 ID:FWxnccdv0
- >>754
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB
でワンセグ録画してるけど失敗した事なんてないな〜。 どうすれば失敗するんだ?
- 756 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 16:07:45 ID:eqx/iksN0
- 誘導されてきた
UMDディスクケースでオススメってある?
- 757 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 16:18:26 ID:4iGw1PTe0
- >>756
このスレを1から読むんだ。
- 758 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 16:22:27 ID:eqx/iksN0
- >>757
了解っす
- 759 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 17:10:51 ID:NE+90pKN0
- http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/007903.html
- 760 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 18:49:42 ID:seNc1GLn0
- >>704
ttp://joshinweb.jp/game/9517/4945664108357.html
これかな?
赤にこの模様はあわんな
- 761 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 19:34:48 ID:w5ER11Bo0
- >>750
これアナログのほうだけPSP1000に付けられないかな
形は変わってないとは思うんだけど
- 762 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 19:48:40 ID:oOrmA93v0
- アナログパッドの径が変わってなければ2000用は十字キーもアナログパッドも
そのまま転用が利くと思うが?
あと>587
- 763 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 22:22:58 ID:OG6hWXax0
- PSPのゲーム画面をPCのモニタに出力するケーブルってないのかな。
うちのテレビはD端子がないので……。
- 764 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 22:25:58 ID:qInLk6jK0
- なんでD2以上のプログレが必要なのか考えようぜ
- 765 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:29:20 ID:EQHftk9w0
- 最近のゆとりは凄まじいな
- 766 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:37:41 ID:hVeCuGyG0
- 結局シリコンはどれ買えばいいんだよ
- 767 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:43:36 ID:/sCqXsHi0
- >>766
ttp://www.allnightnippon.com/upimage/mu-com/5840/1/13620-mu-com080313.jpg
- 768 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:44:27 ID:02kdWEwD0
- なにが結局なんだよ帰れ
- 769 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:49:11 ID:hVeCuGyG0
- >>768
今家なんだけどどこに帰ればいいんですかね
- 770 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:52:42 ID:DyxbHQXV0
- 帰宅済みなら、一昨日来やがれ。
- 771 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/14(金) 23:52:56 ID:8dHwPsvT0
- 闇へ還れ…ヴァニッシュ! という女声の台詞が脳内を過ぎった
- 772 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 02:14:28 ID:mDKh7F6f0
- はやく帰れー、もう下校時間だぞー
というおっさんのダミ声の台詞が脳内をよぎった
- 773 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 04:30:04 ID:00prVtS20
- みんなスカイプの準備してんのかトークマンのマイクロホン付き中古の在庫が無くなってたw
- 774 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 11:11:39 ID:YBFuBi9F0
- もうすぐ発売予定の大容量バッテリーって、
1000で出てた奴と同じなんだな。
バッテリーカバーの大きな奴がセットで販売と言うか、カバーだけ売ってくれよ。
2000に付けたら、右側が盛り上がるんだろうなぁ。
- 775 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 11:25:37 ID:NI54HStS0
- >>774
いまさらですね
- 776 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 12:11:41 ID:+F0177uEO
- リモコン付きヘッドフォン付けたらノイズが走るのは仕様なのかな?
- 777 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 12:58:06 ID:8TW+7yz90
- エネループとゲームテックのバッテリーチャージャーでの
ワンセグ連続視聴時間を計測してみた。
共に満充電。明るさ音量共に最大で、4時間30分しか持たなかった。
- 778 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 15:31:22 ID:5jyWfPMl0
- 新型PSPの画面に傷がちょっとついちゃったんだけど、
今からでも液晶保護シート付けたほうがいいですかね?
ホコリや汚れが凄いつくから、
これからも使うと凄い傷がついちゃいそう…。
でもあれを上手く貼るのは至難の業なんだよな〜。
- 779 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 15:44:39 ID:WHyqEPUt0
- >>778
保護シートは張った方が良いよ。気泡は使ってる内に抜けていく。
一番無難なのはHORIのシート
細かい傷が気になるなら、サイバーガジェットのHG
一度で張る自信があるならゲームテックのP2
- 780 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 15:56:56 ID:mDKh7F6f0
- >>778
> ホコリや汚れが凄いつくから
だから、まず、まめに収納しろよ
- 781 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 16:16:52 ID:5jyWfPMl0
- >>779
ありがとうございます。
やっぱり買ったほうがいいんですよね…。
旧型の時は貼ってたんですけど、
風呂で気合入れてやったのに気泡が目立って…。
無難と言われるHORI製を明日にでも買って、
またシート貼りに挑戦したいと思います。
>>780
普段は別売りの本体カバーに入れてるんですけど、
ゲームしてる数時間で付いて終わったころには('A`)
- 782 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 16:25:14 ID:ay7ednfO0
- >>685の製品をホームセンターの車コナーにあるだろうと思って
地元のホームセンターにいったら見事に売ってなかった\(^o^)/
イエローバックスとか車専門店にいかないと駄目なのかな
- 783 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 17:13:31 ID:FRPbIo7+0
- イエローハットなのかオートバックスなのかはっきりすべき
- 784 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 17:47:17 ID:gP/yxVqp0
- >>783
ちょっと面白いじゃねーか
- 785 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 18:14:56 ID:t3c73YoAO
- 782の地元にはイエローバックスがあるのかもしれないぞ。
はなわのネタの牛丼の吉田家みたいな。
- 786 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 18:40:22 ID:03iI1vua0
- あれ実際はその当時は無かったんだろ?
- 787 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 19:30:43 ID:hkWG2+9i0
- >>782
ブリスはカー用品店に行かないと売ってないよ。
ホームセンターもラインナップはそこそこ充実してはいるけど、
コート剤となると国内メーカーくらいしか置いてないからね。
- 788 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 19:38:52 ID:rIRpVGmL0
- 気付いたらPSP(旧型)のアナログスティック部分のパーツが無くなってたんだけど
これって、ここだけ保守部品とかで手に入れるの無理かな?
