レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 “南京大虐殺は捏造”とする映画「南京の真実」、国会内で試写会…その頃、都内では映画「靖国」上映中止を考えるシンポが
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/15(火) 12:41:30 ID:???0
- ・ドキュメンタリー映画「靖国」の上映中止が相次ぐ中、今度は、旧日本軍による南京大虐殺は
“ねつ造”だったとする映画の国会議員向け試写会が行われました。その会場となったのは
衆議院の講堂でした。
今回上映された映画「南京の真実」は、東京裁判でA級戦犯とされた東条英機元首相ら
7人が絞首刑にされるまでの24時間を再現したものです。
この映画は、南京大虐殺の責任を問われ処刑された南京攻略戦の司令官・松井石根大将に
スポットを当て、「南京大虐殺はねつ造だった」と強く訴えています。
「南京事件と言われるものは通常の戦争であると。それ以上でも、それ以下でもないと。
30万人の大虐殺とか婦女子に対する暴行とか、そんなことは全くなかったんだと。
日本の軍隊、軍人は立派な戦いをしたんだと」(呼びかけ人代表 自民党・中山成彬
元文科相)
14日夜、国会内の衆議院の講堂で開かれた試写会には、自民党、民主党の保守系
議員16人が参加しました。
「私も前からいろいろ調べていましたから、それをちゃんと忠実に映画にしてたなという
感想を持ちました」(平沼赳夫 衆院議員)
会場には、ドキュメンタリー映画「靖国」の事前上映を求めた稲田朋美衆院議員の
姿もありました。この映画「南京の真実」を見た議員からは、上映中止をめぐって問題と
なっている映画「靖国」について、「内容が偏向している」などと批判の声もあがりました。
「(映画『靖国』は)結論から言えば、全くド素人が作った興味本位の映画としか思えなかった」
(自民党 島村宜伸 衆院議員)
(>>2-10につづく)
http://news.tbs.co.jp/20080414/newseye/tbs_newseye3828346.html
- 2 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/15(火) 12:42:01 ID:???0
- (>>1のつづき)
国会内で、南京大虐殺はなかったとする映画の試写会が開かれているその最中に、
都内では、映画「靖国」の上映中止と表現の自由を考えるシンポジウムが開かれていました。
「(映画『南京の真実』も)見たいですね、僕は。当たり前です、(映画『靖国』も)どっちも
見たいです。みんなで見ればいい。“上映してはいけない”とは思わない。見て、自分の中で
それを考える」(ドキュメンタリー作家 森 達也 氏)
一方、日弁連などは、一般公開を前に映画「靖国」の試写会を独自に開催すると発表。
表現の自由が脅かされていることに懸念を表明しました。
「(日教組に会場を貸さなかった)プリンスホテルの事件もそうだし、映画『靖国』の上映中止も
そうですけど、とにかく世の中全体が何となく浮き足立っている。自由が制限されるのは
やむを得ないんじゃないかと、こういう雰囲気がまん延していると思います」(内田雅敏 弁護士)
靖国神社を描いた映画の上映中止が相次ぐ中、南京大虐殺を否定する映画の試写会が
国会内で開かれたことは、小泉元総理の靖国神社参拝以降、沈静化していた日中間の
歴史認識の問題を再燃する可能性もはらみ、今後、論議を呼びそうです。(以上、一部略)
- 3 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:42:03 ID:u7Od48PxO
- がんはれ
- 4 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:42:15 ID:kqgrUIrI0
- チンポが
- 5 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:43:26 ID:FA8YTUEw0
- え、表現の自由じゃないの?
- 6 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:43:31 ID:nsMKyy8A0
- TBSとしては糾弾したいけれどそれをやると「靖国」の方に跳ね返ってくるので
精一杯の印象操作をしてみたって感じか
- 7 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:44:00 ID:aVoAPUkl0
- こういうダブスタはもう飽きた
- 8 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:44:13 ID:+ryn36bx0
- 参加人数少ねえ
議員は全員見るのを義務付けろ
- 9 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:44:39 ID:MZysDhVu0
- 中国としては
チベットがらみで苦境に陥ってる今、
あんまり日本を刺激したくもないし、
だからって黙っていたくもないっていう
とても「はぅぅ。。」な時期。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:44:41 ID:cfds5tmY0
- 表現の自由をたてに、捏造した歴史で、亡くなった先祖を傷つけさせる訳?
現在進行形でじわじわと見えない侵略をしてくる某国のされるがままなの?
- 11 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:44:57 ID:jIpXmqzr0
- ┌───―──┐
│在日国外退去│
└∩───―∩┘
ヽ(^・ω・^)ノ
^
- 12 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:45:23 ID:OwZbF23Q0
- 靖国みたいな映画に助成金が使われたことで
「今後、議論を呼びそう」と書かなかったくせになぁ。
- 13 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:45:57 ID:YCMxBaCW0
- さすが平沼先生
- 14 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:46:27 ID:SiZZNxeg0
- もう結論に達する事のない問題についていちいち関わるのはやめにしないか。
- 15 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:46:57 ID:gMIER0+S0
- 「南京の真実」にも助成金出せば良いだけのこと。
- 16 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:47:17 ID:zsE0Mb+t0
- チベット人僧侶の爆破テロは捏造だな
- 17 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:47:58 ID:5Koj7tj00
- ここまで日本人は馬鹿にされやすいのか
- 18 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:48:14 ID:qW1gl2yR0
- >>15
誰が見ても明らかな政治宣伝映画である以上、助成金支出の対象になる訳がない。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:48:15 ID:x1+Y35AW0
- (日教組に会場を貸さなかった)プリンスホテルの事件
なにそれ?
貸すかさないはホテル側の自由だろ
- 20 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:48:52 ID:c1zzTrPx0
- 南京なんて糞シナのモロプロパガンダ
いつまで垂れ流す気なんだろうな
アホらしい
- 21 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:49:42 ID:ChnTczo20
- これをきっかけに、
長野の聖火リレーで中国人が暴れたり、
コキントウの来日がなくなったりすればいいなぁ。
ワタシの夢がかないますように。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:49:51 ID:gGqWcREz0
- >この映画「南京の真実」を見た議員からは、上映中止をめぐって問題となっている映画
>「靖国」について、「内容が偏向している」などと批判の声もあがりました。
>「(映画『靖国』は)結論から言えば、全くド素人が作った興味本位の映画としか思えなかった」
誤解を与えかねない下手な文章だな
- 23 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:49:57 ID:MQjTgYWL0
- > 小泉元総理の靖国神社参拝以降、沈静化していた日中間の
> 歴史認識の問題を再燃する可能性もはらみ、今後、論議を呼びそうです。
うやむやのまま「沈静化」することが良いことだみたいな論調・・・。そういうものなのか。
- 24 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:50:32 ID:ipgBeR0r0
-
南京事件は。NYタイムズが創作し、
中国とチョウ日新聞がそれを引き継いだだけ。
- 25 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:50:41 ID:bOhaLoPa0
- >>19
その通りだよ
- 26 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:51:18 ID:Bc9ww/sDO
- 南京事件はどさくさに紛れた中国人と五千年奴隷にされた朝鮮兵の仕業
- 27 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:51:28 ID:zBaQ4OU/0
- 「南京事件と言われるものは通常の戦争であると。それ以上でも、それ以下でもないと。
30万人の大虐殺とか婦女子に対する暴行とか、そんなことは全くなかったんだと。
日本の軍隊、軍人は立派な戦いをしたんだと」(呼びかけ人代表 自民党・中山成彬
元文科相)
そんなわけないだろ。
大虐殺はなくとも、虐殺は間違いなくあっただろうし、婦女暴行も間違いなくあったはず。
戦後GHQに選挙された日本で、どれだけの民間人が殺されたりレイプされたりしたか知らんのかねこいつらは。
それと同じ、虐殺しない軍隊もレイプしない軍隊も存在しない。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:52:08 ID:7RI7rDP70
- >>22
誤解を与えるのがねらいですよw
- 29 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:52:50 ID:gGqWcREz0
- >>28
プロの手口だな
- 30 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:53:25 ID:aJ8GyLRL0
- マスターベーション右翼が国会に集合して自慰しましたw
- 31 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:53:38 ID:jKBFOZ0p0
- いつの時代もDQNは居るわけで、レイプが絶対無かったとは言い切れないだろう。
「全くなかった」とか言う奴は信用できない。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:54:05 ID:3T8NytvB0
- 商業ベースじゃなしにガンガンネットで垂れ流せ
- 33 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:54:13 ID:v8mBvd7H0
- 南京事件の問題は真実を伝えようってことだ
多数の便衣兵がいたことは確かだし相当の捕虜処分はあった
しかしそうした支那軍の戦闘指導も存在したし民間人避難措置もとらなかった
そうしたなかそれが国際法規に違反してるかどうかの問題
人数も正確でないし議論すらできない
悲劇性だけで虐殺というなら沖縄戦を見てみろ
原爆も東京も
- 34 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:54:41 ID:bPIizkD20
- ┌───―──┐
│支那朝鮮人に│
│在特許可出スナ│
└∩───―∩┘
ヽ(^・ω・^)ノ
^
- 35 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:54:46 ID:yTWlu+P90
- >>27
そういう戦闘行為の副産物みたいなのと所謂「南京大虐殺」の問題を一緒くたに語っちゃダメよ。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:55:10 ID:JxfICfxv0
- そもそも、なんで『靖国』に助成金が出たんだ?
出なけりゃ、無問題だろ。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:56:24 ID:gGqWcREz0
- >>36
モーマンタイktkr
- 38 :アニ‐:2008/04/15(火) 12:56:24 ID:K9s9hamP0
- 弘前市のみなさん、上映会をやりますよ
七月くらいになりそうです、いま準備してます
文化センター大ホールで会いましょう
- 39 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:56:49 ID:ubSfih3P0
- 大量の捕虜投降って兵法でなかったっけ?
捕虜を大量に抱え込ませて兵站を食いつぶしお荷物になって戦力を殺ぐ。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:57:05 ID:i8s5Vw8E0
- 2ちゃんの言論も弾圧しようぜ
- 41 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:57:50 ID:zBaQ4OU/0
- >>35
もちろん分かっている。
俺もこの映画が上映される事を楽しみにしていたし、上映されたら間違いなく数回は見に行く。
ただ、この
そんなことは全くなかったんだと。
日本の軍隊、軍人は立派な戦いをしたんだと
このセリフが気に入らない。
立派な戦いをしたと言う事には同意だけど、そんな事がまったくないなんていう表現を使わないで欲しい。
- 42 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:58:13 ID:LEVaiMS5O
- 表現の自由とは真実を話す自由
- 43 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:58:14 ID:8y08ldw10
- >今後、論議を呼びそうです。
どっかで聞いたフレーズだな。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:58:22 ID:KbY4sof70
- >>39
エスニックジョークではあるけど、兵法では聞いた事無いな
- 45 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:58:24 ID:MROocJpv0
- >>27
絶対にないとは思えないな。
日本軍に在籍していた朝鮮人達が婦女暴行をしたと思う。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:58:32 ID:zpHy8vQw0
- 日弁連が中国共産党ゲリラだとハッキリわかりました
- 47 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:59:07 ID:XOLd6SkNO
- タイミングがいい。
もはや世界の誰もがチャンコロを信じなくなってる
- 48 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:59:19 ID:M/YTcbHU0
- レイプを防ごうとして慰安所つくったんだろう
- 49 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:59:27 ID:bRNmSFM8O
- >>40
友よ右翼は思想犯だ処刑だ皆殺しにせよ偉大な闘争を!
- 50 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 12:59:30 ID:lM7FfJoW0
- >南京事件と言われるものは通常の戦争であると。それ以上でも、それ以下でもないと。
ここまでにしといた方が良かった
- 51 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:00:51 ID:MROocJpv0
- >>39
イタリア軍に投降したら、それはありえるな。
捕虜の人数の分だけ、ワインも用意しないとならないし、デザートだって必要だし。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:00:52 ID:0KXAQEtGO
- 同時上映すればいいだけの話
- 53 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:00:56 ID:ZBqebb7/0
- 半年くらいしたら、ネットでの無料配信もしてほしいですね。
大虐殺があったとする説以外に、それがマスコミ、特に朝日の本多勝一の
捏造から始まったとする。もう一つの説も、広く国民は知るべきですね。
- 54 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:02:12 ID:LzfsYa7FO
- これは良い試写会
- 55 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:02:22 ID:lPECTI/o0
- これは見たいな。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:02:55 ID:YBCxzdwO0
- 実は匿名でこれの制作費に10000円寄付した
ちゃんと完成して嬉しい
- 57 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:03:00 ID:7RI7rDP70
- >>41
いわゆる南京大虐殺といわれているものとは
明らかに異なる事実が存在しているということを
強調したかったんだろうね、恐らく…
ただ、確かに言葉足らずというか、余計な言葉つきだよな
- 58 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:03:03 ID:5jh9wS9IO
- 戦争になれば人が死ぬのは当たり前
南京で虐殺があったとて悪いとは思わん
- 59 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:03:06 ID:Z+aJ2b/20
- 16人しか参加してないのか
右翼議員惨敗やん
- 60 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:04:01 ID:SWPuzHXf0
- >靖国神社を描いた映画の上映中止が相次ぐ中
相次いだっけ?
結局、最初の予定以上の映画館で上映予定になっていたと思うが。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:05:00 ID:xDzPyxpa0
- 南京で・・・・・・・・・・・
軟禁状態
- 62 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:05:16 ID:DANUN2aI0
- >>18
事実を受け入れるんだ(笑)
正論に勝る感情論は存在しないのよ(笑)
- 63 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:05:44 ID:QLR5wzsX0
- 一緒に上映すればいいんじゃね?
- 64 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:05:52 ID:FhVgsu+f0
- まぁこれで映画靖国製作者と支援側は追い込まれたよな
公開箇所を増やさないといけない
でもそれが更にあだになる可能性が益々多くなった(笑
送法違反で告訴される奴がいる
たしかシナに行ってけつの穴舐めれて弱み握られているやつが
二人に居るな(笑
- 65 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:06:16 ID:38FMuP/B0
- >>27
同意。虐殺しない朝鮮人もレイプしない朝鮮人も存在しない。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:08:15 ID:6upr2gk8O
- >>36
助成金ではなく「文化庁お墨付!」という称号が欲しかっただけ。
もともと全国紙の一面に広告が(三千万円)出せる資金があるんだから。
ついでに「靖国神社が撮影許可!」が欲しかったけど、嘘がバレた。
- 67 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:08:37 ID:7NaxfKI/0
- 南京の真実試写会を行うために動きましたが会場をとるだけで大変で泣きそうでした。
映画靖国で表現の自由云々言ってるマスコミは、映画『南京の真実』の製作から試写に至るまで
様々な圧力・妨害(政治圧力含)によって大変な目にあっていたことを報道すべきだ。
- 68 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:09:02 ID:2pQXY6ej0
-
チベットと相殺で両方無かったことでいいよ
- 69 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:09:18 ID:2COiZnhv0
- この映画のことは、マスゴミは取り上げないんだな
- 70 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:09:36 ID:7RI7rDP70
- >>67
kwsk
- 71 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:09:41 ID:MAJNX0+d0
- 社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
- 72 :アニ‐:2008/04/15(火) 13:11:24 ID:aC4vaSZQ0
- サヨクスイッチ! サ!
- 73 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:11:47 ID:8KETZkfz0
- 同時上映して欲しい
- 74 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:11:49 ID:1WQVHbHg0
-
プリンスホテルとしては「靖国」の試写会場の提供もお断りしています
- 75 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:11:52 ID:2COiZnhv0
- >>68
嘘と真実をごっちゃにすんなよ
- 76 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:12:55 ID:eOk/gn80O
- >>27
当時の南京には世界中のマスコミがいたんだよ。
そのマスコミは『南京に入城する日本軍を市民は拍手で迎え入れた』と報道しているよ。
中国軍は威張り散らすばかりで市民に嫌われていたんだ。
しかも戦況が不利になると市民を置き去りにして自分たちだけさっさと逃げ出した。
日本軍が虐殺したとか言ってるのは中国政府だけだよ。
日本は深く反省していたから中国の作り話を否定しなかった。
だけど嘘は嘘とハッキリ言わないとダメだ。
日本人の中にも本当に虐殺があったと思い込んでる人がいっぱい居るぞ。
ちなみに中国は反省しない国だ。
- 77 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:13:08 ID:oGIil88H0
- 靖国を絶賛したやじプラの川豚さんよ、この映画も絶賛しろよw
- 78 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:13:43 ID:a1ze9zOu0
- 南京大虐殺よりこっち見ろ!
南京某大学「史上最強女子学生」 裸女!
南京市にある某大学の学食にタオル1枚を巻いて学食を注文する女子学生の映像が
ネット上で公開され中国ネチズンは騒然となっている。中国人の誰も虐殺のことなんか
気にしちゃいない。これが現実だ。
主題【??】史上最強女大学生裹毛巾去?堂打?(写真と動画が楽しめます)必見!
http://bbs3.news.163.com/bbs/photo/69222221.html
「最強女子大生」の登場に騒然となる百度検索
http://www.baidu.com/s?wd=%CA%B7%C9%CF%D7%EE%8F%8A%C5%AE%B4%F3%D1%A7%C9%FA
- 79 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:13:59 ID:gGqWcREz0
- 二本立てでパトス、シネスク、ロサ、新橋文化シネマでやればいい
- 80 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:14:06 ID:qW1gl2yR0
- >>62
済まないが、相対性理論は間違いだとか、宇宙人の地球来訪をNASAが隠蔽しているとか言った
たぐいの議論を信じるような感性は持ち合わせていない。
- 81 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:14:36 ID:qJZj8x6U0
- これまで本名で証言をした人はことごとく嘘であったことが確認されています。
東史郎…一番有名な捏造者。原本が存在しない創作をバラまいた。中国じゃ未だに真実扱い
中山重夫…戦車段列から処刑を見たと吹聴していたが場所時間がコロコロ変わったのでうそがばれた
富永博道…当時は学生だったのに自分は南京戦に参加し虐殺したと証言。経歴照会であっさり嘘判明
舟橋照吉…東の懺悔屋成功に載せられて日記捏造。輜重兵の自分が1人で敵陣突撃し勇戦するというカッコつけかました仮想戦記な内容であっさり×
曾根一夫…野砲連隊の二等兵だったのに、歩兵で下士官だと経歴と日記を捏造。やっぱり経歴を調べられて嘘と判明。懺悔屋の代表格で、あの秦教授も騙された
田所耕三…強姦と虐殺を証言していたが、所属部隊が当該日時南京を離れていた事が判明。後に「普通の話だと記者が興味を示さないから…」と捏造を白状
太田壽男…死体大量埋葬を供述書に書く。が、梶谷日記(捏造物の数々と違って原本確認できる)により当時証言場所にいなかった事がバレる。撫順収容所での洗脳後に書いた捏造だった
富沢孝夫…海軍の暗号兵で、「南京発の松井軍司令官の虐殺を戒(いまし)める暗号を傍受・解読した」と証言(だから逆説的に虐殺があったという主張)。だが陸軍の暗号を海軍の知識しかない彼が解読するのは不可能で、おまけに証言日時には松井司令官は蘇州で入院していた
上羽武一郎…「上官の命令で強姦虐殺放火をした」と証言。しかし彼は「(後方で担架運びの)衛生兵」でしかもそんな命令が出たという史料は一切無し
このように偽証言・偽手記・偽もしくは改竄記録が出回っているので注意
これらは検証を受けるまでは堂々と真実として喧伝されていた偽記録等の特徴・原本が確認できない(あるいはあると主張するが実物を見せることはない)
・なぜか南京戦前後だけ詳細に記録している
・南京戦前後だけ異常に矛盾点や他の一次史料との乖離が多い
・記録者証言者本人の経歴が実際と違う
・「日本や日本軍は懺悔しろ」というが、自分が私財を投じて賠償するなどの行動は無く、むしろ出版や講演で金儲けをしている
- 82 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:14:39 ID:4gVIi3SW0
- 時期的に売国奴共は批判できなくて涙目だろうな
- 83 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:14:44 ID:feIdRVJF0
- 新旧の日本人としての「誇り」の対決
「靖国カルト」(the cult of Yasukuni )=「靖国神社を信奉するカルト集団」
この言葉を知る日本人は少ない。マスコミが右翼団体等の抗議を恐れて取り上げないからだ。
しかし、ワシントンポスト等の報道で欧米の知識人の間では「靖国カルト」は広く知られている。
彼等は偏狭性や排他性を特徴とした暴力も厭わない危険な体質を持っている。
この映画は政治的には偏りは見られないが「靖国カルト」の実体が映像化されている。 ←ポイント
稲田議員はそれが国内外の人々に知られるのを恐れて慌てたのではないだろうか。
そこには、穏やかで慎み深いと評価されている日本人の姿はないのだから。
私はこの映画が国内外の多くの映画館で上映されることを強く希望する。
日本ではタブーとされる「靖国カルト」の危険性を一人でも多くの人々に見て欲しい。
また、李纓監督は日本のみならず国際社会に残る「靖国カルト」と同様の戦争を引き起こす ←ポイント
「装置」の危険性を普遍的に断罪しているのだ。これを日本罪悪論の映画と矮小化してはならない。
さらに、三島文学の愛読者である監督は、その「装置」の持つ神秘的な魅力も十分に伝えている。
日本刀は単なる武器ではない、その妖しい光は多くの日本人を死へと誘惑する力も持っているのだ。
その刀を手にした兵士達は日本人としての「誇り」を懸けて、そう遠くない過去に戦地に赴いた。
映画「靖国」がベルリン国際映画祭で大絶賛された時に「日本での公開は難しいのでは?」と
心配する声が出たそうだ。映像化された「靖国カルト」を観た者の当然の感想だろう。
そうすると今回の映画「靖国」公開の混乱騒ぎが国際社会にはどう映っているのか心配である。
今こそ私達は新しい形の日本人としての「誇り」を生み出しても良いのではないだろうか。←ポイント
映画「靖国」はカンヌ国際映画祭のパルム・ドール受賞も視野に入るほどの傑作である。
この映画に「日本映画」として助成金を与えて国際社会に向けて送り出したことを
現在の日本人が新しい形の「誇り」と感じられるはいつの日になるのだろうか 。
http://jp.youtube.com/watch?v=mZE9xoJtQTg ←サンプロ(映画の一部あり)
※「靖国カルト」という言葉を頭に置いてご覧ください。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:15:07 ID:D1fRuBMO0
- >>73
同感です!
同時上映すればいいんですよ。
館内乱闘禁止でw
- 85 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:15:51 ID:m4tktolqO
- >>71
まともに反論できないので他人の台詞を借りようということですね。わかります。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:16:44 ID:mmF9ai7t0
- >>76
まじめに言うと虐殺はあったんだよ。
ただしその数は30万人じゃなくて恐らく1〜2万人程度と考えられる・
虐殺はなかったというとその言葉尻を捉えられて日本は嘘つきだと思われ損をします。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:16:54 ID:aR7rfu5w0
- この映画は、国を通さないで国民から直接支援を受けているのは問題ないアルカ。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:17:54 ID:75z4VR8k0
- サヨは何人位で抗議に行くのかな
- 89 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:18:02 ID:yFpbOmLE0
- おもしれー
表現の自由を主張すると薮蛇になる仕組みw
- 90 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:18:24 ID:p5/wsaxW0
- 捏造した張本人もすでにわかっている、「朝日新聞」。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:18:38 ID:m0yqK2SO0
- >>86シナ人乙
- 92 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:18:56 ID:jKBFOZ0p0
- ついでにこれも映画化しろよ。
関東大震災と朝鮮人6000人虐殺
http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/Rumor/earthquake_demagogie.htm
- 93 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:19:42 ID:9LUNr0iB0
- 俺、これの制作の寄付したよ。
- 94 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:19:51 ID:DANUN2aI0
- >>80
事実は事実だもんね(笑)
虐殺は無いが、国際法にのっとった戦争行為はあったんだろうね。
誇り高き日本人として、日本人のメンタリティを知るものとして、
大虐殺?無差別殺戮?あるわけないっしょ。
何故なら誇り高き日本人だから。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:19:54 ID:CKh6Zx5S0
- >>86
証拠もなしに日本軍がやったと言われるのは癪だな。
最初から「こういう証拠があって日本軍が○人殺した」ということなら話は別だが、
さんざん「民間人含む30万人」と喧伝してきた相手だし。
- 96 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:20:48 ID:3QVPAsHO0
- >>93
GJ過ぎる
ありがとう
- 97 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:20:54 ID:coBIXFPeO
- >>76
流石に戦争はあったから戦死者はいたがな。
数万人規模で死んでるんじゃないか?
- 98 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:21:19 ID:ejKQLBqB0
- >>86
「虐殺」の定義について詳しく
- 99 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:21:56 ID:8EiEb4e50
- >「(映画『靖国』は)結論から言えば、全くド素人が作った興味本位の映画としか思えなかった」
取材対象に本意とは別の嘘の申し込みをして、
嘘がばれて異議を唱えられ削除申し込みされて、
それでも勝手に上映するという、
プロ市民中国人らしい筋金入りのプロパガンダ映画だと思うが。
- 100 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:21:59 ID:WiL4QC+h0
-
中国人の知り合いに言わせると、
「一番信用できないのは中国人だ」と自分で言ってました。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:22:35 ID:0nauleXR0
- 文化庁だまらかして(共謀して)750万を国民がガメて作ったYASUKUNI
ついでに言うと、出どこ不明の5700万円で朝日新聞に一面ぶち抜き広告。
国を思う善男善女の浄財と水島社長の私財とで作った「南京の真実」
ちなみに、オレも1万円寄付したぞ。 (まだ見る機会がないorz)
- 102 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:22:36 ID:Qz0C6P460
- 試写会は自由だろ
何が表現の自由だ
- 103 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:22:45 ID:B82OvVuT0
- >>86
そういう記録や報道が何も残ってないのは何故だ?
「レイプ・オブ・ナンキン」に掲載された証拠写真と言われる写真が一枚残らず全部ニセ物だったのは知ってる?
その著者が自殺したのも知ってる?
- 104 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:22:49 ID:tfbwvgUp0
- 圧力かけて配給会社が上映中止にしたら
マスコミの皆さんはそろって上映しろと大宣伝してくれるのにな。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:22:59 ID:mmF9ai7t0
- >>98
> 「虐殺」の定義について詳しく
詳しくも何も簡単に言うと民間人および捕虜などの不必要な殺害。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:23:22 ID:6gc4QzmS0
- YouTubeで当時の南京の映像を見たけど
死体なんか一体も転がってないし、
餅つきとかしてて、看護婦さんは笑ってるしのんびりしてたな。
http://www.youtube.com/watch?v=FMKZzZREqh8
こっちは中国版
http://www.youtube.com/watch?v=TgENINXPrAM
- 107 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:23:33 ID:K5MLBPys0
- 映画は見ないと批判できないそうだから、国民全員が「南京の真実」を見ないといけない。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:23:42 ID:3XTAP8A/O
- 正直自分は両方セットで見たい。
で、是非それを胡錦濤訪日中にやってほしい。
本当に自由がある国というのはこういうことを言うというアピールにもなる。
- 109 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:23:47 ID:MROocJpv0
- >>86
>1〜2万人程度と
100人程度じゃあないか?
- 110 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:24:27 ID:6XDgKXr+0
- 中国人のケツ堀まくっていけばさいいと思うんだ
ケツ彫ってやれば日本人と仲良くなるだけじゃなくてきれぢになって日本のよく効く薬を買いにくるだろ
そうしたら日本と触れ合う機会が多くなってあいつらにもいい機会が与えられるし日本に元がはいるようになる
- 111 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:24:40 ID:gMIER0+S0
- >>86
「虐殺」っていうと女子供も狙ってやったっぽく聞こえるんだよな。
実際は戦時法破って一般市民に紛れ込んでた便衣兵のあぶり出しに巻き込まれたのとドサクサ紛れの略奪者によっての被害者なワケだが。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:24:51 ID:CKh6Zx5S0
- >>105
虐殺の定義がされたところで、
民間人および捕虜などの不必要な殺害が日本軍によって行われたという主張の根拠は何?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:25:00 ID:yTWlu+P90
- >>105
あぁ、日本の陸軍が「シナの捕虜になったら終わりだ」と震え上がるってやつか。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:25:44 ID:vTJEXieT0
- >>1 」(呼びかけ人代表 自民党・中山成彬 元文科相)
おいおまえな、地元のために役立つことをしろや。
宮崎の道路事情が悪いのはおまえのせいだぞ。
憂国オンリーじゃ話にならん。
と、ある知事が言い出しそうです。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:26:19 ID:mmF9ai7t0
- >>103
捕虜を虐殺した証言はいくらでもあります。
戦争中だから復讐のために捕虜を殺した例もあっただろうが
それは今日虐殺といわれても仕方が無い。
でも民間人を無差別に殺した広島なんかに比べると
虐殺といえど遥に人間的であるが・・・
- 116 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:26:26 ID:VBE2/Mi+0
- 南京大虐殺については、これまでに何度も大げさに報道されましたが、ホンモノの写真は、
ついにー枚も出ていません。南京大虐殺を写した写真などというものはないわけです。
当時の南京には、さまざまな国の報道機関が入っていましたし、日本の従軍カメラマンなど
も多数いました。ところが、南京大虐殺を写した写真は、一枚もないのです。なぜならば、
そのような事実はないからです。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:26:43 ID:A+l7vSlT0
- なるほど、日弁連はだまされて撮影されたと訴えている被害者を差し置いて上映するという犯罪者集団だというこことですね。
さすが人間の血が通っていない弁護士の集まりだけのことはありますね。
- 118 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:26:53 ID:a1lXZwvV0
- 今後、論議を呼びそうです → 今後、論議を呼んでほしい
- 119 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:26:59 ID:coBIXFPeO
- >>98
> 「虐殺」の定義について詳しく
基本的に戦争で死ぬ事だが、戦争中に満足する治療が受けられずに病死した場合や戦争のどさくさに紛れ込んだ山賊によって強殺される場合なども含まれる。
- 120 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:27:02 ID:B82OvVuT0
- >>97
南京では市街戦はなかったよ。
中国軍はさっさと逃げたからな。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:27:47 ID:SWPuzHXf0
- 軍服を着ず平服で戦うのは国際法違反にも関わらず
南京には平服を着たゲリラがいたんじゃなかったっけ?
