日本中が驚いた「大連立騒動」から、民主・小沢代表の辞任表明・留任… 先月の放送からわずか1か月の間に政界では大きな動きがありました。 民主党は小沢体制で再び対決姿勢を鮮明にし、政府・与党はテロ特新法案の成立をめざし国会の延長を決めています。

 そんな中、まさにOA当日、福田首相は初の首脳会談先アメリカへ。 給油活動は停止、在日米軍に対する「おもいやり予算」の削減など厳しい 外交となりそうです。

 「国際貢献」という旗印の下、何とか新法案成立にこぎ着けたい政府・与党は 衆院での再可決も辞さない構えをみせ、一方の野党民主党では福田首相に対する問責決議案提出も検討されるなど、「ねじれ国会」は解散・総選挙への可能性をはらみ、まさに一触即発。

 この難局を一体どう乗り切るか? 与野党の論客たちが、国会論戦さながらの熱い“闘論”を繰り広げます。

11月16日(金)20:30〜21:30O.A.

◆ゲスト ※クリックすると、「闘論後録」が再生します。

◆キャスター 小西 美穂(NTVキャスター) ◆ナビゲーター 舟橋 明恵(日テレNEWS24キャスター)

守屋前次官喚問
「宴席に額賀・久間氏」の衝撃

テロ対策新法案
与野党“駆け引き”の結末は?

テロ対策新法案
今後の流れは…

・・・ ・・・
動画再生 動画再生 動画再生

防衛省に激震!!守屋前次官証人喚問で現職閣僚に疑惑。野党追及に与党は…?

「テロ特新法案」参院いまだ審議入りならず、与党はどう見る?民主党の対案はどうなる?

与党法案成立へ再延長も辞さず?福田首相への「問責決議案」提出か?与野党の駆け引きは…

ゲストの闘論後録