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8749/8749_1.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859004988/index.html
一応、↑みたいな商品もあるみたいだけど、どこも在庫無しで取り扱ってない……
- 789 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/15(土) 20:35:36 ID:hkWG2+9i0
- >>788
PSクリニックに連絡すれば送ってくれるよ。
価格は200円くらい(+送料)だったと思う。
- 790 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 01:12:35 ID:/g2ROnb/0
- 今売ってる奴でワンセグの拡張アンテナってありますか?
ゲームテックみたいな家のアンテナに繋ぐようなものじゃなくて
繋ぐだけで感度が上がるようなものです
- 791 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 01:26:05 ID:L5VNMpwe0
- 適当なイヤホンでも穴に突っ込んでおけよ
- 792 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 01:30:18 ID:FHvXofg60
- >776
ネガティブキャンペーン乙。
ウチので確認したけどボリューム最大に仕様が何しようが全く確認できない。
気になるならメーカーに言えばいいだろ。
- 793 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 01:51:30 ID:c+ZX0T/+0
- ギレンパックの本体の模様がよごれなシートで消えるそうだけどどの程度消えるんだろう?
きれいさっぱり消えるんなら買いたいんだけど中途半端に残ったら見苦しいしなあ…
- 794 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 02:24:25 ID:4k45cpnA0
- >>792 新型の話じゃないのか?
- 795 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 02:35:07 ID:dZgX1w240
- >>790
こんなの
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000V91JFA
俺はこれの旧モデル(ARB-210)を使ってるが、
上手く設置できればアンテナとしての効果は絶大。
ブースターも受信を安定させる程度の効果はある。
でも、もうちょっと待てば、ゲーム周辺機器出してるメーカーが
安いアンテナ出すんじゃなかったか?ロッド1本だけの奴。
- 796 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 03:24:02 ID:NykZsl5bO
- >>792
新型の話なんだが
今まで旧型使っててあんな音しなかったから違和感覚えた
- 797 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 06:15:01 ID:+DWzDAYs0
- >>790
4月下旬にこれが出る
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/007903.html
- 798 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 06:21:57 ID:biRUuBJz0
- 屋内で見るんだったら、別にPSP用にこだわらずに、普通の屋内用アンテナをつなげばいいんじゃないか?
- 799 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 06:33:33 ID:9OKGAsc+0
- >>792
GK乙。
- 800 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 09:15:42 ID:bLpPTDio0
- >796
新型だがうちのもなんとも無いぞ?
ヘッドホンの出力をパソコンのライン入力に入れてサウンドレコーダーで録音したの聞きたいな。
- 801 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 09:24:57 ID:biRUuBJz0
- 両端がステレオミニプラグオスのケーブルと、マイク端子のあるPCがあればOKなのか?
- 802 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 09:29:22 ID:NykZsl5bO
- >>800
なんか「ジー、ジー、」って音がずっと聞こえるんだわ
言われた通りメーカーに問い合わせたら仕様ですって言われたorz
- 803 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 09:31:56 ID:biRUuBJz0
- この間、別の人は「ピッ、ピッ」って言ってたぞ。
何にせよ、この話題、飽きた。
- 804 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 10:06:59 ID:m/YDeuIc0
- >>792
___
/| ハ,,ハ |
||. ( ゚ω゚`| GK乙
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
- 805 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 10:54:31 ID:00Tv16Ru0
- 何度この話題を繰り返すんだよ。おもしれーなーw
- 806 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 11:28:13 ID:5jfNFt3M0
- Capdase Luxury Hard Caseの新型用が到着。
良いなコレ、軽いしホールド感も良い。
如いて言うなら、ごろ寝プレイ時に左手にケースの角が当たってちょっと痛い時がある。
装着したままプレイ出来るフルカバータイプの中ではかなりお薦めかも。
- 807 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 11:51:38 ID:ZidfEegR0
- >>802
・sony純正のpsp用がノイズ持ちなのは、散々既出。
・リモコン部分が原因らしい
・サポートに文句を言っても、ノイズが乗るのは仕様と言われる
・交換するから送ってくれと言われても、交換する物も駄目なんだから意味が無い
・返金には応じない
・調べず買った奴がアフォ
- 808 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 11:55:11 ID:00Tv16Ru0
- >>807
一番最後のやつ削れよ。
まったく無意味で無駄に荒れるだけじゃねーか。
- 809 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 13:56:44 ID:VBByKPfv0
- いいんだよ、これ以上既出ネタでごたごたはごめんだ。
- 810 名前:Pure-Doggy-Eyes :2008/03/16(日) 13:58:19 ID:1A3prLyk0
- デイテル・ジャパン フラットリモコン(PSP-2000用) 2008/3/31
ttp://amazon.jp/dp/B0012WZE10
HORI リモコン+イヤホンセットポータブル 白・黒 2008/4/24
ttp://amazon.jp/dp/B0012AVR36
ttp://amazon.jp/dp/B0012AU8Y0
出るの待っとこ
- 811 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 14:41:24 ID:VcIS2gQJ0
- ようやくサードからリモコン付きが出るか
どっちの方が使いやすいんかなー
- 812 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 14:47:47 ID:04GOGsab0
- 個人的には横長のHORIのほうが良さげに見えるが
- 813 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 15:05:00 ID:0pvQtn/20
- >>789
ども、レスありがとうございます。
- 814 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 18:12:28 ID:biRUuBJz0
- 構造的などうしようもない問題だとするとサードの奴でも同じ事が起きる可能性も
あるんじゃないの?レポート待ちだな。
- 815 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 18:25:12 ID:NykZsl5bO
- レポでノイズが出なかったらサードに変えよう
- 816 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 18:48:59 ID:BQNiQYq/0
- 俺はサイバーガジェットのFMチューナー付きリモコンを使ってるが
多分HORIの奴に買い換えるだろうなー
ノイズ云々も気にならない訳じゃ無いが
ヘッドホンは青歯の奴を使ってるからあんまり関係無いかも
- 817 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 18:50:31 ID:SxjLEirD0
- >810
上の奴はダサすぎるだろ
- 818 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 21:05:09 ID:W+DfhfPk0
- 2000用FMチューナー付き出ないかなー
- 819 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 21:15:26 ID:w3LiYMUR0
- メモステの8GB買いたいんだけど買い時が難しいね。
先週から円高がかなり進んでるからそろそろ値下げが来そうでポチれない…。
先月みたいに9280円くらいになれば速攻で買うんだけど。
- 820 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 22:01:17 ID:SGYVCA330
- 日本の工場で作ってたら円高なんて関係ないけどどこでつくってんだ?