だからゲリラと市民の区別がつかず、
誤射等で殺されて平民が数多くいたのは間違いないと思う。
ただそれが30万人もいないし、そもそも国際法に違反していた
チャンコロの方が悪い。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:27:54 ID:zBaQ4OU/0
- >>105
虐殺しない軍隊なんてありえないよね。
アメリカも散々虐殺で叩かれているし、中国は現在進行形でチベットや東トルキスタン等で虐殺行っている。
そして、当時の中国軍は便衣兵という戦法を行っていた為に、
日本軍の中には疑心暗鬼になっていた人も大量にいたと思うから、虐殺は間違いなく行われていたと思うよ。
俺の爺さんが中国に行ったんだけど、農作業している農民の横を通り過ぎた瞬間、
畑に手を突っ込んで中から銃を持ち出して、一緒に歩いていた友人がそれで殺されたんだとか。
それから、民間人でもシナ人の傍を通るときは、銃を隠していないかかなり疑心暗鬼になったとか。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:28:43 ID:YRaxYtD90
- これを批判する奴は、見た奴なんだろうな
- 124 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:29:03 ID:UCU7Z1K+0
- >>65>>27
息を吸うように他民族の血を啜らず、息を吐くように嘘を吐かない朝鮮人中国人も居ない
- 125 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:29:05 ID:NPwnIEyI0
- フェイクオブザナンキン
- 126 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:29:10 ID:6H2xrci1O
- 昨日のニュース23で、この話題やってたけど>>1にある議員からは「靖国」の内容は偏向されていると
指摘があったのところを「南京の真実」の内容は偏向されているみたいなまぎらわしい報道してなかった?
- 127 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:29:59 ID:B82OvVuT0
- >>115
捕虜を使った人体実験の話は聞いたことある。
でも南京で民間人を殺した記録は見たことない。
さんざん探したがみつからなかったって話は聞いたことがある。
- 128 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:30:43 ID:A9L/gW3r0
- とりあえず今BBCサイト見てみたけど
捕鯨に関して日本は撮影を許可したくないようだとかの記事が載っていました
靖国のことは2日くらい報道してたのによー
- 129 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:30:47 ID:VBE2/Mi+0
- ■「正論」12月号
「靖国」をめぐる私の真意 作家・東京都知事 石原慎太郎
私は以前、アメリカの『PLAYBOY』誌のインタビューで、南京事件はきわめて疑わしくフェイクだと思うと述べ、
それが本題ではなかったために前後の死者数について触れた箇所を飛ばされ、アメリカ在住のシナ人たちから抗議を受けたことがあります。
訴訟に持ち込むともいわれました。私はそれに応えて、これはいい機会だから互いに訴えて日中両政府に金を出させ、
調査のための委員会をつくって世界の目の前であの歴史の実相を検証し直そうではないかと提案しました。
ところが不思議にも、反応はそれきりぷっつりと途絶えてしまった。
実際にそうした権威ある調査委員会が発足したら困る手合いがそこら中にいるのではいか。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0512/mokuji.html
- 130 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:31:00 ID:K5MLBPys0
- >>123
見ないと批判できないそうだからね、当然、見るんだろうよ。
- 131 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:31:10 ID:MROocJpv0
- 南京大虐殺
調査の結果、南京市の李さん(65)が、1人亡くなっていたと言う事が判明した。
李さんは、日本軍の行進を見ようと慌てて外に出たところ、滑って転んで頭を打って亡くなった。
中国政府の正式な見解として「数の問題ではない」との理由で、日本に対して謝罪と莫大な賠償金を請求した。
- 132 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:31:11 ID:+AVheQfG0
- もう2作同時上映でいんじゃね。
どちらも助成金ナシで。
- 133 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:31:22 ID:MJKkBUum0
- そうだ!そうだ!
モザイクも薄くするのも表現の自由だろ!(`・ω・´) シ
- 134 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:31:31 ID:7RI7rDP70
- >>126
それも、わざとです
間違われるほうが都合がよいと考えるマスゴミですから…
- 135 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:32:50 ID:GgMv94n5O
- >>86が正しいよ
>>103のゆとり君
2万人は虐殺しているで中国が30万人虐殺していると言い出すからおかしくなる でそれを揚げ足とり中国は嘘ばかり言ってる
南京大虐殺はなかったと言いはじめるからもっとおかしくなる
南京大虐殺はあったんだよ 証拠も記録もある ただ中国が発表している数が違うだけ
- 136 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:33:27 ID:bEeLwNVkO
- 虐殺は、ほとんどチョンの仕業。
あと、イギリス兵捕虜に対する虐待も、チョンの仕業らしい。軍事裁判でそういう証言記録がある
- 137 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:33:52 ID:sneVG7G3O
- つうか
これ
映画館にも上映の選択がある
映画館側は放映しても赤字になると計算して上映をやめた
それを理解した自称右翼とマスコミが自作自演でやっているんだろ
- 138 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:11 ID:a8kN0Ast0
- 「戦争は酷いことだ」とかそういうレベルの認識しか持てないから
所謂「自虐史観」みたいなのが今でも蔓延してるんだろうな
南京事件の話で日本人はこれだけ盛り上がるのに
自国が被害を受けた側の、通州事件とか
シベリア抑留の問題は全然話題にもならない
- 139 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:29 ID:ZeORMQGW0
- >>135
ぜひソースを
>>129についてもコメントをよろしく
- 140 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:38 ID:ZMkY+AYK0
- >>8
既に鑑賞済みの議員も居るよ
西村や松原とか。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:46 ID:is7qPql40
-
支那の情報操作に易々と乗ってしまう お人よし日本人。
自分は常に弱者の味方と、単純に善悪二元論にしがみつきますな。
強者は悪で、弱者は善の単純明快、、、日本は常に悪で自分達は善意の反省派。
こう言う連中は、社会主義革命が起きたら一番最初に粛清されてしまう。
よど号の革命戦士達は、うまい具合に生き延びた。
昔、ソ連に亡命したオッチョコ親父は直ぐスパイ罪で処刑、、、
- 142 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:46 ID:y8WXBNcg0
- 役人もそうだが、団塊世代ぐらいの年代って、中国、韓国様の顔色を伺ってヘラヘラしてる奴ばかりだよな。
命をかけてまで守ろうとした子世代に反日されるなんて、戦死した日本軍兵士が不憫すぎるよ……
- 143 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:50 ID:F8x26U+g0
- 南京大虐殺(笑)
- 144 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:34:57 ID:0nauleXR0
- >>122
少なくとも北清事変の日本軍は世界がびっくらこいたぐらいの品行方正だったし、
日清、日露戦争の日本軍も組織的なみょうなことはやってないぞ。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:35:13 ID:7niqw2V+0
- どっちも過去に拘り過ぎてて嫌ねぇ
- 146 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:35:13 ID:B82OvVuT0
- >>122
> 虐殺しない軍隊なんてありえないよね。
そもそも「軍隊とはー」みたいな一般論じゃなくてさ、
中国共産党が主張してる「南京大虐殺」の話しをしてる。
- 147 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:35:14 ID:CKh6Zx5S0
- >>135
特にあったと主張してる人に聞きたいが、なぜその中国の間違いを正さないんだ?
- 148 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:35:21 ID:7RI7rDP70
- >>135
改行してくれないか…
- 149 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:35:28 ID:BynbI0gA0
- >>86
それが便衣兵だったら虐殺にはならない
0とは言わんけど
>>105
民間人を殺してないのは当時の中国側の報告書でも証明されてる
- 150 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:36:08 ID:coBIXFPeO
- >>120
そういや、南京戦というか日中戦争は学校であんまり勉強しないよな。
知らなくて当たり前か。
- 151 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:36:10 ID:DPRokKwg0
- 南京大虐殺についてあったと思ってる人はとりあえずこれ見てみるといい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
- 152 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:36:24 ID:ybl/V3Ep0
- 日弁連が絡む時点で映画『靖国』はいかがわしいww
- 153 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:36:33 ID:zBaQ4OU/0
- >>135
まったくもってその通りだね。
ついでに、日本軍捕虜が中国政府によってシベリアに送られて37万人以上殺された、
シベリア大虐殺についても、2万人が殺された南京大虐殺と一緒に報道して欲しいね。
- 154 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:36:34 ID:JahvO3zm0
- >>119
漢字は愚民には難しいからお前はハングルでいいよ。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:38:27 ID:VBE2/Mi+0
- 面白いのは、南京事件の翌年、中華民国総統・蒋介石が発表した
声明の中の「日本人の残虐行為」という一章だ。ここで特筆されて
いるのは、広東での空襲で何千人もの市民が殺されたという事件で
ある。もし、当時の首都南京で数万人を超す大虐殺があったなら、
それに言及しないはずはない。
さらに傑作なのは、毛沢東が事件翌年に行った「持久戦につい
て」という講演である。ここで毛沢東は、南京の日本軍は支那兵を
殲滅しなかったため、後に反撃の機会を与えたのは、戦略上のまず
さであったと指摘している。
国際連盟の諮問委員会は、南京陥落の半年後に、支那代表の声明
に基づき、「日本軍の侵攻によって脅かされている支那の独立と領
土保全」に奮闘する支那に対して同情の意を表する、という決議を
行った。ここにも、南京虐殺はまったく触れられていない。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:38:53 ID:UCzu7N450
- >>135
その2万人ってどっから出てきたの。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:38:54 ID:GgMv94n5O
- >>139
南京に行ってた日本人も証言してるし日記が何冊も見つかってる
軍隊とゆ〜か農民を軍隊にしたんだけどな
人手が足りなくて
3日間で2万人近く虐殺したのはわかってるけど今4日目があったのではないのか?という説がある
とりあえず中国の30万人は嘘
ただ虐殺事態がなかったというのも嘘
わかるか?虐殺事態がないと言うことによって日本は損をするんだよ
- 158 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:39:12 ID:BynbI0gA0
- 21世紀の今でも虐殺してる中国には言われたくないなwww
- 159 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:39:36 ID:gNWtzQa50
- 戦争は兵士と兵士が戦うもの
そこは徹底してたと思う
日本兵士の名誉のためにも
我日本軍は最強
- 160 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:39:43 ID:7H/Qf1Su0
- 「南京の真実」が同じく文化庁から助成金を貰ってたなら
同じように対応すりゃいいけど
そうじゃないだろ。
日本ではこうした映画も作れるほど言論の自由があるって
確認できただけでも良かったな。
- 161 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:39:45 ID:ZeORMQGW0
- >>157
ぜひソースを
- 162 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:39:45 ID:MJh4FHcx0
- 大虐殺ではなく、南京侵攻が正しい、戦争なんだから戦死者がいて当たり前
便衣兵はルール違反
- 163 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:40:35 ID:B82OvVuT0
- >>135
> 南京大虐殺はあったんだよ 証拠も記録もある ただ中国が発表している数が違うだけ
証拠はあるって言ってる君。
どこにあるの?
日本の研究者が必死になって探しまくって何も見つからなかったんだぜ?
- 164 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:40:37 ID:7niqw2V+0
- >>144
流石当時を実体験してる元軍人さんの生の証言は説得力が違うわぁ
- 165 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:41:01 ID:MNGhtsJ70
- 南京大虐殺については、ここで議論しても無駄だよ。事件勃発直後にアメリカ様が
大々的に宣伝した事件なんだから。
右翼議員も、中国だけ相手にすれば良いと思ってる様だけど甘いねえ。従軍慰安婦
問題みたいに、アメリカ議会に持ち込まれて手痛いカウンターを食らうのがオチ。
- 166 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:41:29 ID:lLTF/ID60
- @南京攻略の最高指令松井石根大将は孫文の友人国際法に則り南京攻城をした。
蒋介石にオープンシティ(戦が決着した後都市を開放し都市の中では戦わない)を勧告し
蒋介石は了承したが唐生智という軍閥が南京死守を主張し軍とともに南京に残ったが、日本
軍の総攻撃が始まると唐は軍を残して逃走した。敗残兵は民間人を殺害し服をはぎ、民間人
に化けた。これを便衣兵という。そのため都市戦を避けたかった日本軍は残敵掃討しなければ
ならなかった。陥落直後の混乱の責任は全て唐にある。唐はそのため蒋介石に処刑された。
A便衣兵掃討戦のために被害を受けた民間人がいたのは確かだろう。その責任は全て
唐生智にある。少数の気の毒な民間人被害者はいただろうが,数万数十万などは、国民党
後に中共の宣伝に過ぎない。証拠とされている写真証言などこまごまあげないが、全て捏造である。
- 167 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:41:49 ID:VBE2/Mi+0
- 南京事件を最初に世界に知らしめたのは、オーストラリア国籍の記者、ティンパーリーの
書いた“What War Means : the Japanese Terror in China”という書籍である。
南京事件の翌年の1938年に早くも出版された。ちなみに彼は英国のマンチェスター・
ガーディアンの中国特派員だった。
一流紙の特派員で、中国とも日本とも関係のない第三国の人物による書籍との触れ込みで、
彼の書籍には信頼が寄せられ、残虐行為の有力な証拠ともなった。南京大虐殺の日本断罪は、
この書物から始まったともいえるのだ。
北村氏が発掘した事実は、ティンパーリーの隠された素顔に関するものだ。じつは彼は公平な
ジャーナリストなどではなく、蒋介石の国民党の対外宣伝工作に従事していたというのである。
上の事実は『新「南京大虐殺」のまぼろし』(飛鳥新社)を書いた鈴木明氏も指摘しているが、
北村氏はさらに調査を進めてさらなる新資料にたどりついた。そのうちの一つは国民党中央
宣伝処の曾虚白処長の自伝だ。自伝のなかで曾は次のように書いている。
「ティンパーリーは都合のよいことに、我々が上海で抗日国際宣伝を展開していた時に上海の
『抗戦委員会』に参加していた三人の重要人物のうちの一人であった。(中略)我々は秘密裡に
長時間の協議を行い、国際宣伝処の初期の海外宣伝網計画を決定した。我々は目下の国際宣伝に
おいては中国人は絶対に顔を出すべきではなく、国際友人を捜して我々の代弁者になって
もらわねばならないと決定した。ティンパーリーは理想的人選であった。かくして我々は手始めに、
金を使ってティンパーリー本人とティンパーリー経由でスマイスに依頼して、日本軍の大虐殺の
目撃記録として2冊の本を書いてもらい、発行することを決定した」
こうして極めてタイムリーに日本断罪の書が出版されていった。公平な第三者の著作のはずが、
じつは国民党宣伝部の資金を受けていた人物によって書かれたものだったのだ。それが元に
なって南京大虐殺説が生まれてきた。
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_diamond_011201.html
- 168 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:42:25 ID:coBIXFPeO
- >>154
ハングルがさっぱりわからずドイツ語にした俺涙目で現実がよくみえないw
あんなん宇宙人が使う言葉だろ。
- 169 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:42:35 ID:yGgBwfDM0
- なんせ、ちゃんねる桜、社運の賭けた映画だからな
- 170 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:42:36 ID:GENmbs8q0
- >>157
>>81
ここ数年、シナはやたらと「映画作る」と発表してたよな。
チベット問題で吹き飛びそうだが。w
どういうことか分らん連中は、どこまでゆとりなんだよ。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:42:50 ID:hSoAvUzA0
- ネトウヨのガス抜きに映画まで作らなきゃいけないのかよ?
本当にうっとうしい連中だな
死ねよウヨータ
- 172 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:42:53 ID:MJh4FHcx0
- 南京博物館とやらに、ソースに基いて展示を求めたら看板しか残らないんじゃないか?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:43:26 ID:CKh6Zx5S0
- 南京に行ってた日本人の証言っていうと、1926年生まれの鬼頭氏は有名かな。
南京戦当時なんと11歳。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:43:41 ID:lLTF/ID60
- 南京城外の揚子江に面した下関(シャーカン)には四千人ぐらいの投降兵がいました。それに対して、
彼らを監督していたのはほんの一握りの日本兵です。日本兵はそう大勢いるわけではありませんから
どうしてもそうなってしまう。そして夜になる。すると、不安になった投降兵たちが騒ぎ始める。日本兵は
圧倒的に数が少ないから、こちらも怖くなって機関銃を撃ってしまう。そんなケースもあったようです。
ただし、それが殺人に当たるかというと、そんなことはありません。というのも、このときのシナ兵たちは
捕虜と投降兵のあいだの曖昧な存在だったからです。
ハーグ陸戦法規によれば、少なくても以下の四つの条件を満たしていなければ正式な交戦者とはいえま
せん。それは@指揮官がいなければならないA兵士であることをわからせるために軍服を着ていなけれ
ばならないB武器は必ず見えるように持つC戦争のルールを守らなければならない。この四条件を守っ
ていない場合は、いかなる権利も有さない不法戦闘員とされて国際法上の保護は得られません。
指揮官の下、整然と降参した兵士でなければいけない。そうでないと捕虜とは認められないのです。
もしも唐生智ないし蒋介石が降参といって整然として投降し、武器も全て引き渡してきたのであれば、これ
は明らかに捕虜です。そういう捕虜を引き取ってから殺したら捕虜虐殺になります。
下関にいた投降兵たちはそういう状態にはありません。まだ捕虜ではなく、身分の曖昧な投降兵でした。
そんな投降兵が暴れたらこれは怖い。慌てて逃げ出そうとする兵士もいたでしょう。狼狽した日本兵がそれ
を撃つ。あるいは逃げ出した投降兵が揚子江で溺れる。それはきわめて可哀そうなことではありますが、戦場
においては日本側の殺人とはいえないのです。
ところが、銃を撃った覚えのある老兵が登場してきて私は南京で人を殺した!と言い出す。殺したこと自体は
ウソではないから、戦争のルールを知らない戦後生まれの人たちはあ、やっぱり!となってしまうのです。
渡部昇一著 中国・韓国に二度と謝らないための近現代史抜粋改変
- 175 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:43:53 ID:Qe9S4cCe0
- この映画が作られたのもけっこうだし、国会議員が見るのもけっこうだが
どう世界に発信するのかが重要。国内で言い合ってもラチあかんな。
中国とかと比べて、これが日本人はヘタだからな。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:44:43 ID:xht9r3/70
- こっちの映画は助成金出てないんだろ?
何で国会議員に試写する必要があんのよ。
国会議員向けの試写会が、
上映中止の原因では無いと証明するためか?
つか自腹で見に行けよw
- 177 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:45:11 ID:MJh4FHcx0
- >>175
保守側って金ないんだもんw
あちらさんは国をあげてのプロパガンダだろ?勝てるわけが無い
- 178 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:45:13 ID:UCzu7N450
- >>157
その南京に言ってた人とは誰か?いつ入り、その証拠は残っているのか、
具体的に南京城内のどこでみたものかとかそういうのが重要なの。
南京に入った人間は結構いるぜよ。
便衣兵を1000人程度処刑し、戦闘での死亡者もあわせて埋葬した記録は
のこっているのでそれは虐殺が数万人行われたといきなり言われると
それってどういう史料?とはつっこみたくなるわな。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:45:19 ID:lS8MKuxJ0
- >>169
それは違う、「南京の真実」は「靖国」のような商業娯楽映画ではないからね。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:45:55 ID:MNGhtsJ70
- 「南京の真実」は東京裁判批判も兼ねている様なので、アメリカから良い目で
見られないのは間違いない。
中国と喧嘩するだけでは済まないっしょ。アメリカと戦う必要があるけど、
自民の似非右翼議員にそんな覚悟があるのかね。
- 181 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:46:27 ID:B82OvVuT0
- >>166
> 軍の総攻撃が始まると唐は軍を残して逃走した。敗残兵は民間人を殺害し服をはぎ、民間人
要は中国軍の敗残兵が南京の民間人を殺して民間人になりすましたってことでしょ?
虐殺したのは中国ってことかよ。
中国は自分の国の人間も虐殺するんだな。
- 182 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:46:32 ID:gMIER0+S0
- >>172
南京博物館にある資料のほとんどは南京に残っていたものじゃなくて、
日本の古物商などからそれっぽいものを買い集めたものだそうですが
- 183 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:46:44 ID:JJMrCC1H0
- 民間人の殺害がまったく無いわけないじゃん
日本軍の中にどれだけ朝鮮人兵士がいたと思ってるんだ
- 184 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:47:52 ID:feIdRVJF0
- おいおいメタボ水島よ。こんな映画作ってる暇があったらチャンネル桜の経営を
立て直せよ。あと、経営難の割には痩せないよなww
寄付募る説得力がないぞww
- 185 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:47:55 ID:CKh6Zx5S0
- >>180
>従軍慰安婦問題みたいに、アメリカ議会に持ち込まれて手痛いカウンター
手痛いカウンター…って下院の10名だけで議決したあれ?
- 186 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:48:11 ID:MJh4FHcx0
- >>169
社運かけてないでしょ。
チャンネル桜の活動としての一環。
はなから儲けを考えてないよ。
>>183
民間人殺したら罰せられるよ。
今は便衣兵として処罰した中に民間人がいたんじゃないか?ってのが問題なだけで。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:48:18 ID:MdzJiF/m0
- 基地外サヨク「左翼の言論弾圧はきれいな弾圧」
- 188 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:48:48 ID:4EQxEirqO
- 靖国も南京も見る気がしないが、老夫婦を騙しルールを無視するのは
人として駄目。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:48:52 ID:lS8MKuxJ0
- TBSは映画「南京の真実」の製作を事実上「妨害」しています。
http://www.youtube.com/watch?v=fanTYIjQ7HE
- 190 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:49:35 ID:D+CoKDRX0
- 日弁連と日教組はなかよし
- 191 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:50:37 ID:BynbI0gA0
- 朝鮮人は暴れてたからなw
やつらの中国人への恨みは凄かったらしい
- 192 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:50:46 ID:bHW91icz0
- ゆきゆきて神軍と三本立てで公開だな
- 193 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:51:09 ID:coBIXFPeO
- >>176
一部の議員が後押しする形で作られたというのも関係している。
すると政治的圧力だと喚く団体さんがでてきそうだw
- 194 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:51:13 ID:GgMv94n5O
- >>161オノさんだっけな?
名前忘れたけど南京大虐殺を徹底的に調べてる日本人がいて
当時南京にいた日本兵のおじいちゃんにインタビューして聞いたりしてる 8000人くらいの中国人を4方向から機関銃で撃ち殺してガソリンをかけて燃やし死体は揚子川に流したとな
当時の日本兵(元々は農民)部隊が残した日記が発見されてる
12月15 16 17だっけ?3日で2万人くらい殺したとね
ただ中国がそれを30万人と捏造しそれに揚げ足をとり中国は嘘つきだ 南京大虐殺はなかった の流れになってるからおかしくなるんだよ
ただ虐殺 虐殺言うけど日本人もジュネーブ条約無視されてアメリカに広島 長崎で20万人 東京大空襲で10万人 沖縄で10万人?くらい虐殺されてんだからな民間人も。まぁ結論は戦争や虐殺はよくないてことだ
だからと言って中国が日本人は南京で虐殺したからチベット問題に口出しする権利はないとか言うのはまた違うんだよな
若い世代が虐殺はいけないと思う気持ちと
過去日本人が中国にやったことはまた別問題
- 195 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:51:25 ID:490qB4+DO
- 南京事件て国民党軍兵士が民間人に化ける為に市民を殺害、略奪した事件なんだよな
- 196 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:52:07 ID:B82OvVuT0
- >>182
中国政府が「日本兵が民家を襲って食糧を奪ったところ」として発表した写真が「レイプオブナンキン」に載ってるけど、
この写真よく調べたら出所は「日本兵が民家で食糧を買い出ししたところ」という朝日新聞の記事だった。
なんで朝日新聞は抗議しないんだろうね。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:52:18 ID:fkUmuvaA0
- >>183
朝鮮人兵士って…(w
半島出身の兵士と脳内変換しても、南京戦当時(1937年)は ほとんどいないでしょ。
朝鮮半島での徴兵令1944年なんですから。
|-`).。oO( 何でもかんでも半島人のせいにするのはイクナイとおもいますよ。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:52:29 ID:ZeORMQGW0
- >>194
だからなんでネットなり書籍なりの資料が出てこないのさ?
- 199 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:52:29 ID:6H2xrci1O
- 誰か>>126を見た人いない?
本当にまぎらわしい報道してたような気がするんだけど
- 200 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:52:35 ID:mmF9ai7t0
- >>157
> わかるか?虐殺事態がないと言うことによって日本は損をするんだよ
同感です。
虐殺がなかったというからその言葉尻を逆利用されて日本が損をしてるのが情けない。
30万人説を否定するだけでいいのに、「虐殺はなかった」というからダメなんだよね。
- 201 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:53:15 ID:6aDj1l0W0
- >>87
おそらく中国政府が絡んでいて、さらに日本国のお墨付きを御旗に刈谷さんを
騙して撮影した映画と、まったくの国民有志の寄付で作った映画というスタンスが
中国と日本のお国柄を表していて面白い。
どっちも出来が今一つらしいが。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:53:28 ID:ZbvJxdZ00
- これって一般公開されるの?
- 203 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:53:43 ID:UCzu7N450
- 最近は左翼団体もあまりに誇大な嘘を言い過ぎたと自覚はしているようで
「とにかく虐殺はあったんだだから日本軍は悪だ!」とトーンを下げている
だけで結局は便衣兵千だかしらんがそのへんの数程度の処刑の処遇を巡って
とにかく虐殺認定だけしたいと政治的な思想で物事かたるのが多い罠。
どの議論見ても結局はここに行き着く。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:53:59 ID:MNGhtsJ70
- 日本国内で無視しても、従軍慰安婦も南京大虐殺も、全部世界的には”事実”として
広く知られている。日本の右翼勢は国際的には全く相手にされていない。
「南京の真実」は、国会内で上映したと言うのがちょっと問題で。中国やアメリカから
非難を食らう絶好のスキを作ってしまった。
黙って大人しくしてればいいのに、下手に動けばどういうカウンターが来るかわかんないよ。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:08 ID:MJh4FHcx0
- 広島・長崎原爆型大虐殺
東京大空襲型大虐殺
沖縄地上戦型大虐殺
通州大虐殺
南京事件
- 206 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:13 ID:NJRUlezP0
- 他にやることあるだろw
- 207 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:15 ID:y8boyhTv0
- 助成金の助の字も出てないのにわろた
- 208 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:32 ID:MROocJpv0
- >>186
文意を読めって人から言われない?
- 209 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:37 ID:mkkcQvw4O
- >>1
T豚S、関連付けて煽ってるんじゃねぇよ。
- 210 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:46 ID:2COiZnhv0
- すべて朝日が悪いな
- 211 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:54:51 ID:AgWE89Zs0
- 名古屋デモスレhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1208000203/
137 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 16:59:43 ID:eN+Nuy12
>>43 >〉40
> 今日朝日が取材に来てました。
> 挨拶もありましたが感じの良い人でしたよ。
> 三時間くらいいたかな?
> 近日中に掲載されると言っていました。
朝日を信用するなよ。馬鹿か!!
