無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2007年08月09日

・ヒュンダイ自動車の日本国内販売数がわずか月60台に ~韓国車が日本で売れない理由~

テーマ:韓国・著作権問題

現代自動車の販売数が日本でわずか60台に:.heraldbiz(韓国語)

 現代自動車の日本市場販売量が先月わずか60台にとどまり、今年最悪の水準に墜落した一方、現代車のライバルであるトヨタ・ホンダ・日産など日本車の国内販売は連続的に増加して対照を見せている。

 9日、日本輸入車販売協会によれば現代車の7月日本市場販売量は60台で、今年に入って一番低い月別実積を記録した。現代車の日本市場販売は1月に153台を記録して以後、2月76台、3月199台、4月95台、5月180台、6月222台と漸進的な上昇を見せて来たが、7月に入って勢いが大きく崩れた。これによって1~7月の累積販売台数は985台で、前年同期1135台に比べて23.2%減った。

 現代車は日本市場を積極的に攻略するためにクリック、アバンテ、ソナタ、グレンジャー、トスカーニ、ツーソンなど多様なモデルを投入して特別保証制度も施行中だ。また昨年末から日本総合商社である伊藤忠と提携、LPG(液化石油ガス)エンジンを搭載したグレンジャーTGを販売している。しかし、貧弱なブランドイメージと日本市場特有の保守性、それに円安による競争力弱化などで日本市場の高い壁を越えられない。現代車関係者は「日本の乗用車市場の場合、軽自動車と小型車の比重が70%を越え、このような車種に対する競争力が不足しているのが実情」と述べた。

 一方、国内市場で日本車は独走体制を固めた。ホンダが輸入車1位を占め、トヨタ・レクサスと日産も恐ろしい上昇を見せている。韓国輸入自動車協会の今年の1~7月輸入車ブランド別販売現況をよく見れば、ホンダが4136台で1位を占めた。これに続きBMW(4132台)、レクサス(4111台)、メルセデス-ベンツ(3242台)、アウディ(2971台)、クライスラー(2186台)、フォルクスワーゲン(2091台)、日産インフィニティ(1550台)が後に続いた。

 去年まで販売量6位に止まったホンダは、今年に入って1位に飛躍した。3000万ウォン台の価格で去年下期発売されたSUV‘CR-V’が国産車需要層を相当部分吸収したからと見られる。日産のインフィニティも輸入車ブランドの中で最大幅の成長を見せ、トヨタ・レクサスは相変らず上位圏を固守している。業界関係者は「現代車が日本市場に進出するにはブランドイメージ強化、顧客満足度向上などに力をつくさなければならない」「現代車が独占的状況に安住していたら、国内でも日本車の攻勢が手におえなくなるだろう」と述べた。


 2000年から日本進出を開始した韓国のヒュンダイ自動車は、当初5年後(2005年)の販売目標を3万台としていました。しかし2006年の販売実績は日本全国でなんと1651台(これはショールーム展示用の車両なども含んだ数であり、実際はもっと少ない)であり、2006年の新車登録台数が371万台であった日本市場においては、「全く売れていない」と言える数字になっています。かつて人気のあったペ・ヨンジュンをCMに起用し、頼みの綱であった“ソナタ”も販売台数が全く伸びず、たった450台売れただけに留まっています。街中でも韓国車を見かけることはまずありません。 
 
 ではどうしてこれほどまでにヒュンダイ車は日本で売れないのでしょうか。韓国車というと品質が低いというイメージを持たれる方もいるかもしれません。確かに以前はそうでしたが、現在はそれほど悪いわけではありません。アメリカ市場調査機関「JDパワー」が去年実施した新車品質調査(IQS)で現代車はトヨタを抜いて1位になったこともあります。 
 私は実際にヒュンダイの小型車に2回ほど乗ったことがあります。感想は、走行性能、乗り心地、社内のデザイン、計器やボタンなどの配置・操作性、外観など含めて、「日本車と変わらない」でした。自動車に詳しくない人だったらまさか韓国車に乗っていると気づかないかもしれません。実は、この「日本車と変わらない」というのが日本市場で韓国車が売れない最大の原因だと私は考えています。 
 
 以前、当Blogの記事 で、韓国ビジネス界においては、外国(主に日本など)の製品をコピーして自社製品として平気で売り出す手法が蔓延しているという内容を書きました。かつて三菱自動車から技術供与を受けていたヒュンダイは、その影響で性能は日本車そっくりになっており、デザインにおいても未だに日本車を模倣する行為が平然と行われています。結果として前述の「日本車と変わらない」車が出来上がってしまうのです。 
 
 日本においては、車に対してステータスの意味合いを感じる人が多いです。「外車」といえば、欧米の高価な車、もしくは日本にはない外国的なデザインを持った車というイメージを抱く人が大半を占めています。日本人が「外車」に乗る理由は、日本車と違った価値を見出した人がステータス性を感じているという理由が多いのです。一方で韓国車もまぎれもなく日本の中では「外車」というカテゴリーに入ります。しかし、韓国車に日本人の感じる「外車」のステータスイメージは皆無です。多くの人にとってはなじみのないアジアのメーカーであり、日本車と性能もデザインもそっくり。一方で価格が日本車の半額であるとか、価格的に大きなメリットがあればまた違うのかもしれませんが、価格は日本車と同等、または少しだけ安いくらいの設定になっています。これでは日本において売れる要素がありません。結果的に、韓国のビジネス界に深く根を下ろしているコピー戦略が自らの首を絞めたといえるでしょう。 
 
 何らかの独自要素を取り入れない限り、ヒュンダイ車が日本で売れることは今後においてもあり得ないでしょう。これは自動車業界だけの話ではありません。家電製品やその他分野でも共通したことが言えます。今後韓国が日本に迫るような経済発展を遂げられるかどうかは、この点が大きな要因になるのではないでしょうか。 


参考:偶然並んで止まったホンダ・アコードとヒュンダイ・ソナタ
アコードとソナタ













人気ブログランキングバナー←このBlogに何かを感じたらクリックして下さい。


参考書籍:

マンガ嫌韓流3
山野 車輪

価格 ¥ 1,000
近日発売 予約可

4883806308

韓国人につけるクスリ 2打!
中岡 龍馬
4775507621  

コメント

[コメント記入欄を表示]

■無題

日本車の劣化コピーでも、安けりゃ外国には売れるんだから、嗤ってる場合じゃないですけどね。
実際、日本車に似ているのならば、性能・品質的にやや劣化版だとしても、相応に安価ならば開発途上国においては良い買い物でしょう。

いやいや、性能・品質的に激劣化版だとしても、売ってしまえばヒュンダイや怪しいディーラーには儲けになるのですから美味しい商売です。ブランドイメージは元々無いですし、買った奴を日本車と勘違いさせてれば「愛国行為」でさえあります。
大体、開発費用が掛かってないんですから、その気になれば奴等はもっと値下げ出来る筈。
笑い事じゃないですね。抗議とかでお茶濁してる場合でもないです。

■無題

工業製品、電器製品等、韓國も、中共支那もまだまだ、日本のコピー商品が多いというイメージを払拭できていない。負の遺産は、なかなか精算できないだろう。

■誰が買ってるの?