- 821 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/16(日) 23:39:46 ID:w3LiYMUR0
- >>820
製造は中国。
その所為か中国製の偽物も多い。
- 822 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:07:34 ID:gzFlhjr60
- 中国で作ってるなら寧ろ値上がりしたりしないのか?
ドル対人民元で最高値更新してただろ
- 823 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:21:50 ID:aVddU2e9O
- ホリの保護シートって、傷つきやすいの?
貼った後、pspの箱に入ってた袋に入れたら傷ついて、仕方なく新しいのに貼り直して、今度はゲームテックのEVAポーチp2に入れたら、また傷ついた…………
小さい粒々みたいな傷の付き方なんだけど、こんなもんなの?(´・ω・`)
- 824 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:28:54 ID:xtT0LzA30
- >>823
普通に、お前が神経質なだけだと思います。
どうせ、光の反射の角度具合で判別できるレベルの傷でしょ。
- 825 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:30:00 ID:XHqyWihh0
- 保護シートが傷つくくらいいいじゃん。
なんでそんなに神経質なの?
- 826 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:32:43 ID:aXKtDsfc0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2652933
- 827 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:33:56 ID:WozUath50
- 液晶が傷付かないように保護シートを貼るわけで、
保護シートが傷付く事までは気にしなくていいんじゃねえかな。と思うよ。
- 828 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:37:46 ID:OwTASEEbO
- で?お前達的にお勧めの保護シートって何よ?
各メーカーを比較しながらレビューすると分かり易いね!
- 829 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:37:51 ID:yMYEJ+/S0
- でも気になっちゃうのよねーふしぎ!
- 830 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:40:16 ID:EUdLAxeC0
- >>828
おすすめ
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%82%C5%81H%82%C1%82%C4%82%A2%82%A4
- 831 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:41:10 ID:koZI3RET0
- >>828
お前がレビューしろ
- 832 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 00:43:33 ID:OwTASEEbO
- >>831
お前がしろやって!
- 833 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 01:13:10 ID:WozUath50
- 699 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2008/03/17(月) 00:48:12 ID:OwTASEEbO
予約特典のアナログバッドはもう入手不可能なのか?
- 834 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 02:09:11 ID:lGYwG+SrO
- >>823
砂でも入ってんじゃねw
純正ポーチで半年使ってるけどまだまだ綺麗
- 835 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 12:18:42 ID:d7tBpqxN0
- メディアインストール用に新しくメモステ買おうと思ってるんだけど
サンディスクのウルトラとそうじゃないやつじゃあ目で見てわかるほど
読み込み速度とか変わるのかな?
そんなに変わらないなら安いほう買おうとおもってるんだが・・・
- 836 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 12:41:42 ID:WjY+gtNK0
- PSP内での読み込み速度(セーブのスピードとか)は大差ない。
PC→メモステに音楽とか画像入れるときのスピードは倍以上違う。
メディアインストールって事はMHP2Gのためだろうけど
過去に唯一(?)メモステにデータの一部入れて、ロード高速化したAIRでは
ウルトラでも通常でも大差なかった。
(もちろんMHP2Gが同じ仕様かどうか分からないが)
- 837 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 13:05:34 ID:d7tBpqxN0
- 音楽とかアーカイブは今のところやる予定ないから
通常の2Gあたりを買ってみます
参考になりましたアリガトウ
- 838 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 14:39:37 ID:rjETHnLj0
- SonyのメモステをSanDisk製のアダプタ使ってPCで活用することは出来ますか?
総合スレでも質問したのですがスルーされてしまいました
- 839 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 14:47:04 ID:on0b08wV0
- できるよ
- 840 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 14:47:43 ID:WjY+gtNK0
- やってから来い
って言われると思うぞ
買う前なら店員に聞いたほうが早くね?
互換性が無いって事はないと思うが。
- 841 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 15:08:27 ID:rjETHnLj0
- いや、手元に友人から貰ったSunDisk製のアダプタとSonyのメモステはあるから試してみたんだが
メモステ刺したとたんに重くなって、mp3とか転送しようとしたら固まって
しばらくしたら転送準備が出来てません。とかなんとか・・・
いろいろ調子のおかしいパソコン使ってるからどっちが原因なんだ?と思って
- 842 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 15:23:26 ID:WjY+gtNK0
- >>841
なるほどね。
暇だったので手元にあるsony製2GBのメモステ(ギガパック付属)とsandiskのアダプタ(4GBメモステに付属)
で試してみたが、何の問題もなく使えた。
普段はPSPとPCをUSBケーブルで繋いでるから、アダプタなんて使わないけどね。
- 843 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 16:05:47 ID:A1GDUKQU0
- >>841
そこを簡潔に書いてあればスルーされなかたっと思うぞ
- 844 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 19:14:43 ID:LI6GxL4g0
- >>841
それ間違いなくPCが原因。
メモステのアダプタは言うなれば延長ケーブルみたいな物で、
Duoの端子をメモリースティックの端子に変換しているに過ぎない。
従ってメーカーの違いによる差異は実質皆無と言っていい。
- 845 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 19:56:57 ID:FFp/CWkj0
- PSPを収納するポーチはHORIのインナーポーチポータブルを使ってる
中身がモサモサしてPSPを保護してるが
PSPを取り出すと細かい毛屑がPSPに付着してるんだよね
いつかこの毛屑がPSP内部に侵入して液晶との間に入ると思うとちょっと心配
内側がモサモサしてないポーチってあるかな?
一応端子にはゲームテックのゴムカバーをつけてるから心配しすぎなのかな
十字とかボタンの隙間から内部に入るような気がしないでもない
- 846 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 20:15:15 ID:iD14y5ch0
- 化粧品のポーチなら探せばいくらでもあるだろがww
- 847 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 20:22:11 ID:rjETHnLj0
- >>842
>>844
そうか。やっぱりPC側が原因か
回答ありがとう
>>843
以後気をつけます
- 848 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 22:25:28 ID:8QAVUzOk0
- サイバーシリコンとサイバークリスタルケースではどっちが操作性上なのかな?
