プロフィール    

 

 

 

 

2007年8月27日現在

衆 議 院 議 員 

  二階 俊博(和歌山県第3区選出)

nikai01.jpg (12057 バイト) 

生年月日 1939年2月17日生(昭和14年)うさぎ年

学歴

1951年3月 御坊市立御坊小学校卒業
1954年3月 御坊市立御坊中学校卒業
1957年3月 和歌山県立日高高等学校卒業
1961年3月 中央大学法学部卒業

所属政党 自由民主党

現職          自由民主党総務会長
             

主な経歴

昭和36年4月〜昭和47年12月   故遠藤三郎元建設大臣秘書
昭和49年 6月           御坊サイクリング協会会長
昭和50年 4月30日〜昭和58年4月29日 和歌山県議会議員
昭和54年 5月〜昭和55年 7月  県議会建設文教常任委員長
昭和56年 7月〜昭和58年 4月  県議会関西国際空港特別委員長
平成 2年 2月〜平成 2年12月  運輸政務次官(46代)<海部内閣>
平成 3年 1月〜平成 3年11月  衆議院予算委員会理事
平成 3年 2月〜平成 3年10月  衆議院運輸委員会筆頭理事
平成 3年11月〜平成 4年12月  衆議院国会等の移転に関する特別委員会理事
平成 3年11月〜平成 4年12月  自由民主党環境対策委員長
平成 4年12月           財団法人 地域伝統芸能活用センター理事
平成 4年12月〜平成 5年 6月  自由民主党交通部会長
平成 5年 8月〜平成 6年 4月  運輸政務次官(50代)<細川内閣>
平成 6年12月〜平成 7年 9月  新進党「明日の内閣」 国土・交通政策担当
平成 7年 5月〜平成 8年 6月  新進党非常事態に対する
                   日本の政治の責任を考える会代表
平成 7年 5月〜平成 9年12月  新進党和歌山県連会長
平成 7年 6月〜平成 9年12月  新進党半島振興議員連盟会長
平成 7年 9月〜平成 9年12月  新進党選挙対策局長
平成 7年11月〜平成 9年12月  新進党観光振興議員連盟会長
平成 8年10月〜平成 9年 9月  衆議院予算委員会理事
平成 8年12月〜          国土開発幹線自動車道建設審議会委員
平成 9年 9月〜平成10年 1月  衆議院建設常任委員長
平成10年 1月〜平成11年10月  自由党国会対策委員長
平成10年 1月〜平成11年10月  自由党農林水産・交通部会長
平成11年10月〜平成12年 4月  第2次改造小渕内閣 運輸大臣
平成11年10月〜平成12年 4月  第2次改造小渕内閣 北海道開発庁長官
平成12年 4月〜平成12年 7月  森内閣 運輸大臣
平成12年 4月〜平成12年 7月  森内閣 北海道開発庁長官
平成12年 7月〜平成14年12月  保守党国会対策委員長
                   保守党選挙対策委員長
平成12年 7月〜平成14年12月  保守党和歌山県総支部連合会会長
平成13年 9月〜平成14年12月  保守党幹事長
平成14年12月〜平成15年11月  保守新党幹事長
                   保守新党選挙対策委員長
                   保守新党和歌山県総支部連合会会長
平成15年11月〜          政策グループ「新しい波」会長
                   自由民主党観光対策特別委員長
                   自由民主党道路調査会
                   「高速道路のあり方に関する検討委員会」委員長
平成16年 6月〜          自由民主党フリーゲージトレイン導入促進議員連盟会長
平成16年 9月〜平成17年10月  自由民主党総務局長
平成17年 5月〜8月        衆議院郵政民営化特別委員長
平成17年 9月〜10月       衆議院郵政民営化特別委員長(再任)
平成17年10月31日〜平成18年 9月26日
                   第3次小泉改造内閣 経済産業大臣
平成18年 9月25日〜平成19年 8月27日 自由民主党国会対策委員長
平成19年 8月27日〜       自由民主党総務会長

 

 

議員歴

昭和50年 4月30日〜昭和54年 4月29日 和歌山県議会議員1期目
昭和54年 4月30日〜昭和58年 4月29日 和歌山県議会議員2期目
昭和58年12月18日〜昭和61年 6月 2日 衆議院議員1期目
昭和61年 7月 6月〜平成 2年 1月24日 衆議院議員2期目
平成 2年 2月18日〜平成 5年 6月18日 衆議院議員3期目
平成 5年 7月18日〜平成 8年 9月27日 衆議院議員4期目

平成 8年10月20日〜平成12年 6月 2日 衆議院議員5期目
平成12年 6月25日〜平成15年10月10日 衆議院議員6期目
平成15年11月 9日〜平成17年 8月 8日 衆議院議員7期目
平成17年 9月12日〜            衆議院議員8期目

 

主な役職

(全国)

社団法人 全国旅行業協会    会長 平成 4年 9月
社団法人 日本モノレール協会  会長 平成16年 5月
社団法人 日本武術太極拳連盟  会長 平成18年 6月

(和歌山)

和歌山県「花を愛する県民の集い」会長 昭和55年 5月
明日のふるさとを考える青年の会 会長 昭和58年 4月

和歌山民間救援隊        会長 平成12年
和歌山県ホッケー協会      会長 平成13年 3月
和歌山県ソフトボール協会    会長 平成13年 3月
和歌山県土地改良事業団体連合会 会長 平成14年 3月

(会長以外の主な役職)

和歌山大学観光学部設置促進期成同盟会 顧問 平成19年 5月

 

著書

明日への挑戦続・明日への挑戦、日本の危機管理を問う、黒潮に叫ぶ、観光立国宣言心のバリアフリーを草の根の観光交流

 

信 条
下民易虐、上天難欺
 

検索語   検索ガイド