多い少ないよりも、とりあえず買う人がいることのほうが驚きですね。

でも、本当に朝鮮車は、激劣化コピーですよ。
中共車は激烈劣化コピーですがね。

私は海外でこれら特定アジア製の車に触れる機会があったのですが、いいのは新車のうちの見た目だけですよ、本当に・・・

日本車は運が悪ければどこかが早く壊れるのですが、特定アジア車は運がよければ保証期間中何とかノントラブル、というレベルです。

定員乗車のワンボックス車で、前輪のキャンバーが開いてハの字になるというのも特定アジア車でした。
設計のレベル、部品のレベル、組み立てのレベル、すべてが激悪な特定アジア車なのでした。

参考URLによると、中共車は鉄屑らしいですよ。

■無題

こないだの総連自治体の件ですが、神戸市からの回答です。
---------------------------------------
 平成19年8月6日付けでお問合せのありまし
た件につきまして回答させていただきます。

 先日回答させていただきましたとおり,神
戸市では,国籍,民族を問わず,同じ神戸市
民である在日外国人が地域の自治会的集会な
どに利用している施設について,利用状況を
客観的に見て減免の適否を厳正に判断してお
ります。
 ただし,減免の適否について判断するにあ
たって調査した個別の施設の具体的な利用状
況等につきましては,地方税法第22条におい
て守秘義務が課せられておりますので,回答
は差し控えさせていただきます。


担当:行財政局主税部税制課
電話:078-322-5149(直通)
---------------------------------------
守秘義務という言葉でうまくはぐらされた感があります。

■無題

以前痛いニュースさんで取り上げられてたんですが
各社の代表車の衝突実験でほとんどの車はセイフティーゾーンはクラッシュを免れていたのですがソナタだけは見事にクシャってましたw
見た目でだまされちゃだめだぞw

■無題

コピー車は買いたくないのは事実でしょう。しかし私の場合は反日国家韓国製自動車にだけは乗りたくないですね。タイのフィットアリアなら乗りたいと思います。ヒュンダイ車に乗っていて韓国人(ナンバーが日本だから在日)に間違われるのは死ぬほどいやです。昔、朝鮮ベンツと良く耳にしました。ベンツに乗っている東洋人はパチンコなどで大もうけした在日朝鮮韓国系の人が多かったかららしいのですが、そんな風評が流布してしまうと、自分の顔が東洋人であるかぎり、手が届く中古ベンツでも買うのに迷います。ましてや・・・。

■無題

あれ?
もっと売れると思いましたけどね。在日に。

在日も見向きもしない現代車ってことですか?

■無題

世界中で反日デモを、もちろん日本までやってきて、わいわいやるくせに
自動車は売りたいなんて
感性が異常ですよ、普通の神経をしていませんね
私は韓国車を買う気には絶対になりません
これからも、ひとが乗せてくれると言ってもことわります
日本で売れたわずかな車は在日が買ったんでしょう

■無題

海外では現代を日本車だと思ってる人が多いんですよね。

日本車にソックリって事は
韓国系日本料理と同じかな?

■無題

たいへん勉強になりました。
管理人さんは触れられていませんが
韓国の反日姿勢も日本の消費者に微妙に
影響しているのではないでしょうか?
これからもいい記事を書いてください。

■無題

made in Koreaをわざわざ買う日本人っていないのではないでしょうか?少なくとも私は買いません。絶対!月60台も売れるということに驚きです。結構物好きな日本人もいるのですね。在日同胞と思いたいです。

■では・・・

在日を動員してみれば良いのでは?
ヒュン代さん!

■無題

私の知人がまさに三菱系の会社でヒュンダイに技術供与するお仕事に関わっていましたが、韓国から帰って一言、
「オレは絶対ヒュンダイ車には乗らん!あいつらがどんな車作りをしてるか俺はよーく知ってる」。

ということですので乗らなくても良いようです。

■間違い探し

難しすぎて分かりませんでした。
回答plz

■無題

韓国製と日本製が似ているのは、韓国製が日本のデザイン、技術、部品に頼ってるからでしょう、だから、韓国が製品を輸出すればするほど、日本への貿易赤字が増える構造になっています。韓国のコンビニに行けば、日本のお菓子もどきが多く並べられてます、韓国の法律では、少しでもデザインが違ったり、味が違ったりしたら、それは物真似にならず、日本側は特許料などがとれないそうです。韓国が革新的な技術をあまり持てない、製品をあまり出せない、日本製と違う特色が出せないのはそこに原因があると思います。日本は戦争中でも、ドイツから技術を学ぶため潜水艦にプラチナ、金、銀、宝石などを詰め込んで学びに行きましたし(その潜水艦のほとんどがアメリカに沈められる)、戦後も一貫してよその国のアイデアに対しては払ってきただろうし、あるいは、指摘を受けていやいや払ってきました。結局、このことが日本人の特性に基づく技術が生まれ、製品が生まれたのだと思います。外国の技術、デザインにお金を払うのは、利益第一に考えれば無駄のように感じますが、お金をはらうことにより、安易の物真似からの脱却が出来たのでしょう。長い目で見たら日本の大きな利益となったのだと思います。日本人の感覚からすれば、日本のお菓子もどきが韓国のコンビニにおかれていて、それに対して指摘を受けたのに平然としてられる感覚を理解できません。また、逆に言えば、韓国の菓子メーカは韓国独自のおいしいお菓子を生み出す機会を失ってるのではないかと思います。韓国人はたとえ日本人のアイデアであったとしても、対価を支払わなくてはならないと言う考えが韓国人のほとんどの人の意識に根付かない限り、韓国の経済は日本に依存したままになるでしょう。

■無題

在日の方々は愛国心に欠けているのではないでしょうか
祖国のクルマが日本車と変わらない値段で買えるのに

あっそうか、在日ってばれるのがイヤなんですか?

■無題

redlfさん
テレビで日本のポッキーの類似品を韓国で作ってるのはロッテと言ってました。ロッテにこの件でインタビューしようとしたが断られたようです。続報がありません。しかしこれが朝鮮企業で無かったらもっと追求していたと思います。

■日本車信頼されていますね

初めコメント致します。宜しくお願いいたします。

在米ですが、ヒュンダイ車、最近、レンタカーとして多く使われているようで、在庫が相当多いような気がします。ディーラーの敷地内にもずらりと並べられています。規模ばかり大きくアフターサービス最悪で有名。(NJ州)
私の周りでも、日本が技術指導、保障期間が長いなどの理由から買ってしまった人達も、次はしっかり日本車購入。若い人達も同様です。
中古車としての価値も無く乗り潰すしかないと嘆いています。

見た目が似ていてもどこか薄っぺらいということです。信用は一朝一夕では得られないということですね。
それからヒュンダイ車の車内には基準値をはるかに超える物質だか薬品だかが使われているとの事で運転中気分が悪くなるとか言われています。万が一にでも乗る羽目になった時にはお気をつけを・・・

■韓国車すごい!

日本では宗主国様の車より売れている。ホルホルホル。

■部品は日本製?

特定アジアの製品の主要部品って日本製ではなかったでしょうか。
(特定アジア国は、部品は作れないと聞きました)

とにかく面子ばかり保とうとする特定アジア国産は、買う気にはなれません。

やはり、巧みの技を駆使した日本製にはロマンを感じます。
先日、大型スーパーで、子どもの水筒を選らんでいたところ、
その中に「日本製」という大きなステッカーが貼り付けてある水筒がありました。

迷わず買ってしまった事は言うまでもありません。

■ロゴまでパクリ

日本で韓国車が売れないのは、本田宗一郎を追っ払ったのも理由なんじゃない?
この記事を書いた人は分析がまだ甘いですね。

■無題

真っ当な日本人ならヒュンダイと聞いても知らない人が多いでしょうし、知ってても買おうとする人はいません。そもそもぺヨンは在日おば様に人気であって、自動車の購入選択を行うおじ様に人気ではありません。
 おば様が独断で買うのには送り迎え、買い物用の車であり、低燃費性と小回りの効き易い車、価格の安いのになるのは当然です。然るに、若人やおじさんが買う車はデザインや性能にこだわる車。多少は車の知識を持つためにパクり車に手を出したりしないでしょうね。
 小型車で売り出せば勝機があったんでしょうがね。ちなみに在日の大半は買いません。生活保護者には自動車は嗜好品なので買えないからです。
 コピー商品という日本人の悪評・働かないため買わない同胞。はじめから戦略ミスでしかないでしょうね。
 

■無題

誰も、わざわざ金を払ってダサいと言われたくないと思う。

■無題

>参考:偶然並んで止まったホンダ・アコードとヒュンダイ・ソナタ

双方ともよく知らないし似せてあるけど、どっちがどっちだか分かってしまう不思議。

曲線ラインが滑らかかどうかだけでも
技術力の差を実感できますね。

■韓国の製品は

コピーとかどうとか言う前に流通に乗ってる商品の基本性能がスペックとは違うでしょ

僕はある電機メーカーの仕事をしてます
韓国のメーカーのエアコンの基本性能はスペックとかけ離れてます

いわゆるチャンピオンデーターをカタログに盛り込んでいるのでしょう
まあ、日本にもそういうメーカーがあるので人のことをとやかくは言えないのですが…

公取がもう少し厳しくメーカーに指導をすれば韓国製品のほとんどと、日本の一部のメーカーの一部の商品は駆逐されるでしょう
 
因みに僕の家で韓国製品は全くありません
中国製品は押入れに1980円の電気ストーブと首が伸びなくなった1980円の扇風機があります
 

 