PSP2000でモンハンやる予定なんだが…
評価が高いのってこの2つであってるよな?
- 849 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 22:56:22 ID:eryGavC40
- 旧型本体に新型リモコン挿すと確かに気になる音がするね。
新型本体に使えば全く問題なし。
- 850 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 23:05:24 ID:lGYwG+SrO
- どこ削ったら入んの?
- 851 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 23:21:03 ID:dAsNwRzl0
- ガリガリって音じゃね?w
- 852 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 23:41:43 ID:/dft96kI0
- モンハングリップ、アマゾンで予約できなくなってるな
発売日に買えるかな
- 853 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 23:52:32 ID:Ww2QATtB0
- 周辺機器なのにソフマップで予約してたので予約した
- 854 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/17(月) 23:57:33 ID:91OpHJk80
- まだセブンドリームとかで買えるんじゃね? モンハングリップ
- 855 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 00:05:22 ID:FFp/CWkj0
- この手のグリップってほんとに便利なの?
- 856 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 00:07:39 ID:91OpHJk80
- モンハングリップは使えるとみんな思ってんじゃないかね これだけ売れてるってことは
スタンド替わりにも使えるみたいだし
- 857 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 00:50:06 ID:QpNiVqU90
- PSPは横幅あるぶん、素の状態で握り易さはわりといいと思うんだ。
操作性で問題が出るとしたらアナログスティックくらいではないか?
そうするとグリップで何がどの程度改善されるかは疑問な気もする。
- 858 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 01:10:59 ID:Ta1kEL+F0
- 新型は薄すぎで逆に持ちにくかったりする人も居るから
グリップの有無での操作性の違いはそれなりにあると思う
個人的には旧型はグリップ使ってるけど新型は今の所無くても大丈夫だけどw
- 859 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 01:44:30 ID:/oDSbY6X0
- まぁ、実際、友達がグリップを使ってるのを目撃したら、ドン引きだけどな。
暴走族のバイクのカスタムやら、
走り屋のスポーツカーに近い哀れさ。
- 860 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 01:45:34 ID:yWtByr/UO
- ぶっちゃけグリップって何よ?
市販されてるのか?
- 861 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 01:58:31 ID:QpNiVqU90
- (ここからどう面白く展開させるか、次の書き込みに期待!)
- 862 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 02:12:26 ID:eTC8OWBz0
- http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p01.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p02.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p03.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p04.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p05.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p06.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p07.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p08.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p09.jpg
http://www.br2.co.jp/hom/img/comic_p10.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/45/cd/10017786877.jpg
- 863 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 02:58:07 ID:QpNiVqU90
- (ゲハ厨の妨害にめげず、>>860におもしろいレスをつけてみよう!↓)
- 864 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 07:39:49 ID:PHvFdLAc0
- ID:QpNiVqU90
なんなのコイツ
- 865 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 10:12:25 ID:F4qr8EVq0
- PSPのワンセグでは、データ放送を閲覧すると課金されることはあるのですか?
- 866 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 11:22:49 ID:jcci9+5h0
- どこの団体がどんな理由で課金すると思われたのですか?
- 867 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 11:38:01 ID:zxFZBgsy0
- NHK
- 868 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 11:56:51 ID:ymJfamlm0
- PSP持ってると集金人に追い掛け回されるのか
旧型で良かった
- 869 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 12:44:04 ID:INeVPq+Q0
- アップデートでようやくスカイプ来たね
マイクロホン持ちのレポ待ってから買おうかな
- 870 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 13:13:24 ID:0XUwdWnS0
- まだだろ
- 871 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 13:27:15 ID:IqXsfe1Y0
- PSPのD端子主力って実用性ある?
ゲームに使う予定で、出力するテレビはレグザ20インチ
- 872 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 13:40:28 ID:INeVPq+Q0
- ジャストマイショップの数量限定販売
https://www.justmyshop.com/
SONY メモリースティック PRO Duo 2GB MSX-M2GS
MyShop価格 3,499円(税込) ポイント:90pt
限定:10 残数:◎
SONY メモリースティック PRO Duo 4GB MSX-M4GS
MyShop価格 4,998円(税込) ポイント:140pt
限定:10 残数:◎
SONY メモリースティック PRO Duo 8GB MSX-M8GS
MyShop価格 11,970円(税込) ポイント:340pt
限定:5 残数:2
- 873 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 14:07:21 ID:INeVPq+Q0
-
─────────────────────────
音声通話をするにはPSP(TM)対応の音声入力機器が必
要です。
OK
─────────────────────────
- 874 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 14:17:30 ID:Un7mjk2T0
- >>872
SONY製は遅いからSanの奴買った方がよくね?
http://ameblo.jp/windy-scene/entry-10069375320.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000LV6MJQ/ameblojp0af5-22/ref=nosim
- 875 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 14:54:10 ID:INeVPq+Q0
- >>874 あ、俺はultraII持ってる まあソニー製が好きな人もいるかと思って情報提供
- 876 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 16:11:46 ID:ZW6iCGT50
- >874
アフィはってんなよカス
- 877 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 16:12:31 ID:zxFZBgsy0
- >>874
アフィ乙
- 878 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 16:50:39 ID:nouGsJo00
-
追加されてるけど売り切れw早いなw
SONY メモリースティック PRO Duo 2GB MSX-M2GS
MyShop価格 3,499円(税込) ポイント:90pt
限定:50 残数:1 ご好評につき追加しました!
SONY メモリースティック PRO Duo 4GB MSX-M4GS
MyShop価格 4,998円(税込) ポイント:140pt
限定:50 残数:0 ご好評につき追加しました!
