山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

熱気よ再び

 あの熱気を思い返している。

 ちょうど三年前の春。旧合併特例法の期限切れを迎え、「平成の大合併」はピークを迎えた。岡山県内では対等合併を行った十三新市町の多くが、四月に新しいリーダーを選ぶ合併選挙に臨み、四年に一度の統一地方選をはるかに上回る選挙ラッシュになった。

 混乱も多かった。合併相手を選ぶ住民投票や首長、議会のリコール(解職、解散)も行われた。選挙戦の舞台裏では新しい自治体の主導権をめぐる駆け引きを露呈する場面もあったが、総じて言えるのは、慣れ親しんだふるさとの地図を描き替えるにあたり、住民が地域の針路づくりに高い関心を示していたことだ。

 当時、周辺の町村を吸収する編入方式を取った同県内四市では市長選が行われなかったが、その後の市長辞職や任期満了などに伴い、選挙を実施済み。合併自治体で市長選を経ていないのは、倉敷市だけとなった。

 その倉敷市長選が二十日告示、二十七日に投開票される。無所属の現新三人が立候補を表明し、激しい前哨戦を繰り広げている。

 周辺二町を編入して四十七万都市となり、中国地方三番目の規模を誇る倉敷市。産業・観光都市として知名度が高いが、観光客は全般的には減少傾向。中心市街地の空洞化も進み、曲がり角に来ている。市長選でまず問われるのは、今後のまちの方向性を決める青写真と理念だろう。

 選挙戦では、住民の議論を誘う明確な政策が出そろうことを期待している。あの熱気よ、再び―である。

(倉敷支社・高見幸義)


(2008年4月15日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、101円78−88銭
(6:36)
アリタリア再建など最優先
伊次期首相が選挙後初会見
(6:14)
不明女性の携帯見つからず
山梨の山中捜索で警視庁
(6:13)
百日ぜき、過去9年で最多
ワクチン減衰?感染研集計
(6:08)
NY株終値12362・47ドル
(6:06)
ブラックホール過去の輝き
京大、反射光とらえる
(5:56)
所管の公益法人を7割減
国交省改革本部の報告案
(2:03)
リサイクル率引き上げ提示
環境省案16日専門委へ
(2:01)
中道右派が過半数確定
伊上下両院
(1:56)
脱北者保護へ対中圧力を
米政府の諮問機関が提言
(1:18)
航空機が墜落、83人死亡
コンゴの住宅地
(0:57)
女性刺殺容疑で22歳男逮捕 photo
福岡県警、動機追及へ
(0:45)
中国側が欧米の動き批判
与党、チベット問題解決を
(0:36)
山林付近まで連れ回しか
東京の19歳女性不明
(23:43)
欧州歴訪中止の見通し
首相、国会日程が影響
(22:59)
NY株始値12365・89ドル
(22:57)
16日にも変更・中止勧告
政府、電源開発株取得で
(22:50)
新田次郎文学賞に見延さん
「頼山陽」
(22:35)
各局に裁判報道の改善要求
「感情的に制作」と意見
(22:35)
迢空賞に伊藤一彦さん
歌集「微笑の空」
(22:29)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.