■無題

韓国車なんて、下取り価格なんて二束三文でしょう。コストパフォーマンス考慮しても買う理由なんて全くないしね。

■無題

デッドコピーにもほどがありますからね。
しかし、在日の人は何に乗ってるんでしょ。
祖国の産業じゃないか。
買ってやれよって思うんだけど。

■走ってますよ、ヒュンダイ自動車

 何を云っているんですか。 チャンと街を 走っています。ヒュンダイ自動車。

 ただ 日本車そっくりなので よほど クルマに詳しくないと 気が付かないだけなのです。月に4~5回は見かけます。いつも 同じ ナンバーですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 日本で『 外車 』を買うユーザーは 他者との 違いを 求めているのです。 そこに 日本車同クラスのクルマより 高いカネを 支払うのです。日本車とは 違う 性能・デザイン・ステータスが 良いのです。 かなりの通しか 見分けの付かないクルマには 存在価値が 有りません。

 たとえ、ヒュンダイが 国産車より 1~3割安く購入できたとしても 中古で 売る時 もっと 安く買い叩かれ 結局 大損 こきます。しかも 「 信頼性 」とやらが ずっと 低いので いつ 故障するか 心配です。
 どこかのニュースで サムスンが 薄型テレビで 日本を抜いたと ほざいていましたが、 店頭で 見比べると やはり シャープや パナソニック・ ソニーの方が 色合い が良いです。 サムスンも 工作機械からなにから 結局 日本の メーカーの 技術抜きでは 成り立たないと聞きました。 
 
 大体 韓国に 世界に誇れる独自の技術が 何か 有るのでしょうか?

 VTRも HDディスクも 液晶技術も 基本技術は さて置いて 日本が 実用域まで 高めたものです。 クルマでも 排ガスや 燃料噴射などの省エネ技術で 貢献しています。

 クルマは 何千・何万点もの 部品の一個、一個の 信頼性の 積み重ねの 製品です。一本のケーブルが 断線しただけで ネジ一本がゆるんだだけで不具合が生じ、場合によっては 危険な 事態が 生じます。 

 あなたは 命を朝鮮に委ねますか?

 日本車と ちょっと見ただけでは 見分けの付かない 「 ヒュンダイ 」は まさに 日本名を 名乗る 「 在日 」カー です。

■>久遠さん

>在日おば様

それは違いますよ、うちの母は在日ではありません(笑

話がずれてしまうかも知れませんが文化は嘘をつきません。まぁヨンジュンに到ってはマスコミ効果は否めませんし私も好きにはなれませんが実際人気はあります。(今は…?笑)韓国好きでない私もチャングムにはハマりました。
韓国でもジャニーズ系の熱狂的なファンはかなりの数がいます。日本のJPOPは売れます。
国関係無しにいいものが選ばれます。
あ、それが日韓でヒュンダイが選ばれない所以か(笑)

■無題

いくら値段が安くてもなぁ。
この原油高のご時世、ランニングコストは馬鹿にならんし。
故障したときの部品供給など、アフターサービスの面で不安があります。
それらを勘案すれば、外見だけ日本車よりは、信頼性のある本物の日本車を買ったほうが遥かに得ですよね。

ただし、

1 自動車に関して深い知識と技術がある
2 その知識と技術を継続的に維持、向上していく意志がある。
3 車両整備できる場所と機材がある

という人に限り、安価で粗悪な車というのは、日々整備が必要になる分、お買い得かもしれない(笑

■一応物申す

MA氏
どの製品がどれだけ表示スペックと離れているか、調査結果を挙げてくれなきゃただの戯言なんだが。
それから、良く言われている事だが、マウスやキーボードを裏返してみな。
意識して買ってなきゃ大抵は中国製だぞ。

ミナミ北朝鮮氏
シャープ以外の液晶パネルは韓国製が多いのはご存知?
現在製造されてるIPSパネルのほとんどはサムスンかLGだぞ。
独自技術の有無と販売数は別に関係ないし。

namibia氏
韓国製に限らず、外車はアフターサービスに難があるので、安心を買うなら国内メーカーって意味では同意。
ただ、安価で粗悪って根拠は?

俺も異常な中韓は嫌いだが、無理に粗悪品に仕立て上げようとしてるように思えるんだよね。
模造品なのは明らかだが、故障しやすいかなんて少し使った位じゃ分かるわけないのに。
粗悪だと言うならきちんと統計情報出さなきゃ。
そもそも故障が多ければ、収益が減少する可能性があるので、故障率計算位はしてると思うぞ。
中国のパチモンでサポートダイヤルが本家になってたやつとかは別だけど

ちなみに家の中韓製
パーツのほとんどが中国製なPCだが、もう2年半問題無く稼働。
韓国製のMP3プレイヤーはそろそろ3年だがこちらも問題なし。

■無題

確かに。

■嫌な話を聞きました

ミナミ北朝鮮 さん
ただ、車種によっては予断を許さないこともあるんですよね
この間PC新調のついでに液晶も代えようと思って国産を高くても買おう!
と思って韓国の関わってなさそうな液晶を買おうと相談したら
皆さん、驚かないでください
衝撃の話を店員から聞かされまして・・・
今の日本メーカーの液晶はほとんどの場合、サムスンかLG製で一部に台湾製が使われているだけ。95%近くの液晶はパネルごと韓国か台湾で、デスクトップ型にいたってはほとんどが韓国製。
だから、韓国製抜きで液晶を買うのは今では台湾メーカー以外ではほとんど難しくなっている。

その理由もせつない話で、みんながあんまりにも安い製品ばかり求めたものだから、利益が見込めなくなった各日本企業は液晶ごと韓国に丸投げ。
今では韓国製を使ってない日本メーカーはないそうです。
だけど、誰もそれと知らず、みんな韓国製を使っている。メーカーもその事実をひたかくしにしているから誰もが知らずに日本製と信じて買っている。(そう、そこのあなた)
これからの情勢次第では、売れなくなったタイプの車ごと内製を韓国中国に丸投げされて、それと知らずに買う危険性はあります。
(むろん、全部ではないと思いますが、みんなが使う大事な部品自体が今韓国製に変わりつつあると知ったのは嫌なものですよ、むろん、今でも購買を保留してますが、PCから日本メーカーはみんな撤退したい、韓国丸投げ製品は今以上にひどくなるということなので、この傾向、ますます広がっているそうです)

このこともいずれ、アジアの真実の中で取り上げてくれればと思います。いくら消費者のことを考えたくないからといって車と同じ位毎日使う代物に韓国製しかないなんてひどすぎです。

■無題

液晶が韓国製(笑)って言っても、日本の技術を丸パクリ&日本の技術者を金で買い放題だからね。所詮パクリ売春嘘で塗り固められた国ですよ、韓国は。それでホルホル出来るなんて凄いよね。ホルホルしたいなら、日本の技術を全く使わないで、一から開発したパクリでは無い商品でやってくださいな(笑)

■追加(嫌な話ですが、これが現状)

■一応物申すさん
ああ、やっぱり誰かが書き込んでいたのか
(りろーどしてなかったので気づきませんでした)
ただ、その情報も怪しいですよ
購買の時の話ですが、ならば国産をあれだけ歌っているシャープ製なら大丈夫だろうと思って聞いてみたら、むしろ韓国製をよく使うのがシャープで、昔なら独自性があって人に進められたが、今ではブランドを壊しかねないくらいの製品しかないと。
シャープを買ったのに出来がひどいと文句をつけられかねないので、出来る限り薦めたくないのです、まともな独自化もなされてないし、所詮中身はサムスンだから売っただけこちらがつらい思いもする。
今秋葉原にいっても、ソウルにいっても出てくるものは同じです。ソフトウェアと回路で差別を図っているが、エンジンが韓国製だから、何をやっても一定以上の品質には絶対いかない。

だから、これからもっとひどくなるだろうから国産をもっているなら大切に何年間か使った方がいい。(国産でまともに使えるものはNECが出している超高級品一種だけなのだそうです。これはノート、デスクトップ関係なく、TV用と携帯以外の液晶はみんな同じ状態あるのだとか)