売り切れ
SONY メモリースティック PRO Duo 8GB MSX-M8GS
MyShop価格 11,970円(税込) ポイント:340pt
限定:10 残数:0
売り切れ
- 879 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 17:28:05 ID:nouGsJo00
- Skype on PSP-2000 まとめ
Skype同士は無料通話が可能。世界中の固定電話・携帯電話へも有料で通話できます。
PSP版Skypeでは音声通話のみが可能。インスタントメッセージ機能はありません。
Skype機能は新型PSP(PSP-2000)かつシステムソフトウェア バージョン3.93で利用可能
通話には専用マイクロホン、ヘッドホンおよびメモリースティックデュオが必要
ちょっとショットおよびMyStylist付属のカメラでも可(音声のみ。非公式情報)
海外ではヘッドセット(P-kara付属と同等)とPSP-2000 シリーズ専用リモコンの組み合わせ
※マイクロホン等が無い場合にスカイプを起動すると
「音声通話をするにはPSP(TM)対応の音声入力機器が必要です。 」と言われます。
マニュアル:ユーザーズガイド>ネットワーク>Skype
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/network/skype/
マイクロホン(TALKMANシリーズ同梱のものと同等)
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/#PSPJ-15014
通話するときは、マイクロホンに口を近づけて使用してください(推奨距離:10cm)
ちょっとショット
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/#PSPJ-15003
リモコン付きヘッドホン(PSP-2000用)
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/#PSP-S140
リモコン部起因のノイズ有り地雷との情報。お勧めしない。
市販のヘッドホン推奨。
SCEJ公式:Skypeを使う
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp393.html
Skype公式:PSPで無料通話 Skype on PlayStation Portable
http://www.skype.com/intl/ja/allfeatures/skypeonpsp/
- 880 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 18:33:57 ID:P4ae1+fe0
- >>860
亀田乙w
- 881 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 18:52:59 ID:uWPE9nFu0
- Skype側の公式見る限りP-kara付属のヘッドセットが使えるようだけど
なにそれ?
- 882 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 18:54:51 ID:nouGsJo00
- >>881 まずはマニュアルをしっかり読むんだ
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/network/skype/aboutskype.html
- 883 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 18:55:48 ID:0XUwdWnS0
- >>881
http://keyrg.jugem.jp/?cid=3
こういうの
- 884 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 19:02:45 ID:nouGsJo00
- >>881ヘッドセットはこの写真のやつ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0610/19/l_wk_0601018pkara08.jpg
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/19/news029.html
すでにオンラインサービスは終了していて使い道のないソフトだが、
いまだに中古で3000円くらいで売ってる
- 885 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 19:05:32 ID:uWPE9nFu0
- こんなのあったのか、ありがとう。単品発売はないんだ。
中古は・・・ホラ、口元で使う機器だしね。
- 886 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 19:17:53 ID:xjv3Lm8X0
- 携帯電話用のヘッドセット使えるの?
- 887 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 20:26:51 ID:nouGsJo00
- >>886 つかえない
- 888 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 20:42:00 ID:eefhG/TI0
- P-karaの話題がでてるけど、その付属のヘッドセットって外国では単品で発売されてるみたいだね。
通販で購入できるところないかな?
- 889 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 21:03:52 ID:nouGsJo00
- >>888
http://www.amazon.com/Sony-711719852704-PSP-Headset/dp/B000C3MKFI/
- 890 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 21:04:57 ID:nouGsJo00
- >>888
あと新型用のリモコン付きヘッドホンのリモコン部分もいるよ
- 891 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 21:11:52 ID:nouGsJo00
- >>888 海外ではヘッドセットキットが4月15日発売だと
PSP Headset Kit for Skype
http://www.amazon.com/PSP-Headset-Kit-for-Skype/dp/B0015DOMGE/
- 892 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 22:05:14 ID:UR9Xt/wP0
- 傷が付いても自己修復する液晶保護シートが出てた
- 893 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 23:09:39 ID:zxFZBgsy0
- >>892
ここにあるやつ?
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/113.html
- 894 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/18(火) 23:19:40 ID:bgITqnlK0
- マジックフィルムか
- 895 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 00:17:20 ID:LQx0gB/O0
- >>889-891
ありがとう。
Skype用のはリモコンもついてて19ドルだね。外国から買うのってクレジットカードいるよね?持ってないんだよな。
しかも、今すぐ欲しい。自作するとかしかないのか。。
- 896 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 00:20:37 ID:IpGe1wUM0
- >>894
なかなか気になるな
ちょっと予約してみるか
- 897 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 00:56:35 ID:bmqN6xO30
- >>893
これどういう仕組みなんだろう?
- 898 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 01:01:48 ID:vRAEDLCh0
- >>897
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/080312.html
- 899 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 01:06:19 ID:ox8lADZu0
- ゼリー系なんじゃない?
- 900 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 01:25:55 ID:fTvmcu+O0
- 俺最初892はネタで言ってると思ってたよ。
- 901 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 03:08:36 ID:EfiEc2gw0
- なぁ、いつのまにかGEOがPSP新品本体値上げしてんな。
ちょっと前は18900円だったのに。
PSPの無駄な品薄感で足下見られてるな。
- 902 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 03:48:05 ID:k7yf7H/P0
- >>891
これ日本で発売されんかな?
P-karaのだと白のリモコンに繋げないといけないから変になるし
旧型のヘッドホンは白黒両方あんのになんで新型は白だけなんだ
- 903 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 08:54:11 ID:crhwpi0G0
- >>902 向こうの尼から買えばいい
- 904 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 09:08:23 ID:STxeMH9Z0
- http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4544859007552/
なんだこれ
- 905 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 09:53:36 ID:NNK5FZF60
- うわあああああああああああああああああああああああ
- 906 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 10:24:22 ID:rueFZf920
- >>904
わらちゃいますね
ってことでそのページから発見
PSPでコードフリーク出るんですね
よかったよかった
- 907 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 10:50:25 ID:spvpFRbg0
- skypeだめだめw
マイク+ヘッドホンじゃなくて
相手の声をPSPのスピーカーから出して使うと
スピーカーの音を拾って相手に相手の声を伝えてしまうw
すごい違和感あるよ
ハンズフリーデ使おうと思ってたのに
- 908 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 11:00:46 ID:crhwpi0G0
- >>904
ちょw これはw
>>907
俺もハンズフリーならと思ってたけどヘッドホン必須みたいなのでマイク買うのやめた
これならパソコン使った方がいいしな
まあマイクとスピーカーがあんなに近いとどう考えてもダメだよなw
公式はマイク+ヘッドホンでと書いてあるし、そういうもんなんだろうが
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/network/skype/aboutskype.html
それなら海外で出てるヘッドセットをノイズ対策したリモコンとセットで売って欲しいなと思う
- 909 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 11:52:56 ID:spvpFRbg0
- 俺の耳が悪いのかな?