>>45
> あと、毎日とNHKからコンタクトがあったらしいです。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
支那共産党にコントロールされてるメディアだけじゃん。
141 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 17:17:57 ID:T2sDFD83
>>137 死ね。二度と来るな
147 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 18:30:58 ID:fqor29Fd
>>141 凄いね。本当の事言うと「死ね。二度と来るな」って言われるのか。
●朝日…申請前から取材確定・既に取材に来た。
●毎日・犬HK…コンタクトあり
150 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 18:42:45 ID:T2sDFD83
つーか、相手にしないでくれる?>>149
デモを妨害したいだけの煽りなんだよ。
文句あるならお気に入りのメディアを引っ張ってくればいいんだよ。
※このスレでは朝日を批判すると工作員扱いされます (一部文章略)
- 212 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:55:28 ID:5Co4U84e0
- 歴史認識(笑)
- 213 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:55:36 ID:i37cybxU0
-
共産や社民や公明は
なぜ試写会を見ないのかな
これまでの自説と異なるものだと見れないなら
これからは発言はできないことになるね
- 214 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:56:11 ID:feIdRVJF0
- なんか朝生で南京虐殺あったとか発言した老人に処刑宣言してたよな。
- 215 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:56:13 ID:a8LvEDqx0
- まぁ、やったとしても、裁判受けさせずに捕虜を殺しちゃったくらいだよ
- 216 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:56:16 ID:Us8Q4lIz0
- 最近自民の保守系が光ってるな。民主は黒ずんでるが
- 217 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:56:59 ID:oNkpB+Op0
- 見ないとわからん、nyか洒落で流してくれ
- 218 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:57:38 ID:DPRokKwg0
- もう一度貼っとく。
内容もおもしろいんで一度見てくれ、まじで。
特に2万人殺されたとか言ってる奴。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか?
- 219 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:57:59 ID:GgMv94n5O
- >>200 そうなんだよ
我々は反省している
ただ中国の発表している30万人という数字は捏造だ!
と言えばいいのに
南京大虐殺はなかったと言い始めるから世界から非難され損をする
中国のいわゆる釣りにまんまと引っ掛かってんだよな
- 220 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:58:19 ID:j+CKlL8T0
- こっちは株価下落でナンピン大虐殺でそれどころじゃねーんだよ!
- 221 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:58:21 ID:RRDCa2Dp0
- 児玉誉士夫「われ かく戦えり」より
自分は日本を発つ前に外務省情報部長河相達夫氏を訪ねて、外地を旅するに必要な援助と注意を受けたが、
そのとき河相氏が数枚の写真を見せて「これが天皇の軍隊がすることだろうか」と言って憤慨していたが、
それは現地にある日本軍が中国の婦女に暴行を加えている、みるに堪えぬ写真であった。そのとき、
ふと、これは中国政府が民衆に抗日思想を宣伝するためのトリックではなかろうかと疑ったが、
いろいろなできごとに直面してみると、この写真は真実であることを肯定せざるを得なかった。
当時、大同では「大同に処女なし」という言葉があったが、この言葉の意味は日本軍の恥辱を意味するものであった。
また占領地の寺や廟に行ってみても仏像の首などが無惨にとり毀され、その壁には「何年何月何部隊占領」など
と落書してあった。人間が神や聖人でないかぎり、どこの軍隊でも若干の非行はあるとしても、当時、
日増しに激化してきた中国の抗日思想の源が満州事変のみではなく、こうした日本軍の常識はずれの行為が
さらにそれに拍車をかける結果となったのだと思う。
徳川義寛「侍従長の遺言」より
>昭和十二年の南京占領の時、日本軍がひどいことをしたということは、私は当時から知っていました。
中国人捕虜を数珠つなぎにして撃ち殺すとか・・・。私の大学の友人で軍医だったのが、朝香宮さまのお供で
現地へ行って見聞した話を、私は聞いていたからです。
>松井さんは日露戦争も経験していたから、日本の捕虜の扱いが日露の頃は丁重だったことをよく知っていた。
しかし、南京では、上の言うことを下が聞かず、軍紀の抑えがきかなくなっていた。
それで松井さんは後に熱海に興亜観音を造った。松井さんは立派だったと思いますね。
南京虐殺があったとか無かったとか論争があるようですが、当時も関係者の多くは事実を知っていたんです。
陛下が知っておられたかどうかはわかりませんが、折に触れて「日露戦争の時の軍と違う」ということは
おっしゃっていました。明治天皇のご事蹟をよく知っておられましたから。
- 222 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:58:47 ID:B82OvVuT0
- >>194
> 8000人くらいの中国人を4方向から機関銃で撃ち殺してガソリンをかけて燃やし死体は揚子川に流したとな
8000人の焼死体を何人でどうやって運んで川に捨てたんだろうね。
> 12月15 16 17だっけ?3日で2万人くらい殺したとね
それだけの死体を世界中のマスコミが入っていた当時の南京で
誰の目に触れずどうやって処理したんだろうね。
武勇伝♪武勇伝♪じゃねーの?
- 223 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:59:01 ID:lS8MKuxJ0
- >>217
南京の真実は日本各地で上映会が開かれているよ、アレとは違ってもちろん無料w
詳しくはここ。
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/
- 224 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:59:25 ID:K5MLBPys0
- 嫌韓流って、新聞広告の掲載を拒否されたんだっけ。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:59:43 ID:7vWW/FliO
- >>200
「虐殺」はあったというのはまずいと思うぞ。
大筋で合意したと思われるぞ。
戦闘行為なのか虐殺なのかも考慮の必要が有るぞ。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:00:30 ID:RRDCa2Dp0
- 三笠宮崇仁インタビュー「闇に葬られた皇室の軍部批判」より
三笠宮 最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。
辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係ありません。
私が戦地で強いショックを受けたのは、ある青年将校から「新兵教育には、生きている捕虜を目標にして
銃剣術の練習をするのがいちばんよい。それで根性ができる」という話を聞いた時でした。それ以来、
陸軍士官学校で受けた教育とは一体何だったのかという懐疑に駆られました。
また、南京の総司令部では、満州にいた日本の部隊の実写映画を見ました。それには、広い野原に中国人の捕虜が、
たぶん杭にくくりつけられており、また、そこに毒ガスが放射されたり、毒ガス弾が発射されたりしていました。
ほんとうに目を覆いたくなる場面でした。これごそ虐殺以外の何ものでもないでしょう。
しかし、日本軍が昔からこんなだったのではありません。北京駐屯の岡村寧次大将(陸士十六期・東京出身)などは、
その前から軍紀、軍律の乱れを心配され、四悪(強姦、略奪、放火、殺人)厳禁ということを言われていました。
私も北京に行って、直接聞いたことがあります。
日清、日露戦争の際には、小隊長まで「国際法」の冊子をポケットに入れていたと聞きました。
戦後ロシア人の捕虜が日本内地に収容されていましたし、第一次大戦の時にはドイツ人の捕虜がたくさん来ていました。
彼らは国際法に基づいて保護されていましたから、皆親日になったのです。彼らの中には、解放後も日本に残って
商売を始めた人達さえいました。神戸には今でも流行っているパン屋さんやお菓子屋さんがありますね。
(「ゆう」注 「ユーハイム」のことだと思われます)
(「THIS IS 読売」1994年8月号 P54〜P56)
- 227 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:00:46 ID:B82OvVuT0
- >>219
もう一度貼っとく。
内容もおもしろいんで一度見てくれ、まじで。
特に2万人殺されたとか言ってる奴。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか?
- 228 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:00:56 ID:26wUMdXY0
- ふw、内容に問題ありだって、騒いでるじゃんw。
人権擁護法案で製作者を取り締まりたい処だろうな。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:01:10 ID:feIdRVJF0
- http://jp.youtube.com/watch?v=HkCAzsp6Rdk
メタボ水島この動画の最後で処刑宣言してるぞww
何が刈谷さんの人権を守れだ。しかもこの頃の方が痩せてない?
- 230 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:01:15 ID:lS8MKuxJ0
- >>219
アホですか?大虐殺なんてものは存在しませんよ?
- 231 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:01:16 ID:i37cybxU0
- >>219
>南京大虐殺はなかった
あったの?
虐殺?
誰がどうやって
命令したのは?
どのくらいの兵士が参加?
殺し方は?
詳しくどうぞ
- 232 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:01:49 ID:yTWlu+P90
- >>219
それってどんな釣りだよw
- 233 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:02:12 ID:NJRUlezP0
- >>186
一億ぐらい寄付集まったそうだから大儲けw
>>218
東中野(笑)?
判決で
「通常の研究者であれば矛盾を認識するはずで、原資料の解釈はおよそ妥当
ではなく学問研究の成果に値しない」とアッサリ切り捨てられた奴か?
ttp://d.hatena.ne.jp/claw/20071103#p1
- 234 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:02:20 ID:+3b3qK7T0
- 中国側は別に実証的に言ってきてる訳じゃないから、
日本側は虐殺をきっぱりと否定するだけでいいと思うよ。
細かい検証は学者にまかせて、日本側で定説を作ればよい。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:02:27 ID:UCzu7N450
- 昔ニュースステーションで私は南京で大量虐殺しましたとか証言して
いたけど正体が当時6歳の日本兵だったってオチには笑ったなw
- 236 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:03:12 ID:5Co4U84e0
- ひとつだけいえるのは今になっても中国がこの話題を引っ張るのは
日本人が情を重視していて情に訴えれば利用できると思っているから
中国人はいいよな、いくらでも捏造して人数増やせるんだからw
- 237 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:03:36 ID:MNGhtsJ70
- 「南京の真実」を国会内で上映したという事は、日本政府の一部に東京裁判否定と
南京事件否定の意見が、半ば公式に入っていると勘ぐられる事になる。
”国会内で”ってのがポイントだねえ。中国とアメリカから非難が来るのは覚悟せんと
いかんでしょうな。
しかし、南京大虐殺を否定するつもりで東京裁判批判までやってしまうのも間抜け
だねえ。そりゃ、反中じゃなくて明確な反米。
- 238 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:04:01 ID:GgMv94n5O
- >>225
無抵抗の人間を殺すのが虐殺なら
日本も広島長崎で一瞬のうちに虐殺されてるわけで
戦争てそんなものだよ人間が人間を殺すわけだから ルールなんてない ただやったことは認めないと
2万人は虐殺してるわけだから
ただ30万人も虐殺してないと言えばいい
アメリカに日本人だって虐殺されてんだから
- 239 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:04:35 ID:490qB4+DO
- 旧ソビエトが崩壊してドイツはカチンの森虐殺事件の汚名を晴らした訳だし
もうすぐ中共が崩壊するから南京事件の真相もあきらかにされるよ
- 240 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:04:36 ID:55Nk9oV90
- 先週の土日に
大阪城とUSJ行ったんだけど
どこもチャンコロだらけでウンザリ・・・
マナー悪すぐる・・ジェットコースターぐらい割り込むな!!
- 241 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:04:52 ID:NJRUlezP0
- >>234
日本の歴史学者は南京虐殺が無かったと言ってるヤツは居ない
死者数の推定がバラバラなだけ2万人〜25万人
これが定説
- 242 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:05:06 ID:lS8MKuxJ0
- >>229
共産党工作員乙
いつも忙しそうですね^^;
>>237
>しかし、南京大虐殺を否定するつもりで東京裁判批判までやってしまうのも間抜け
>だねえ。そりゃ、反中じゃなくて明確な反米。
南京の真実を見てみなさい、自分の発言に納得できるから(苦笑
- 243 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:05:14 ID:Vgfqa3ON0
- >今後、論議を呼びそうです。
映画靖国には言わないの?
- 244 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:05:49 ID:fkUmuvaA0
- >>194
「南京事件」@笠原十九司氏の論に近いですな…
>当時の日本兵(元々は農民)部隊が残した日記が発見されてる
その日記っていうのが曲者でして、俗に言う「中帰連」が書いたものだったりしたりしますね。
- 245 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:05:57 ID:wfGoeMRi0
- >>一方、日弁連などは
いやいや、おまえらこれより先にしなきゃいかんことあるだろうが!
安田気狂い弁護団のやり口をのばなしにすんなよ!!!
- 246 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:06:10 ID:qLGAthy20
- 南京の真実にも助成金出して
文句を言う奴がいたら
朝日新聞様が表現の自由の侵害だ
と言い張ってくださりますよ
- 247 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:06:15 ID:mmF9ai7t0
- >>219
> 中国のいわゆる釣りにまんまと引っ掛かってんだよな
まさにその通りw
南京の話は日本側に勝ち目のない話、だからこそ中国はそこにこだわる。
中郷が大宣伝する30万人を否定して数値だけの問題にすればいいのに、ニhんじんはお人よしw
「虐殺はなかった」という言葉は中国語に翻訳しても英語に翻訳しても基地がいじみたナチの言動と間違われる。
またどんなに日本が虐殺を否定しても日本軍が南京に存在して占領していた事までは
否定できないから絶対に勝ち目のない八百長試合のようなもの。
- 248 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:06:42 ID:tIc70poN0
- あのさ、南京事件で虐殺があったとコメしてるやつ
その書き方だと「民間人」が一万から二万人虐殺されたと勘違いする
ちゃんと「捕虜」を銃殺したと書いたほうがいい
まぼろし派と虐殺肯定派が議論が分かれているのはそこだろ?
個人的に俺は捕虜の処刑は仕方ないと思っている
捕虜の中に子供や女の便衣兵が紛れていたんだから
当時、国際法では便衣兵は禁止されていたんでしょ?
- 249 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:07:08 ID:UCzu7N450
- >>233
東中野氏の彼女に対する発表が間違ってましたって程度じゃん。
まぁ、いっこだけ全然違う判決でボロクソに叩いて全研究否定
しようと必死ですね。
なんか化けの皮がはがれてきましたよw
- 250 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:07:09 ID:j2yQFJHCO
- >194
占領軍としての防疫上、死体を川に捨てないと思うが…
中国には死体を川に流す慣習があったからねぇ
しかし、焼いてワザワザ川に流すとは、大変手間の掛かることをしましたね
映画プラトーンにもあるように、爆撃なんかでできた穴に埋めるのが早いし、楽だけどね
- 251 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:07:17 ID:6H2xrci1O
- >>197
徴兵やるまえは朝鮮人からの志願兵が腐るほどいたんでしょ?
将校レベルにも朝鮮人はいたくらいなわけだし
だいたい1944年まで徴兵しなかったことが不思議なくらい
要はそれまでに日本人を使い果たしたってことでしょ
ていうか、第二次世界対戦当時の世界情勢や価値観、道徳基準を
現代の価値観や道徳基準、倫理観で批判する浅はかな馬鹿は人間として駄目人間でしょ
- 252 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:07:27 ID:6QDMzMUk0
- 481 :NHK名無し講座:2008/04/13(日) 22:48:25.35 ID:km3o5QHO
おまえら年寄りから話聞いたこと無いの?
結構カジュアルに殺してたのは本当だぞ
490 :NHK名無し講座:2008/04/13(日) 22:49:18.47 ID:km3o5QHO
>485
じいちゃん
ちなみにひいじいちゃんは近衛兵だぜ
499 :NHK名無し講座:2008/04/13(日) 22:50:22.88 ID:3lxD6Fs1
>490
孫に人殺したときの話してくれたのw
519 :NHK名無し講座:2008/04/13(日) 22:51:53.65 ID:km3o5QHO
>499
流石にあまり話したがらないけどね
>501
だったらしい。甲種合格だって
532 :NHK名無し講座:2008/04/13(日) 22:52:57.73 ID:lHxjAkIs
>499
途中で送信してもうた
うちの爺さんもよく中国人の首切ったって自慢してた
565 :NHK名無し講座:2008/04/13(日) 22:56:49.89 ID:otVOOkt3
死んだ爺ちゃんに聞いたことあるよ
中国で捕虜使って銃剣の練習したって
穴に死体を放っておくと、夜中地元の人が引き取りに(引きずり出す)来るって
夜警は見て見ぬ振り
時代だったんだ…仕方ないよ
NHK教育を見て22254倍賢く神聖喜劇
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1208091061/(過去スレ)
- 253 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:07:33 ID:CKh6Zx5S0
- >>237
東京裁判の「判決を受け入れる」としか言ってないと思うが。
そもそも東京裁判がまともな裁判だったなんて、東京裁判の裁判長ですら言ってないよw
- 254 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:07:40 ID:i37cybxU0
- >>238
>2万人は虐殺してるわけだから
どうやって殺したのよ
不確定なこと言わない方がいいよ中国は
中国は写真さえ嘘が多いからね
- 255 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:03 ID:7NaxfKI/0
- >>176
自腹?映画を見ること自体、全国無料だぞ。
靖国で行われている上映会は館内入場料であって映画上映費じゃない。
- 256 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:08:06 ID:DXg8lWtg0
- (へ´ω`) もちろん中国で放映されるんだろうな?
- 257 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:06 ID:VBE2/Mi+0
- 拡張続く抗日記念館
中国には、抗日記念館があちこちにあります。(中略)
そこに入った時からびっくりします。荘厳な葬送曲が流れます。これは何か
というと、イスラエルにあるホロコーストの記念館をそっくり真似たものです。
イスラエルの記念館は、ゼロ・トレランスといって、ホロコースト(虐殺)
されたユダヤ人を悼み、虐殺に対して我慢しない、寛容な心はゼロという
メモリアルです。そこで鎮魂の音楽を流しています。それとそっくり同じなのです。
もうちょっと先に進むと、今度は大理石で作られた20メートルくらいの壁面に
名前が刻んであります。これは何かというと、アメリカのアーリントン墓地にある、
ベトナム戦争の犠牲者五万人の墓碑銘ウォールです。それをそのまま真似をしている。
要するに、世界中にあるその類の演出効果のあるものを全部持ち込んで、
増設についで増設しているわけです。
中身はというと、私が言うまでもなく、はっきり言って全部嘘っぱちです。
例えば日本人が、南京で人を穴埋めにしたというのがありますが、日本人は
穴埋めにするという歴史は持っていません。
中国は穴埋めが大好きです。秦の始皇帝による焚書坑儒、坑儒とは儒者を
穴埋めにするという意味です。それに始まって、もう好きなだけ穴にしてきました。
第二次世界大戦中、中国共産党の八路軍が村人を脅して、自分の墓穴を掘らして
生き埋めにしていくのを、カネミ倉庫の加藤三之輔会長が書いています。要するに
生き埋めするということは、中国人の変わらない手法です。日本人にはそういう
歴史はありません。
それから、子供を放り上げて銃剣で刺すという発想も、日本人にはありません。
また、女性を犯した後に局部に棒をつっこんで殺すやり方は日本人にはありません。
逆にこれを日本人が目の当たりにしたのは、盧溝橋の後に起きた日本人二〇〇余人
が殺された通州での事件です。
中国人は、日本人女性を全部こういうやり方で殺しています。
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_08/tokusyu.htm
- 258 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:13 ID:G77T3Yw90
- >>204
>日本国内で無視しても、従軍慰安婦も南京大虐殺も、全部世界的には”事実”として広く知られている
中国の情報操作と、マイクホンダのロビーを思い出すよ。
コレが英字字幕になったら、真実が広まって、あの米下院議決も危ういな。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:19 ID:JHomY7Rb0
- 嘘をついて出演させたり、隠し撮りした映画、靖国と
南京の真実を一緒にするのはヤメレ
- 260 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:19 ID:RRDCa2Dp0
- シンガポール華僑虐殺事件
太平洋戦争初期の1942年(昭和17年)2月に日本軍がシンガポールを占領した際、
約1ヶ月にわたって多数の中国系住民(華人、華僑)を殺害したとされる事件。
マレー半島全体では、日本政府の見解でも4 - 5千人、現地では4 - 5万人とも言われる犠牲者が出た。
1941年12月8日、真珠湾攻撃より1時間余り早くマレー半島に上陸した日本軍は、
イギリス軍の要衝・シンガポールを狙って南下、2月15日には陥落させます。
すると上記の目的のため華人虐殺=「大検証」を行います。これにより、文部省の検定でも4〜5千人、
現地では4〜5万人とも言われる犠牲者が出ました。日本軍は「大検証」に際し、
短い時間で抗日分子を見分けることができないため、その判断は現地に任され、
「メガネをかけている人や、教員・銀行員はインテリだから抗日」「列の前から5番目の者は選別」
といった理由で処刑された人も数多くいたのです。日本軍はこの後、マレー半島を北上しいわゆる
「敵性華僑狩り」を行っていきました。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:47 ID:ejKQLBqB0
- >>219
30万は否定して、虐殺はあったと認めるの?
南京大虐殺の世界的なイメージは「レイプ オブ ナンキン」なんだが
それを認めろと?
- 262 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:51 ID:G2PHFfhPO
- 『靖国』は表現の問題じゃなくて
肖像権の問題だろ
肖像権を侵害するのも「侵害という表現の自由」か?w
- 263 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:08:51 ID:GgMv94n5O
- >>231
人手不足で連れてこられた元々は農民の部隊が揚子川の近くで
中国人を並ばせて機関銃で4方向から撃ち殺してガソリンで燃やして揚子江に捨てたんだよ
3日間で2万人位虐殺したんだよ
で今4日目があったかもしれないと日本人のオッサンが調べてんだよ
- 264 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:09:15 ID:e30TDit70
- 何か工作員が多いスレ。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:09:22 ID:feIdRVJF0
- >>248
>>個人的に俺は捕虜の処刑は仕方ないと思っている
俺もこの説だけど。秦郁彦氏も同様の見解だったと思う。
それでも虐殺でしょ。捕虜でも裁判してからじゃないとね。
戦時国際法違反は免れない。
- 266 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:09:22 ID:j3DAYrjl0
- 安倍政権以降右翼勢力が調子込むようになったせいで
ここまであからさまに言論弾圧がまかり通る恐ろしい社会になったな
- 267 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:09:28 ID:qW1gl2yR0
- >>103
ここ二十年でいろんな資料(一般兵士の陣中日誌を含め)発掘が進んでいるという事実を知らないの?
そもそも写真を根拠として立論していた論者とはいったい誰?
- 268 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:10:23 ID:MNGhtsJ70
- TVで流した数カットを見ただけでも、「南京の真実」は東京裁判批判の映画である
事は判る。
東京裁判ってのは、現在の国連(=戦勝連合国)中心体制の基礎になった裁判なので、
あれを否定するのは国連中心主義を否定する事だよ。
自民党の基本方針とはいささか合わないと思うんだけど、そういう映画を国会内で
公式に上映してしまった意味は大きいんじゃないの。
- 269 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:10:33 ID:NJRUlezP0
- >>242
さて、そのビデオは歴史学者が監修してるのかね?
>>244
>その日記っていうのが曲者でして、俗に言う「中帰連」が書いたものだったりしたりしますね
防衛省防衛研究所に残されている陣中日記及び戦闘詳報だが?
旧日本陸軍将校と陸上、航空幹部自衛官OBの会である偕行社が、南京虐殺を否定するために
当時の日記等の史料を集めたが、結果認めざるを得なかったという経緯すら知らないのか?
- 270 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:10:45 ID:K5MLBPys0
- 中国人の映画のおかげで、「南京の真実」も闇に葬られずに済みそうですね。
見ないと評価できないそうですからね。w
みんなで見ましょうね
- 271 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:10:47 ID:EC1C31rd0
- うぜえよな。
「言論の自由への朝鮮だ!」言ってるメディアは手持ちの映画館を開放すればいいだろ。
朝日新聞は有楽町あたりに映画館持ってるはずだし。
つうか、「パールハーバー」だって東京ドーム貸し切りの試写上映会やったじゃん。
ギルガメッシュナイトのメンバー動員してさ。
やれよ。
それとも補助金が出ないと困る理由でもあるのか?
商業ベースで公開すると金にならないとか、内容にヤバイ点があって訴えられそうだとかよ。
- 272 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:10:50 ID:ls8hrU7R0
- >>157
その日記が悉く偽物と判明している。
以下はそのコピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東史郎…一番有名な捏造者。原本が存在しない創作をバラまいた。中国じゃ未だに真実扱い
中山重夫…戦車段列から処刑を見たと吹聴していたが場所時間がコロコロ変わったのでうそがばれた
富永博道…当時は学生だったのに自分は南京戦に参加し虐殺したと証言。経歴照会であっさり嘘判明
舟橋照吉…東の懺悔屋成功に載せられて日記捏造。輜重兵の自分が1人で敵陣突撃し勇戦するというカッコつけかました仮想戦記な内容であっさり×
曾根一夫…野砲連隊の二等兵だったのに、歩兵で下士官だと経歴と日記を捏造。やっぱり経歴を調べられて嘘と判明。懺悔屋の代表格で、あの秦教授も騙された
田所耕三…強姦と虐殺を証言していたが、所属部隊が当該日時南京を離れていた事が判明。後に「普通の話だと記者が興味を示さないから…」と捏造を白状
太田壽男…死体大量埋葬を供述書に書く。が、梶谷日記(捏造物の数々と違って原本確認できる)により当時証言場所にいなかった事がバレる。撫順収容所での洗脳後に書いた捏造だった
富沢孝夫…海軍の暗号兵で、「南京発の松井軍司令官の虐殺を戒(いまし)める暗号を傍受・解読した」と証言(だから逆説的に虐殺があったという主張)。だが陸軍の暗号を海軍の知識しかない彼が解読するのは不可能で、おまけに証言日時には松井司令官は蘇州で入院していた
上羽武一郎…「上官の命令で強姦虐殺放火をした」と証言。しかし彼は「(後方で担架運びの)衛生兵」でしかもそんな命令が出たという史料は一切無し
このように偽証言・偽手記・偽もしくは改竄記録が出回っているので注意
- 273 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:11:18 ID:BynbI0gA0
- >>194
それって幕府山事件じゃないの
- 274 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:11:29 ID:LaxLFQTg0
- NNNドキュメント兵士達が記録した南京大虐殺(080407)
http://jp.youtube.com/watch?v=iA_gprpCT-U
http://jp.youtube.com/watch?v=CM-PgnTLXqc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=L7VBoJLGc3s&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=BIY_fpkV0rc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=3gfbElUS6Ks&feature=related
- 275 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:11:30 ID:UCzu7N450
- 完全にとにかく虐殺はあったんだから日本軍は悪だと言いたいだけの
香ばしい工作員が跋扈するだけになっちゃったな。
こういうの8年前くらい腐るほどやったなぁ・・。よっぽど風向き悪いのね。
- 276 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:11:36 ID:lS8MKuxJ0
- >>255
上映会有志の方ですか?乙であります(・∀・)>
- 277 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:11:36 ID:26wUMdXY0
- 先日の日テレの深夜番組は酷かったな。
スタッフにしっかりと本多がいるし。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:11:40 ID:bsnQ/O/wO
- 2進数で100000人死んだっていうのを更に数字増やしてるんじゃね?
- 279 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:12:13 ID:i37cybxU0
- >>263
2万人の数がどれくらいかわからんのか?
どうやって並ばせる?
機関銃で殺せる数じゃないよ
その遺体は?
どう処理したのか教えてくれ
- 280 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:12:52 ID:B82OvVuT0
- >>238
> 2万人は虐殺してるわけだから
してないって。
お前も日教組の反日教育の犠牲者だな。
- 281 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:13:03 ID:Us8Q4lIz0
- 南京大虐殺に関してのはっきりした証拠を見たことが無いんだが
なんか中国その他が偽証拠を大量捏造してごり押ししたっていうのが真実なんじゃね?
- 282 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:13:05 ID:j3DAYrjl0
- >>62
水島がぼやいてたけど
スタジオ借してもらえなかったりスタッフや俳優が集まらなかったり
野外ロケの許可が下りなかったりと苦労したようだけど当然だ
そりゃ良心の自由があるからな
日本の良識ある世論は右翼による歴史歪曲を許さないんだよ
- 283 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:13:23 ID:mmF9ai7t0
- >>248
> その書き方だと「民間人」が一万から二万人虐殺されたと勘違いする
> ちゃんと「捕虜」を銃殺したと書いたほうがいい
だからその銃殺若しくは刺殺を今日は虐殺と呼ぶわけだからそれでいいじゃん。
戦闘中に戦友が殺されて逆上した日本兵が相手側捕虜を殺してもやむをえないというか、
その当時の常識にはそれほど外れていない。
ただし今日それを「虐殺」と定義している訳だからそのように理解しなさい。
- 284 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:13:31 ID:qW1gl2yR0
- >>249
その程度の考証さえ怠ったばかりか、他人から指摘されてもなお頑として認めようとしない
姿勢が、研究者としてふさわしい態度かどうか考えようと思わないの?
著書で使用した写真が誤用だったことが明らかになった段階で、在庫を回収し訂正した上で
再出荷、その誤用を指摘した秦郁彦に謝意を表した笠原十九司とは雲泥の差ですな。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:14:23 ID:26wUMdXY0
- 「南京の真実」上映中止にさせるシンポ = 「靖国」上映中止を考えるシンポ
- 286 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:14:42 ID:sa6pk6SQ0
- 台北には南京大虐殺で107人を斬ったという刀が展示してあるところがある
107人も斬ったわりにまったく汚れもはこぼれもなく
まだ十分斬れそうな状態なのに107人という中途半端な記録を刀に刻み付けてある
- 287 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:14:43 ID:CKh6Zx5S0
- >>265
その捕虜に本当に捕虜資格があればね。
もし便衣兵だったら当然捕虜資格はないわけで。
>>267
現在でもコラ写真を基に立論してるのは南京大虐殺記念館かw
- 288 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:14:52 ID:2COiZnhv0
- なぜかシナからの書き込みが多いスレww
>>263
句読点の出ない、シナの古いPCからかよww
新しい、日本製のPC使わせてもらえないだーww
- 289 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:15:02 ID:NJRUlezP0
- >>249
いやいや、歴史学者なら到底あり得ない史料の捏造を門外漢はやっちゃう
ってことだよ。
写真を史料として検証している歴史学者など居ないし、東中野の写真の件も
少し調べればいい加減なものばかり
ttp://www.geocities.jp/pipopipo555jp/143photos/sakuin.htm
- 290 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:15:15 ID:HAI4uuzmO
- 偕行社の見解では一〜二万(捕虜が大部分)だったと思うが
実際、捕虜殺害はそれなりにあるが、民間人のそれはあまりない
戦後、朝日の記者の証言なんかはあるが。
不法殺害なのはそうだが、リンドバーグ手記にもあるように
大概の軍がやっていた事でもある・・・
- 291 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:15:21 ID:kAZQ8SM50
- なんだ、試写会やってるじゃないか?
