◇ 最新ニュース ◇
【4月15日】
NEC、PCベースのサーバーを中心とした「Lui」を提案【更新】

NEC、デジタル放送のW録/W配信対応のホームサーバー

小寺信良の週刊 Electric Zooma!

SCE、PS3のDTS-HD Master Audio対応アップデートを開始

パイオニア、デジタル無線採用ワイヤレスヘッドフォン

グラストーン、DACを内蔵したヘッドフォンアンプ

ソニー、XMB採用DTCP-IP対応VAIO用サーバーソフト

OVA「マクロス ゼロ」がBlu-ray Disc BOX化

NVIDIA、GPUを使った高速HDエンコード技術を紹介

ラディウス、iPod touch用バッテリ内蔵ケース

SPE、9.11のテロを題材とした「再会の街で」をBlu-ray/DVD化

エレコム、コーナー設置対応のTVラック

加賀電子、BrilliantColor搭載のDLPデータプロジェクタ

ビクター、16種類の16倍速DVD-Rメディア

NECディスプレイ、Vista対応のワイド液晶プロジェクタ

ケンウッド、カーエレOEMの不振で3月期業績予想を下方修正

ビクター、通期業績を下方修正。ディスプレイ事業回復に遅れ

「DVD発売日一覧」4月14日の更新情報

【4月14日】
日立、HDD録画/ネット機能強化の新「Wooo UT」など【更新】

日立、最薄35mmの液晶「Wooo UT」に250GB HDD搭載

日立、コントラスト3万:1の50型フルHDプラズマテレビ

日立、HDD非搭載でiVDR録画対応の液晶テレビ

日立マクセル、容量250GBの録画用HDD「iVDR-S」

藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory

小寺信良の週刊 Electric Zooma!