シャープですらそうなのだから、後は押して計るべきですよ。
ちなみにじゃあ、韓国製はだから大丈夫なのかというと、向こうの液晶はスラングでムスカパネルと言われているそうですよ
(ムスカとは天空の城の悪役で、別名目潰しパネル、場合によっては健康被害を起こす液晶のlことをいうのだとか)
そんなのしかないということを知ったとき、なにかいいようもない重苦しいものを感じてたまらなかったです。
でも2chを見ても、そのあたりを時折口にする人は見かけますが、そんなことを言っても誰も相手にされてないようです。
韓国勝利になったとたん、口をつぐんで黙って買うだけなのかよ、と何か悔しい。

市場にはもう粗悪品しかないようです。
それくらい韓国製も品質悪いのに、日本製は需要がありながらどこにもない…
あと韓国製ではこんな話もありますhttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/

■無題

物言いがついたので、一つ。
粗悪の根拠を挙げるなら、JDパワーによる調査を挙げる。
現代、起亜、共に耐久性という点で平均を下回る。
当然リセールバリューに響いてくるので、下取りに出してもタダ同然になりかねない。

JDパワーによる調査はネット上でも公開されているので、興味のある方は調べてみるのも一興かと。
中韓製品に問題ないとの事ですが、自動車のような重工業製品を半導体製品と同列に並べられては困ります。
室内環境で静かな状態で使用しているものと、自然環境に晒され、日々振動にされされる過酷な環境で使用するものでは、要求されるものが違います。
ましてや、それが人命に直結するというのでは。

半導体製品の核心部分の多くは、日本、アメリカ、台湾などの製品です。
中韓国製部品の占める割合を見れば・・・・・

中国製品について、一つ言っておく。
今、私が所有している原付がある。
モンキーの中国製コピー品をベースに三輪のもので、いわゆるトライクという物。
エンジン、フレーム、主要部品すべて中国製。
今年1月に新車で購入、現在走行距離4500km。

2月 バッテリー故障、交換。リアスプロケットのボルトに緩み、一個走行中に紛失。
3月 マフラーに穴、キルスイッチ作動不能。
4月 チェーンの伸び、各部ゴム製部品の劣化が顕著。
5月 後輪のベアリング破損、スイングアームに歪み
6月 ブレーキランプ故障、交換。
7月 キー操作によるエンジン停止不能、ドライブチェーン交換。

細かく挙げればもっとあるが。

いずれにしろ、目論見どおり不具合が出つづけているので、技術、知識共に無いに等しい状態から乗り始めたにもかかわらず、今では一通り整備できるようになった(笑

姉が使用している、某国内製原付が5年で2万キロ程走っているにも拘らず、顕著な故障がなしである事を考えると、ホントに品質というものを考えさせられます。

中華バギー、中華ATV 近頃流行のようで、私の原付もこの延長上にあります。
それらの質の悪さ(パーツの精度のがヒドイ)というのもはユーザーの間では有名ですので、私が持っている物だけではありません。

■無題

namibiaへ
多分カブなんでしょうねw
カブなら適切な手入れをしていれば10年とかいけるらしいうえに、燃費もいいですからねぇ。

ヒュンダイ車の衝撃テストを見たんですが、あれは運転手は死にますね。
国産だと生存率は高そう。メインフレームまでゆがむ事なかったし。
中国車は、、、、運転手100%死んでる。。。後部座席も非常に危ない。
やっぱり国産が一番ですね><

■意見

韓国は戦後日本の真似ばかりしている。これをやめて韓国独自の分野の製品を作る必要がある。液晶は日本人を高級で雇って製造技術を取得したのです。同窓会でおまえどこにいたのかといったら東芝をやめてサムスンへ変わった、その時韓国語は勉強する必要はありませんといわれた。日本人の技術者をつぎからつぎと一本づりして現在の韓国の液晶があるのです。現在韓国と中国は技術が日本より劣るので企業の定年退職者をつぎつぎと採用しています。

■僕も

ちなみに私のホ○ダ・○ティ。
昭和58年購入。約25年で15万キロと低ペースですが、3年位前にランプ関係の故障が2件あった以外、車検に出す以外整備も何もしてませんが取り立てて何もなし。エンジンも快調。
そろそろ「魂」が宿るかもしれない。ふっふ、これぞ日本車ですよ。

■無題

>トミトさま
 トミトさまに、そのお話はたぶんインチキだと思います。シャープは亀山工場に続き堺市に巨大な液晶工場を建設します。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/72706/
 もし韓国からパネルを購入していれば、投資額3800億円の工場を作ることはありません。シャープの液晶テレビ「アクオス」の国産液晶を使ったパソコンモニタも出ています。国産の液晶パネルを使ったものは探せばもっとあると思いますが、いかがでしょう。
 もっともソニーも韓国企業と合弁で韓国パネルを使っていますし、デルやアップルも韓国製パネル。確かに韓国製が多いのは事実です。

■在日(=ゴミ)曰く「全部日本が悪い」

ヒュンダイは日本車の劣化コピー。在日は半島の劣化コピー。そして帰化在日は在日の劣化コピー。
つまりみんな価値の無いゴミ。


ゴミはゴミらしく底辺を這いずっているのがお似合いなのに、
「ヒュンダイ車が売れないのは日本の差別意識のせいだ!」
とはどの口が言うんだか(笑。ゴミの逆恨みは日本人には理解できない。

■月に 60台とは 繁盛してる営業所ですね。

 突き詰めると 製品の性能は 一個一個の 部品の 性能の集積だ。 先日の 新潟地震で ピストンリングメーカーが 操業停止になって国内の主要自動車会社のエンジン生産がストップしたのは記憶に新しい。 ピストンリング用の特殊鋼に繊細な加工を施す技術は他の追随を許さないレヴェルだったそうだ。 車の部品の配線コードの銅芯の品質は 長期の使用に耐えるだろうか。振動で断線すれば不具合が生じる。コードの皮膜の樹脂が劣化すれば リークやショートも起しかねない。ランプが点かなくなる位なら まあ 構わないが エンジントラブルが高速で走行中に起これば 場合によっては 事故につながる。
 先日も中国製のタイヤの 約2割が不良品とのニュースがあった。 走行中 バーストでもすれば 重大事故も起しかねない。
 部品の一つ一つの信頼性が 低いのだから 問題は ヒュンダイなどの 1 メーカーの問題ではなく部品を納入する下請け各社の 「性能」の問題だ。ボルトの精度や ボルトの金属の性能そのものが問題となる。緩んだり折れたりすれば故障の原因となる。
 韓国の液晶パネルも 焼き付ける装置などは全て日本製では? 半導体の焼付け装置も?

■無題

6年ほどの間に、パソコン4台替わったが、発色・明るさ・コントラストなどの画質が一番良かったのは、6年前のシャープの液晶ディスプレイだった。その後はDELLとIBM(の液晶)2台だけど、発色や明るさは問題外、さらに新品の時点でも、画面の隅の方が色褪せてるは、ドット抜けは幾つかあるはで粗悪品です。シャープのディスプレイ替えたのが悔やまれます。
シャープには、自社ディスプレイの生産縮小したり、基幹技術盗まれてほしくないですね。

あと車ですが、日本は金型、ベアリング、樹脂素材、鋼鈑の品質や耐久性が世界一なのです。
欧州の高級車でも、日本車に比べたら耐久性や故障の少なさではかなり劣ります。このほかにも世界一の品質を誇る部品は多くあると思いますが、日本車には、品質や耐久面では何処の国もかなわないのです。だから、品質や耐久性を度外視してでも買いたいと思わせる魅力が無きゃ誰も国産以外は買わないわけです。
ただ今後は、一時期のような部品メーカー叩きを再びやると、技術が根こそぎ外資にもってかれる可能性が高いのが心配です。

■無題

 国産であればほぼ車種を特定できる8歳の息子がいるのに、小生ときたら、ほぼ全滅です。かろうじてダイハツの車だな?程度。

  1年ほど前、山形市内の駐車場に戻ってきたところ、赤のけったいな車が隣に止まっているのに気がつきました。メーカーの知識なんてないに等しい小生が、「けったいだ」と雰囲気で感じた車。よく見てみたら、現代(なんで、ヒュンダイなんでしょうね(笑)。ヒュンデですよね(笑)。そんなにホンダに間違われてほしい?)でした。

 日本人には合いませんね。理由もなにも、あわない!