- 292 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:16:08 ID:i37cybxU0
- >>263は
ガソリンで燃やしたと自爆しました。
誰がそんな無駄なことする
それこそ現代の妄想
- 293 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:16:26 ID:Us8Q4lIz0
- >>283
>>248が言いたいことは便衣兵がまぎれてたってとこだと思う
- 294 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:16:55 ID:EC1C31rd0
- ちなみに「靖国」中止を決めたのは映画館の独自判断ではなく配給者側の判断です。
江川紹子 氏のブログにも書いてある。
(ただし、オレは江川氏の見解に反対だが。)
- 295 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:17:12 ID:GCx00Ab90
- ●なんとフェミニストらも北京五輪工作員と暗躍していた●
・テリーが熱くなった。新聞記事をもとに語る「スッキリタイムズ」で、4月26日長野で
行われる北京オリンピックの聖火リレーにひとこと。
・
・
・
546 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/15(火) 14:07:14 ID:PHH9/45X0
番組中、常に帽子をかぶっている人に言われてもなー。
見ていても感じが悪いですよ。
女性じゃないんだから、帽子は取ってください。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:17:35 ID:V4z2idcC0
- 「靖国」には税金が投入されてたことが問題なんだろ。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:17:57 ID:feIdRVJF0
- >>287
>>その捕虜に本当に捕虜資格があればね
それを確認もしてないだろ。その手続きを怠って殺害してるんだから。
- 298 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:17:59 ID:UCzu7N450
- >>281
最近のチベットに関する報道と同じ。
>>284
わかったから彼の他の著作の具体的な中身の指摘どうぞ、個人的に
彼のことなんかどうでもいい。彼の提示した史料しか興味ないんでね。
史料が具体的にどう間違ってるか指摘どうぞ。
左翼系の人の悪いところは史料でなく人格戦争ばっかすっからこの分野
笑われんだよ自覚しろ。
- 299 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:18:01 ID:j3DAYrjl0
- >>286
切った後に研いだんだろ
100人切りは多数の証言があるんだから
- 300 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:18:17 ID:NJRUlezP0
- >>288
お前、句読点の打ち方不自然すぎw
292
>ガソリンで燃やしたと自爆しました
ガソリンの徴収も史料として残されているんだが
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%A5%AC%A5%BD%A5%EA%A5%F3%A4%F2%F3%C3%B3%CD%A4%B7%A4%BF%BB%F1%CE%C1
- 301 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:18:40 ID:tIc70poN0
- >>265
うん、でも東京裁判見ても分かるように当時の状況で
日本だけ戦時国際法違反だ!っと言われるのもなぁ
敗戦国だから仕方ないとも思いたくないし
- 302 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:18:43 ID:2COiZnhv0
- 句読点のないレス、多すぎww
オマエらは、天安門事件でも調べてみたらw
- 303 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:02 ID:6JJhKTo/0
- お昼時からご苦労様です工作員www
- 304 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:04 ID:dqMHWjaKO
- 政治家は他にやることあるだろ!
- 305 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:08 ID:MNGhtsJ70
- もちろん、民間人の大量殺害は日本軍以外でもどこでもやっていて、
ドイツ軍もソ連軍も、米英軍もひどいことをさんざんやりまくっている。
逆に「日本軍だけ虐殺をやってない」ってのは非常におかしいんだよね。
日本軍も、ほかの軍隊と同様に虐殺行為をやっていた、と考える方が自然。
- 306 :捏造:2008/04/15(火) 14:19:10 ID:lmO77Bi30
- 戦争を知らない私たちは、今、気がついた。
南京大虐殺は 中国の捏造だということを。
今の、チベット、毒餃子、毒黄砂、 その他 数え切れないほど。
全て相手のせいにして、絶対的に自分が正しいとの思い込みで
情報を捏造する国家・・・
世界中がきずいた。
福田よ、 はっきり物を言えよ。 このチンパン君 最後のチャンスだぞ。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:23 ID:xFeq/iWi0
- こういう映画に補助金出すべき。
- 308 :行数制限により改変(リンク原文参照のこと):2008/04/15(火) 14:19:24 ID:RRDCa2Dp0
- http://www.jiyuu-shikan.org/goiken/06/01/gmain2.html
6.シンガポール虐殺事件(原文:英語)
Q:第2次大戦中、日本占領下の諸国において日本の残虐行為が報告される度、それは嘘であり、
中国人の陰謀だと、あなた方は主張される。私はその訳を知りたい。
私はシンガポール人であり、日本人とのハーフです。
ここには無実の民間人、中国人、または非中国人が、日本の占領時に日本兵の残虐行為の
犠牲になった記録があります。非中国人である私の祖父も犠牲者の一人です。
又死の行進のようなS.E.Aのすべての残虐行為やタイのKatchanaburiの強制収容所の記録や
報告書が収められた戦争記念館もあります。
これらの宣伝のための虚構と言われるものは、中国人により作成されたものではありません。
犠牲者の多くは非中国人です。どうぞ、私の人種のどんな部分が過去に責任があったかを教えてください。
A:昭和研究所の2002年11月号に「華僑粛正事件の真相、憲兵として処分の実相を語る」という
記事を見つけました。著者はシンガポール特別警察隊長であり、終戦時憲兵少佐でした。
かれはこの要因として下記の4点を上げています。
1.中国人の反日運動
2.守備兵の減少による不安
3.灯火による信号に対する怯え
4.日本軍の厳しい慣習
中国人の反日運動は1920年頃から始まりました。それは1937年のシナ事変の勃発と共に組織化され、
年と共に激化しました。大東亜戦争が始まると、逮捕されていた共産主義者や暴力団が釈放されました。
そして彼らはゲリラとして組織化されました。
その数はイギリスの資料によると14,382人に達します。日本軍は共産主義者の団体から201挺の小銃、
77の猟銃、2万発の弾薬を差し押さえました。
一般的にゲリラとの戦いは厳しいものになりがちです。それは一般市民とゲリラの判別が難しいからです。
著者が指摘しているように日本兵は彼らに大変怯えていました。必然的に過剰反応する事になります。
私は中国人以外の良民が犠牲となった可能性は否定できないと思います。
自由史観研究会理事 杉本幹夫
- 309 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:41 ID:9zanQD3W0
- ネット工作員の首魁↓
ttp://d.hatena.ne.jp/Apeman/
- 310 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:43 ID:fkUmuvaA0
- >>251
陸軍特別志願兵制度 1938年開始(陸軍政令第11号)
海軍特別志願兵令 1943年開始令(昭和18年勅令第608号)
ですね。
ですから、ゼロとは言わないまでも ほとんどイナイのではといっています
|-`).。oO( 251さんのおっしゃるコトについては同意です。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:45 ID:GgMv94n5O
- >>279
4方向から機関銃で撃ち殺した後に銃剣で生きてる奴らを探して1人残らず刺し殺して最後ガソリンかけて燃やして揚子江に流した て元日本兵が言ってんだから
日記にも残ってるし
で3日間やったと
逆に言うと南京大虐殺自体なかったと日本の若者を洗脳して世界から非難を浴びさせる
中国人の工作じゃね?
数の問題だけ否定すればいいのに
- 312 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:56 ID:j2yQFJHCO
- >263
四方向から撃ってま良く同士討ちにならなかったね
消費弾薬でも分かればありがたい。
- 313 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:58 ID:2tH2y8l00
- 稲田さんたたきのように、これからどんなすり替え捏造でこの映画を叩きまくるんだろう
いい宣伝になりそうだけどw
- 314 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:19:59 ID:CKh6Zx5S0
- >>297
>それを確認してなかった
というのは何を根拠に?
- 315 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:20:09 ID:j3DAYrjl0
- >>294
それだけ右翼の卑怯な弾圧妨害が予想されるってことだろ
言論の自由の危機ですよこれは
- 316 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:20:11 ID:PnHCNjeqO
- >>176
中共批判なので上映禁止措置を…なんて法律はないしなぁw
意味が分からないね。靖国のケースは不法行為や補助金の問題があったが、
この映画は個人の趣味程度だしw…何が問題なのか。これこそ圧力だ。
- 317 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:20:18 ID:G5rZy+Jw0
- × >>今後、論議を呼びそうです。
○今後、論議を呼びたいです。
○今後、マスゴミと市民団体で呼びます。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:20:47 ID:9ibpZPG/0
- >>294
>ちなみに「靖国」中止を決めたのは映画館の独自判断ではなく配給者側の判断です。
弾圧されてるっぽい雰囲気を作りたかったんだろうね。
- 319 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:20:48 ID:2IrCt7LY0
- このタイミングなら捏造だということが広められるなw
- 320 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:21:11 ID:6JJhKTo/0
- >>302
シナ、の工作員は句読点を、打つ場所がよく、わかってないからバレバレだな。
- 321 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:21:34 ID:B82OvVuT0
- >>263
その話さっきどこかに8000人て書いてあったけどな。
もう2万人に増えてるしw
てか人手不足なのに2万人の焼死体をどうやって川まで運んで捨てたんだ。
その場にたくさんいた西欧諸国のマスコミが報道しなかったのは何故だ。
一瞬の出来事でやった本人しか見てなかったとでも?
人手不足じゃなかったのかよw
2万人の焼死体を運ぶのって想像しただけで嫌だな。
無理。
- 322 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:21:38 ID:ZeORMQGW0
- 機関銃で殺した。
銃剣で刺した。
ガソリンで燃やした。
なんで資料が二転三転するの?
- 323 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:21:52 ID:eg64s1YJ0
- 実際南京大虐殺なんてなかったしな
何十万人が黙って殺されるバカな光景はどうしても思いつきません
- 324 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:22:13 ID:G2PHFfhPO
- しかしともすればメディアに無視されて埋もれてしまいそうな『南京の真実』を、
またうまいタイミングで出してきたなあ
関係者GJ
- 325 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:22:25 ID:YRaxYtD90
- ここ凄い。
日々つれづれ
http://d.hatena.ne.jp/osahune/
>頭のおかしい屑糞尿稲田朋美
>自慰史観の連中は勝手に自慰だけしてりゃいいのに
だそうですw
コメ欄あるけど削除する気満々のブログ
- 326 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:05 ID:NJRUlezP0
- >>301
それとこれは違う
アメリカの原爆もジュノサイドだと思うけどね
だから、南京虐殺はまぼろし(笑)ってわけじゃない
イデオロギーに立たずない歴史検証が必要
>>302
だから、お前は句読点打ち方覚えてからレスしろw
- 327 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:07 ID:lS8MKuxJ0
- 毒ギョウザ事件やニセ薬大量死事件、そしてチベット侵略
これらの事件での中国共産党の発言を見てなお南京大虐殺(笑)を信じられる人ってある意味凄い
- 328 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:11 ID:i37cybxU0
- >>300
ほー変な奴だと思ったら
こんなの読んで信じてるだね
ガソリンは血の一滴
何の為に南進したのかわかってるのか
- 329 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:12 ID:feIdRVJF0
- >>314
その当時の裁判記録がないんだよ。あと、証言とかと総合してね。
この辺は秦郁彦氏の南京関連の著作を読んだほうが早いと思う。
- 330 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:17 ID:6H2xrci1O
-
例え日本が南京大虐殺や強制連行、従軍慰安婦人を覆す証拠を持っていても(まあ持っているんだろうが)
そのまま朝鮮や中国だけと証拠を出してやりあっても駄目だと思うよ
まず当時日本に対する不当な戦略をしていたアメリカが反対するだろうね
なぜ、日本は侵略したか戦争に突入したか国際連名を脱退したかを
真剣に議論すればするほど当時の欧米の日本イジメがばれるし
ましてや、不当に行われた東京裁判が世界的に注目されるし
南京大虐殺や強制連行などが事実とは違うとなれば原爆での無差別虐殺に
言及しないといけなくなるからアメリカは決して日本を支持しないよ
要はアメリカなどは当時の戦争を覆されたくないわけ
でも、南京大虐殺や強制連行、従軍慰安婦の捏造を解決しようとすれば
アメリカをも的にまわさざるを得ないわけ
これを中国や朝鮮は利用してきているんだよ
- 331 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:35 ID:uWDEFpgf0
- 南京の真実放映きぼん
- 332 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:23:57 ID:fkUmuvaA0
- >>269
良くは知らないので、ソレが書いてあるURLを教えてください。
- 333 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:24:01 ID:tDbbYsPhO
- 南京大虐殺があったかなかったかなんて極東板でやれよ。
http://same.u.la/test/r.so/tmp7.2ch.net/asia/1202118148/l10
- 334 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:24:24 ID:Rq/k1fPp0
- 上映するのもしないのも映画館の自由であって、上映しないことが表現の自由を侵害するから上映しろなどというのは暴論でしかない。
- 335 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:24:41 ID:yTWlu+P90
- 当時人口20万の都市で30万殺して翌年に50万まで増える。
どんな魔法ですか。
- 336 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:25:04 ID:8I0gW5xg0
- 捕虜を捕らない首都攻防戦やったらそりゃ悲惨ですよ。補給も追いついて無いんだから。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:25:31 ID:lS8MKuxJ0
- >>311
>4方向から機関銃で撃ち殺した
ここは笑うところですか?
- 338 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:25:47 ID:yByNog/SO
- 一連のチャンコロ報道や中共の発表見てりゃどっちが嘘つきか世界の正常な人達は分かってくれるよね(・ω・)
わかんないのは日本のプロ市民とチョンぐらいだよね
- 339 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:26:23 ID:cmVa2a5RO
- >>31
お前この会見見たか?
「全くなかったと言うつもりはない」って言ってるじゃん。
- 340 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:26:38 ID:HAI4uuzmO
- 南京入城後、銃声なんか全く聞かなかった、つう日本兵の人もいるし
記者にもやった、とかやらなかった、つう人もいる。
前どっかで読んだ戦地からの手紙には
南京陥落後、逃げていた人が戻ってきたが、寒さでバタバタ倒れたそうな
そりゃクリスマスの頃だし寒い罠。
さて真実はいずこにありや
- 341 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:26:39 ID:2IrCt7LY0
- 4方向ってwwwww
- 342 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:26:52 ID:GgMv94n5O
- >>322
機関銃で撃ち殺した後にまだ生きてる奴を
銃剣で殺して最後にガソリンかけて揚子江に流したんだよ
元日本兵が証言してんだから仕方ないじゃん>>321
3日間で2万人位
1日目は8000人位との意味 で4日目があった説を今日本人のオッサンが調べてる
人手不足で呼ばれたから近くには2部隊がいたんだよ
- 343 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:27:23 ID:j3DAYrjl0
- 国会内で試写させて売り込みかけるってか
右翼のこそくな手段にだまされるほど日本の民衆はバカじゃない
- 344 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:03 ID:MNGhtsJ70
- 何万〜何十万人の民間人が殺される情景ってのは、第二次大戦じゃザラにあるのよ。
特に独ソ戦がヒドイけど。両軍で民間人虐殺しまくり。
西部戦線でも、イギリス空軍の爆撃できれいさっぱり消えてしまった都市がゴロゴロある。
日本だって、米軍にさんざん虐殺されまくった訳で。
狂気の大量虐殺戦争が第二次世界大戦の歴史。日本軍だけ品行良性だったと考える方がおかしい。
むしろ、南京大虐殺は、二次大戦の先駆けみたいな物だった。
- 345 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:34 ID:B82OvVuT0
- >>337
当時の日本軍は反対側の味方には当てない技術があったのか!と感心するところです。
- 346 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:36 ID:i37cybxU0
-
ガソリンがあった→それで焼き殺したに違いない
燃えないって紙や木じゃないんだから
屍が累々と転がっているだけ
川に灰をすてたといいたんだろうが無理だろ
- 347 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:40 ID:EC1C31rd0
- http://www.egawashoko.com/c006/000255.html
江川氏のブログ
> なお、やはり上映中止となったシネマート六本木、シネマート心斎橋を経営するエスピーオーの担当者は
>「こちらから上映中止を決めたのではなく、配給会社の方から中止の連絡があった」と説明し、
>配給会社の方が一方的に作品を引き上げてしまったのだと主張する。
>それに対し、配給会社であるアルゴ・ピクチャーズは「事実に反する」と反論。
>「エスピーオーから電話で上映は中止すると言われた」という。
> 言い分は真っ向から対立するが、エスピーオーは、上映中止を新聞各紙に批判された後、
><「靖国 YASUKUNI」上映中止に至る経緯に関しまして>と題する、責任は配給会社側にありと主張する文書を発表。
- 348 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:45 ID:O7bY8vZ50
- >>265
捕虜として身分を保障されるのは正規軍のみ
便衣兵(ゲリラ)は、捕虜にする必要なし
つまり、裁判せずに殺してもOK
- 349 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:46 ID:CKh6Zx5S0
- >>329
>その当時の裁判記録がないんだよ。あと、証言とかと総合してね。
このスレにもあるコピペのように虚偽の証言があるのに、
証言を裏付ける証拠がないまま日本軍がやりましたと判断するのは早計では?
- 350 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:28:53 ID:2IrCt7LY0
- >>342
言ってることが無茶苦茶でワロス
- 351 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:29:29 ID:ls8hrU7R0
- >>267
確か一般兵士の陣中日誌なんてあり得ないという声もあるらしいが?
- 352 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:29:43 ID:bMk7sgfC0
- ゲリラ戦の実態を認識させる必要があるんじゃないかな。
ちょうどイラクでいい実例があるのに。
住民を盾にして撃ってくるゲリラの卑劣さをアピールすれば、
民間人に死者が出ることも納得できるのでは。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:29:59 ID:j3DAYrjl0
- >>326
アメリカが民間人を殺したと言うが、1945年当時は国家総動員令が布かれており
日本全土が軍事基地。さらに日本国民は全員が軍属。一般市民は存在していない。
したがって、東京大空襲も原爆も、対象は軍事目標であり、被害にあったのは
一人残らず軍属ということになるのだ。
確かに、原爆だって多くの人を殺したかもしれない。
が、しかし、それよりもさらに多くのアジアの人々を救ったことは絶対の事実。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:29:58 ID:K5MLBPys0
- >>340
戦争中に中国に居たけど、南京での騒ぎなんか全く知らなかった、
って元軍人も居るしね。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:30:34 ID:tIc70poN0
- >>326
いや、俺が言いたいのは裁判として機能してなかっただろ?ってこと
- 356 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:30:52 ID:yTWlu+P90
- >>342
1日8000人か。
24時間不眠不休で333人殺し続けてやっと追いつく数字だな。
機関銃が何発必要ですか?
銃剣何丁使えばいいんですか?
ガソリン何リットル準備しましょうか?
- 357 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:07 ID:ejKQLBqB0
- >>342
で、それは実際可能なの?
2万人の人間を機関銃と銃剣で殺して、燃やして、川に流す
しかも外国人記者の目をすり抜けて
- 358 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:18 ID:UCzu7N450
- >>342
わかったらか、その一個人の証言裏付ける史料探しましょうねw
- 359 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:26 ID:Uk2ZdAtL0
- 俺は捏造だとは思ってないなぁ
3万人くらいは虐殺したんじゃなかろうか。
- 360 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:34 ID:2IrCt7LY0
- 日テレで靖国問題やってるぞ
- 361 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:35 ID:6JJhKTo/0
- スパイ防止法案提出しようぜ。
ぞろぞろ捕まりそうで楽しみw
- 362 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:38 ID:vOpJ7/Hg0
-
ミヤネ屋で、映画「靖国」きてますよ
情報ライブミヤネ屋4/15 Part2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1208237011/
- 363 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:31:48 ID:IC3GxOzS0
- 映画「靖国」は、金のせびり方とか、撮影対象を騙したとか、そういうのがあるんでしょ。
舌先三寸で錯誤させて、映像をとったが最後、それを恐ろしいまでに悪用して印象操作するとか。
怖いね、左翼って。現代のゲッベルスだ。
- 364 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:32:07 ID:B82OvVuT0
- >>342
てか2万体もある焼死体を何で川に流すの?
意味が分からないんだけど。
- 365 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:32:18 ID:DXg8lWtg0
- (へ´ω`) 2ヶ月しか駐留しなかった南京でなんのために虐殺する必要があるんだよ。
中国の軍なんて速攻でトンズラこいたんだろ?
わざわざ中国大陸まで進軍しているのになんでそんな無駄な行為しなきゃならんのだ。
ちょっと考えりゃ馬鹿でもわかるだろ。
- 366 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:32:35 ID:HAI4uuzmO
- 人間を灰になるまで焼くなら、専用の高性能な焼却炉で長い時間焼かないといかん。
火葬場では、お骨になるまで一時間以上かかる。
野外でガソリンかけて燃やしても、焼肉になるだけだろうな。
- 367 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:32:37 ID:VcUNNg6q0
- あの監督がシナの工作員だって事くらい気付よアホども
- 368 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:32:43 ID:5qgwv2zz0
- この映画を無料でテレビやネットで流す事を提案する。
日本人の正義感を取り戻すいい機会と思われる。
- 369 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:32:51 ID:j3DAYrjl0
- [ネット右翼の実態]
沖縄で日本人が米兵にレイプされて殺されても轢き逃げされても被害者の日本人を非難
小泉構造改悪で同胞の日本人の自殺者や過労死者がどんどん増えても小泉を熱烈に支持
アメリカのイラク市民虐殺やアフガン市民虐殺を自民党政府が全面支援していることを支持
もちろんネットでえらそうに吠えるだけで現実社会では何の活動もせず
困っている日本人を助けたことは一度もない
- 370 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:33:02 ID:sUCWSL6w0
- 南京城外に展開し統制の取れていた日本軍。
かたや指揮官が逃亡し統制を失い自暴自棄になった中国軍。
どっちが民間人を襲うんだ?
中国兵は逃げるため民間人の服を奪ったんだろ?奪ったのは服だけか?
自分たちがやった事を日本軍のせいにしてるだけなんじゃないか?
- 371 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:33:14 ID:uoxkxbxH0
- >>346
その通り。人体のほとんどは水分。だから燃やそうとしたら、
ガソリンやらの燃料がたくさんいる。そんな無駄使い、誰がするんだよ。
日本軍って、物資の豊富な軍隊じゃないんだよな。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:33:28 ID:WrBASs7Q0
- ・プリンスホテル新高輪は品川駅至近にある
・結婚式場が併設されており当日も挙式があった
・近隣にも式場付ホテルがある
・受験開催の教育機関が複数存在
・毎年教研では必ず右翼が150台の街宣車でご登場
・その対策として
・機動隊猛者1500人がぐるりと会場を囲む
・矢板と鉄パイプで会場を鳥かご状態にする
・周辺道路立ち入り禁止&迂回措置
日教組は去年までなけなしの良心で
地方の町外れの会議室や会館など迷惑が最小限になるよう自主規制していた
- 373 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:33:48 ID:yByNog/SO
- (・ω・)日教組集会で、右翼の圧力に屈したホテルとか言われてプリンスはフルボッコにされたのに、なんで映画館はたたかれないの?すんごい不思議なんだが
- 374 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:33:58 ID:GgMv94n5O
- 南京大虐殺がなかったと言いきること自体が結果的に世界の批判をあび中国の思うツボになってることをよく理解したほうがいいぞ
中国がアホみたいな数字を発表すること自体が釣りなんだよ!
30万人は嘘だが虐殺はあったと認識しないと
結果的に中国人の思うツボなんだよ...
理解出来ないかな
- 375 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:33:59 ID:sa6pk6SQ0
- さすがに中国の方は農薬にやられたような考え方に長けていらっしゃいますね
日本刀がそんなに頑丈な代物だとは知りませんでした
- 376 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:34:22 ID:i37cybxU0
- >>342
は
本気で思っているなら
一度2万人くらい参加する市民マラソンに行ってみな
自分の言ったことがいかに空想かわかる
- 377 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:34:36 ID:6H2xrci1O
-
証言ほど信憑性に乏しいものは無いね
だから法律でも証言より物証なわけだしね
証言なんて人の曖昧な記憶だし、誇張して言ってしまうもの
だいたい証言が信用に値する価値ある重要なものなら
地球崩壊するよ
証言なんてのは、いくらでも嘘は言えるし捏造出来るわけ
だから話半分で聞いて物証で確実性を上げるわけ
- 378 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:34:41 ID:tIc70poN0
- とりあえす、2万人くらいはあったんじゃないかな?って憶測で言ってるやつは
まぼろし派、虐殺肯定派の本を読んでこい!
- 379 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:34:57 ID:HyTL3VDU0
- >>351
いくらなんでもそれはデマだろ。
お守りや千人針と同じく兵士の保有品としてポピュラーなものだよ。
http://www13.ocn.ne.jp/~seiroku/heisonota.html
- 380 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:35:21 ID:6JJhKTo/0
- この機会に姑息なサヨクに大いに嘯かせて一気に潰そうぜw
- 381 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:35:39 ID:ls8hrU7R0
- そもそも貴重で扱いがやや難しいガソリンで焼き殺すか?
東史郎裁判でも思ったけど、爆発で自分にも引火して危険じゃね?
- 382 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:36:09 ID:+T/iEH8LO
- 南京の真実は中国で上映されたの?
まずはそれからだよ。
- 383 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:36:09 ID:DKHtsnt20
- 日弁連日教組、こいつらも中国人詐欺監督の裏で、
糸引いてるような気がする。
- 384 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:36:19 ID:qi0Fr1dD0
- 南京の真実に続く新作、靖国の真実!
となってほしいものだ。
- 385 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 14:36:20 ID:e0G6Jj+I0
- 何にも無かったてのはわからんけど
中国の言う「南京大虐殺」なんて無いと思う
- 386 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:36:24 ID:NJRUlezP0
- >>332
「南京戦史」「南京戦史資料集I」、「南京戦史資料集II」
http://www.history.gr.jp/~nanking/books_nanking_sennshi.html
これがもっともよく陣中日記を集めた書籍と言われている
- 387 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:36:46 ID:ZeORMQGW0
- >>374
だからソースを
提示してくれたら信じるかもしれないし
- 388 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:37:00 ID:DXg8lWtg0
- (へ´ω`) 右翼は行動が馬鹿っぽいが
左翼は捏造がひどい。
- 389 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:04 ID:feIdRVJF0
- >>348
>>便衣兵(ゲリラ)は、捕虜にする必要なし
だから、便衣兵かどうか分からなくて捕まってる人がいる訳だ。
それを裁判にかけてから処刑ならいい。それをしてないんだよ。
秦郁彦氏の本ではなんでも便衣兵にしちゃう渡部昇一氏への批判も
書いてある。極めて膨大な資料から結論だしてるから、読んでみてくれ。
- 390 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:16 ID:TsyNfYbp0
-
「靖国」でも「南京の真実」でも全部上映してしまえばおk
ただ『文化大革命の真実』を誰か撮って、中国本土で上映してほしい!
そんな勇者な映画監督いないかな?
- 391 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:22 ID:VcUNNg6q0
- 靖国の監督がシナ政府の指令で動いてるって事なんで分からんのかね
アホなのかな
言論の自由のない国から情報なんてプロパガンダ映像だって事くらい
普通、気づくだろ
まあ文化庁からの助成金だって自民党の媚中政治家からの圧力があったと
その内分かるだろうけどな
- 392 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:24 ID:woAlkuKwO
- なんでもいいけど「虐殺の定義」「被害者数」「殺害方法」「死体の処理方法」「当時と戦後の南京の人口」をはっきりさせてくれる?
あったあったと騒ぐならはっきりさせろ
- 393 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:31 ID:m4BpMV8H0
- 南京大虐殺に参加していた人たちや、直後に現地に入った人たちの証言は
たくさんあるのに、そんなことなかったという人たちがいるんですよね。
アメリカ人宣教師ジョン・マギーの撮ったものが残ってますが、あの記録フィルムさえ
嘘だ、という人までいるのですから口あんぐりです。
日本陸軍の1つの中隊が南京市内・郊外で殺戮した人数は約6千人なんですね。
南京での虐殺はなかったと主張する人達はその数字をもとに「大」虐殺はなかったと
言い張るってますけど、一個中隊となるとそれが50中隊になりますから単純計算で
6000×50=300000人になりますので、中国政府の主張する30万人の殺戮という数字は
正しいことになります。
まあ結論から言えば、南京大虐殺がなかったと主張する人達は
小学校程度の算数もできない 無 知 無 能 の 低 脳 バ カ
ということになりますね。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:54 ID:6H2xrci1O
-
てか「南京の真実」って
あの、桜チャンネルが作成したもの?
