Imprimer cet article

Commenter cet article

検索
中国語版 | 英語版 | フランス語版 | ドイツ語版
ホーム 政治 経済 国際 中国と日本 記者会見 社会 文化・科学 観光 スポーツ 文献・資料・法律・法規 中日関係 特集
中国と日本  
日本の知識人ら、「靖国」上映への政治的干渉に抗議

 

日本のジャーナリストや作家、映画人、画家、大学教授ら20人余りが10日午後、東京の参議院議員会館で緊急記者会見を開き、ドキュメンタリー映画「靖国YASUKUNI」の上映に対する政治的干渉に抗議する声明を発表した。中国新聞社が伝えた。

声明によると、記者会見に集まった人々は、いかなる政党や宗教団体や企業組織のメンバーとしてではなく、ジャーナリストや映画人、作家、漫画家など「表現者」として、映画「靖国YASUKUNI」の上映が困難となっている現状を懸念している。衆議院の稲田朋美議員や参議院の有村治子議員らによる政治的圧力などによって、12日からの「靖国」上映を予定していた映画館は上映中止を決めた。日本憲法を守る責任を持つ国会議員が憲法の保障する言論と表現の自由に脅威を与えていることに、声明では強い抗議が示された。

映画「靖国YASUKUNI」は、日本に住む中国人の李纓監督が10年をかけて製作したドキュメンタリー。日本文化庁の芸術文化振興基金の援助を受けている。靖国神社に奉納する「靖国刀」を作る刀匠の話などを通じて、議論の的となっている靖国神社の歴史と現状、日本国民の靖国神社に対する複雑な心情を描き出した。(編集MA)

「人民網日本語版」2008年4月11日

関連記事
ドキュメンタリー「靖国」、上映中止相次ぐ
『靖国神社』、香港映画祭の最優秀ドキュメンタリー賞を受賞
アジアの真の平和と友好を促進――記録映画「靖国神社」の李纓監督に聞く
靖国神社ドキュメンダリー映画の制作が初めて完成
日本平和遺族会、靖国神社参拝に反対
トップ記事一覧
2008年、結婚の予定は?
「4つの“最初”」で注目される中国・ニュージーランド自由貿易協定
議論に呑み込まれた圓明園
オリンピックに精密な気象予報
特 集 一覧へ
2008全人代と政治協商会議
国民経済・社会発展計画に関する報告
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
中 国 中国事実と数字
中国のチベット
事実と数字2005
中国を透視する
その一問一答