 山形県での代理店は、大河原自動車販売です。外車ショーにも、出展していました。外車?お笑いです。大河原、逝ってよし。

■それでも東欧圏では・・・

日本やアメリカならともかく、東ヨーロッパでは韓国製品の進出が著しいもので、街のいたるところでヒュンダイの車は勿論、サムスンやLGの電化製品を見かけます(最近は携帯電話でも、サムスンの薄型携帯が売れています)。
欧州でもやはり、韓国製製品は「安かろう、悪かろう」のイメージがありますが、それでも所得の低い東欧圏では、安い韓国製製品がよく売れているのが現実です。
まあ、粗悪品であるロシア製や中国製に比べ、韓国製ははるかにマシですので。

■TFTパネルなんてものは・・・・

PC用TFTなんて単価安くて商売になんないから、国産が少なくて当たり前なんだけどな。
大型液晶はカネになるからシャープや日立がやってるけど、このへんの製造ノウハウが現行世代から半島企業に流出しなくなったんで、あっちは大型化や高速化に見切りつけて、一世代前の製造ラインのまま、PC用に特化してコストを下げているのが現状。

大型パネル生産の世代差が知りたければ、電気屋行ってSONYとシャープの52型あたり見比べりゃ一発で判る。

■液晶はシャープを買うべし

すでに正解が語られているので今更ですが、私もパソコン業界に身を置く者ですので付けたしをさせていただきます。

液晶は残念ながら韓国製と台湾製が本当に多いですが、日本製が買えない訳ではありません。
シャープ製の液晶は私の知る限り全て日本製なので、結構安心だと思います。高いけどその価値はあります。
SharpのMebiusというシリーズのパソコンもきっちりシャープの液晶を使ってる割に安価なのでお買い得かも。
逆にSonyの液晶は100%Samsung製なので、うっかりVaioを買ってしまった人は可愛そうで仕方有りません。

なお、台湾製は思ったほど悪くないので、韓国製を買うぐらいならこちらを買いましょう。
BenqとかAcerと付いてれば間違いなく台湾製です。そもそもパソコンのパーツは台湾企業の設計によるものが多く、台湾の技術は侮れません。

蛇足ですが韓国製のmp3プレイヤーは、その会社(iRiver、NHJなど)の殆どが倒産してしまい、余った在庫が最近秋葉原近辺で山ほど売られています。しかしこれがまた粗悪品ばかりで、必ず何処か壊れてます。一応無保証ジャンク品になっていますが、未開封の商品で殆どこれですから、
良く今まで商売出来たなと驚くことしきりでした。

あの酷いMP3プレイヤー見てしまうと、ヒュンデの車を買うのが如何に愚かしいか想像にあまりある出来事でした。

■自動車関連

ヒュンダイの自動車、好きな人が買えば良いではないですか。差別化は図れると思います。私なら、たぶん新車で今の1/4にならないと購入対象にはなりません。車はなんと言ってもアフターサービス、そしてランニングコストです。それを超越してしまう車(古いアルファロメオ、マセラティ等)も中にはありますが、私はヒュンダイにそれを感じません。

自動車関連で外資による買収の危機にあるのは、超抗力鋼板のちっちゃいメーカー、神戸製鋼です。ミタルが狙っているとすればここではないかと・・・。阪神大震災の時もずいぶんと騒がれたものですが・・・。

■やる気があれば

何年か前に現代建設の研究所にいきました。主研究員は全員海外留学組の秀才たちです。韓国も資源小国なため苛烈で過激な教育方針をとっており、学歴が全ての社会構造です。男尊女卑も苛烈です。このため人材の海外流出が止まりません。自動車のような関連部門が多い裾の長い産業は国の造りからいって難しいのかもしれません。

ホョョ

■無題

大英博物館
日本海表示が消えていた!!
オマケに日本の文化全てが朝鮮文化のお陰と
言った内容。なんと、韓国は博物館に多額の
寄付をしているそうです!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-868.html



コピペ協力と、抗議メールの協力お願いします。

■色々意見を頂いたので

液晶について
サムスン製S-IPSパネルは確かに評判悪いが、別に粗悪品というわけではない。
動画性能やメリハリのある色を求めた結果、目潰しパネルになったってだけのこと。
そもそも、こいつが粗悪品なら、技術元のSONYもダメダメってことだな。
シャープは、昔はPCモニタに外国製パネルを使っていたことがあったが、今は亀山製に統一してるはず。
ただ客観的に見て、優れているかっていうとそうでもないっていうのが現状。
今人気なのはLG製H-IPSか。

車・バイクについて
そんなに詳しいわけじゃないんで、重工業製品を半導体製品と同列に並べるなと言われると、返す言葉がないんだが。
ただリネームバリューが低いのは、故障云々より、単純に韓国製だからだと思うぞ。
優れた国産でも、ネームバリューのある欧州製でもない、ノーブランドのようなもんだからな

で、俺が言いたいのは、
技術を盗んでいたってのはわかる。
金で技術者を引き抜いてるってのもわかる。
なんでそこから「粗悪品」だの「劣化コピー」だのへ飛躍するのがわからんってこと。
自分や知人の意見を挙げるのは結構だけど、韓国(中国)製が悪いっていうなら統計を出すべきだろう。
できれば、参考数の少ない国内の統計より、欧米の調査で。
俺個人の意見でいえば、故障率が高いと対応費で結局収益が下がるので、日本製ほどとは言わないが現実的な値じゃないかと思ってる。

ちなみに、前に少し述べたが、サポートを本家に丸投げてるものは別。
NECが作ってないNEC製MP3プレイヤーとかVista Professionalとか。
使えないからサポートに連絡したら、そんなのは作ってないとか、中国ではザラらしい。

■それが現状違う

普通の国民さん
液晶TVなら、国産なんでしょう

しかし問題なのはPC液晶の話です。
今どこにいったのか探していますが、気になって検索したときに国内メーカーのパネル原産国の一覧表を見つけました。
で、覚えている限りですが、ホトンドのメーカーは韓国製を使っていたことはいうまでもないながら、シャープは実のところ、現時点ではひとつも自社のPC液晶に自社の製品を使わず韓国産のパネルに自社の名前を入れ込んでいるだけのようでした。一覧を片っ端から検索したら、市場にはない製品のみが自社製という体たらくで。

シャープ=国産はあくまでも利幅の大きい大型液晶TVだけのようなんです。
シャープ=韓国製。PCの場合はこれが現状のようです。
実際、国産を徹底してほしがっているこの2chのスレを見る限りでもまったくシャープの名前はあがってません。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186667754/1-100
昔は違ったようですが、PC使用者をだまして売りつけている、もっとひどい言い方なら、それら使用者の希望ごと、シャープは切り捨てたといっていいかもしれません。

■国産は壊滅、台湾もなぜか・・・

? 2007-08-11 23:52:01さん
できましたらここにそれと同内容のことを書き込んでみてください。
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186667754/1-100

すくなくとも2chを見る限りでは韓国製でもよかったという擁護すべき個所は見られません。
それに本当に良い商品を彼らが送っているなら、
韓国人のことです。ホルホルしないはずがないでしょう。
なのに、国産がないのであきらめているというレスは、過去スレを読む限りかなり散見できるのです。
なぜこれが問題にならないのかわかりません。
2chにしてもここにしても、韓国のおぞましい現状を言及し、韓国製品を使いたくないと断言している人でも、結局はそのことを韓国製の液晶を通じて書き込んでいるのです。
これほどまで韓国のニュースが流れて韓国に足して警戒しなくてはいけないとされているのに、誰もこのことには触れてなかったのが不思議なほどです。

あと韓国製のパネルに対するソース見つかりました。
が、衝撃
驚かないでください皆さん。
台湾製も高級価格、大型になると、中身は韓国製のようです

もう、PC買えなくなってきた orz

http://aryarya.net/wassyoi/lcdmemo.html

■ローテクは任せては

液晶やPCの最終組立みたいなローテクは周辺国に任せてはどうだろう。半島も衣食足りて礼節を知ると思います。日本の占領が長かった地域は以外に政治家等都合があるグループ以外は結構親日的ですよ。

■無題

韓国車が日本以外であんなに売れている方が、恐怖でしょう。日本が培ってきた日本製ブランド、アジア産というイメージの安価な貪りによっているのでしょうが、バブルははじけるしかないと思います。韓国の繁栄は、すべてバブルでしかないでしょう。

■中韓が作れば粗悪品になる?