なら信憑性あるね
- 395 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:37:56 ID:zrbCexaL0
- >>369
お前、色んなところでこのコピペしてるだろ?
だから馬鹿なんだよ。そういう暇人を馬鹿という。
どこにでもいるよな、そういう奴。
大方、ネットの正義感で興奮してコピペってるんだろうが、
ちっとは外に出ろや
ちゅーか、脳内アドレナリン出た〜?
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
- 396 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:38:07 ID:B82OvVuT0
- >>342
焼死体が2万も川に浮いてたら当時のマスコミは絶対写真に撮って記事にすると思うんだけど。
なんでそういう写真が1枚も残ってないんだと思う?
- 397 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:38:11 ID:G2PHFfhPO
- トーチ略奪が自作自演だったのではと自国民が疑い出し始めてちとヤバイので、
またちょっと靖国を問題にしてそっちに熱中させてガス抜きさせとけ
・・・とどっかで誰かがつぶやいてますよw
- 398 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:38:20 ID:fsaVmIWL0
- >>338
解ってないな
どっちもうそつき
- 399 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:38:43 ID:y8WXBNcg0
-
南京大虐殺はフィクションです
- 400 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:38:45 ID:9fO2hqMD0
- (へ´ω`) で?
なんで殺す必要があるんだ?
そこを説明してくれよ。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:38:48 ID:5qgwv2zz0
- >>359
それは虐殺とは言わない。スパイとかゲリラを軍法により処刑したと言う。
だから南京大虐殺は全て作り話で手記なんかは中国共産党が戦後に
捕虜日本兵に無理やり書かした物と学問上でも決着が付いている。
- 402 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:39:09 ID:MNGhtsJ70
- 「南京大虐殺なんてありえない」と思っちゃう人は、二次大戦がいかに残酷な
大量虐殺戦争だったのをイマイチ理解してないと言うか。
ゲルニカ空襲や南京大虐殺は、その後に繰り広げられる世界規模の大虐殺の
幕開けに過ぎない。本番の二次大戦の虐殺っぷりはそんなもんじゃないよ。
日本軍が虐殺行為を行ったのは間違いないけど、他の国も全部日本並みか
それ以上の虐殺をやってるのさ。何も特別な事ではない。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:39:12 ID:fkUmuvaA0
- >>374
>南京大虐殺がなかったと言いきること
あなたの【虐殺】の定義を教えてくださいませんか?
私は南京における戦闘行為はあった、その中で一般の人も死んだ
という理解をしているんですけれど。
- 404 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:39:12 ID:coBIXFPeO
- >>379
そういやウィトゲンシュタインの日記は(戦争中に限れば)陣中日記といえるのか?
どっちにしろ従軍中の日記として読むやつはいないだろうが。
- 405 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:39:30 ID:NpAEAYsU0
- 食人文化は無視でええんか?
- 406 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:39:40 ID:m4BpMV8H0
- 実際の南京虐殺の被害者数ですが、当時の南京周辺には50万人からの日本兵がいたので
例えその半分が「一人一殺」で中国人を殺したとしても簡単に50万人は殺せるわけです。
また真冬の屋外へ避難した南京市民が生命・生活を十分に維持してゆけるはずもなく
多くの餓死者や凍死者が出ていたことは日本兵も記録しています。
そう考えると「30万人」というのははたして適当な数なのかどうなのか。被害規模を
「虐殺」という範囲に限るのは正しくないのではないでしょうか。
それにしても
ルワンダの虐殺では「ナタを持った民間人」が100万人とも言われる虐殺を行いましたが
「南京大虐殺はなかった」とか口走る頭のおかしな人々は、
「日 本 軍 兵 士 の 殺 傷 能 力 は ア フ リ カ の 民 間 人 以 下 だ」
とでも主張するのでしょうか?
- 407 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:40:02 ID:NJRUlezP0
- >>348
>つまり、裁判せずに殺してもOK
はいはい。全くのデタラメ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/aandv/ilow01_06.htm
>>396
写真はあるけど?
それと自由に報道できる時代では無かった。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:40:13 ID:DPRokKwg0
- ここで30万は無かったにせよ1万2万ならあったんじゃって言ってる奴、
そろそろ中国のやり方に慣れろよ。
日本人の感性だと「ここまで大虐殺大虐殺と言われるくらいだし
いくらなんでも全く無かったってことはないんじゃ・・
人数は誇張でも少しならあったんじゃないの?」って思うのが普通。
そもそも日本人は単純でお人よしで正直者の国民性だからだ。
だが中国人は何も無いところにも利益のためなら嘘をつき続けて
真実を創り出してしまうような奴らだ。
日本人の感性で中国関係の事柄を理解しようとしないほうがいい。
- 409 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:40:23 ID:GgMv94n5O
- >>387
有名なオッサンだと思うよ 名前は忘れた
本もいっぱい書いてる陣中日記を日本中回って探し回ってる
今30個くらい見つけたらしい で別々の日記に同じ日にちに同じ人数虐殺したと書いてる
- 410 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:40:31 ID:xgQfEo1CO
- こりゃあ酷い!
こんな偏向映画の上映館には断固として抗議しる!
- 411 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:40:59 ID:i37cybxU0
- >>393
その資料の偏りを何とかしろ
片方から見ているのは盲目と同じ
- 412 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:41:00 ID:6H2xrci1O
-
「南京の真実」が桜チャンネルが作製したものなら
あれ確か募金で作った奴でしょ?
かたや中国人が日本の助成金で作った映画
しかも無断でいろんなものを私用してんでしょ?
- 413 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:41:13 ID:kGlbBVxF0
- (へ´ω`) >>406
だから〜なんでそこまで労力を裂いて殺す必要があるんだよ。
そこをはっきりしろよ。
2ヶ月間だぞ?
- 414 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:42:41 ID:JPVaF/LP0
- カルト右翼の「南京事件は無かった」ってのだけは大ウソです。
ネトウヨの信奉する石原都知事から櫻井よし子から秦郁彦から、普通の右派でもあったとしている。
「無かった論」は極右カルトかよっぽどのモウロクお爺ちゃん。
・日本兵の南京での捕虜、市民虐殺はあった。
・当時盧溝橋事件から軍部の独走で南京まで行った連隊は記録を残している。
・途中で本国からの応援部隊も加わっている。
・日中共に戦争状態では無いという格好。日本政府は勝手に南京攻略した軍部を追認し、
捕虜、市民殺害も戦時では無いから国際戦時法に抵触しないと殺害指令をだした。
中国は南京で市民にまぎれゲリラ戦を行った。
・死者は埋葬記録が残っています。数万だけどね。
30万人殺害はさすがに多すぎる。でも無かったなんて事はあり得ない。政府の指令、連隊の報告書、
兵士の日記など数々証拠があるから。
- 415 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:42:45 ID:6JJhKTo/0
- サヨクはこれまで活動してきた経験から
一般日本人のバカさ加減をとてもよく知ってるんで
割り切って嘘捏造報道を畳み掛けれるっていうのがあると思う。
確かに事実のもつ力は強いけれど、
いまの一般人は道理や善悪ってもんがほんと分からねえ奴多いから。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:42:47 ID:uoxkxbxH0
- >>402
「『南京大虐殺』はあったにきまっている」という人は、
なんでそんな虐殺をしなければいけなかったのか、
そんな理由がないことをイマイチ理解してない。
なんで当時の日本軍は民間人を殺したの? その理由は何?
- 417 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:43:26 ID:NpAEAYsU0
- 数が重要であるならその議論もよしだけど、何はともあれ「虐殺」に比重を置くのであれば大陸に残された日本人も「かなりの数」虐殺された訳でして。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:43:48 ID:B82OvVuT0
-
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
最後にデーブスペクターが「南京大虐殺はなかった。」って言ってるよ。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:44:02 ID:fkUmuvaA0
- >>386
ありがとうございます。
|-`).。oO( でも、非売品では一般人には読めませんねぇ
で、その中にある 栗原利一・証言とスケッチについての検証が以下の場所で行われています。
ttp://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4240;id=sikousakugo#atop
- 420 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:44:07 ID:yTWlu+P90
- >>406
そもそも、南京には20万人しかいなかったわけで。
- 421 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:44:10 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) 大体虐殺するんだったら
「爆撃」でよくね?
左翼とチャンコロってなんでそんなに馬鹿なの?
- 422 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:44:22 ID:IVSRUJQZ0
- サヨクの皆さんは 不当な事前検閲だ! と騒がないのでしょうかw
- 423 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:44:29 ID:NgjFTikn0
- >>329
秦は中間派に属す人。値引きのように数十万から(数万なら中国側も理解するのではない
か。)という理由で数万にしただけ!まったく根拠なし。また南京戦に参加していなかった
曽根一夫の証言を採用する程ずさん!
- 424 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:44:43 ID:m4wKGRIZ0
- 「検閲」の稲田先生の名前が無いようだが
雲隠れ?
- 425 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:44:46 ID:sCNA4Y6H0
- チベットの旗持ってコキントウが日本来たときYASUKUNIのことも直訴しに行こうぜ。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:45:39 ID:zGW+5anI0
- 言論の自由様は今回は騒がないの?
- 427 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:45:40 ID:woAlkuKwO
- >>353
その理屈だと沖縄県民も全員軍属だったんだな?
なら自決が仮にあっても問題ないし
敵への投降は射殺もやむなしだな(笑)
- 428 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:46:03 ID:K5MLBPys0
- >>422
反対に、議員に試写させることは宣伝活動だ、って言ってるよ。
- 429 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:46:10 ID:i37cybxU0
- 最近中国は
30万人という数字にはこだわらないといってるから、
それと同じような書き込みが出てるね
「だけど虐殺はあった」
というふうにして捏造をかわす狙いが透けてる。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:46:15 ID:j2yQFJHCO
- >342
防疫上、大量の死体を川に捨てないって
占領地で疫病発生したら、占領軍は大変でしょ?
それに大規模会戦には、用意する弾薬が決まっていて、二万人も射撃の標的にする無駄な弾薬が合ったのか??
日本軍が主体的に動いた作戦なら、作戦参謀が作戦に必要な弾薬食料を見積もって手配してから会戦に入るんだけど
弾薬不足だが、首都南京を早く攻略すれば、国府軍は根を上げると考えてた日本軍に、そんな余裕はあったの?
- 431 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:47:25 ID:tIc70poN0
- >>393
えーと、マギーフィルムには国民党軍が共産党員を虐殺する映像や被害者の
映像が残ってるんだけど?日本軍じゃなくて
しかも、証言をしてる外国人は国民党政府のお抱え神父や記者なのは知ってるか?
- 432 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:47:35 ID:kv1VlYpN0
- 100歩譲って靖国という名の映画を作ったのが韓国や中国なら判るが
間違っても邦人が付けるタイトルではない
- 433 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:47:35 ID:lujDsBzDO
- これ見た方がいいよ。
当時の資料やらソース付きだからね。
- 434 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:47:47 ID:/qaaQ/tSO
- 良いリトマス試験紙がきたな。上映反対運動が起こったら表現の自由を掲げる人間は上映を支持してくれよ。
個人的に旧軍が当時の諸外国と比して特段に残虐だとはとても思わないがこの映画も微妙な匂いがする
- 435 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:47:59 ID:m4wKGRIZ0
- >>412
申請するって
デブ女が櫻で言ってたよ
- 436 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:48:18 ID:2jEt1Z/Q0
- 2万ってのは、1938年の国際連盟で中国政府代表が演説した
南京での死者は2万人っていう内容だよね。
1年前に衆議院内閣委員会で自民党議員が質問して、週刊新潮
にも載ってた。
中国が2万人って宣伝するからには、実際はもっと少ないと思うけど。
- 437 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:48:19 ID:gOi0HFSx0
- >>416
そうなんですよね。私は歴史の素人ですが、
米の原爆投下は実験+威嚇だったろうし、ナチスの虐殺は民族浄化目的だったろう。
あまり議論にならないけど占領後に大量虐殺を行う動機とメリットが分からんのですよね。
日本軍が気分で殺しを行うような低次元の軍隊だったとは思えません。
殺しまくったら捕虜がいなくなりますし、現地労働力もなくなります。
反感も買いますしね。自分が指揮官だったら絶対やりませんね。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:48:51 ID:feIdRVJF0
- >>423
>>値引きのように数十万から(数万なら中国側も理解するのではない
>>か。)という理由で数万にしただけ!まったく根拠なし。
そんなことは書いてないだろ。まったくの主観のみで誹謗中傷するなよ。
じゃあ、秦郁彦の研究を覆したのは誰教えてくれ。
- 439 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:49:10 ID:MYWiWHTx0
- >>406
>そう考えると「30万人」というのははたして適当な数なのかどうなのか。
いやいや、正確な数字は「3000万人」ですよ。
酷い話だなぁ・・・
- 440 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:49:39 ID:JPVaF/LP0
- >>420
トラックで運んできたんだろ
- 441 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:49:50 ID:nwL5wM1P0
- なんで広島大虐殺とか長崎大虐殺、東京大虐殺って言わんの?
- 442 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:49:59 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) で?
南京の人々を労力裂いてネチネチ殺す理由は見つかったの?
- 443 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:50:07 ID:/ru8J+mgO
- >>428
ジョークですよね?
あまりに現実的にありそうだと、ジョークだとすぐに通じないっすよ
- 444 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:50:30 ID:TsyNfYbp0
-
文化大革命で、無実の中国人、数千万人が虐殺され金品を奪われている。
たとえ南京大虐殺で30万人犠牲者がいたとしても、
中国共産党、もしくは中華人民がしでかした大罪には及ばない。
中国人は、このことについて歴史の闇に葬ろうとしている。
- 445 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:50:48 ID:g82iPscU0
- >>421
嘘も百万遍吐き続ければ真実になると信じている人たちだからね。
ネットが普及するまではうまくいっていたのに、最近は苦戦続き
だから焦り気味なんじゃないの?
親方中共はあんなだし・・・w
- 446 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:50:56 ID:woAlkuKwO
- ガソリンで燃やしたとか言ってる馬鹿は、一度川原でバーベキューコンロにガソリンかけてみろ
お前が焼け死ぬから
- 447 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:51:05 ID:tIc70poN0
- >>414
このスレで南京事件を否定してるレスなんてないけど??w
捕虜の便衣兵を処刑してるのは認めてるじゃん
それを法的に違法、合法と主張が割れてるんだろ?
右翼のネガキャンしたいだけなら 他にイケ!
- 448 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:51:22 ID:sCNA4Y6H0
- 南京虐殺はあったって言ってる奴は山崎渉
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
- 449 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:51:25 ID:MNGhtsJ70
- とりあえず、二次大戦に限らず大量虐殺事件は世界中で起きているので、その辺を
読んで欲しいね。ワルシャワ蜂起とかベルリン陥落とか東京空襲とか。
戦後ならカンボジア大虐殺とかね。
むしろ、人間はある一定条件になると躊躇無く大量虐殺を行う動物なんだよ。
歴史上そういう大虐殺は何千回も繰り返されてきた。
日本人だけ例外って事は無い。そこは素直に認めるべき。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:51:31 ID:NgjFTikn0
- >>438
そのまえに曽根一夫はどうなったんだ。答えてください!
- 451 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:51:36 ID:ls8hrU7R0
- >>421
日本軍の暴虐ぶりを宣伝したいがため。
わざわざ残忍な殺し方をしたと言いたかった。
でもそのやり方が日本人では経験のないやり方で
中国史ではおなじみの方法だった故に日本では信
用されていない。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:52:25 ID:xAZ0ff0F0
- 掃討戦で相当の数の投降者や捕虜を処断しただろ
あと、第六師団(熊本・鹿児島の兵)は人間性がちょっと異常なのが混じってたらしいから注意。
とか思ってる俺もこの映画には数口支援してたりする。
まだDVDもらってない。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:52:45 ID:rQ1+QPjt0
- 今まで核武装論とか話題にするだけで、政治生命がなくなるほど
叩いてた連中が、言論の自由やら表現の自由とかいうのってずる
いよな
- 454 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:52:54 ID:bMk7sgfC0
- >>406
誰でも殺されたくないから、普通は逃げるだろ。
30万殺されれば、最低でも30万以上のけが人が出るぞ。
それとも、とさつされる豚のように素直に並んでるのか。
- 455 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:53:08 ID:UCzu7N450
- まぁ、結局旧日本軍を悪の軍隊として大々的に宣伝したいという
政治宣伝目的が最優先だからな。
そういうのひっぺがしたら中身ないわな。
- 456 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:53:22 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>449
「よそはよそ、うちはうち」
って言葉を知らんのかおまえは。
人がやってからって、捏造ばっかでまともな証拠がない南京大虐殺があったという理由にはならねーだろ。
- 457 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:53:26 ID:IVSRUJQZ0
- >>416
支那人が戦争する時には民間人を虐殺するのが普通だから、日本軍も同じ事をするに違いない
という前提があるからでしょ。
なんせ今でさえ支那が世界の中心で、自分らがデファクトスタンダードだと思ってやがるから。
ちなみに自国の領土にあっても、撤退時は民間の物資を奪って殺して焼くという「焦土作戦」を展開
するし、敵国の領土にあっては、民間の物資を奪って犯して殺して焼くという「侵攻作戦」を展開する。
いずれも戦略上の要求だそうだ。
あと腹を割いて腸を引きずり出したり、串刺しにしたり、目や性器を抉ったり、石を詰め込んだりするのも
支那の伝統的虐殺方法。
歴史を繙けば枚挙に暇無いし、支那語に「屠城(街ごと屠殺)」なんて言葉があるのもそういった社会
風習に基づくことだ。
- 458 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:53:35 ID:Uidg9Y1B0
- http://homepage2.nifty.com/murasaki-miyako/english/a2taiping.html
太平天国の乱(1851〜1864)でも「南京大虐殺」はあったよね。
- 459 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:54:10 ID:BynbI0gA0
- 4方向うけたwwww
中国人は30万虐殺の捏造をまず土下座、話はそれからだ
- 460 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:54:15 ID:BrW1/Wnw0
- 真実って、捕虜の処断シーンいれたら「虐殺」はあったとか言われないか?
「中華ソビエトの真実」とか「実録フライングタイガース」とか作れよ。
シャークマウスのP-40がサンパンのクーリー殺してよだれたらして喜ぶシーンとか。
- 461 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:54:22 ID:0WGdf+z00
- サヨクはある一定条件になると躊躇なく嘘をつく動物なんだよ、
歴史上そういう大嘘は何千回も繰り返されてきた。
サヨクだけなんだよ!そこは素直に認めるべき。
今がその一定条件なんだよ!!
何血迷ってるんだよwwwww
- 462 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:54:25 ID:NpAEAYsU0
- ・・・用は不毛な議論なんですよね?
- 463 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:55:06 ID:j2yQFJHCO
- >430
自己レス訂正
誤→作戦参謀
正→後方担当参謀
- 464 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:55:29 ID:ejKQLBqB0
- >>449
で、なんでわざわざ南京で大虐殺したの?
暴動でも起きたの?
- 465 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:55:38 ID:qi0Fr1dD0
- 南京大虐殺の真実。
日本軍が南京市民を虐殺したというのは間違いで、
中国共産党が蒋介石派南京市民を虐殺したってのが正解です。
- 466 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:55:52 ID:i37cybxU0
- >>437さん
その素朴な疑問に気づけば真実を理解したも同然!
サヨクは事実のわからない証言を使ってきます。
反証をしようとしては術中に嵌りますよ
- 467 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:56:42 ID:U6WrwtzS0
- ミヤネ屋すごいことになってたぞ・・・
完全に中国の立場になりきって、
利用された刀匠の刈谷さんがカットして欲しいといってるのに
それを本人に直接きいただけの自民女性議員のことすら
問題視。
もちろん稲田も悪者扱い。
ひたすら松尾と高尾とミヤネと読売解説委員がキチガイみたいだった。
- 468 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:56:52 ID:PnHCNjeqO
- >>437
略奪など下士官の不法行為や、管理しにくい捕虜の殺害など。
いずれも不法行為ですが、ある程度は仕方がないものでしょ。
国民党が責任を放棄してゲリラ戦に持ち込んだ以上はどうしようもない。
民衆を組織的に殺害したという根拠はなく、後世の創作と考えられます。
- 469 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:00 ID:fkUmuvaA0
- トリアエズ、映像を張っておきますね
当時の記録映画「南京」@東宝
南京陥落当時の貴重な映像(1of5)
http://www.youtube.com/watch?v=FMKZzZREqh8
南京陥落当時の貴重な映像(2of5)
http://www.youtube.com/watch?v=JZQTdOfUlck
南京陥落当時の貴重な映像(3of5)
http://www.youtube.com/watch?v=dS1KEvLgRUs
南京陥落当時の貴重な映像(5of5)
http://www.youtube.com/watch?v=r-hCB4O49ms
南京陥落当時の貴重な映像(6of6)
http://www.youtube.com/watch?v=rV66e7xVwt4
|-`).。oO( 私には、平和な状態にみえるんですけれどねぇ… 南京市内
- 470 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:05 ID:oStBC5VC0
- 朝日新聞の嘘つき社員がひと言
↓
- 471 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:20 ID:YYtxnkl1O
- 日弁連ってただ知識を詰め込んだだけなのに「自分達は選ばれたエリートだ」とか思ってんだよね
選民思想の狂った連中だよ。こんなのに属さなきゃならないなんて世の中浮き足だってるよ
- 472 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:23 ID:feIdRVJF0
- >>450
あのな逃げるなよ。それ以外の部分も含めて総合的に判断して俺には秦郁彦の説が
説得力があった。主要な部分で間違いがあったとも聞いてない。
それでお前が支持する学者は誰なの?
- 473 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:25 ID:C+WNZAx50
- >30万人の大虐殺とか婦女子に対する暴行とか、そんなことは全くなかったんだと。
日本の軍隊、軍人は立派な戦いをしたんだと
事実を伝えるということは支持するが、これは余計だな。戦争を賛美しているように受け取れる。
どんな理由であれ戦争そのものは反省すべき。
- 474 :CHINA FREE TIBET:2008/04/15(火) 14:57:26 ID:T8TbLEGS0
- 107 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 13:23:33 ID:K5MLBPys0
映画は見ないと批判できないそうだから、国民全員が「南京の真実」を見ないといけない。
そうだね、学校の歴史の授業でも生徒さんに見せないといけないな〜
在日のかたも反論するために自腹で映画館にいかないと
何もいえないよね〜
みんな!まずは見てからにしよう!
早く上映してくれ!
- 475 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:35 ID:78LO83h20
- とりあえず反日バラエティー映画を見てみたいな
見たら見たでボロっっっカスに酷評してやるけど
- 476 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:57:53 ID:m4wKGRIZ0
- 観て判断・読んで判断だ
いいんじゃね、それで
- 477 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:58:19 ID:+kjtFnmj0
- たとえば南京の真実に助成金でてても左翼は問題にしないっていうのね
- 478 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:58:42 ID:BrW1/Wnw0
- 秦は南京周辺で4万ほど死者が出てるから、それを虐殺人数として
カウントしたとも言っていたよ。
とりあえず4万とした、彼としても阿諛迎合の数字。
- 479 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 14:59:27 ID:NiZ0nYzP0
- (へ ´ 3`) 日本軍がわざわざ市民を殺した理由はまだ〜〜〜〜
- 480 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:59:34 ID:TVchtei10
- 表現の自由は大事ですよね
- 481 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:59:43 ID:bGvq6dMz0
- >>475
ムダです。
チャンコロに理性はありませんから、
全くの無意味です。
- 482 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:59:49 ID:ls8hrU7R0
- >>449
いや、日本くらいだろ。歴史上大虐殺やったことがほとんど無い民族なんて。
日本では織田信長が唯一の例外だ。
- 483 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 14:59:57 ID:Yd7CwezU0
- >>467
ヤスクニは戦争を賛美し、戦争犯罪を歪曲する鬼畜なカルト集団。
徹底的にたたかれるべきなんだよ。
日本が本当に先の大戦について反省しているのなら破壊しなければならない対象だ。
>>469
殺戮の映像なんて日本当局が隠滅するに決まってる
- 484 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 15:00:04 ID:e0G6Jj+I0
- ホントにあったならなんでレイプオブ〜とか
アサヒグラフから写真持ってきて捏造する必要があるの?
なんで?
- 485 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:00:05 ID:B82OvVuT0
- >>449
日本人はいつでもどこでも絶対に虐殺しないと主張してるのではないよ。
南京大虐殺はなかったという話をしているんだよ。
- 486 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:00:18 ID:brdAQ0zX0
- みんな昔話が好きだな。
- 487 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:00:47 ID:yyELuytf0
- 南京に行ったのです。
まかいあんこや(ry
- 488 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:00:56 ID:r954lTxf0
- これは検閲だろw
左翼は騒がないのか?
- 489 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:01:38 ID:NgjFTikn0
- >>472
逃げてるのはそっちでしょう。早く答えてください。自分の都合の悪いことはスルー
捏造する。今のシナと同じだよ。
- 490 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:01:50 ID:soMKJoZA0
- シナ・サヨク曰く
意識的に嘘や捏造を大々的に報じるのも
表現の自由なんだそうですよ。
- 491 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:01:57 ID:tIc70poN0
- とりあえずさ、南京事件の虐殺の有無の議論は止めてスレタイの議論しようぜ
あと、南京事件の議論をする前に まぼろし派や虐殺肯定派の本を読もうぜ
根本的に議論にならない無知が多すぎ
- 492 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:02:28 ID:Yd7CwezU0
- >>482
ハア?
戦国時代なんか殺し合いしてたじゃんか
- 493 :名無し:2008/04/15(火) 15:02:38 ID:ir0LHhEd0
- いまさっき関西地方局読売テレビ ミヤネ屋で
刈屋さんが出演に難色を示しているのは
有村議員の圧力があったからだというような
ことを番組内で言っていました。
これは既に圧力で無いことは証明されているのに
そうゆう事実を明示することなく、明らかな
情報操作です。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:03:34 ID:vOUI1UkAO
- 中国人の首を切り落とす映像。
フルーツナイフ。
中国人の首を切り落とす映像。
ナイフで鉛筆を削る小学生。
違和感を感じないだろうか?
まあ、こんな感じでまったく脈絡なく『靖国刀』や刀匠の映像を扱う酷い編集をしてるらしい。
中国人の首を切り落とす映像と靖国刀の関連性はない。
靖国刀で人を斬った記録があるのだろうか?と勘違いする。
もちろん、あるわけがない。
靖国刀は伝統工芸品。
登場する刀匠は、ただの工芸品職人に過ぎないが、この映像では武器職人扱いではないか。
しかも、こんな映像を見せたら怒られるから、刀匠に完成品は見せていない、中国人監督のしたたかさ(笑)
確信犯だ。確信犯なのだ。
劇中ではナチスの曲も流れるらしい。
ネット検索で出てくるから
『靖国 捏造』で検索しよう!
中国人監督は捏造映像を作った犯罪者。
『戦犯』とはこのことだ。
- 495 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:03:38 ID:Y7eyzTfN0
- ようつべで松原さんの国会かなんかでの問答見てみ
民主はくそでも松原さんはかっこいいわ
「松原仁 南京」で出ると思う 1〜4ある
- 496 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:04:00 ID:/ySv24gA0
- 支那は何でも誇張するのが好きだからな。そのくせ自国の都合の悪い統計や数字は
少なく捏造するのだから。最低。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:04:05 ID:IVSRUJQZ0
- >>428
じゃぁ「靖国」の件だって宣伝活動だからいいじゃねーか とならない当たりがキチガイですなw
- 498 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:04:26 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>492
戦争と虐殺を混同スンナよ。
- 499 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:04:39 ID:Htzej8vW0
- 出来はどうなんだろ?
