外国人参政権、「国交ある国」が条件=被選挙権は除外−民主議連
2008年4月15日(火)22:30 永住外国人への地方参政権付与に積極的な民主党の議員連盟(会長・岡田克也副代表)は15日午後、国会内で総会を開き、法制化に向けた提言案を大筋了承した。付与するのは、地方自治体の首長や議員を選ぶ「選挙権」に限定し、日本と外交関係がある国の外国人らに参政権を与えるとした。外国人自身が地方選挙に立候補する「被選挙権」については、「慎重論が根強い」として、当面は見送ることにした。参政権を与える外国人の範囲については「わが国と外交関係にある国の国籍を有する者、もしくはこれに準ずる地域を出身地とする者」と定めた。
[時事通信社]
- 【PR】今だけ初期費用無料! - 迷惑メール対策充実!OCNホスティング
- 【PR】今だけお得!9980円 - Word,Excel,Outlookをアップグレードしよう
- 【PR】熱い思いを叶えてみせます - 事業を成功させたいあなたに無料ガイダンス
関連ニュース
- 「グリーンカード兵」に市民権=同時テロ以降3万7000人取得−米(時事通信) 04月15日 10:12
- 地方選挙権付与への骨子案(産経新聞) 04月10日 08:15
- 「せんたく」地方版始動(産経新聞) 03月31日 08:15
- 特例帰化制度導入など提言 外国人参政権シンポ(産経新聞) 03月26日 08:15
- 政治主導で改革 官僚依存脱却へ 「せんたく」「議連」発足 (河北新報) 03月17日 09:00
ランキング
過去1時間で最も読まれた日本と世界ニュース
-
サミットで五輪への協力要請 首相の意向、中国に伝達(朝日新聞) 4月16日 1:24
-
山岡氏の電話問題 追及幕引き(朝日新聞) 4月16日 1:14
-
買い続かず下落=NY株式(時事通信) 4月16日 2:30
-
チベット問題で情報開示を=自公幹事長が訪中、党部長と会談(時事通信) 4月16日 2:30
-
NY株、反発(時事通信) 4月16日 0:31
-
NY株、反発(時事通信) 4月16日 0:31
-
自・民が激戦、「ガソリン税」巡り国会攻防にも影響必至(読売新聞) 4月16日 0:35
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
千葉の県立高校、入学金未納の生徒2人を式に出席させず(読売新聞) 4月14日 14:21
-
入学金未納の2生徒、入学式に出席させず 千葉の高校(朝日新聞) 4月13日 10:27
-
保険料「天引き」スタート 「ひ孫におやつも買えぬ」(産経新聞) 4月15日 16:15
-
患者の暴力深刻化 全国病院 半数で被害(産経新聞) 4月13日 8:15
-
ある日突然、裁判員に選ばれたら…あなたは参加しますか? 被告を死刑にできますか?(ニュース畑) 4月15日 10:58
-
15日から年金天引き=75歳以上の医療保険料−高齢者から批判の声も(時事通信) 4月14日 18:30
-
株安で元本割れ続出は必至 リスク限定型投信の行方】(ダイヤモンド・オンライン) 4月14日 10:00
- 今週のおすすめ情報
-
商品購入でDS Liteが当たる!
PCやプリンタ、消耗品などのエプソン製品を豊富に取り揃えたエプソンダイレクト オンラインショップがリニューアル! 『 商品購入でDS Liteが当たる 』 ほか記念キャンペーン実施中! ≪ 4月22日17時マデ ≫
最新の政治ニュース
- 天下り2割、役員報酬5割減 道路公益法人改革で国交省(朝日新聞) 4月16日 03:04
- 「最低保障年金」を創設、年金改革で読売新聞社提言(読売新聞) 4月16日 03:02
- 日中ガス田開発協議、首脳会談での決着は困難な見通し(読売新聞) 4月16日 03:00
- 胡錦濤主席と愛ちゃん「日中ピンポン外交」展開へ(読売新聞) 4月16日 03:00
- チベット問題で情報開示を=自公幹事長が訪中、党部長と会談(時事通信) 4月16日 02:30