トミト氏
話題が少々ずれてしまっているんだが。
しかも2chソースってのは…。
まあ俺の方も間違いがあったので説明しておくと、
いわゆる目潰しパネルと呼ばれるのは、サムスンのS-PVAかLGのS-IPSだが、色にメリハリがある(悪く言えばドギツイ)とか応答速度が良いとかいう意見はなかっただろうか。
どちらも動画やゲームを重視した仕様になっているためだ。
そもそも、目潰しパネルの火付け役となったのは、S-IPSを導入したアップルシネマを使う「静止画を長時間見続けるプロユース」の人々であり、それまでは用途や目の疲れなどで選ぶというのが主流だった。
百歩譲ってこれらが「粗悪品」だとしても、サムスンはソニーとの合資でブラビアに新型S-PVAを投入しているし、LGはH-IPSという新型パネルを作っている。
それらにさほど悪い評価がないことから、改善してきたと言って問題ないだろう。
…結局長話になってしまった…。

クマプー氏
組立みたいなローテクを、現在中国に投げてることが多いのはご存知だろうか。
それがMade in Chinaの正体なわけだが。
「全て日本製コンデンサ」の電源を買ってきたらMade in Chinaだったとか。(実話)
結局、親日・反日より人件費なんだよな。
図らずも、少なくとも中国製は、「粗悪品」とは言い切れないことが判明してしまった。

で、しつこいようだが、
冷静に考えれば、技術を盗んだor技術者を引き抜いたことと、「粗悪品」「劣化コピー」「故障しやすい」などはイコールじゃないだろう。
ついでに言えば、根幹技術の所持の有無も無関係。
中韓を叩くのは結構だが、関係ない部分までアレコレ理由つけて批判するのは、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってだけかと。
ことわざついでに、タイトルの「中韓が作れば粗悪品になる」って「風が吹けば桶屋が儲かる」って位、過程を端折ってると思わないか?

■公害、クーリ輸出

公害を撒き散らし、自国民を奴隷の様にこき使うのはそろそれ限界です。コピーもいつまで大目に見てもらえないです。一部の先進国を除けば貿易は管理されていて汚職の成果が貿易の成果になります。
汚職貿易も国の発展の過程で不可能になります。
大陸や半島から難民がわんさか来て面倒見たく無いので政府は一見生温い対応してますが、結構苛烈にやり合ってます。
なんせ、地球環境がゲームオーバーになる可能性があるからです。安倍さんが環境なんて言い出したのは本当にカウントダウンがはじまったからです。

以上

■無題

>?
朝鮮は良いですよね。
何の努力も一切せずに、日本が努力して研究を重ねた技術が手に入る。車だって。朝鮮人は
「我々が独自に開発した・・云々」って言ってるし、日本の技術があちらへ行っても何の感謝もなし。
只の泥棒と一緒でしょ?
空手、柔道、剣道、居合い道、合気道、茶道、華道、他日本の文化・・これらを朝鮮人は「日本の文化はぜーんぶ我々の文化」なんてぬかしてますからね。これも歴史を守り発展させる努力もせず、日本からサッと盗むだけ。こういう連中なんですよ。
けど、良いですよね。なーんにもしなくても技術が手に入るんだから。で、それを「我々が開発した」って宣伝するんでしょ。
凄いね。

■そんなこともない

>?さん
冷静に考えれば、技術を盗んだor技術者を引き抜いたことと、「粗悪品」「劣化コピー」「故障しやすい」などはイコールじゃないだろう。

あながちそんなこともないですよ。
自分は某自動車会社の製造ラインを設計していまして、いくつか東南アジア、東アジアの国を回ったことがあります。現地生産を検討しに。

・中国
皆さんのいう『ローテク』な組立作業もまともに行えなかったですね。ボルトの軸力を上げるために二硫化モリブデンを希釈して塗布するのですが、希釈割合を何度(もちろん中国語で)説明してもドンブリ勘定で行ってしまう。こりゃ走行中にボルトが緩んでもおかしくないな、と。更にモリブデン原液そのものを窃盗するわ、鉄鋼部品が足りないと思ったらこれまた窃盗(涙)。
正直、中国人にまともな自動車を作るのはムリと判断し、工場は1000台あまりの生産で早々に引き上げとなりました。
んで数年後・・・北京でショーがあったときに見に行きましたが、そこには以前作っていた車そっくりなのが展示されていました。

・韓国
韓国には行ったことありませんが、3~4年前に新型のソナタを自工場で解体したことがあります(同業他社の製品を解体、研究することはどこでもやっています)。
外側だけではないですよ、日本車に似ているのは。配線の取り回し、ボンネット内のエンジンレイアウトまで某社の車そっくりでした。ですが品質管理が甘いのか、配線はモノコックボディに挟まれて断線しそうになっていたり、オイルパイプがありえない曲がり方をしていたりと、日本ではリコール級となる不具合があたりまえのように・・・。

自動車に限りますが、多少安いからって韓国、中国製は買うべきではないですね。安い分『安全性』が欠けています。
それと・・・コピー品は中韓の得意技だということも当時勉強しました。

■朝鮮車・支那車は全て日本車・欧州車の激劣化コピー

ソナタ=三菱ディアマンテの激劣化コピー

ピカント=三菱ミニカ+パジェロJrのエンジン流用激劣化コピー(クランクプーリーに半月キーを使ってないので、クランクプーリーがガタガタになる等、ヒドイ・・・)

挙げればキリがないが・・・

■法則発動!?

本記事と関係ない内容ですが…
嫌韓流3巻だすんですね。車輪さん…。出さないとか2巻で言ってたような

私はネットで韓国(北朝鮮)、中国の事情を知りました。

同じアジアの国でありながら彼らの行いは実に不愉快だと感じました(全ての人がそうでないにしろ、自浄効果がなければ同じ事です)それと同時に習ってきた歴史にも疑問をもつようになりました。

元は韓国が大好きで(行った事も知り合いもいないのに)
漠然とした憧れ(今思えばオゾマシイ)
だったように思います。

今では三国人アレルギーがでる程です、こんな私でも少し待てよ、と思う現状がネットにあります。

三国人に対して過剰に反応する姿は少し異様に思えます。
モチロン、日本に対して不利益を受け入れる政治家、マスコミは改めねばならない事は明白ですが。

三国人に対し過剰に構いすぎるのではなく、見下すのではなく厳しい目を向け、今の関係を変えていく最善策を各々考えていければいいと思います。自分ができる事をしていく

どんなに三国人が付き合いにくい人らでも構いすぎて自ら努力する事を忘れればそれはかの法則が発動する気がします。

では携帯から失礼いたしました。

■「粗悪品」の根拠を聞いているだけなんだがなぁ

のの氏
つまり技術をパクられて我が物顔で使われてるのがむかつくわけね。
それならどうぞご自由に文句つけて下さいな。
俺が批判してるのは、そこからたいした根拠も無く「粗悪品」に仕立て上げてることだから。

kinta氏
だからさ、個人や知人の体験語るのはいいけど、それじゃ根拠にならないんだって。
逆に「中国の製品が10年以上問題無く稼働している」って意見があったら、やっぱり丈夫かもって思うか?思わんだろ?
だから統計をって何度も言っているんだが。
それにリコール級の不具合があるなら、甘い日本はともかく、アメリカ辺りじゃ淘汰されそうだが?
太ったのはマクドナルドのせいだって訴訟起こすようなヤツとかいる国だし。

combi氏
あーあ、たいした根拠も無く「激」まで付けちゃったよ。
じゃあ俺も便乗して、
YAMAHA YA-1とBMW R20
HONDA VTRとドゥカティ モンスター
SUZUKI バーディ、YAMAHA メイトとHONDA カブ
国内ですら似たようなの作ってるんだから、中国を笑えないね。
日本産は優秀だからコピーもOKなんてトンデモなことは言わないよな。

まったく、たいした根拠もないのに、中韓ってだけでずいぶんなフィルタがかかるようで。
あんたらが嫌っている人種と似てきていることを自覚した方がいいと思うぞ。

■無題

?さん
なんだか口調が荒らしっぽくなってきましたが
もしよろしければここに書き込んでみてはいかがです。その持論。
ФЖФ韓国製自動車 Part94
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1185535520/
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ122【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1186591200/
韓国経済動向~PART105
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1185933369/
2ch検索でその持論に答えられそうなスレッドを検索。果たして本当にそう思えるなら、このあたりの議題は元々2ch近辺から出ている以上、そこですればいいと思う。、
逃げます?