期待せずに応援しているが、内容によっては逆効果にもなるし。
- 500 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:04:44 ID:feIdRVJF0
- >>489
いや。俺は少なくても名前出して支持を表明してるじゃん。
ぜひ、お前にも出して欲しいんだけど。無理なようで。
まあ、ケチつけるだけなら誰でも出来るよね。
- 501 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:04 ID:Yd7CwezU0
- >>495
表面しか見てないんだねキミ
松原って人権擁護法とか在日参政権賛成論者だけど
- 502 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:11 ID:Eov1rykp0
- 中国の兵隊はすぐ軍服脱いで市民の振りをするからな。
軍人は一目で軍人と分かる格好をしてなきゃならないっていう戦争のルールもしらない野蛮人だよ。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:12 ID:B82OvVuT0
- 当時の記録映画「南京」@東宝
南京陥落当時の貴重な映像(1of5)
http://www.youtube.com/watch?v=FMKZzZREqh8
南京陥落当時の貴重な映像(2of5)
http://www.youtube.com/watch?v=JZQTdOfUlck
南京陥落当時の貴重な映像(3of5)
http://www.youtube.com/watch?v=dS1KEvLgRUs
南京陥落当時の貴重な映像(5of5)
http://www.youtube.com/watch?v=r-hCB4O49ms
南京陥落当時の貴重な映像(6of6)
http://www.youtube.com/watch?v=rV66e7xVwt4
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
- 504 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:17 ID:i37cybxU0
-
ああゆう中国です。
捏造や嘘が無いのを捜すほうが難しい国
写真さえも嘘を作る為の手段
南京大虐殺は嘘と考えるのは当然
反対にホントだという証拠を中国が証明し
検証できないなら
絶対に捏造なのだよ。
- 505 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:31 ID:78LO83h20
- 報ステの加藤千洋が靖国問題の出発点
加藤千洋と靖国問題をググれ
- 506 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:32 ID:GgMv94n5O
- >>430
2万人の捕虜の食料に困ったから殺したんだろ
日本兵が証言してんだから知らねーよ
- 507 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:40 ID:zVoOHRYQO
- これと支那が作った靖国を同時上映しろよ
結構話題になるぞ
見た人に考えてもらえばいいはずだ
- 508 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:05:45 ID:OdGY+ELhO
- 東京裁判で休憩時間が終わったら
南京被害者数が2倍に増えていたエピソードも
映画にあるのかな
- 509 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:06:03 ID:2tH2y8l00
- 英語バージョンも完成したのかな
- 510 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:06:06 ID:7H/Qf1Su0
- >>486
誇れる歴史も他国を批判できるネタも過去にしかないから。
中国は。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:06:16 ID:wMJG6P7Y0
- 南京の真実は見た。
内容はともかく、作成者の熱意は十分に感じられた。
こっちは靖国神社でも試写してるんだよね。
「靖国」は、内容以前に「刀匠をだました事」と「神社盗撮」が有るから
見る事自体が犯罪行為に荷担すると思うと罪悪感がある。
- 512 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:06:53 ID:CKh6Zx5S0
- >>472
学者に絶対間違いがないわけじゃないし、
総合的に判断して説得力があればいわゆる俗説でもいいと思うけど。
- 513 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:06:59 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>506
南京の町を占領してたんだぞ。
しかも中国の軍は速攻で逃げた。
なんで食料に困るんだよ。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:07:06 ID:yyELuytf0
- >>492
戦国時代は戦に勝って領土を手に入れたら
そこにいる農民はそのまま労働力になるので
基本的に民間人を殺すことはない。
東京大空襲のような無差別虐殺という戦術はなかった。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:07:36 ID:Yd7CwezU0
- >>497
映画靖国は内部検閲のための試写会
南京歪曲映画のほうは単なる売名行為
- 516 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:07:53 ID:CY2N0xOF0
- さすが平沼先生!郷土の誇り!
- 517 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:08:09 ID:eSSd9NpQ0
- 中国首脳と会談できないね!
と嬉しそうに報道してた時代もありますた。
まるで中国の子分のようですた。
- 518 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:08:19 ID:fkUmuvaA0
- >>483
>殺戮の映像なんて日本当局が隠滅するに決まってる
そりゃ、あなたの主観です罠w
戦後の東京裁判で 南京戦の指揮官 松井石根大将が死刑判決を受けたわけですけれど
その訴因ってご存知ですか?
- 519 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:22 ID:B82OvVuT0
-
面白いのは、南京事件の翌年、中華民国総統・蒋介石が発表した
声明の中の「日本人の残虐行為」という一章だ。ここで特筆されて
いるのは、広東での空襲で何千人もの市民が殺されたという事件で
ある。もし、当時の首都南京で数万人を超す大虐殺があったなら、
それに言及しないはずはない。
さらに傑作なのは、毛沢東が事件翌年に行った「持久戦につい
て」という講演である。ここで毛沢東は、南京の日本軍は支那兵を
殲滅しなかったため、後に反撃の機会を与えたのは、戦略上のまず
さであったと指摘している。
国際連盟の諮問委員会は、南京陥落の半年後に、支那代表の声明
に基づき、「日本軍の侵攻によって脅かされている支那の独立と領
土保全」に奮闘する支那に対して同情の意を表する、という決議を
行った。ここにも、南京虐殺はまったく触れられていない。
- 520 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:26 ID:CvtavHQP0
- 変装して僧侶の振りしたりチベット人の振りをして聖火奪い取ろうとしたり
今までも散々日本に対して嘘ツキまくってるんだろうよ
南京大虐殺信じろって方が無理がある。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:32 ID:feIdRVJF0
- >>489
>>曽根一夫の証言を採用する程ずさん!
まあ考えたらこれぐらいwiki見れば書いてあるしな。そもそも秦郁彦氏の本
も読んでもないのかも知れん。相手にするほどでもないか。
>>512
だから誰なんだよそれが。
- 522 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:39 ID:lWzixv9/O
- >>502
アメリカ海兵隊の参謀たちは中共のゲリラ戦術に腰が抜けるほどビビったらしーぜw
当時としては本当にありえない戦い方だったんだと
- 523 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:09:48 ID:IVSRUJQZ0
- >>492
つ【領土=農民込みの生産基盤】
無人の荒野がお望みなら、なんぼでもあったぞ?w
- 524 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 15:10:09 ID:e0G6Jj+I0
- 説得力が無いんだよね
工作ばっかりするし、写真は捏造するし
否定的な証拠はいくらでもあるのに
これじゃ無かったって言われても仕方ないよ・・・
- 525 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:10:18 ID:ls8hrU7R0
- >>492
ばーか。兵士の殺し合いのことじゃねえよ。女子供かまわず殺せと命令したのは織田信長しかいなかったと言う話だよ。
特に比叡山焼き討ちの話な。
籠城戦に追い込むに当たって町焼き払った例は多くあるらしいが。
- 526 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:10:24 ID:8QhXuKPF0
-
もう記者クラブ廃止しようぜ。
米国の思うがまま。もう限界。
- 527 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:10:30 ID:uoxkxbxH0
- >>511
そういうこと。今のままでは「靖国」上演は肖像権の侵害になります。
再編集して権利関係をクリアーしてから、上映してください。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:10:34 ID:tIc70poN0
- >>483
お前は釣りじゃなく、マジに言ってるのか?
根拠は?
- 529 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:10:43 ID:DGJLO2MY0
- 少しおちつけよー。
- 530 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:10:59 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) チベットの一件で中国の捏造の多さに気づいた連中は
南京が捏造であるってのも当然気づくだろうな。
各所で南京に対しての反論が見られたし。
もうチャンコロどもが何を言っても信用されないなwww
- 531 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:11:04 ID:BynbI0gA0
- >>473
敗戦した事を反省すべきだな
勝てば何をやっても許されるらしいからねw
- 532 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:11:42 ID:CKh6Zx5S0
- >>521
学者にこだわる必要があるのかという意味なんだけど?
- 533 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:11:49 ID:WhAtI3JC0
- 日本なんだから、日本のやりたいようにやればいいじゃん
- 534 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:11:59 ID:Yd7CwezU0
- >>530
戦争犯罪に関してはウヨクが捏造しようとしてるという警戒感が
日本の良識ある民衆には根付いている
- 535 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:12:27 ID:IVSRUJQZ0
- >>515
キチガイw
- 536 :CHINA FREE TIBET:2008/04/15(火) 15:12:38 ID:T8TbLEGS0
- 南京の真実見なくても実は現在進行形でやってるよねw
被害者を加害者のように侮辱して、安っぽいねつ造を世界に
恥ずかしげもなく報道しちゃってるよね
でも、映画を見る事で、今現在やられてるチベット人の汚名も
晴らせる気がするのは期待しすぎかな、まチャンコロは最低だ
恥知らずな嘘つきに日本語を使われるのは不愉快だから
書き込みすんなチョン!
- 537 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:13:07 ID:lWzixv9/O
- >>531
当時の日本人だって「勝てば官軍、負ければ賊軍」ってわかってたろーに…
負け戦はいかんよ(´・ω・`)
- 538 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:13:45 ID:tIc70poN0
- >>506
いや、そんな食料困難なだけで処刑しねぇよ
その捕虜の中に女、子供の便衣兵がいて処刑したんだぞ?
- 539 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:14:16 ID:0z1T+jLh0
- TBS許してないから。
オウム坂本弁護士一家殺害事件のこと。
TBS許した覚えないから。
- 540 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:14:17 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>534
ねーよ。
餃子、チベットの一件以降、反中・右傾化の人間が増えてきただろ。
おまえら左翼がどうほざいても捏造写真の疑いが出たら
今の日本人で信用するのは工作員と左翼くらいしかいねーよ。
- 541 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:14:23 ID:ls8hrU7R0
- >>502
つか今回もチベット僧やチベット人になりすまして自作自演をやったことが確認されているんだが。
- 542 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:14:30 ID:YRaxYtD90
- 一昔前だったら、完全に稲田や有村は政界から葬られてたな。
南京大虐殺はなかったって言っただけで抹殺されてたんだから。
今もマスコミの報道は汚いが、少しずつ保守系が反論する場ができてきているのは
いいことだ。
ここで俺が勝手にCMw
チャンネル桜はスカパー241チャンネルで無料放送中。
南京の真実の制作費として、寄付受け付けてるみたいだぞ。
今ならDVDが一枚貰えるらしい。
- 543 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:14:35 ID:fuNwhzO10
- 日テレドキュメントの1〜2万人捕虜虐殺に反論しないと
普通の人は、「あぁやっぱりあったんだぁ」になっちゃうよね。
俺も、今、そんな状態 ( ´,_ゝ`) ウフッ
- 544 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:14:39 ID:YYGYq7WR0
- >>531
そのとおりだ。
東京裁判の戦争犯罪人は、正しくは「敗戦責任者」なのだよ。
- 545 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:15:21 ID:i37cybxU0
- >>530
サヨクが創った戦後最大のフィクションのひとつだから
かなりしぶといよね、
なかなか白旗を揚げないが、
実態はもう逃げる準備中かな。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:15:32 ID:IVSRUJQZ0
- >>506
へー
じゃ南京市の住人は日本軍が来るまで霞でも食って生きていたのかね?
>>534
国際法学者はみんなウヨク まで読んだw
- 547 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:15:59 ID:feIdRVJF0
- >>532
でも専門なんだからまったくの恣意的なことは出来んよな。
学会を去らんといかんし。在野でも業績がある人じゃないとね。
まあちゃんと資料重視の人ならいいぞ。
- 548 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:16:16 ID:tIc70poN0
- >>534
ID:Yd7CwezU0 ←なんだ、お前ただの煽りかよ マジレスした俺アホじゃんw
- 549 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:16:19 ID:YRIX1zoC0
- 保守系すくなっ
そら日本腐るわけだわ
バランス悪すぎ
- 550 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:16:36 ID:eSSd9NpQ0
- ダライラマは靖国参拝したから、嫌われてんのけ?
- 551 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:16:37 ID:Ner82MNx0
- もう電波右翼の作った映画としか思えない
イスラムの国が911はアメリカの陰謀だったとか、アポロは月に行ってないとかのレベル
沖縄で自決指示はなかったとか、強制の従軍慰安婦はなかったとか、過去を美化したいだけなんだろ
だったらぐちぐち言ってないで中国の主張は誤りがあって日本の国益を損ねているとかいう理由で
国際法廷にでも持ち込めよ糞自民議員がよ
ベーリング油田と竹島で国際法廷に持ち込まないチュンとチャンと一緒じゃねえか
- 552 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:16:38 ID:lWzixv9/O
- >>534
じーちゃんの戦友は、部下や捕虜を決して殴らない人だったのに、「捕虜虐待」で裁かれてしまいましたが何か?
かつての部下や捕虜たちまで名乗り出て、無罪の主張や、再審嘆願したけど、ダメでしたが何か?
戦争犯罪なんてそんなもん
- 553 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:16:48 ID:78LO83h20
- >>534
反日本の良識ある民衆には根付いているだろ
そいつらの特長は大勢で寄生をあげながら道路を占領して歩くのが好き
- 554 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:17:15 ID:r954lTxf0
- 南京事件の真実=南京市内での民間人に紛れ込んだスパイや捕虜1万人の処刑
中国が宣伝してる虐殺は一切なかった
- 555 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:17:20 ID:BQdfWiuLO
- >>492
お互い武器を装備して戦うのが「戦闘」
日本軍の倍の戦力がいても清軍は勝てなくて逃げる間に殺されるのは「敗走」
日本軍が行ったのは「掃討戦」
今のシナチスがチベットで行っているのが「虐殺」
支那では区別なく、便意兵なんてテロをするくらいだし分からないかもな。
- 556 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:17:39 ID:0sNj5Rf90
- これ早くみたいなー
大阪茨木マイケルシネマズでやるかな??ワクワク
- 557 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 15:17:41 ID:e0G6Jj+I0
- 戦後から今に続く中国人の犯罪は・・・
- 558 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:17:43 ID:wMJG6P7Y0
- >>527
だよね。
南京の虐殺の有無や規模はそれぞれ思うところはあるだろう。
だが映画「靖国は肖像権侵害の状態で一般人向け試写を強行する事自体既におかしい。
金払ってまで犯罪行為に手を貸すなんて、犯罪者に資金援助してるようなもんだ。
その意味でも文化庁の官僚の罪は重い。
- 559 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:18:15 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>551
全然関係ない写真や映像持ち出して
南京大虐殺はありましたとかいうほうが
トキメキファンタジーだろうが。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:18:20 ID:IVSRUJQZ0
- >>553
奇声虫ですなw
- 561 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:18:47 ID:Yd7CwezU0
- >>552
加害者側の証言じゃ証拠として採用されないのは当然
人って極限状態になると性格変わるしね
- 562 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:18:54 ID:J6+mjjQn0
- サヨクって冗談抜きでそろそろ終了すると思う。
少なくともしょっぴかれる自称ジャーナリストとか出てくると思う
「表現の自由の侵害だ〜」って叫びながら
身柄を拘束される自称ジャーナリストサヨクの映像が
そろそろ見られるんじゃないかと楽しみ。
徐々に背後関係も明るみに出るだろうね。
つまり今が最期の華
- 563 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:19:22 ID:IjzPQZUQ0
- やっぱり南京大虐殺なんてなかったんだ
それが明らかになってすごく嬉しい
- 564 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:19:27 ID:wVWt3cXwO
- >>483
靖国は御国の為に散った兵隊さん達の居場所。
「桜が咲く頃に靖国でまた逢おう」
靖国があったから兵隊さん達は頑張って戦った。
靖国は戦争を賛美するとかのレベルでは無いのだよ。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:19:37 ID:Ner82MNx0
- >>559
南京進行が無血だって言う方がファンタジーだっての
馬鹿か?
- 566 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:19:50 ID:jreznO/C0
- 民主も数ヶ月中に空中分解しそうだしなぁ。
さあうちらもがんばろう(´・ω・`)ノ
- 567 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:20:10 ID:BynbI0gA0
- 中国問題でサヨのストレス溜まりまくりだからな(笑)
わらわら湧くのは自然(笑)
- 568 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:20:22 ID:SZ6WZzy+0
- そんなわかりきった映画作らなくてもいいよ
まぁそれ言ったらハリウッド映画は結局アメリカマンセーで終わるんだろ
ってことになっちゃうんだけどw
- 569 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:20:26 ID:NGCAuoXk0
- 南京戦で敗れ支那兵遁走。
↓
一部の支那兵が一般市民に紛れ込む(更衣兵)。
↓
日本軍更衣兵狩り敢行。
↓
何も知らない一般市民、日本軍が中国人を虐殺してると勘違いする。
↓
虐殺の出来上がり。
こうだったら笑うw
- 570 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:20:48 ID:490qB4+DO
- たかじんのそこまで言って委員会の南京の回のDVD見たらいいよ
- 571 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:20:59 ID:uoxkxbxH0
- >>551
今時「従軍慰安婦」なんて、釣りですか?
- 572 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:21:04 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>565
だれも無血開城だったなんて書いてないだろ。
ただ「大虐殺」は捏造といっているだけだ。
なぜなら2ヶ月という短期間のうちに理由もないのに虐殺する必要がないからな。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:21:09 ID:DGJLO2MY0
- 南京大虐殺というものが「あった」と肯定できないし、否定もできない。
まぁ、分かり合うことなんて不可能だわな。言語がある限り。
- 574 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:21:10 ID:BQdfWiuLO
- >>565
そりゃ多少の「戦闘」はあったさ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:21:56 ID:bVgGx1Dl0
- 更衣兵…?
- 576 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:22:07 ID:J6+mjjQn0
- サヨクが喚く陰で
今この瞬間も罪無きチベット人が中凶に虐殺されている。
サヨクがチベット人の代わりに生贄になれば良かったのに…
- 577 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:22:07 ID:CKh6Zx5S0
- >>547
そうそう、資料重視でな。
誤認したり勘違いしたりすることはあるから十分な検証が必要。
本当なら「民間人含む30万人」に対して当事者がもっと反論すべきだったと思うがね。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:22:39 ID:jreznO/C0
- >>565
虐殺じゃない=無血 ではないし、
血が流れた=虐殺 ではないよ。
通常の先頭でも血は流れるし、死者は発生するから。
論理の飛躍が酷いよ。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:22:40 ID:IVSRUJQZ0
- >>555
これが歴史上や架空の戦争なら、制服を脱いだり敵兵の服を奪って活躍する英雄があってもいいが、
近代以降の現実では不法民兵やテロリストだもんな。
支那人はそれが判ってない。
>>573
南京を掘り返せばいいのさ。
言葉ではない証拠が埋まってるそうだからw
- 580 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:22:48 ID:hhaXv/7iO
- 一方、漢民族は虐殺しすぎて人数が把握できずギネス申請ができなかった。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:22:50 ID:UFoOSfZsO
- >>568
映画は嘘とファンタジーだけなんてドキュメンタリーの否定だよ
- 582 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 15:22:54 ID:e0G6Jj+I0
- 南京もいいけど中国人の犯罪は?
謝罪も賠償も無いけど・・・
- 583 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:23:00 ID:B82OvVuT0
- >>570
ニコ動画にあるよ。
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
- 584 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:23:37 ID:i37cybxU0
- 「南京の真実」を見に行かない瑞穂や辻元は
見に行かないのでなく
「見に行けない」
目を塞ぐしかないんだよね
映画に反論できないのを実はわかっているんだな。
そういう意味で極めて悪質な人間。
信用してはいけない人間だよ。
- 585 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:23:52 ID:Wv/XD6su0
- もう一般人にも中国がどういう国か理解し始めている人たち多くなってるし
そろそろ目覚めてくるころだろうな。よかったよかった
- 586 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:24:13 ID:YDL71WHQO
- 更衣兵
更衣兵
更衣兵
更衣兵
便意兵
更衣兵
更衣兵
- 587 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:24:16 ID:ejKQLBqB0
- >>565
30万人を否定すれば、じゃあ無血だったのか?
2万人を否定すれば、(ry
これだからデジタル世代は
- 588 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:24:34 ID:szwo8mtz0
- 民主党は旧社会党の奴らをなんとかしないとダメだ
- 589 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:24:51 ID:fkUmuvaA0
- なんだぁ、大虐殺派が沈黙で終了ですか… (w
|∀・).。oO( 巣にもどるかなw
- 590 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:24:57 ID:XxJotKfqO
- 日弁連ひどいな。
こいつら中共なのか。まぁいいや。炙り出されて丁度いい。
議員が見た映画、一般公開希望!
- 591 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:25:13 ID:Ner82MNx0
- >>572
虐殺はあったかもしれないけど大虐殺じゃないっていう事か?
何が言いたいの?
- 592 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:25:35 ID:490qB4+DO
- >>583
それは知らなかった
ありがとう
- 593 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:25:38 ID:G4fV/Bpv0
- 事前のチェックは不当検閲だ!!
とか今回は叫ばんの?
やっぱりあれ宣伝のヤラセ?
- 594 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:25:51 ID:ZpVBwGyK0
- >>86
1〜2万の根拠は?
- 595 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:26:06 ID:IVSRUJQZ0
- >>578
世代じゃなくて個人の資質に問題点を求めてくれ。
アナログ世代にだって捏造鵜呑みにしてる輩はぎょうさんおるわけだし。
- 596 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:26:16 ID:COfMP9vj0
- あれだけ 工作やってきたのに 南京話もすっかり影が薄くなったな
結局 工作は工作にすぎんわけだ
リアル虐殺の インパクトありすぎだもん
シナ畜の工作 骨折りw
- 597 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:26:23 ID:uoxkxbxH0
- >>578
結局 >>565 や中国人の頭の中では、軍人とか民間人とかの区別がないんだろうな。
だから便衣兵がどうのこうの、といくら説明しても全く理解できない。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:27:09 ID:+xmM02V10
- 早く英字幕付でつべに流れねえかな。
今の流れだと欧米諸国は日本側の言い分を信じ始めるかもしれない。
これはチャンスだな。
- 599 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:27:13 ID:h0wZcG1w0
- 一般人には直接的な関与のない国
- 600 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:27:49 ID:sa6pk6SQ0
- 戦争=虐殺
虐殺が無かった=無血開城
なんという低能
- 601 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:27:54 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) 中国の主張
・餃子毒物事件ー>日本にない農薬だけど日本の所為
・チベット問題ー>もともと中国領、虐殺なんてない
・日本の外国人犯罪ー>中国人が40%を占めてるけど貧しいからしょうがない。愛国無罪
・南京大虐殺ー>捏造写真と事実歪曲をしているけどあった。事実はともかく認めることが大事!!
中国の素晴らしい中華思想。
- 602 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:28:00 ID:tIc70poN0
- まぁ、結局中国政府が言う「民間人30万人虐殺」って言うのはファンタジーだから
反論していけばいいよ
まぼろし派も虐殺肯定派もその点は一致してるし
- 603 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:28:05 ID:UYXdu9Hf0
- 東京裁判って(笑
また随分遠回しな映画だなWW
どうせ色々な圧力で無難な形にしたんだろうなWW
ショボ。
- 604 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:28:33 ID:Yd7CwezU0
- >>597
便衣兵がどうのこうのなんてのは屁理屈
日本だってフィリピンでも米と交戦したとき民衆を殺してきたじゃないか
- 605 :595:2008/04/15(火) 15:28:35 ID:IVSRUJQZ0
- >>578氏スマン
>>587だった
>>599
つ【毒餃子】
- 606 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:29:13 ID:B82OvVuT0
- たかじんのそこまで言って委員会
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
いろいろ参考になるからとりあえず見といた方がいいよ。
- 607 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:29:44 ID:QTQqOJ4s0
-
この映画の制作費にはオレの一万円も入っている。
>「私も前からいろいろ調べていましたから、それをちゃんと忠実に映画にしてたなという
>感想を持ちました」(平沼赳夫 衆院議員)
こういう感想を聞くと結構ウレシイ。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:30:20 ID:5ppkI6KZ0
- (シナに)正論は無意味だ
- 609 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:30:57 ID:IVSRUJQZ0
- >>604
国際法が屁理屈なら、屁理屈で日本人が裁かれる必要もないな。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:31:00 ID:G4fV/Bpv0
- これも靖国のように、国の助成金はいてるの?
- 611 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:31:03 ID:COfMP9vj0
- >>604
シナ畜のリアル虐殺は 現在進行ですけど何か?
- 612 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:31:27 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>610
募金だってさ。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:31:55 ID:fkUmuvaA0
- >>604
アパーム! ソースもって来い!! (w
- 614 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:31:57 ID:VcUNNg6q0
- 南京攻略戦で日支両軍に多大な損害が出たのは事実だろ
蒋介石は上海戦の時までに70万以上の国民党軍を送り込んでんだから
上海戦で、松井大将の支那派遣軍に完敗して、それを追撃していったんだから
それまでにかなりの敗残兵が生まれただろ
そいつ等が南京に逃げ込んで同士討ちをし始めて、残った便衣兵を
旧軍が処刑したんだろうさ
- 615 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:32:20 ID:Yd7CwezU0
- >>607
ちゃんと決算報告とかあったのか?
一億円あったらもっとマシな映画ができるはずだ
どうせ映画は低コストに作って右翼団体のポケットに行ってるんだろ
- 616 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:32:41 ID:i37cybxU0
- >>598
どれだけ欧米で南京が知られてるのかわからないが
確かに今はいい時期だな
「Why?Why?Why?」
で深く掘り下げなくとも
におかしでしょ
というもので十分だとおもう。
- 617 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:32:42 ID:B82OvVuT0
- >>611
中国の虐殺があってもなくても南京大虐殺がなかったことに変わりない。
ちなみに中国はチベットでもウイグルでも殺しまくってるけどな。
- 618 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:33:08 ID:u9AABvyGO
-
くそ弁護士はプリンスホテルを例に出すなら
靖国で政治家叩きしてないで上映中止した映画館叩けよ
- 619 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:33:20 ID:Ner82MNx0
- >>578
じゃあ日本軍は何をしたんだ?
欧米諸国からの解放とか言うの?
>>597
民間人に被害がなかったかのように主張してんなよクズが
これが電波右翼にありがちな奇麗事の主張だっての
民間人に化けたと思われる軍人の粛清なんてどの戦争でもやってるっての
- 620 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:33:48 ID:NiZ0nYzP0
- (へ´ω`) >>615
それは靖国のほうに書いてこい。
補助金貰ってるほど金がないといっているのに
無茶苦茶広告費を使っている。
この南京の真実の映画が広告費を使えないのは募金だけでしかまかなわれてないからだろ。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:33:55 ID:eld/01800
- 武士の情けで一日待ってやったのにな
- 622 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:34:10 ID:6zR5wF4J0
-
全米No.1ヒット!
- 623 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:34:17 ID:QTQqOJ4s0
- >>610
製作委員会より
ご支援の状況(平成20年4月14日現在)
支援者:6,153名(延べ)
支援金:266,612,411円
暖かいご支援、心より感謝申し上げます。 お手数をお掛け致しますが、ご支援後は必ず製作委員会
までご連絡を下さいますようお願い申し上げます。
オレ連絡入れてねーw
- 624 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:34:32 ID:COfMP9vj0
- >>618
そういえば なんで へたれ映画館は叩かれないだろうな
考えてみれば 不思議だ
- 625 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:34:43 ID:ydp4OgmL0
- ■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。
■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
- 626 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:34:47 ID:Yd7CwezU0
- >>609
国際法が屁理屈なのではなく、南京大虐殺を正当化する日本のウヨクの屁理屈に呆れてるだけ。
>>618
上映中止にした映画館には罪はない
右翼団体の襲撃というリスクを避けるためだったわけだから
- 627 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:35:07 ID:uoxkxbxH0
- >>610
ちなみに上映も映画館ではなく、公民館みたいなところで不定期にやっている。
自前で集めた資金をやりくりしてね。
「YASUKUNI」みたいに資金が?の映画より、よっぽど立派だよ。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:35:11 ID:LJTkhcJZ0
- >>414
>死者は埋葬記録が残っています。数万だけどね。
これも当時のトラック一台では運びきれない、と疑問がついてたね。
水増し申告して埋葬料を稼いだ可能性が高いと。
つまり最大限見積もって、死者数万という事。
- 629 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:35:20 ID:pWfZ8zL80
- 中国人朝鮮人は呼吸をする様に嘘を吐く。
今度のチベット問題でアグネスやジャッキー・チェンを見てれば分かるだろ。
ユンソナは自国に帰れば日本を罵倒し放題、
BoAも反日活動団体に金を渡しているし、奴らとはDNAレベルで異質なのだ。
東アジアの中で、YAP+遺伝子を持っているのは、チベットと日本だけ。
繰り返す、チベットと日本だけがYAP+遺伝子を持っているのだ。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:35:26 ID:jreznO/C0
- >>619
論点ずらさないでくれる?
事実を積み上げるとどうなる?
同解釈する?
ちゃんと証拠を積み上げて論理的に考えてコメントよろしく。
説明もそえてね。
- 631 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:35:36 ID:s5497Ztf0
-
とりあえず稲田朋美は次の選挙で落とすべき
- 632 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:35:42 ID:vwK3vMC90
- (へ´ω`) >>619
大量虐殺を目的にしているのなら
「爆撃」ではなく歩兵でネチネチ殺した理由を書け。
なにゆえ2ヶ月という短期間で大量虐殺を行う必要があったんだ?
- 633 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:35:43 ID:i37cybxU0
- >>617
>南京大虐殺がなかったことに変わりない。
中国の報道官だな
何の根拠も無く開き直るのは
- 634 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:36:06 ID:xAZ0ff0F0
- >>525
> 女子供かまわず殺せと命令したのは織田信長しかいなかったと言う話
伊達政宗とか他にもいるぜ
あと、戦国時代なら、収穫の時期に敵国の村を襲って
田畑家屋を焼いて逆らう農民殺したりとか、
経済基盤の攻撃は普通にやってるよ。
- 635 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:36:07 ID:PFBLDPrE0
- この映画、何故に田原や今回の靖国映画擁護のマスゴミが取り上げないのか、
そしてこの映画こそ補助金を出すべきだろ。
- 636 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:36:19 ID:tIc70poN0
- >>604
ほう?どこの部隊が起こした事件だい?