リモコンのノイズってどんなの?
どう聞いてもリモコン経由とPSPへのイヤホン直ざしとで違いが感じられないんだけども
ノイズが乗りやすい曲とかがあるのかな
- 910 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 12:04:00 ID:kcipTZDy0
- ヒント:不具合に当たった奴ほど声がでかい
- 911 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 12:36:53 ID:7GwJS9wC0
- http://www.famitsu.com/game/news/1213419_1124.html
- 912 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 13:00:48 ID:crhwpi0G0
- 可聴周波数帯域というのは個人差や年齢によっても違うからなかなか難しいもんだよ
- 913 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 13:39:59 ID:iDcnFfWi0
- リモコンのノイズ問題って最近の買ったら解消してますか?
- 914 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 15:49:47 ID:l42dUZh20
- >>906
このカバーがどうしたの?
お願いだからスルーしないでね
ダイソーの保護シート失敗しちゃった、上着は脱いでもいいかも?
でも、やり方の一つで丸裸になるって書いてあったのには笑っちゃった。
埃は入ったよ。もういや。
- 915 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 15:54:15 ID:ktg0iskI0
- >>914
昼に見たときは違う画像が貼ってあったんだよw
- 916 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 16:12:21 ID:rueFZf920
- >>914
今は画像が治っていますが
見たときにはwiiのソフトのやつだったんです
タイトルはしりませんが
女の子のやつ
- 917 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 17:12:48 ID:STxeMH9Z0
- >>909
無音時
- 918 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 17:20:14 ID:crhwpi0G0
- >>913 新型用のリモコンの話で旧型用のリモコンは関係ないよ
直ってるかどうか不明なので買って直ってたかどうか確認してもらえるとありがたい
- 919 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 18:12:27 ID:ELwOUCSX0
- >>909
無音時にピィ〜〜というような音が聞こえるはず。バリバリッというノイズではない。
すごく小さいけど、こういうノイズってすごく耳につくんだよね。
- 920 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 18:26:46 ID:IlbwpxS+0
- コードが邪魔だからワイヤレスのイヤホン買おうと思ってんだけど
これどうなんだろ,曲選択とか音量変更出来んのかな?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0015XYYUS/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=A2DIO7DPA97DF
- 921 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 18:27:36 ID:IlbwpxS+0
- ゴメンsage忘れた
- 922 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 19:06:45 ID:giAe2I2DO
- サーチ可能ってあるし曲選は出来ると思う。
- 923 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 19:22:19 ID:L29+5t+u0
- 突っ込んだら負けかなと思う
- 924 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 22:01:03 ID:HlTqRL12O
- ハンターズパックで新型に買い換え予定なんですが保護シートで画面より大きめかギリギリのありますか?
あと 裏にギルド紋章が入るようなのですが「よごれなシートP2」で大丈夫でしょうか?
で 今日ヨドバシで自己修復タイプの保護シート見たんですが・・ 本当に修復するの?
- 925 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 22:49:37 ID:rueFZf920
- 新型に張るシートで画面にあわせたいなら
今までつかってた旧型用のシートでOKですよ
- 926 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 23:05:06 ID:HlTqRL12O
- >>925
レスサンクス!
旧式用ですか〜
最近は新旧両用のばっかで旧式用って無いですよね・・・
未だに旧サイズの商品とかあったら教えて下さい。
- 927 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/19(水) 23:23:42 ID:9QuYxsrt0
- ダイソーのはちょっと大きめ
- 928 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 01:46:02 ID:tny2IzvO0
- PSP? Headset って
リモコンに4極ミニプラグのヘッドセットを繋ぐのかな?
だとすると4極ミニプラグのヘッドセット(普通には売ってないかと思う)を買うか
4極ミニプラグへ変換するアダプターを用意すれば
パソコン等のヘッドセットへ交換出来そうだね。
ググってみたけど、適合する商品は無くて
ipodvideoの五世代以前向けRCAケーブルが4極なんだよ。
こいつをうまくやれば出来る気がする。。。
ただリモコンを持っていないので誰かやれる人いないかな?
長文すみません。
- 929 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 01:47:45 ID:2mmKtZXP0
- ROWAの2200mAh買って1ヶ月くらい経つんだけど、最近持続時間が長くなったみたいだ。
最初の頃はwi-fiを2時間ほどぶっ続けでプレイしたら残量が25%くらいになったんだけど、
最近は同様の状態で50%以上残るようになった。
最初の頃は「社外品だからこんなもんか」と思ってたけど、これなら買う価値はあったと思う。
残る問題は耐久性だけど、こればかりは使い続けないと分からんね。
引き続き何かあったらこのスレで報告します。
- 930 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 03:52:39 ID:2xNR+Cr2O
- 自己修復シート、自分も昨日ゲーム屋で見たけど
光透過率90%で画面が若干暗くなる
って書いて有ったのでスルーした
- 931 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 04:49:41 ID:JHBfgzi80
- >>929
ROWAのバッテリー購入者に質問です
純正バッテリーと同じように、残量が減ってきたらLED点滅
空っぽになったらスリープ状態になってくれます?
ヒマな時で構わないので教えてください
- 932 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 06:53:52 ID:fdSliUY50
- 自己修復シートってマジックフィルムのことか? 3/27発売ってなってるんだが
暗くなるのはメールブロックってやつじゃねーの?
