原油高の影響を受け注目が集まる「道路特定財源」。 来年3月に期限を迎えるガソリン税の暫定税率は一体どうなるのか? 政府与党の“道路行政”は本当に必要なのか? 財政難にあえぐ地方との格差は? 今回は地方の声を代表して、東国原・宮崎県知事が緊急生出演! そして、注目の消費税増税は? 今回も政界の論客たちが、熱い“闘論”を繰り広げます。

12月20日(木)20:30〜21:30 O.A.

◆ゲスト
自民党衆議院議員・伊藤 達也氏
自民党衆議院議員・菅原 一秀氏
民主党衆議院議員・池田 元久氏
社民党党首・福島 みずほ氏
宮崎県知事・東国原 英夫氏(※宮崎から中継)
前自民党参議院幹事長・片山虎之助氏

◆キャスター 小西 美穂(NTVキャスター) ◆ナビゲーター 舟橋 明恵(日テレNEWS24キャスター)

地方代表・東国原知事を直撃!
“ 地域格差 ”解消なるか!?

地方に手厚い『三位一体改革』
『道路特定財源』の是非は?

引き上げか!? 維持か!?
どうなる『消費税』!?

東国原知事を直撃 地方格差是正・道路特定財源 消費税
動画再生 動画再生 動画再生

与党提案の“奥の手”=法人事業税の再配分。宮崎県・東国原知事は歓迎。だが本当に効果はある!?

“名付け親”片山議員が『三位一体改革』で持論展開! 『道路特定財源』で議論はヒートアップ!

国民の生活に直結する“消費税引き上げ”。もはや“待ったなし”の状況の中、どう局面打破する!?

キャスター小西美穂の闘論後録≪動画≫ ナビゲーター舟橋明恵ブログ「闘い終えて日が暮れて。」