- 637 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:36:28 ID:IVSRUJQZ0
- >>615
三部構成の「第一部」です。
- 638 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:36:48 ID:7aH77/PNO
- 安倍政権があと一年持っていれば、
マスゴミがここまで調子に乗ることはなかったであろう。
- 639 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:36:56 ID:Ner82MNx0
- >>617
>中国の虐殺があってもなくても南京大虐殺がなかったことに変わりない
おまえさ、虐殺と大虐殺の違いって何だよ
おまえ本当に日本人か?
真性チョン気質は一方的な主張しかしねえんだよ
- 640 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:37:20 ID:Yd7CwezU0
- >>624
映画館は被害者なのに何故叩かれなければならないのかさっぱりわからん
ネトウヨの思考っておかしいの多いよね
>>620
靖国の場合言論弾圧にめげるなという良識ある世論の共感を
得られたから広告費が集まっただけだろ
- 641 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:37:29 ID:COfMP9vj0
- >>631
そりゃ無理だろ だって 馬鹿サヨチョンってノイジーマイノリティーじゃんw
- 642 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:37:30 ID:mZCE6qhV0
- こんなことより、通州や済南で日本人が30万人殺された事実を広めたほうがいいのではないかな。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:37:38 ID:u9AABvyGO
- >>615
靖国の朝日新聞1面広告の費用(5〜7000万相当)はどこから出てるのかな?
- 644 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:37:49 ID:m4wKGRIZ0
- 「検閲」議員、マスコミ露出が止みましたね
稲田先生、どうなされたんですか?
- 645 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:37:53 ID:G4fV/Bpv0
- こっちに国の助成金やるべきだな
中国人監督の靖国に国税流したのは、誰なんだぜ
- 646 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:38:03 ID:B82OvVuT0
- 南京事件の翌年、中華民国総統・蒋介石が発表した声明の中に
「日本人の残虐行為」という一章がある。
ここで特筆されているのは、広東での空襲で何千人もの市民が
殺されたという事件である。
もし当時の首都である南京で数万人を超す大虐殺があったなら、
それに言及しないはずはない。
さらに毛沢東は事件翌年に行った「持久戦について」という講
演の中で、南京の日本軍は支那兵を殲滅しなかったため、後に
反撃の機会を与えたのは、戦略上のまずさであったと指摘して
いる。
国際連盟の諮問委員会は、南京陥落の半年後に、支那代表の声
明に基づき、「日本軍の侵攻によって脅かされている支那の独
立と領土保全」に奮闘する支那に対して同情の意を表する、と
いう決議を行った。ここにも南京虐殺はまったく触れられてい
ない。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:38:23 ID:vOUI1UkAO
- 中国人の首を切り落とす映像。
フルーツナイフ。
中国人の首を切り落とす映像。
ナイフで鉛筆を削る小学生。
違和感を感じないだろうか?
まあ、こんな感じでまったく脈絡なく『靖国刀』や刀匠の映像を扱う酷い編集をしてるらしい。
中国人の首を切り落とす映像と靖国刀の関連性はない。
靖国刀で人を斬った記録があるのだろうか?と勘違いする。
もちろん、あるわけがない。
靖国刀は伝統工芸品。
登場する刀匠は、ただの工芸品職人に過ぎないが、この映像では武器職人扱いではないか。
しかも、こんな映像を見せたら怒られるから、刀匠に完成品は見せていない、中国人監督のしたたかさ(笑)
確信犯だ。確信犯なのだ。
劇中ではナチスの曲も流れるらしい。
ネット検索で出てくるから
『靖国 捏造』で検索しよう!
中国人監督は捏造映像を作った犯罪者。
『戦犯』とはこのことだ。
- 648 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:38:44 ID:Uidg9Y1B0
- >>643
中国政府
- 649 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:39:01 ID:h/qBwoyd0
- (へ´ω`) >>639
小雨と台風の違いもお前にはわからんのか。
はぐらかすんじゃねーよ。
大量虐殺が行われたというのなら「その理由」と「組織的に行われていた証拠」を見せろ。
「作戦名」も書け。
- 650 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:18 ID:wVWt3cXwO
- 日本軍の小部隊が、武器や食料が不足の中で30万人〜40万人の南京人を3日間たらずで小部隊のやつれた兵隊が殺せるかよwwwwwwwwwwwwwwwwププ
- 651 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:25 ID:VcUNNg6q0
- >>644
「検閲」ってのは行政官庁がやるから「検閲」っていうのであって
議員が「検閲」って、言葉が矛盾してるぞw
- 652 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:32 ID:IVSRUJQZ0
- >>619
「民間人に被害が無かったかのように」と言ってるのはお前さんだろw
- 653 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:34 ID:tIc70poN0
- >>631
なんで?
- 654 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:40 ID:COfMP9vj0
- >>640
じゃ プリンスも被害者だよな
- 655 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:45 ID:woAlkuKwO
- >>640
その理屈だとプリンスホテルも被害者だったがな
- 656 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:39:50 ID:uoxkxbxH0
- >>628
その死者数って、通常の戦闘による死者も含めた数字ですか?
そうなのか、そうでないのかで随分話が変わってくるのですが。
- 657 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:40:09 ID:jreznO/C0
- >>639
差別用語を使って煽り始めるのは、無能の証明だと解釈するよ。
大虐殺云々語る前に、その差別思想を治療しておいで。
正当性がないから。
- 658 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:40:15 ID:Yd7CwezU0
- >>643
言論弾圧に危機を抱いた有志が負担したんだろ
- 659 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:40:32 ID:Ner82MNx0
- >>630
だから日本軍は南京で何をしたんだっておまえに聞いてるんだよ
言葉を濁すな
- 660 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:41:00 ID:+xmM02V10
- >>648
日本政府の間違いだろ。
- 661 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:41:25 ID:h/qBwoyd0
- (へ´ω`) >>659
おまえに聞いてんだよ。
なんのために日本軍は虐殺をするんだ。
逃げまわんなカス
- 662 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:41:32 ID:mZCE6qhV0
- ま、支那の虚言癖は最近世界に知れ渡ってるから、いいタイミングの上映なんじゃないかな。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:41:38 ID:u9AABvyGO
- >>626
じゃプリンスホテルも叩くな
- 664 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:41:51 ID:COfMP9vj0
- >>658
ノイジーマイノリティーが必死
人数が少ないから 声だけでかいw
- 665 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:41:54 ID:fXwsk/Fr0
- こういう手法って意図的にやってもいいかもな
映画靖国みたいなのを出した後にこういうのを出して
指摘されたら「お前ダブスタじゃねーか」って言えるっていう
- 666 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:42:03 ID:B82OvVuT0
- >>639
だから虐殺も大虐殺もなかった。
たかじんのそこまで言って委員会
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
いろいろ参考になるからとりあえず見といた方がいいよ。
- 667 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:42:13 ID:VcUNNg6q0
- 蒋介石が上海戦にかき集めた軍って70万超えてるんだぞ
そいつ等が敗残兵となって、それを南京城外まで逃走していったのを
派遣軍が掃討していったんだから50万くらいは死んでるだろうな
- 668 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:42:20 ID:XxJotKfqO
- >>659
ほっといてやれよ。ID:jreznO/C0 はヘタレなんだから(笑)
- 669 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:42:24 ID:Yd7CwezU0
- >>654
そのへんの映画館と一緒にするなよ愚か者
プリンスみたいな大きな企業なら警備などを投入すればいくらでも防げる
バックにヤクザもいるんだろ
- 670 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:42:26 ID:G4fV/Bpv0
- 靖国+朝報道+中国人監督+日本国助成金
朝日新聞一面広告?
おそろしいね、靖国て映画w
バックに誰がいんの?
- 671 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:42:50 ID:IVSRUJQZ0
- >>626
国際法違反の支那軍の便衣兵が多数いた
戦争被害者に民間人も多数いた
便衣兵の識別に際して誤殺もあった
でも組織的な民間人大量虐殺はしていない
以上
- 672 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:43:17 ID:oAhuRAkb0
- ID:Yd7CwezU0
こいつワロスwwwww
もう止めとけボコボコにされてよみっともねぇw
- 673 :623:2008/04/15(火) 15:43:38 ID:QTQqOJ4s0
-
ちなみに支援金を頭割りすると、一人当たり4万3千円くらい。
1万のオレ立場ナッシング。
- 674 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:43:57 ID:J6+mjjQn0
- >>670
もちろん中凶なわけだがw
- 675 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:44:03 ID:COfMP9vj0
- >>669
よーー 差別主義者
- 676 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:44:09 ID:knjcpoLp0
- 南京の虐殺・拷問のしかたってなーんか中国的だよなぁ
日本人には思いつかないというか
- 677 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:44:26 ID:B82OvVuT0
- >>667
戦争で兵隊が50万人死んだことを「南京大虐殺」と言ってるの?
ずいぶん話が変わってないか?
- 678 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:44:54 ID:tIc70poN0
- ID:Yd7CwezU0←コイツは釣りや煽りじゃなくガチで言ってるのか?
判断がつかん しかも、都合悪いレスはスルーしてるし
- 679 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:45:23 ID:Ner82MNx0
- >>657
涙目で反論すらしねえんならイチイチ書きこむなケツメド野郎
このチョン気質の口だけアナルプッシー
俺が聞いてるのはお前の言う虐殺と大虐殺の違いだっての
- 680 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:45:48 ID:iQdNdQMo0
- 靖国騒ぎすぎて
得意の戦争美化だ右傾化だを自ら封じちゃった?w
表現の自由ですもんねwww
- 681 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:45:49 ID:h/qBwoyd0
- (へ´ω`) 左翼って捏造と穴だらけの主張を持ってきて
突っ込まれるとファビョるよな。
気質が中国人と同じじゃねーか。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:46:14 ID:tUIsUZNf0
-
デマはシナの財産。
虐殺されたアル!と言えば何億と振り込まれてきたオイシイ資産。
ネット支那が必死になるのも当然w
- 683 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:46:29 ID:ikrWhrUi0
- 中国人がどんな正論だと思ってる事をほざいても、世界はおろか、日本人にも通用しないよ
だって 中国人は嘘しかつかないだろ? はい 論破完了♪
- 684 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:46:50 ID:fkUmuvaA0
- >>667
>死んでるだろうな
って推測ですかw
っていうか、南京で埋葬業務を唯一行ってた紅卍字会の埋葬記録(水増し記録とされている)
をも上回る死者が存在したのでしょうかねぇ
- 685 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:47:10 ID:i37cybxU0
-
「南京大虐殺はあった派」は
ここが203高地なんだろうね
ここが防波堤で
ここを突破されると総崩れになるんだろうな
9条なんかも
これに絡んでるし
- 686 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:47:12 ID:VcUNNg6q0
- >>677
誰もそんな事言ってねーだろw
支那派遣軍が掃討戦の時に、捕虜や敗残兵を違法に殺しまくった事は
否定できないとは思うがね
- 687 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:47:20 ID:LJTkhcJZ0
- >>656
当然戦闘で死んだ人間も含まれるよ。
要するに死体全部。
日本軍は死体埋葬のため中国の二つの団体に委託。
埋葬数によって料金を払っていたけど、
その記録がどう見ても多すぎる。死体を運ぶトラックが一台しかないのに!
数万という数だって水増しとしか思えない、という流れだったと思う。
ずいぶん前に読んだんでハッキリ覚えてない。
せいぜい数万の半分程度、2〜3万人くらいの死者じゃないかな。
さて、米軍のバグダッド攻略戦ではどれくらいイラク人は殺されたのだろうか?
- 688 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:47:47 ID:pXH+AlEj0
- >>27
それで30万人は?
- 689 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:47:57 ID:+XP1y8qm0
- (へ´ω`) >>679
虐殺・・・抵抗力のないものに残酷な殺し方を行うこと
大量虐殺・・・組織的に行われたような大勢の殺戮(アウシュビッツ等)
戦争・・・軍事的衝突
- 690 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:48:25 ID:B82OvVuT0
- 南京事件の翌年、中華民国総統・蒋介石が発表した声明の中に
「日本人の残虐行為」という一章がある。
ここで特筆されているのは、広東での空襲で何千人もの市民が
殺されたという事件である。
もし当時の首都である南京で数万人を超す大虐殺があったなら、
それに言及しないはずはない。
さらに毛沢東は事件翌年に行った「持久戦について」という講
演の中で、南京の日本軍は支那兵を殲滅しなかったため、後に
反撃の機会を与えたのは、戦略上のまずさであったと指摘して
いる。
国際連盟の諮問委員会は、南京陥落の半年後に、支那代表の声
明に基づき、「日本軍の侵攻によって脅かされている支那の独
立と領土保全」に奮闘する支那に対して同情の意を表する、と
いう決議を行った。ここにも虐殺はまったく触れられていない。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:48:26 ID:7RI7rDP70
- 映画館ってさぁ、表現の自由のために存在してるんだろ?
ホテルってさぁ、お客さんに安全と快適さを提供する場だよね?
かたや批判しつつ、かたや擁護してる人がいる…
映画館とホテル、どちらも街宣右翼の圧力に屈したのだとして、
批判されるべきはどちらなんだろうねw
- 692 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:48:46 ID:jreznO/C0
- >>659
お前はほんとに頭が悪いのか?
罪を問うてるのはそちらだろ?
証明する義務はそちらにあるだろ?
>>ID:Yd7CwezU0氏
一応書いとくけど
>ヤスクニは戦争を賛美し、戦争犯罪を歪曲する鬼畜なカルト集団。
>殺戮の映像なんて日本当局が隠滅するに決まってる
>南京歪曲映画のほうは単なる売名行為
>加害者側の証言じゃ証拠として採用されないのは当然
>人って極限状態になると性格変わるしね
>どうせ映画は低コストに作って右翼団体のポケットに行ってるんだろ
"どうせ""当然""決まってる"、全部お前の妄想だとわからんのか?
憶測を証拠にして証明できるか?でなおしてこい。
ネトウヨって自分が賢くなった気分になれる便利な言葉だよな。
選民思想でもあるレイシストか?お前達は。
- 693 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:49:09 ID:Yd7CwezU0
- 南京大虐殺だが確か金沢の1つの連隊だけで3千人殺しているはず。
記録しているくらいだから戦闘じゃなく処刑だろう。
政府も「日中は開戦状態じゃなくて市民、捕虜殺害も国際戦時法に抵触しない」
と処刑指令を出しているから、とくに箝口令まで敷いたかどうか。
戦闘では連隊もかなり兵を失って怒り狂ったようだから、その後の行いはかなり酷いことになったようだ。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:49:43 ID:2PBLGLrV0
- ■南京大虐殺ってどの事?
548年 東魏の降人侯景、南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。
589年 隋、陳の南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。
618年 隋の煬帝、南京(江都)で殺害され、南京大虐殺。
907-960年 十国五代時代 戦乱で南京(金陵)大虐殺続発。
1273年 元軍、南京(建康)攻略略奪、南京大虐殺。
1368年 朱元璋、南京(金陵)攻略、南京大虐殺。
1645年 清軍、南京乱入略奪、南京大虐殺。
1842年 英軍、南京突入、南京大混乱。
1853年 太平軍、南京乱入。腐敗清軍南京略奪。
1862年 ウォードの常勝軍、南京(金陵)乱入。南京大虐殺。
1864年 曾國軍、南京乱入。南京大虐殺。
1911年 辛亥革命、南京略奪。
1927年 国民党の国民軍、南京占領。南京事件。
1937年 現中国共産党政権が主張する、日本軍のいわゆる南京大虐殺
1949年 中共軍、南京乱入、資本家の財産強奪、金持ちを大虐殺
- 695 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:49:43 ID:COfMP9vj0
- 人を呪わば穴二つ ってまさにシナ畜のことだよね
まあ 穴に落ちたのはシナ畜だけだからもっと間抜けなんだけどw
- 696 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:50:03 ID:Ner82MNx0
- >>685
出たよ9条絡めて一方的に結論つける馬鹿が
困ったら9条とか言うのは糞サヨと一緒
- 697 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:50:10 ID:7H/Qf1Su0
- リンク先に書いてあるけど
また日弁連はアホなことやってんのな。
弁護士が政治活動してもかまわないけど半強制的に入らされる弁護士会で
一方に偏った政治活動を主導するなよ。
今回の映画、刀匠から訴訟起こされたら負ける可能性のほうが高いんだぞ。
そんなもんに肩入れして法律家として恥ずかしくないのか。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:50:11 ID:ejKQLBqB0
- >>686
>否定できないとは思うがね
なんだ妄想か
- 699 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:50:22 ID:+XP1y8qm0
- (へ´ω`) >>693
だからー。
何のために殺したんだよ。
答えろよ。いいかげん。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:50:44 ID:B82OvVuT0
- >>690
つまり南京大虐殺は南京陥落の翌年の時点では「なかった」ってことだ。
- 701 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:51:17 ID:43IcVxfr0
- 機関銃で2万人殺した?3日で?
どっから弾もってきたんだ?
ガソリンかけて燃やした?
どんだけガソリンが貴重だと思ってんだ?
川に流した?
二万人ってどんだけの量だと思ってんだ?wwww
外部に見られずにこんなミッションを完遂するとは
やはり日本人は超人ですね(笑)
- 702 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:51:22 ID:Yd7CwezU0
- >>697
訴訟で勝てても、その刀匠が政治家から圧力受けたという疑念がますます深まるばかりだけどね。
- 703 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:51:54 ID:COfMP9vj0
- >>693
シナ畜って なんでこうも間抜けなの?w
- 704 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:52:34 ID:VcUNNg6q0
- >>684
上海から南京までって300kmもあるんだぞ
そこまでの掃討戦の中でそれくらい死んでるって事しか書いてないだろw
これはあくまで軍事的な話だよ
掃討戦ってのは一方的な殺戮になるんだから、敗残兵が城内に入るまでにかなり殺されてたって事
南京城内で支那派遣軍が民間人を違法に殺戮したって証拠は無いし、おそらく支那兵の
同士討ちだろうと思うがな、支那の歴史ではよくあることだし
- 705 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:52:37 ID:i37cybxU0
- >>692
>ネトウヨって自分が賢くなった気分になれる便利な言葉だよな。
>選民思想でもあるレイシストか?お前達は。
選民意識があるのがサヨクなんだな、キッパリ!
馬鹿でも利口だといつまでも思っているから
始末におえない
- 706 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:52:38 ID:+XP1y8qm0
- (へ´ω`) >>702
靖国からも出てるぞ。
その上補助金の問題もあったよな。
おまえらのことだから「観客がいないのも右翼の所為」とか言い出しそうだなwww
- 707 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:52:40 ID:Ner82MNx0
- >>692
頭悪いのはおまえ
涙目で義務とか言い出す馬鹿
先に質問したのはどっちだっての
答えるつもりがないのなら消えろよ
- 708 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:53:04 ID:YLgHoSq10
- 南京虐殺はあったと思うがよしりんがいってた
レイプ10万とされるのに日中混血児が一人も現れないのはなぜか
って意見はなるほどと思った
- 709 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:53:05 ID:HN96V40/0
- 戦時中だし、日本軍は何一つ酷いことしてないなんて言葉は俺も信じちゃいないが
南京大虐殺はな・・・調子に乗って人数増やしたりするからますますうそ臭くなる
ふつーに戦争に巻き込まれた人ってのが中国の場合母集団でかいから被害も大きかったのだろうというのが俺の認識
- 710 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:53:17 ID:m4wKGRIZ0
- 同時上映て
「靖国」人気に便乗かw
- 711 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:54:07 ID:COfMP9vj0
- >>702
日本をけ落とすつもりが
気がついたら 世界一の嫌われ者で チョンと同じレベル
世界から孤立して ファビョる 阿呆w
- 712 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:54:16 ID:N/ss7CNu0
- 捕虜を虐殺したこと自体は捏造とは言ってないのですが
- 713 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:54:16 ID:coBIXFPeO
- >>677
元々そんな感じだぞ。
ただ、南京戦の範囲についていろいろ解釈があって人数にばらつきがある。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:54:23 ID:mZCE6qhV0
- >>693
殺しているはず、戦闘じゃなく処刑だろう、酷いことになったようだ、と。全部おまえの脳内だな。
- 715 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:54:47 ID:uoxkxbxH0
- >>687
うわ、南京戦って双方の軍、数十万人はいたよな。それが戦闘したら最低でも
1万人単位で死者でるよな。つまり死体のほとんどは通常の戦闘による死者。
それに市街戦もあるから、民間人の死者だって出る。
やっぱり虐殺なんて、あっても極わずかだな。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:54:58 ID:B82OvVuT0
- たかじんのそこまで言って委員会
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
いろいろ参考になるからとりあえず見といた方がいいよ。
- 717 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:55:35 ID:jreznO/C0
- >>705
お前ばかだろ。
ID検索してログみてみ。
俺がいつ"サヨク"って言葉を使った?
自分はサヨクって自覚してるわけだな?
- 718 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 15:55:45 ID:+XP1y8qm0
- (へ´ω`) >>713
戦争自体が認められたもんじゃないが
「戦争=虐殺」ってのは筋違いも甚だしい。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:56:37 ID:tIc70poN0
- >>702
刀匠は政治家から圧力は無いって新聞の取材に答えてるだろ アホ
しかも、刀匠の刈谷さんが自分の映像の部分を削除してくれって言い出したのは
昨年の春で有村議員が刈谷さんとコンタクトをとったのは今年の三月だ
李監督や田原が主張してる有村が刀匠は変心させたってのは時系列的にありえねぇだろ
カス!
- 720 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:56:38 ID:u9AABvyGO
- >>644
論点すり替えでしょそれは
それじゃ国交省の特定財源の不正支出(マッサージチェア)を
調査した議員も叩きなさいよ
- 721 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:56:43 ID:CIE4wiZs0
- 「大虐殺」があったかどうかはともかく、
アメリカがベトナムでやった程度のことはしたと思うけどね
- 722 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:56:51 ID:i37cybxU0
- >>696
南京と9条はリンクしているよ
完璧に。キッパリ!
- 723 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:57:27 ID:FtCQoEAz0
- >>39
あるよ。唐生智(とう せいち)が南京のゆう江門閉じて、たくさんの捕虜を日本軍に抱えさせようとしたこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E7%94%9F%E6%99%BA
日本軍は捕虜を大量に抱えて自分たちの食い物にも困った。
- 724 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:57:35 ID:nZ6uE/Dg0
- どっちも国会議員が関わっちゃ駄目なのよ。
中国側にしてみれば、日本政府が謝罪していない証拠だとこれ見よがしに
批判を強める材料になる。
それから国士様は南京大虐殺では日本政府が否定できないと言ってることと、
捕虜を殺したら当時の国際法違反だと言うことくらいは知っておけよ。
外務省 南京大虐殺の認識について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/08.html
陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約
一九〇七年(明四十年)十月十八日海牙ニ於テ調印
一九一一年(明四十四年)十一月六日批准
第三條 前記規則ノ條項ニ違反シタル交戰當事者ハ、損害アルトキハ、之カ賠償ノ責ヲ負フヘキモノトス。
交戰當事者ハ、其ノ軍隊ヲ組成スル人員ノ一切ノ行爲ニ付責任ヲ負フ。
第三條 交戰當事者ノ兵力ハ、戰闘員及非戰闘員ヲ以テ之ヲ編成スルコトヲ得。
敵ニ捕ハレタル場合ニ於テハ、二者均シク俘虜ノ取扱ヲ受クルノ權利ヲ有ス。
第二款 戰闘
第一章 害敵手段、攻囲及砲撃
第二二條 交戰者ハ、害敵手段ノ選択ニ付、無制限ノ權利ヲ有スルモノニ非ス。
第二章 間諜
第三〇條 現行中捕ヘラレタル間諜ハ、裁判ヲ経ルニ非サレハ、之ヲ罰スルコトヲ得ス。
http://homepage1.nifty.com/SENSHI/data/haug.htm
- 725 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:57:45 ID:fkUmuvaA0
- >>693
あなたは、ソースを出さなすぎるよ。
その「南京大虐殺」があなた方が言うような事件だとするならば
敗戦責任を裁かれたいわゆる東京裁判で松井石根大将(南京戦総司令官)が
第54項(残虐行為の遂行命令・援護・許可)ではなく
第55項(条約遵守の責任無視)のみで絞首刑になったんだい?
- 726 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:57:51 ID:6+8lJ2eE0
- 今後日本が覇権でも握らん限り南京虐殺の歴史は変わらない
- 727 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:58:17 ID:9Areo9KQ0
- >>694
南京には何億人住んでたんだ?
- 728 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:58:27 ID:HN96V40/0
- >>719
論点ずれるツッコミですまんが
>刀匠は政治家から圧力は無いって新聞の取材に答えてるだろ アホ
これは圧力あっても正直に言うわけねぇだろwww
- 729 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:58:33 ID:J6+mjjQn0
- サヨクだったら
早速刈谷さんを支援するプロ市民の会を結成して
李工作員と国を告訴するんだろうな。
一応やっといたほうが良いのかな?
- 730 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:58:44 ID:C7G1IybO0
- 中国人なんて嘘つきばかりなんだから全否定しとけばいい
- 731 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:58:57 ID:VcUNNg6q0
- >>715
おそらく南京城内で死んだのは戦闘員が殆どだろうな、台湾の国民党の記録に
戦死者名簿があれば、誰が死んだのか分かるかもしれんが
まあ、敗残兵を派遣軍がどうしたのか知らんがね
捕虜の殺害くらいはあったんじゃねーかな
- 732 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:59:01 ID:lFECSHT70
- 南京で市民を虐殺したのは中国共産党
日本軍は南京市民を守った英雄
- 733 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:59:22 ID:cJ+R0hAy0
- >>693
> 南京大虐殺だが確か金沢の1つの連隊だけで3千人殺しているはず。
はず、ね
> 記録しているくらいだから戦闘じゃなく処刑だろう。
だろう、ね
> 政府も「日中は開戦状態じゃなくて市民、捕虜殺害も国際戦時法に抵触しない」
> と処刑指令を出しているから、とくに箝口令まで敷いたかどうか。
敷いたかどうか、ね
> 戦闘では連隊もかなり兵を失って怒り狂ったようだから、その後の行いはかなり酷いことになったようだ。
ようだ、ね
妄想ばっかりだなww
- 734 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 15:59:33 ID:jreznO/C0
- 悦に浸るのはいいが、
>>559
>>565
>>578
>>591
もう一度ログみてこいよww
- 735 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:00:00 ID:xAZ0ff0F0
- 70万国民党軍兵士で掃討戦で死んだのは城外がほとんど。
だから紅卍会の記録とかは関係無い。
上海から南京まで、300キロ(東京から新潟ぐらいまでの距離)あり、
国民党軍兵士が徒歩で逃走し、それを大半が徒歩で追撃しながら
日本軍が掃討戦をやった。
その過程で移動の邪魔になった捕虜を処断したりしたっぽい(俺の妄想か)。
さらに国民党軍は揚子江を遡りながら転戦し
国民党兵も多くは南京から逃げおおせてる。
ちなみに南京城は山手線の内側ぐらいの面積の城郭。
- 736 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:00:24 ID:i37cybxU0
- >>717
705
何か読み違えたかな?
誤る
- 737 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:00:25 ID:B82OvVuT0
- 南京事件の翌年、中華民国総統・蒋介石が発表した声明の中に
「日本人の残虐行為」という一章がある。
ここで特筆されているのは、広東での空襲で何千人もの市民が
殺されたという事件である。
もし当時の首都である南京で数万人を超す大虐殺があったなら、
それに言及しないはずはない。
南京事件の翌年この声明が発表された時点では「南京大虐殺」
はなかった、ということだ。
一体いつからできたんだろうね?
- 738 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:00:41 ID:uoxkxbxH0
- >>710
うまいタイミングだよ。マスゴミが「YASUKUNI」上映しろ、と言うなら、
同時に「南京の真実」を上映するな、という批判できないからな。
- 739 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:01:32 ID:+UvLJ+CT0
- >>728
なんで?
別に自分の選挙区でもないたかだか1期か2期程度の女性議員に何ビビらなきゃいけないんですか?
- 740 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:01:41 ID:J6+mjjQn0
- >>728
おまえ真面目にやる気ないだろ?