- 933 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 06:58:36 ID:Q4W6ZQ870
- うちの近所にももう売ってたよ。
しかし尼のレビューが社員くさくてわろた
- 934 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 07:04:13 ID:fdSliUY50
- >>933
もう売ってるのか サンクス
尼のレビューは社員か知ったか野郎だな
- 935 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 08:42:13 ID:yc9t3yha0
- >>933
尼のレビューは基本的にキチガイアンチか狂信者しかいねぇよw
- 936 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 09:02:44 ID:AhaOx+rW0
- 尼は誰が何を購入したかのデータを所持してるわけだからさ、
「その商品の購入者しかレビューできない」って縛りをいれるだけで、
いっきにいろいろな問題が解決しそうなもんだけどな。
そりゃ、それによってデメリットも生まれるだろうけど、メリットのほうがデカイと俺は思った。
- 937 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 09:37:03 ID:2xNR+Cr2O
- >>932
パッケージにものすごいデカデカと「自己修復」って書いてあるから
ゲーム屋でも他の液晶系グッズより一際目立ってるよ。
小中学生には名前だけでウケるだろうなあ。
- 938 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 11:32:53 ID:ClCMG86LO
- 2000専用のグリップって市販されてねーのか?
- 939 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 11:33:31 ID:DT855upu0
- ずいぶん前の新聞に、日産がコキズ(洗車キズ程度)を自己修復する
クリア塗装を開発したって記事があったんだけど、そういうやつかな?
- 940 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 12:37:34 ID:6OMu6DdMO
- GAMEwatchがやってくれるさ
- 941 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 13:13:14 ID:469ecLls0
- もうすぐPSP買うんだがオススメのポーチある?
wiki見てもまだPSP持ってないからよくわかんない。
- 942 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 13:36:11 ID:f+uFbBQX0
- なんか3.93にアップデートした途端、
PSPがネットに繋がらなくなったんだが…(DNSエラーがでる)
設定は何も変えてない、ってゆーか直前にネットワーク経由でアップデートをダウンロードしてるし、アップデートのせいだと思うんだが…
ちなみにマカー、OSX 10.5.2
誰か同じ症状の人おらんか…?
- 943 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 13:36:53 ID:/t0rK+1c0
- あげ
- 944 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 13:59:34 ID:2mmKtZXP0
- >>931
残量警告&自動スリープはちゃんと動作するよ。
ただ、純正と違って自動スリープは容量ギリギリで作動するから過信は禁物。
- 945 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 14:23:19 ID:/t0rK+1c0
- PSP用液晶画面保護シート『目にラクシートP2』
液晶フィルターポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応)
液晶フィルム(新PSP用)
うーむ
- 946 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 14:51:46 ID:1lPfV7Th0
- 大容量バッテリーが届いたぜ。
- 947 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 15:35:40 ID:GtAINcLC0
- マジックフィルムの発売日31日発売だけどどうなってるんだ
- 948 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 15:47:21 ID:GtAINcLC0
- 楽天じゃ四月三日になってるし
- 949 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 15:50:29 ID:TSjMywO+0
- 大容量バッテリー仕様にホリのシリコンカバー付けたが、うーん、微妙…。
- 950 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 15:52:44 ID:At26zZkS0
- >>938
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/87.html
普通に店にあるだろ
- 951 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 16:22:59 ID:jZUZx6tNO
- あげ
- 952 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:15:18 ID:ClCMG86LO
- >>950
いやネットでなく店頭販売してねーのかって事だ。
それと次スレ立てろや!
- 953 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:22:09 ID:At26zZkS0
- >>952
・・・・。 市販の使い方間違ってるな。
うちは田舎だが>>950にあるものの何個かは普通に店に売ってる。
とりあえず次スレ建ててくる
- 954 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:24:49 ID:ClCMG86LO
- >>953
俺は都心だがヨトバシとかさくらやに売ってねーじゃん!
- 955 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:26:10 ID:At26zZkS0
- >>954
それはヨドバシとかさくらやに要望だしてくれ。
2chは問屋じゃない。
- 956 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:26:31 ID:At26zZkS0
- 次スレ
PSP関連の周辺機器について語るスレ part17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206001521/l50
- 957 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:29:16 ID:U+QpzqN10
- ワンセグアンテナバリ3はWikiに今日発売って書いてるが
楽天市場とかだと4月下旬って書いてあるがもう売ってるのか?
かなり欲しい
- 958 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:31:45 ID:At26zZkS0
- >>957
4月下旬に延期?になった。
amazonは4月24日って書いてある。
- 959 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:32:40 ID:At26zZkS0
- サイバーHP
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/007903.html
- 960 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:40:24 ID:U+QpzqN10
- >>958-959thx
mjk・・・
かなり期待してたのに・・・
携帯用のやつでもいいから似たようなアンテナ付きのあるか?
- 961 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 17:46:39 ID:4rEWDdCUO
- 昨日ヨドバシアキバに自己修復シートあったから買ってみたがあまり良くない
ホリとかダイソーの保護シートはミスらず貼れるのに、これは貼るとき気泡入りまくった
なんとか気泡が入らずに貼れたんで
試しに爪で軽くつついたらクレーターが出来て元に戻らず…
ムシャクシャして剥がして丸めて捨てた
たばこ二箱買ったほうがマシだったorz
- 962 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 19:35:20 ID:ENXWy4kC0
- バッテリーチャージャーP2を買ったんだ。
入れる乾電池によって何故か挙動が変わる。
とある社のものを入れると、電源ONの時同時充電可能、
スタンバイ・OFFの時は何故か電源ランプがオレンジに点滅して充電できない。
(本来充電されてる時は点灯するはずだし)
別の社のものを入れると電源OFF及びスタンバイ移行時に一瞬電源ランプが緑になる。何故か。
それ以外の点は純正ACと変わらず。
試しに2社を混ぜてみたらSONY純正ACと同じ挙動を示した。
これ不良品つかんだかな?他のレビューみても正常動作ばかりだからちと聞いてみたい。
- 963 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 20:18:14 ID:U+QpzqN10
- >>962あれかなり安っぽいよな
まだ白の方が高級感あったな・・・orz
作りが簡単すぎてカバンに入れてたらすぐカバー外れる
ちなみに電源オフとかスタンバイってPSPの方だよな?