ウィルコム、ワンセグ/5型液晶搭載のコンパクトPC「D4」

コレガ、USBワンセグチューナに6,930円のシンプルモデル

アイ・オー、松下製AVCHDカメラ対応のDVDドライブ

「ネギま!」が原作者プロデュースで8月からOVA化

松下、新CCD搭載の「P2HD」ハンドヘルドカムコーダ

アルパイン、最新CDレシーバなどでiPod接続時に不具合

デノン、一体型AVアンプ最上位「AVC-A1HD」をアップデート

AV Watchアクセスランキング

「DVD発売日一覧」4月11日の更新情報

【4月11日】
本田雅一のAVTrends

PS3がファームウェア2.30でDTS-HD Master Audio対応

三洋、X-Y型マイク搭載のリニアPCM/MP3レコーダ

劇場版「あしたのジョー2」と「エースをねらえ!」がBlu-ray化

「崖の上のポニョ」マッチ箱が当たるキャンペーン

「らき☆すた」がPC/携帯向けに有料配信開始

iriver、「モバHO!」対応ポータブルプレーヤー「B20」

エバーグリーン、直販7,999円の3.5型HDDプレーヤー

東京タワーイメージガールに、AKB48卒業生の折井あゆみ

プリンストン、HDCP対応DVI搭載22型液晶ディスプレイ

フォーカル、第1〜3世代nano専用防水スピーカー

WDLCがデジタルライフ推進へ放送事業者と連携

NEC、22.5型/1,920×1,200ドット液晶モジュール

バイ・デザイン、42型フルHD液晶TVを119,800円に値下げ

東芝、初代HD DVD機「HD-XA1」をアップデート

ロックリッジ、ビデオカメラ用HDMIミニケーブル

「DVD発売日一覧」4月10日の更新情報

【4月10日】
JAXA、「かぐや」が撮影した月/地球映像をDVD品質で公開

ビックカメラ、世界初46型3D立体液晶テレビを販売

Sony Europe、壁掛けテレビ「BRAVIA E4000」を発表

フォステクス、バイアンプ駆動のニアフィールドモニタ

TVアニメ「マクロスF」が7月からBlu-ray/DVD同時リリース

ディズニー、6月4日からBlu-ray Discレンタルに参入

ディズニー、トラボルタ主演「WILD HOGS/団塊ボーイズ」をBD化

ディズニー、M.ナイト・シャマラン監督の2作品をBlu-ray化

ソニー、実売26,000円の7型ポータブルDVDプレーヤー

松下、“初のHDオリンピック”で過去最大の機材を投入

三菱、地デジ対応の2DIN DVD/HDDカーナビ

キヤノン、レンズ交換可能な最上位HDVカメラの新モデル

SCE、PS3用PLAYSTATION Storeを15日にリニューアル

ソニー、踊る音楽プレーヤー「Rolly」をアップデート

「FED」が日欧のマスターモニター規格に対応

ソニー、2GBメモリースティックDuoに512MB品が混入

ソフトバンク、有機EL搭載ワンセグ携帯「821SC」を13日発売

マクセル、デジタル放送録画向けDVD「地デジREC」

コーレル、「Ulead VideoStudio 12」の発売を前倒し

ケンウッド、PCMレコーダの動作改善アップデート

日立、PDP/液晶テレビ「Wooo」9モデルをアップデート

「DVD発売日一覧」4月9日の更新情報

【Watch記事検索】
ビクター、16種類の16倍速DVD-Rメディア
−「あざやか写真レーベル」対応や100枚パックなど


VRD-R120PM10

5月21日発売

標準価格:オープンプライス


 日本ビクター株式会社は、16倍速対応DVD-Rメディア16モデルを5月21日より発売する。

 録画用/データ用や、CPRM対応/非対応、ケースやレーベルなどの違いで、合計16モデルをラインナップ。価格はオープンプライス。

タイプ 型名 枚数 ケース仕様 レーベル面 店頭予想
価格
録画用DVD-R
(CPRM対応)
VD-R120CM10 10枚 5mmスリム ホワイト 1,500円
VD-R120CM20 20枚 2,600円
VD-R120CM50 50枚 スピンドル 4,400円
VD-R120CC25 25枚 キューブケース 2,700円
VD-R120CS25 25枚 収納ケース 2,700円
VD-R120PM10 10枚 5mmスリム ホワイト
写真レーベル
1,600円
VD-R120PM20 20枚 2,800円
録画用DVD-R
(CPRM非対応)
VD-R120QR10 10枚 ホワイト 1,300円
VD-R120QR20 20枚 2,200円
VD-R120QR30 30枚 スピンドル 2,600円
VD-R120QR50 50枚 3,800円
VD-R12QR100 100枚 6,600円
VD-R120PR30 30枚 ホワイト
写真レーベル
2,800円
VD-R120PR50 50枚 4,000円
データ用DVD-R VD-R47SPY50 50枚 ホワイト 3,700円
VD-R47SPW50 50枚 ホワイト
写真レーベル
3,900円

 いずれも日本国内でディスク生産したDVD-Rディスクで、1〜16倍速に対応。内径22mm〜外径118mmのワイドプリントに対応したホワイトレーベルを採用。水性/油性ペンでの書き込みが可能となっている。

 また、「VD-R120PM10/PM20/PR30/PR50」と、「VD-R47SPW50」では、滲みが少なく彩度の高い印刷が可能な「あざやか写真レーベル」を採用している。特殊コートにより、従来品の約40倍の耐水性や、従来の約5倍という光沢性を実現し、インクジェットプリンタでの鮮やかな印刷を可能とした。

 また、25枚組の「VD-R120CC25」では、本体ケース厚 45mmの「キューブケース」を採用。「VD-R120CS25」は、ディスクを1枚ずつ不織布ケースに収めた「収納ケース」を採用している。

□ビクターのホームページ
http://www.jvc-victor.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2008/vd-r120cm10.html

( 2008年4月15日 )

[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.