ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

10人に1人が東京都民…28年ぶり、一極集中が加速

4月15日21時2分配信 読売新聞


 総務省は15日、2007年10月1日現在の推計人口の都道府県別結果を発表した。

 全国の総人口は1億2777万1000人で、前年比でほぼ横ばいの一方、東京都の人口は1275万8000人で、28年ぶりに全国人口の10%を占めた。前年比で9万9000人の増加で、バブル経済期並みの人口流入となっており、東京一極集中が加速している様子が表れた。

 東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で作る東京圏の人口も、計3482万7000人と増加しており、全国人口の27・3%を占めた。東京圏、名古屋圏、大阪圏の3大都市圏の合計は計6461万3000人で、同地域だけで全国人口の50・6%を占めた。

 3大都市圏の人口の全国に占める割合は、計算がある1980年以降、それぞれ過去最高だった。

最終更新:4月15日21時2分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 1ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 推計人口 の記事を読む

日付を選択:



提供RSS