- 964 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 20:59:49 ID:jZUZx6tNO
- 自己修復シートやめた方がいいのか
- 965 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 21:20:54 ID:mCuum7GL0
- >>944
お答え、ありがとうございました
- 966 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 21:41:50 ID:ydknx52F0
- >>964
どうだろね まだ報告1件だし
尼で予約してるから届いたら報告するよ
もう売ってるとは知らんかった orz
- 967 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 22:33:33 ID:2bLJ+6gL0
- >960
電気屋のテレビコーナー行って室内アンテナ買って来い。
ワンセグはUHF帯だから普通にそのまま流用が出来る。
むしろこっちのジャンルの方が機能性能は上だと思うぞ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/8913794.html
製品によっては直にミニプラグが生えてるが、F型の場合こういうのも必要。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_44338606/293735.html
またこういうケーブルも売ってる。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_45726639/8796035.html
- 968 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 22:35:06 ID:2bLJ+6gL0
- つか、携帯用って携帯にアンテナジャックが付いてるの見たこと無いんだが
むしろ携帯用の製品の方が存在しないんじゃないかと思う
- 969 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 22:37:05 ID:pDnRklK10
- 携帯(ポータブル)”テレビ”だろjk
- 970 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 22:51:19 ID:jZUZx6tNO
- >>966
頼みます
- 971 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 22:57:24 ID:Gn83WnkV0
- >>968
あるよ。まぁコレ見て、デザインが〜とか大きさが〜とか難癖つけるだろうがな。
ttp://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm
↑より安い所。探せばもっとあるかも試練。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10802148/-/gid=AX13060000
- 972 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 23:51:57 ID:vn/cUgA+0
- CYBERのアナログスティックキット
どっか通販で売ってるとこ知りませんか?
- 973 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/20(木) 23:55:07 ID:b1rNtbOK0
- 穴損
- 974 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 00:30:29 ID:J08sPVX80
- >>963
レス感謝。そうですよ。PSP側の話で。充電器LEDはばっちり光ってて。
安物アルカリだからかなぁ。でもeneloopはみんなうまくいってるようだし…
変電回路?みたいなのがおかしいのかどうか判断に迷いますな…
- 975 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 07:11:11 ID:gq5fKzEoO
- 記念にと思って自己修復フィルター買ったけど
モンハンの同梱版に使うつもりなのでまだ何とも言えない。
サンクレストはこの道20年以上の老舗だから、よっぽど変なモノでは無いと思うが…
- 976 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 10:41:09 ID:gSRNLV/q0
- そうかー
- 977 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 11:55:52 ID:wkaTqkaLO
- 自己修復シート買ったぞー!
早速張った!
透過性は普通の保護シートと変わらないがサイズが液晶ギリギリ。あと本当にはりにくい。俺不器用だから尚更orz
しかし手術用手袋買っといたので油脂や埃問題はクリア!
で、自己修復能力だがウェス等で拭くときにつく微細な傷は回復する模様。
但し、爪など先の尖ったやつは駄目。つーかシートの注意書きに書いてある。
そこいらの保護シートと変わりないが、新しい物好きにはいいんじゃないか?
- 978 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 14:50:32 ID:w0ampjhU0
- >>自己修復シート
貼りにくいってのはふにゃふにゃで伸縮性があるのかな?
- 979 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 16:35:01 ID:6NSbo0E3O
- 結局液晶保護は何買えばいいのだろうか
- 980 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 16:47:41 ID:lXPXDJJb0
- >>979
100キンで試す HORI ゲームテック 最後に高い例のあれ
- 981 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 16:49:58 ID:NOObqHDF0
- 俺はHORIので満足してるがサイズが小さいと不満の人もいるだろうな
- 982 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 17:04:55 ID:0GZZiABW0
- ポーチ、吉田カバンあたり良いのだしてないかな。
- 983 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 17:05:33 ID:p+4avhM80
- 私もHORIですね。少し小さいけど
- 984 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 17:07:39 ID:0GZZiABW0
- ググったらポータのケースありまくりだった。モンハンコラボもでるんだな
- 985 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 17:48:54 ID:czpyGBL50
- 高いの貼るときは100円ので練習してから貼るな。
ゴミも取れるし一石二鳥だ
- 986 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 19:51:31 ID:qfW4hKpR0
- ホリの保護シートだけ売ってなかった・・・
自己修復シートってのは売ってたのになんでだ。
- 987 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 20:00:02 ID:6NSbo0E3O
- あげ
- 988 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 20:09:20 ID:LcP6N97P0
- PSP-2000に貼る液晶って結局どれが一番なんすかね?
HORIのは確か少し小さめなんだよね
ダイソーの100円のは大きめだから一番良いって聞くけど。
- 989 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 20:14:36 ID:uIQpwSV70
- 人によって求める物が違うから一番は決められない
安い 貼りやすい 他の人から見られたくない 傷が付きにくい サイズ
決める要素はいろいろある。
- 990 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 20:16:35 ID:LcP6N97P0
- なるほど
俺は傷がつかなくて見栄えが良いならいいです
- 991 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 20:25:57 ID:Zwsfwep10
- 液晶貼るなよ・・・
- 992 名前:998 :2008/03/21(金) 20:34:04 ID:LcP6N97P0
- やっべw
ミスった!液晶フィルターね
- 993 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 20:59:29 ID:/7R/OBcs0
- どうでもいいがマルチは氏ねってところだな
- 994 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 21:40:20 ID:52rlOh1w0
- そろそろ次スレよろ
- 995 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 21:48:41 ID:7uLMam6w0
- PSP関連の周辺機器について語るスレ part17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206001521/
既にあるが
- 996 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 21:49:58 ID:xIiPGdqR0
- TV出力のケーブルって毎回PSP本体で切り替え作業しなきゃ駄目なの?
ケーブル刺したら自動で切り替える設定は無理ですか?
- 997 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 22:13:31 ID:0z1c0ptp0
- 999
- 998 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 22:13:56 ID:0z1c0ptp0
- 1000なら平野綾が明日引退宣言
- 999 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 22:14:16 ID:0z1c0ptp0
- あれ
- 1000 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/03/21(金) 22:14:37 ID:0z1c0ptp0
- 1000なら平野綾が明日引退宣言
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
携帯ゲーソフトに戻る
全部
最新50