■俺は逃げますw

わからないから2chで聞いてってならまあわかるが、「逃げます?」なんて煽られてもねぇ。
それにそのスレチョイスじゃ、反日の日に丸腰で日の丸持って突っ込むようなもんじゃん。
あー怖い怖い。

つかさ、ずいぶんと(特定)2chの情報を信用してるようだけど、根拠もなく信用すると痛い目見るぞ。
嫌韓流の対抗で出してきた嫌日流で、「ネットで見た」なんて根拠が滅茶苦茶に叩かれたの知らないか?
ついでにこんなんも挙げとくか。
http://ameblo.jp/kurekure/entry-10019998980.html
だから根拠をって何度も言っているんだがね。

まあ俺も余計なこと言いすぎたと反省はしている。
要は、わざわざ中韓製が粗悪品なのを警告してくれてる人に、「本当に?中韓叩きたいだけじゃないよね?」って聞いてるんだよ。
だから、きちんと根拠となるデータを挙げてくれりゃ、「なるほど粗悪品だ」、で終了なんだが。
ほら、例えば竹島が日本領な根拠はすぐ出てくるだろ。
ラスク書簡とか1905年の島根県編入とかさ。

てなわけで、2chで議論されてたのを知っているなら、わざわざ2chで蒸し返さなくても、あーちゃあ氏がその議論で使われたデータを教えてくれりゃ、それで済むだろ。
それとも、逃げます?w

■無題

ではどうぞ。逃げてください。
もとももとこの手の議論がどこから始まったかと言えば、およそ上のスレあたりから大体きているものです。だからそのようにぶつけたいのなら、
わば元スレというべき場所にいってみるしかないので、それを紹介したまでです。
(多分?さんておおかた2chで煽っていては簡単に論破され、それでただ愚痴るだけのここに逃げ込んできた人だとは思いますが。普通の人は嫌日流なんて知りませんし、文章の書き方がその手の方にそっくりですので)

こちらはあなたのように個々の機種のことはあげられません。
しかし、韓国製が跋扈し始めてから、液晶関係で進歩したのはパネルのワイド化と高輝度化以外に何があったのか、といって、それで何かあげらるのかといって何もありません。
(動画再生における応答速度すら一部国産OD機能を除けば、フリッカーだらけで進歩なく、開孔率の改善もツブツブだらけという不満があるにも関わらず、まったく改善される傾向もなく、進んだのはワイド化ばかりです。これ以外にも本来なら液晶の進歩で進んでいるはずの機能や短所の解決が、韓国液晶占領以降ではまったくなされてません。見た目の解決だけに精一杯と見えます)
だからこれを、とあげるのは難しいですね。
なにせ全部になってしまいます。
それでも、というのなら、ここを熟読するべきかろうと思いますよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186667754/
[関連サイト]
液晶による目の疲れについての一考察「アフィ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/
液晶モニターについて ttp://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd.html
それらに書かれている諸問題はかなり昔から言われているのに、それがなぜいまだに今の問題として通用しているのかってことですね。
それとWUXGA液晶のパネル供給先はほとんど韓国ですがこれらはみな最新機種であるにも関わらず、中身は一番旧式のTN液晶で、性質上視野角も満足に確保できないこれらが今なお主流を占めているのはなぜなのか。

あなたが液晶を使っているのなら、どこ製であっても間接的に被害を食らっているのですよ。

それと、嫌日流は二冊ありますが、?さんの言っているのはどっちの方ですか?

■LCD追記

>そもそも、こいつが粗悪品なら、技術元のSONYもダメダメってことだな。

有機ELを除き、LCDに関してはSONYの技術力は元々高くありません。
生産技術については、合弁前のサムスン以下だったという評価もあります。
SONYがLCDパネルでサムスンと組んだ最大の理由は、自社にLCDの大量生産や大型化に関するノウハウが皆無だったことですし。

そもそもSONYは、未だに世界最高のブラウン管技術であるトリニトロンを特許をタテに他社生産を一切許さず、フラット型ブラウン管でほぼ独壇場を築いていたため、LCDやPDPへの開発投資を怠っていました。

■↑↑

文調が気に入らないようなので、変えます。
違和感バリバリなのですが。

さて、俺はここで粗悪品認定してる方に、根拠があるかを聞いているんですよ。
それを、わざわざ2chに誘導するということは、ここの方々では答えられないということでしょうか。
つまり、ここで粗悪品認定してる方は、根拠なく叩いていたと。
それから、
> (多分?さんておおかた2chで煽っていては簡単に論破され、それでただ愚痴るだけのここに逃げ込んできた人だとは思いますが。
個人の想像は勝手なので我慢しますが、
> 普通の人は嫌日流なんて知りませんし、文章の書き方がその手の方にそっくりですので)
つまりあなたにとって、嫌日流を知ってて文調が似ていたら、2chで論破された人になるのですね。
そういえば、根拠がなかったり無茶苦茶な理屈で日本を叩く民族がいますね。

液晶に関しましては、嘘を吐かないで下さい。
現在、WUXGA液晶でTN型が使われているものはほとんどありません。
もし本当なら該当機種を挙げてください、参考にしますので。
それに、仮にWUXGAがTN型だとして、なぜWUXGAに限定するのでしょう?
液晶が粗悪品と言いたいなら、全製品で語るべきではないですか?
それから、見事にババを引いてくれたので、こちらも紹介。
> 液晶による目の疲れについての一考察「アフィ
> ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/
「これらの機種はコストパフォーマンスがよく色鮮やかで応答性能もいいため、3DゲームやDVD視聴には最適です。また、目の疲れは人それぞれで、私がダメだからあなたでもダメというわけではありません。うちの女房や子供は平気でした。」
この一文は無視ですか?
そういえば、偏った情報で断定したり都合の悪い情報は見なかったことにする報道機関がありますね。
あと、誤解を招きそうなので、
TN型は、韓国が作ったから粗悪品パネルなのではなく、構造上どこが作っても性能が出ない構造なだけです。

■↑↑↑

削りきれなかったので、2つに分けています。

嫌日流に関しましては、あなたの崇拝する2chで聞くのが宜しいと思います。
というか、2冊あるって知っている時点で、ある程度ご存知ではないですか?
普通の人は知らないことみたいですし。
まあ、「2ch丸投げをコピーされた」と訴えられるのは嫌なので、どうしてもわからないようなら、おっしゃって下されば答えます、と申し上げておきます。

最後に、まだここを見て下さっている物好きな方にも考えて欲しいのですが。
米国で中国製のおもちゃがリコールされたという旬な情報がありました。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070814i316.htm
こういった裏付けがあれば、どんどん警告して下さい。
しかし現在まで、車や液晶の関しては、こうした明確な根拠を誰も挙げられませんでした。
これは、本来根拠を挙げて「中韓はロクなことをしない」という流れのはずが、「中韓はロクなことをしない」が前提条件になってしまっていることを示します。
それって「日本が悪い」が前提の中韓根拠と変わらないですよね。
今一度、自分の主張がきちんと根拠という土台の上で成り立っているかを考えるべきです。

■少なくとも中国車はやばい。根拠どぞ。

日本
http://jp.youtube.com/watch?v=ueBQ_JNk-Dw
http://jp.youtube.com/watch?v=VqCHom9H7_w
韓国
http://jp.youtube.com/watch?v=nW_FTpEB1Yo
http://jp.youtube.com/watch?v=U4SBiG8sczY
中国
http://jp.youtube.com/watch?v=f7rrk3ZjN-I
http://jp.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo

前面激突時の耐久性は韓国車でも殆ど問題ないレベルに達してる。
側面激突も日欧には劣るが、健闘していると言っていいと思う。

中国は問題外。

■最後にいい意見を聞けて良かった

文調戻してもいいよな。
噛み付いてきた坊やは、結局自爆して逃げちまったみたいだしな。

Voss氏
> 前面激突時の耐久性は韓国車でも殆ど問題ないレベルに達してる。
> 側面激突も日欧には劣るが、健闘していると言っていいと思う。
こういうきちんとした根拠と冷静な判断を待ってたんだよ。
ソナタなんかは米国の衝突試験でも☆5(当然5が最高)取ってたりするしな。
http://www.safercar.gov/Cars/3754.html
衝突試験は頭の方で多少話題に上がっていたが、どうにもフィルタがかかっているようだったし。

中国に関してはこんなんも。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070806/chn070806000.htm
あと日本では、国土交通大臣が認可した、いわゆる「正規輸入車」に、中国車が一切入っていないのも根拠としていいと思う。
中韓大好き公明党がこのところ大臣を務めているにもかかわらず、許可できないほどの安全性・環境性ってことだからな。
ちなみに、強度の他に、排ガス規制にも引っかかるらしい。
逆に認可されてる韓国車は、多少政治的な意味もあるかも知れんが、基準は超えてきてると思われる。

まあ中国は、こと産業分野に関しては、未だ発展途上国だから、元高になって安さが売りに出来なくなった辺りが見物かと。

で、ネット情報でよければ、少し調べればこのくらいの情報はあるんだよ。
でも質問の結果はこのザマ。
正直、中韓の異常さより、最近の嫌韓・嫌中廚の民度の低下の方が気になる。

最後に、きちんとした根拠を挙げてくれたVoss氏に多大なる感謝を。
ありがとうございました。

■韓国国産車

韓国の国産車は三菱もどきかフォードもどきで小型乗用車本家が不人気だから、もどきはさらに難しいですの、現代とは仕事があったからデボネアモドキでよく送迎してくれました。別に普通の車ですよ。60台ぐらでいいならオイラが暇潰しで売ってやるぜ。10年前ぐらいは国産車の中古車屋なかったです。なんでもエンジンの寿命が短いそうです。今はソウルに一軒あるそうです。あんまり中古車屋タチが悪い(メータ巻き戻し、二個一とか酷いそうで)ので政府の命令で纏められたそうです。
韓国人も優秀な方いますがやっぱり、層が薄いというか裾のが短いです。

■一消費者として韓国車を買う気がしない理由

LCDについて、偏光板やカラーフィルター等、素材関連は日本製の独壇場です。
(外見の)技術を模写しやすい組み立て産業に比べて、ノウハウが多い素材の技術は流出しにくいのかもしれません。

韓国に行くと、車に関しては、確かに笑えます。
此処かしこに日本車?と思えば、現代のロゴ。
たまにベンツかと思えば、やっぱりソナタ。

本物のハリアーが走ってても、韓国車?と、疑ってしまうほど、日本車のコピーが溢れてます。
(外見だけですが・・・)

あの車はサニーのコピーだな・・・
あれはアコードか・・・
等々、車毎に、模写した本家を連想するのも、結構愉快です。
車の場合、いくら模写しても、中身が重要です。

韓国人の発想は、「外見が同じなら良いだろう」
程度です。中国の段ボール入り豚マン騒動と根底は同じです。
「見た目が同じならバレ無いだろう」

ただ、中国よりもまだ救いがあるのは(と言えるのか?)、本家と少し違うところを設けて、「コピーではない」と主張するところ。
コピーしたら怒られるという発想はあるらしい。
しかし、ちょっと変えてもコピーはコピー。
目糞鼻糞の次元です。

韓国車が売れないのは、やはり、世界で一番厳しいと言われる日本人の目にかなわないからでしょう。ブランドイメージも含めて・・・

世界のP&Gも、「日本は世界で一番厳しいマーケティング調査が出来る。日本で成功する商品は世界に通用する。」という考えがある様です。

韓国車が粗悪かどうかはわかりませんが、車のような高い買い物は、信頼と実績があり、コストパフォーマンスも良い日本車を選択する以外考えられません。

■無題

レトリックですね。
ソースとして挙げているJDパワーズの評価そのものが米国内では既に信用を著しく失っているのを管理人様はご存知の上でお書きになられているのでしょうか?英語に多少の読解力があり少しお調べになれば分かることですが2,3あげさせていただきます。

J.Dパワーズというのはあくまで購買者の有志の投票です。
で、日本車やドイツ車を購入する層は、車が何たるかを知り尽くした層ですから、辛い点が付きます。
さらに、投票する人間は、結構稀で、個々のベンダーの販売店ベースで投票はしません。
その上、投票数が多くて、平均化された点数となります。

一方、韓国車の場合、祖国(自国じゃない点に注意)・自民族のものなので、甘い点を付けます。
さらに、購入者が販売店ベースで管理され、良い点を付け、良い評価コメントをしてくれると
1000ドルの割引などをしてくれます。
さらに、投票の絶対数ギリギリの投票で、全てが高得点であるため、自然と1位となる。

さらにさらに・・・
J・D・パワーズの管理者などが買収されている疑惑も米国フォーラム上で指摘されています。

そのため、以前と異なりJ・D・パワーズの評価を、購入者は参考にしないと言う結果や
ネットでの批判が噴出しており、90年代初頭のように、不正を入れさせないための
改善が本格的に検討されています。

ご存知でしたか?

■無題

さらに追記になりますが日本で一時期韓国車が売れたというのは、在日韓国人系資本のMKタクシーがやはり在日系金融機関より資金を貸し付け大量購入し使用したという経緯があります。
元々日本国内、海外ともに売れていなかったわけです。
米国市場でもレンタカー、タクシー(一度購入したきりで追加発注はされていないはず)くらいのものでこのような売り方しか出来ない車が世界屈指の自動車ブランドを持つ国で販売数を伸ばすのは土台無理であるというのが車マニアからの意見ですね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10042724836/d5b186a3

  • ブログタイトル:韓国のドラマ 俳優 映画 大好き!
  • 記事タイトル:韓国 車
  • 記事概要:・ヒュンダイ自動車の日本国内販売数がわずか月60台に ~韓国車が日本 ...現代...
  • ブログタイトル:この世の全てに鬱火病
  • 記事タイトル:もううんざり……きちがい韓国とは縁を切ろう!
  • 記事概要:バ韓国人がまた何かやらかしているようです。心底キモイです。 小中高生11人、慰安婦問題めぐり東京で抗議デモ 子供をダシに使って反日活動ですか。おぞましすぎるので日本に来ないでください。事実無根の言いがかりを根拠にファビョるのはもうやめてね。不快極まりな.
  • ブログタイトル:輸入車セレクション
  • 記事タイトル:ヒュンダイ テレビ
  • 記事概要:◆送料無料◆ヒュンダイ DV9819-41SB ポータブルDVDプレーヤー商品価格:14,580円レビュー平均:0.0影絵で作ったヒュンダイのCM【面白動画】人の全身を使った影絵で製作されたヒュンダイのCMです。 続きを読む.(続きを読む) ・ヒュンダイ自動車の日本国内販売数がわずか月60.
  • ブログタイトル:伊達巻
  • 記事タイトル:ヒュンダイ車に乗ってきた(笑)
  • 記事概要:こと、ネットではやたら不評ばかりが目に付くヒュンダイ車。とあるサイトでLCD関連の書き込みから気になって、調べてみた結果なのですが・・・・やっぱ日本では噂ばかりが先行して、批判一色の内容ばかり。じゃあ英語圏ではどうだ・・・・と探してみたが、こっちも評価...
  • ブログタイトル:輸入車セレクション
  • 記事タイトル:ヒュンダイ ユニバース
  • 記事概要:ワイパーブレード ヒュンダイモービス *ワイパーブレード*商品価格:420円レビュー平均:3.0ヒュンダイ自動車 全米で「メイド イン ザパニーズ」キャンペーン開始写真の右側には現代(HYUNDAI)のロゴがあり、左側には「二つの保証(Warranty)がリングに入り、一つの保証だけが.