やる気があるなら見といで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2980231
- 741 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:02:27 ID:zv80DXrJ0
- (´・ω・`)<つまんない映画
- 742 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:02:43 ID:GPZGu+ZG0
- >>681
激しく同意
- 743 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:02:46 ID:wlqAnwmM0
- いっそ同時上映でいいんじゃないか
- 744 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:02:49 ID:6+8lJ2eE0
- >>738いや、どうせばんばんするだろ
- 745 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:02:52 ID:XxJotKfqO
- >>702
自国で圧力受けてる人を先に助けろよ〜(笑)
自由だの検閲だのほざいてるが自国では唱えられないヘタレ(笑)
なんか日弁連さぁ靖国で騒いで日頃の行い誤魔化してないか。
大騒ぎして問題ボカすとこなんてそっくりだな、中共と(笑)
- 746 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:02:54 ID:YznrQJW+0
- 周到に用意されていたかのような上映会だな。
マスゴミもだまるしかないか。
報道バラエティ「報道ステーション」のMCだけが、なんか言いそうだけどな。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:03:03 ID:jreznO/C0
- >>736
あーーーー ID読み間違えて逆に解釈してたw
ほんとにごめんよー(´;ω;`)
- 748 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:03:21 ID:sq3KHxsu0
- >>739
その議員はあくまで広告塔であって強大なバックのウヨクがいてそれが怖いんだろうな
女性だからメディア側もぞんざいに扱うわけにも行かないし
汚いやり方だよ
- 749 :CHINA FREE TIBET:2008/04/15(火) 16:03:29 ID:T8TbLEGS0
- 軟禁虐殺は熱臓、反日プロパガンダの為の道具
南京には当たり前な普通の戦争があっただけ
戦後日本は敗戦国として有り余る程貢献した、平和になった
しかし今現在も戦争の種火を守り続けて反日教育をしつつ
日本にたかり続けるチンピラ、いい加減にしろ
おかげで世界はありもしない歴史をしんじ日本に対するイメージをわるくしている
恥知らずな国、恥知らずな犯罪者チョン
- 750 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:03:36 ID:OZiXjCmq0
- >30万人は嘘だが虐殺はあったと認識しないと
>結果的に中国人の思うツボなんだよ...
このスレでこういう事が再三言われてるけど、
これ罠だよね。
あ、そうか!なんて思って認めたが最後、
「やっぱりあったんだな!認めたな!!!」で終わり
歴史的事実が成立する仕組み。わかりきってるじゃん。
言葉の意味のスリ替えは国を問わずプロ市民の得意ワザw
- 751 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:04:07 ID:G4fV/Bpv0
- 靖国+朝日新聞報道+中国人監督+日本国助成金(750万
+朝日新聞一面広告?(数千万
おそろしいね、靖国て映画
バックに誰がいんの?
- 752 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:04:47 ID:tIc70poN0
- >>728
確かに実際にあっても言えるもんじゃないよな
けど、時間をさかのぼらない限り圧力なんて不可能だぞ?www
- 753 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:05:04 ID:7H/Qf1Su0
- >>728
毎日新聞などの取材では
刀匠の奥さんは1年前に映画の試写を見て、その時点で
政治的な内容なのでシーンをカットして欲しいと相手に伝えていたそうな。
- 754 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:05:12 ID:J6+mjjQn0
- >>751
もちろんシナ中凶と窓口になってる媚中議員と売国日本企業
- 755 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2008/04/15(火) 16:05:28 ID:+XP1y8qm0
- (へ´ω`) 中国が作った独自の「靖国」映画は問題点多いのに擁護するくせに
右翼が作った南京の検証映画は「嘘」と一蹴するのはなんでだぜ?
- 756 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:06:07 ID:3KVGb9Va0
- 世界で嘘ばっか言ってる中国のことなのに
なんで南京虐殺はなかったって言ってくれる人少ないんだろうね
写真とか全部証拠になるのなかったってのに
- 757 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:06:20 ID:4bCKRfZq0
- 南京犬虐殺ってひどいね
今だったら、動物アイゴー団体が黙っちゃいない
- 758 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:07:08 ID:ZBxoEGo/0
- 朝日新聞の捏造だろ
- 759 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:07:43 ID:J6+mjjQn0
- >>756
日本が怖いからさw
- 760 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:07:49 ID:i37cybxU0
- >>756
まさしくチベットのような言論空間が日本にあるから!
- 761 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:07:54 ID:+UvLJ+CT0
- >>748
あんた時系列理解してるか?w
>>756
「無かった証拠」ってのは難しいよね。
普通は「あった証拠」を出すのが筋だよ。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:08:37 ID:B82OvVuT0
- たかじんのそこまで言って委員会
あなたは本当に南京大虐殺があったと思いますか? 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2654973
いろいろ参考になるからとりあえず見といた方がいいよ。
- 763 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:08:50 ID:iKuNKvIE0
- http://jp.youtube.com/watch?v=FMKZzZREqh8
http://jp.youtube.com/watch?v=JZQTdOfUlck&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dS1KEvLgRUs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=IpYXmyAW_fw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=r-hCB4O49ms&feature=related
↑ほれ当時の南京でも見ておけ
- 764 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:09:08 ID:6+8lJ2eE0
- 実際、日本の閣僚が公式に南京否定したら
BBCやらトリビューンやらCNNやらフリーアジアやらマイク・ホンダやら
世界中から総叩きされるだけ
- 765 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:09:27 ID:WF416jml0
- >>743
以前、名古屋で反戦の展示会(勿論サヨク)をやっていたビルの別の階で
戦争の信実という真逆の展示会を有志が開いていたな。
- 766 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:09:32 ID:gd/VHmGQ0
- 普通とはこれまた主観的な。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:09:38 ID:jreznO/C0
- >>761
少なくとも「あった証拠」が全部偽者だと分かれば罪に問えなくなるよね。
証明するものがなくなるわけだから。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:09:58 ID:UYXdu9Hf0
- 南京虐殺があろうとなかろうと、もう賠償請求は出来ない訳だし
どっちでもいいじゃん。
中国は「個人の賠償権は放棄してない」なんて言ってるが
そんなものあっちの勝手な解釈でね。
日本は無視すればよい。
何でこの問題がそんなに気になるかな?
先祖の名誉?
俺の人生の幸福と何の関係もないし。
そもそも南京に関わった先祖なんて死んでるじゃん。
こんな暗中模索な問題にエネルギー使う暇があったら、自分の幸福にエネルギー使った方が有意義。
人間って変わった生き物だよな。
自分の利害と何の関係も無い事に、異常にムキになる。
- 769 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:10:16 ID:XxJotKfqO
- >>732
自国の市民を殺すのなんて中共には日常茶飯事だからな。
今でも健康な中国市民が毎日死んでるしね。
信用に値しない民族だな
- 770 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:10:27 ID:lS8MKuxJ0
- 田原総一郎や筑紫哲也、オマケの鈴木邦男について、青木直人氏のBlogが面白いですw
http://aoki.trycomp.com/
- 771 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:11:00 ID:VcUNNg6q0
- 戦死者を虐殺された民間人だと言う事は戦死した兵士の名誉の為にも
いかんと思うのだがな
- 772 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:11:06 ID:TJaiUNTM0
- 反日勢力との戦い方など
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2940285
- 773 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:11:15 ID:wVWt3cXwO
- 結局はあれだ、中華人民共和国は世界的な大戦争の経験が無いから被害妄想が激しい訳ですよw
世界的に見てもwww
- 774 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:11:18 ID:e8+o9h34O
- 中国と左翼は死ね
- 775 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:11:32 ID:B82OvVuT0
- >>768
> 南京虐殺があろうとなかろうと、もう賠償請求は出来ない訳だし
> どっちでもいいじゃん。
じゃあなかったってことでいいな?
- 776 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:11:37 ID:fkUmuvaA0
- >>735
>上海から南京まで、300キロ(東京から新潟ぐらいまでの距離)あり、
>国民党軍兵士が徒歩で逃走し、それを大半が徒歩で追撃しながら
>日本軍が掃討戦をやった。
ソレの何処が南京事件なんですか?
- 777 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:12:14 ID:YLgHoSq10
- >>768
まあちゃんとあったなかったを論議するのはいいんだけども
なかった派は「高潔ですばらしい皇軍さまがそんなことするわけがない」って意識が強いんだよな
そこがちょっとね
- 778 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:12:15 ID:Eov1rykp0
- >>569
その通りだと思うよ。
南京防衛隊は10万人いたっていうから三人に一人は兵隊だよ。
- 779 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:12:16 ID:GPZGu+ZG0
- >>751
すごいな・・・
こんなプロパガンダに金払って見る人なんているの?
いそうだな普段何も考えてないバカな人が
- 780 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:12:39 ID:nZ6uE/Dg0
- >>764
慰安婦と同じ構図だよな。
中国工作員も相変わらず同じ手口でやってくるが、
引っかかる日本の政治家と国士様も馬鹿すぎ。
南京大虐殺の事実はともかく、現在、そして未来の日本は
南京大虐殺は決して行わないということは最後に付け加えておけよ。
- 781 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:12:54 ID:UYXdu9Hf0
- 一昔前なんて、むしろ、南京物とか731部隊物とか、日本人は
むしろホラー小説でも読む気持ちで楽しんで読んでたものだ。WW
先祖の名誉がどうの、日本の名誉がどうの、露ほども頭に無かったな。
だって俺の人生と関係ないだろ?
関係者は死んでるから、傷つく人もいねーし。
- 782 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:13:27 ID:i37cybxU0
- >>768
>何でこの問題がそんなに気になるかな?
蒸し返して繰り返しているのはどこの国だったけ?
最近も記念館増床した国に言えばいいのに
- 783 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:14:11 ID:jreznO/C0
- >>768
ぶっちゃけうちらは過去のことは水に流してもいいのよ。
たださ人間として信頼関係って大事だと思うんだ。
証拠を偽造してなかった罪を負わせたのなら、
中国が崩壊した後、こちら側にも同じことをする権利があると思ったり?
ちゃんと償わせないとまた繰り返すしね。
人を呪わば穴二つ
くわばらくわばら
- 784 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:14:12 ID:sZAcBuwn0
- >>756
逆で証拠は大量にある。中国側の資料だけでなく、
日本の兵士の証言や日記から海外の当時の報道記事まで。
だから、まともな歴史学者はすでに否定論を相手にしない。
否定派も基本は被害人数でごねてるだけ。
実際、中国側のあげてる人数が多めになってるのはある。
(世界も別に中国側が主張してる人数をそのままは信用してない)
80年代、日本の否定派が陣中日記の改ざんしてた事件が
あったのも否定派が信用をなくした理由。
2ちゃんのコピペと小林の漫画しか読んでない奴がコロッと騙されてる。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:14:22 ID:bHHDb35q0
- 若い世代からすれば、南京虐殺が事実だとかねつ造だったとか、
ぶっちゃけどうでもいいことだけどな。
こんなの問題にしてるやつはじじぃとばばぁだよ。
もっと未来を見つめようぜべいべ〜
- 786 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:14:44 ID:VcUNNg6q0
- 支那派遣軍の松井大将が上海戦と南京戦の後に講和に持ち込もうとしたのに
近衛のアホが、言辞が無礼だとか言って、蒋介石との講和断ったんだよなw
- 787 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:14:44 ID:xwpTGqxz0
- 昔、「南京大虐殺は嘘」って言った
大臣が発言の翌日辞職させられたな。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:15:07 ID:Q0qrb1wt0
- 原爆投下はなかった、という映画でもつくれ
てか原爆投下を裁けない連中が南京で起きたかどうかもわからんことを裁いてんじゃねーよ
南京事件は結局のところ、原爆投下をチャラにするような事件がほしかった連合国側のでっち上げだろう
- 789 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:15:44 ID:YRaxYtD90
- >>770
デビューktkr
- 790 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:16:24 ID:Cv2D4cLV0
- まあサヨクもさ「南京の真実」見に言ってからあれこれ言えば良いんじゃないかw
- 791 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:16:31 ID:WF416jml0
- >>784
どんな証拠?
写真に関しては全て南京のものではないと研究結果が出ているけど。
証言も伝聞で、目撃者は0だったはず。
- 792 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:16:32 ID:iKuNKvIE0
- >>764>>780
こういう受身の日本人がいるからダメ。
討論する場を作らなければ解決しないんだよ!
歴史問題ではいつも日本側がビビってるが、まったく逆だからな!
日本側は整然と反論すれば良い!
非は中国にあり、中国側はバレるのを必死で防ごうとしてる。
討論するという事を日本人は嫌うからオカシクなっちまったんだよ!
- 793 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:16:44 ID:UYXdu9Hf0
- 自分の利害と全然関係ない事に、異常にムキになる奴ばかりいるから
戦争とか起きるんだよな。
よっぽど暇なんだろうなそういう人は。
「そういう事もあったかもしれないね」でいいんじゃねえの?WW
柳に風で。WWW
実際仮にこういう事件があったとしても、
大して反省なんてしないだろ?
だって俺が殺した訳でもねーし。WW
- 794 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:16:46 ID:PCjejdrj0
- >>768
あほか。やってもないことがほぼ確実なのをやったことにされていいわけないだろ。w
賠償とかそんなもん関係無い。
>>777
単に事実を知りたいだけ。
高潔とかすばらしい皇軍とかまったく関係無い。
- 795 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:17:15 ID:M/78DyKnO
- >>780
黙ってても結果は同じだの
殺せってこと?
- 796 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:17:27 ID:43IcVxfr0
- >>768
もうケリがついてるのに
いつまでも蒸し返して文句言ってくる国があるのさ。
>自分の利害と何の関係も無い事に、異常にムキになる。
補償金を払え、となると日本国民にダメージはあるよ。
金は税金から出るんだから。
- 797 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:17:39 ID:HwnqSkrI0
- >>27
>戦後GHQに選挙された日本で、どれだけの民間人が殺されたりレイプされたりしたか知らんのかね
それ、日本の敗戦に乗じて朝鮮人がやったことですから。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:17:44 ID:UCU7Z1K+0
- >>777
あったとする派の方が証拠なし妄想全開の既知外だらけだが
- 799 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:18:11 ID:IzZ6TUo+0
- >>770
玄洋社に触れているあたりがさすがだよね。
青木さんが地上波デヴューしたら世論は大きく転換するだろうけどね。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:18:15 ID:MNGhtsJ70
- 特に南京大虐殺だけが日本軍の罪状ではないんで。その後も大なり小なり
虐殺事件を繰り返してるし、中国以外のフィリピンなどでも似たような事を
やってる。その辺を全部「無かった事」にするのは難しいね。
ただ、そういう狼藉を繰り返したのは日本軍だけじゃないんで。ドイツ軍や
ソ連軍は日本軍と似たようなもんだし、米英軍も完全に無かった訳じゃない。
無差別爆撃については、米英は他ののどの国よりもヒドイ。
日本軍だけ手を汚さなかった、って論理はちょっと通らないよ。あまりに
責任逃れが過ぎる。
むしろ、過去の悪行をすっぱり認めれば、逆にチベット弾圧に対する非難も
容赦なく行えるってもんで。
- 801 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:18:24 ID:5jTKt4uJO
- 靖国映画の根本的問題
肖像権侵害
宗教弾圧
信仰の自由の侵害
- 802 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:18:43 ID:d/HK5/BD0
- >>770
うお!素晴らしい。
青木サソキャスターデビウか。
媚中売国奴は死亡確実だなw
- 803 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:18:48 ID:XxJotKfqO
- >>780
日弁連が引っ掛かってるからなぁ(笑)
日本の弁護士、大丈夫かよ(笑)
- 804 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:00 ID:hhaXv/7iO
- 太古の昔から拷問と虐殺に明け暮れた偉大な漢民族と
平家の行いを日本史に残してるような日本人とを
混同しないでください><
- 805 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:33 ID:+UvLJ+CT0
- >>784
>日本の兵士の証言や日記から海外の当時の報道記事まで。
>だから、まともな歴史学者はすでに否定論を相手にしない。
具体的にお願いします。
まさかジョン・ラーベとか言わんだろうね?w
- 806 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:41 ID:7RI7rDP70
- >>784
寡聞ゆえに、あなたのおっしゃる証拠というものに
出会ったことがございません
どうかその証拠とやらを私にお教えくださいませんか?
- 807 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:42 ID:i37cybxU0
- 手を変えてきたね
南京大虐殺はあったけど
30万ではなく2万人くらい
↓
そんなことどうでもいい
未来をみつめようぜ
- 808 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:46 ID:VcUNNg6q0
- >>800
というか、支那事変なんかよりフィリピン戦の方が遥かに酷い
- 809 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:48 ID:7H/Qf1Su0
- >>781
例のレイプオブナンキンも
向こうじゃポルノでも読むような気分なんだろうな。
古い映画だが「食人族」みたいなエログロに類似の。
- 810 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:50 ID:qW1gl2yR0
- >>791
もう少しまともな本を読んでから書き込みした方がいいよ。
東中野の言うことなどを信用しているようでは話にならない。
せめて秦郁彦くらいの研究は参照しないとね。
- 811 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:52 ID:tDbbYsPhO
- >>784
>人数でごねてるだけ
証拠とされる写真の信憑性でもごねてますよ。
それから当時の外交資料についてもごねてますよ。
あなたの言うまともな歴史学者って具体的に誰ですか?
- 812 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:53 ID:sZAcBuwn0
- >>791
そもそも写真は検閲が入ってて取れなかったと
日本でも海外の記者でも証言がある。
>証言も伝聞で、目撃者は0だったはず。
それこそ、どうしてそうなる?
- 813 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:19:57 ID:43IcVxfr0
- >>784
証拠?
具体的に書いてね。
今度はお前か。
- 814 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:20:05 ID:sq3KHxsu0
- >>787
昔は戦争犯罪の美化や歪曲を許さない社会の良識が働いてたけど
小泉政権以降おかしくなってしまったな。
危険な世相だよ。巷で酷いいじめ事件や犯罪が増えるのも無理はない。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:20:08 ID:uoxkxbxH0
- >>784
これこそ中国やサヨクとは、一切話が通じない理由。議論しても無駄なんだよな。
あいつら都合が悪いことは「見ない、聞かない」で無かったことにするから。
あいつらは議論する相手ではない。隔離する対象だ!
- 816 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:20:33 ID:jreznO/C0
- >>793
お前も暇だよな?
なかーまw
- 817 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:20:59 ID:Q0qrb1wt0
- >>800
そういう流れにはならないだろ?
なぜなら日本が敗者だから、勝者である連中の行為を正当化させるだけになってしまう
東京裁判では連合国側の人間が誰も裁かれなかったんだぞ
- 818 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:21:05 ID:Q6O4P7rv0
- どうでもいいが捏造をねつ造とかかれると猛烈に頭悪くなる気がするな
- 819 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:21:10 ID:fkUmuvaA0
- さて、単発IDが増えて参りましたw
- 820 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:21:10 ID:B82OvVuT0
- >>784
> 逆で証拠は大量にある。中国側の資料だけでなく、
> 日本の兵士の証言や日記から海外の当時の報道記事まで。
中国側の資料は全部捏造だったのは知ってるな?
日本の兵士の証言や日記って、
3日で2万人殺してガソリンで焼いて川に捨てたってやつか?
普通に考えて有り得ないだろ。
あと100人切りとか?
武勇伝語りたかっただけだろ。
で?
海外の報道って何よ。
どこにそんなものがあるんだ?
- 821 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:21:14 ID:6+8lJ2eE0
- >>792 つまり、南京は無かったと欧米アジア主要紙に広告でも打つんですか?
慰安婦問題でワシントンポストだかに広告うったときの事をお忘れですか?
- 822 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:21:22 ID:+xmM02V10
- 南京大虐殺が模造だった事が世界に拡がるいい機会だ!
今の国際的な世論は日本を信じる!
- 823 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:21:47 ID:27TlgVj70
- 「靖国」は撮影に関する係争を解決してから堂々と公開すればいい
当事者同士で解決すればいい
ただ見切り発車はすべきではない
見切り発車できないのを「表現の自由云々」で騒ぐのはタラちゃん以下。
「南京」は係争ないんだからみたい奴が見ればいい
- 824 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:16 ID:UYXdu9Hf0
- 南京なんて信じたい奴は勝手に信じればいいし
反省したい奴は勝手に反省すればいいし
信じたくない奴は勝手に信じなければいいが
それを人に押し付けるなよ。WWW
こんな曖昧な事件、真実なんてわかんねえってのWW
それこそ思想の自由だろWW
なんつうか、否定派にしろ肯定派にしろ、兎に角必死すぎ。WW
俺の人生や幸福と何の関係もないし、俺が当事者でもないから、
ホラー小説としては面白いが、それ以上でもそれ以下でもないっつーの。WW
- 825 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:16 ID:nZ6uE/Dg0
- >>792
反論はかなり難しい。
日本政府が否定できないと公式に言ってる中で、
歴史修整主義と見られないように否定するのは至難の業。
無かったという証拠を出すのは慰安婦の問題を見ても分かるとおり、
いわゆる悪魔の証明だから。
それに慰安婦で言えば、白馬事件など個別には強制の事実があったわけで、
そういう物が一つでもあれば、否定派は説得力を失う。
- 826 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:31 ID:d/HK5/BD0
- シナやサヨクって東中野先生が怖くて仕方ないらしいよ。
一生懸命叩くんだけど、逆効果だねw
- 827 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:40 ID:2PBLGLrV0
- ねぇねぇ、自称日本は大虐殺をした酷い国なのにアジアで日本を非難する国が特亜だけなのはどうして?
アジアで親日国がたくさんあるのはどうして?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇ、どうして?
| ( _●_) ミ :/ 中国 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どうして?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 828 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:45 ID:tIc70poN0
- >>784
証言って中帰連のやつら?
なら上海社会科学院の程兆奇教授の虐殺否定論も相手にされないんだ?
- 829 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:47 ID:tDbbYsPhO
- >>793
明日は我が身となれば誰だって動くよ。
もう逃げられなくなってから動き出しても遅いんだぜ。
- 830 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:22:48 ID:7H/Qf1Su0
- >>800
おおむね同意だが解決方法だけは反対。
日本は罪状を受け入れてサンフランシスコ講和条約などで
清算済みじゃん。
だから米英などの主要国は日本に対してグダグダ言ってこない。
中国がおかしいのはその点。
- 831 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:23:21 ID:DgEv05StO
- >>814
どう考えても逆だろw
- 832 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:23:39 ID:jreznO/C0
- 論理破綻をつく→過去は水に流そうぜ
これはいつものパターンですなー
このまま中国・韓国に送りたい言葉w
- 833 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:23:59 ID:sZAcBuwn0
- >>815
改ざん事件まで起こして否定派側は論破?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E8%AB%96%E4%BA%89#.E8.AB.96.E4.BA.89.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
>田中が松井石根大将の陣中日誌を編纂する際に600箇所以上の変更ないし改竄を行い、
>自ら加筆した部分をもって南京事件がなかったことの根拠とする注釈を付記していたことを
>発見したからである。板倉は大虐殺にはどちらかといえば否定的な立場であったが
>「改竄は明らかに意図的なものであり弁解の余地はない」として田中を強く非難した。
- 834 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:23:59 ID:wVWt3cXwO
- やぱインドネシア人は最高ですよねwww
- 835 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:24:17 ID:TH+Ub0l20
- 森さんの言うとおり、どっちも見ればいい
なんとなく、靖国の方が製作期間も長いし実績のある監督だし
作品としては面白そうな感じもするけど、まあどっちもみようかな
- 836 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:24:18 ID:OZiXjCmq0
- >>793とか>>785とか
なんでこのスレにいるの?
必死で書き込んでるし・・・不思議だなw
>>800
一見正論に見えるけど、もうその段階じゃない
そんな正論が通ると思うのは今やお花畑だよ
敗戦国は世界中の悪を全部押しつけられる
どこかで自ら終止符を打つ行動に出ないと
永久に利用されるだけさ
- 837 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:24:21 ID:Q0qrb1wt0
- アメリカに広告をうつなら「原爆」が一番効く
慰安婦どころではない反応が期待できてwktkだよwww
- 838 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:24:30 ID:YLgHoSq10
- >>805
ジョンラーベも一定の評価がなされてるんだけど
小林よしのりは知ってか知らずか価値がないと一蹴してたな
- 839 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:24:31 ID:RJ3LE+AL0
- こういう映画に助成金出してガンガン放映すべきだろw
靖国に助成金出してる場合か
- 840 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:24:58 ID:uoxkxbxH0
- >>800
だからさ、無視すればいいんだよ。こんな下らない些細なこと。
>>821
あれは効果あったでしょ。南京でもやるべきですな。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:25:12 ID:43IcVxfr0
- >>800
当時は戦争による戦闘行為は違法では無い。
日本を糾弾するなら他国もされるべきっていうのは同意。
いつまでも過去に拘っててもキリがないから普通は講和条約が結ばれて戦争が終わる。
>むしろ、過去の悪行をすっぱり認めれば、逆にチベット弾圧に対する非難も
>容赦なく行えるってもんで。
やってない事はやってないと言わないとだめ。
30万人とかどーやって殺すんだよ。アホか。
- 842 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:25:43 ID:6AQ02PfI0
- この映画が気に入らないってやつは見なきゃいいだろ。
判断は見た人がすればいい。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:25:47 ID:5u+Z6Rx/0
- だから何?捏造歪曲tbsさんwwww
- 844 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:25:55 ID:27TlgVj70
- そもそも中国は終戦後に出来た国で
戦争被害の保証や謝罪を受ける立場じゃ無い
韓国も同じ
- 845 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:26:18 ID:iKuNKvIE0
- >>825
そういう態度だからダメなんだろうが!
大体、「歴史修正主義」という言葉自体がプロパガンダなんだって!
youtubeでは中国人がまったくありえないホラを吹きまくって
野放しにされてる現実を知ろうや!
- 846 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:26:21 ID:PCjejdrj0
- >>784
>逆で証拠は大量にある
ちゃんとした証拠があるなら出せばみんな納得するのに、全然出さないで捏造写真とかウソのキャプションとか洗脳された元・捕虜の支離滅裂な証言とかばっかり並べるからボコボコに論破されるんだYo!
なんでホンモノの証拠を隠すのぉ?????
- 847 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:26:32 ID:fkUmuvaA0
- >>833
否定する史料は松井石根大将の陣中日誌のみではないからね。
- 848 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:26:36 ID:xAZ0ff0F0
- >>776
ま、南京事件というより上海事変の延長なんだよね。
敗走している側は、組織的な行動が出来て無い部隊が
多かったので自軍の兵がどこで死んだか把握出来ないのが問題。
で、それを都合よく解釈する人達がいるわけです。
ちなみに、上海→南京戦では、日本軍でさえ約二万人の
戦死者出してる大規模の野戦です。
あと、上海→南京戦の戦場で若い女性の殺された死体も
結構あったみたいだけど、これは、国民党軍が輜重兵として
学生を男女問わず動員してから。彼女らも兵士として勇敢に戦った
- 849 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:26:54 ID:8aQspyZl0
- 南京問題は永久に平行線だから論じ合うこと自体に意味はない。
それぞれが優雅独尊に自説を主張してゆけばよい。
そして第三者が各個にそれぞれの主張を聞き判断すればよい。
- 850 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:27:28 ID:MNGhtsJ70
- 敗戦当初は連合軍の罪状は叩かれなかったけど、イギリスでは無差別爆撃は
後に国内でかなり非難されたし、アメリカでも政府は認めたがらないまでも、
市民の間では非難が大きい。ソ連の悪行は、連邦解体後に明らかになったわけだし。
戦勝国の虐殺行為も、結局は非難の対象になって反省せざるを得なかった。
日本が自らの罪を認めるのは別に恥ずかしい事じゃないよ。
- 851 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:27:34 ID:ALpmdRXC0
- >>800
そういうのって東京裁判やらサンフランシスコ講和やら、各国と国交正常化する時に全部片付いた問題なんじゃないの?
ってか片付いたからこそ国交正常化できたんだろうし、今更言いがかりつけてくるのはおかしいと思わん?
- 852 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:27:40 ID:Q0qrb1wt0
- 数については中国人が「シンボリックに30万人と言ってます」と言ってるからな
なんで殺された数をシンボリックに掲げるのかと言えば、共産党支配の正当性と外敵を作ることによるガス抜きしかなかろうが
- 853 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:27:44 ID:MXwzo0eD0
- いい加減、日本人も自分がしてきたことを正直に認める勇気をもたないとね。
朝鮮の人々や大陸の人々を侵略して大勢の人々を虐殺し、強制連行して
輪姦した挙句、従軍慰安婦にしたてあげた事実を認識しないとね。
チベットが今騒がしいけれども、あれは農奴制に苦しむチベット人民を
解放してあげただけの話、ダライラマはテロリストですよ。
わたしたちはテロリストの言動に耳を貸さず、自衛隊を解散し、無防備都市
宣言を推進しましょう。
アジアの人々は私たちが米軍撤退後、自衛隊を解散し、無防備宣言を履行し
民主党が政権をとってくれる日を待望しています。
アジアのひとびとの期待にはぜひこたえるべきでしょう。
- 854 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:28:21 ID:tDbbYsPhO
- >>800
フィリピンのもいろいろ否定する資料や反対言論が出てきてるね。
泰麺鉄道やバターン死の行軍についてもね。
何でもかんでも日本軍がやった事にして米英仏蘭がやった事まで日本軍がやった事にしてる事も
どんどん再検証が進んでるよ。
- 855 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:28:37 ID:UYXdu9Hf0
- 自分が幸せになる事に人生の大半の時間を費やしてれば
こんな事件気にもならないんだが
囚わすぎて頭が蒸気になるのは、大概が「既に満ち足りたエリート」か
「経済的に誇りが持てない負け組み」
超エリートがバカを煽って、双方が顔真っ赤WWW
一般人はポカーンWW
- 856 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:28:46 ID:i37cybxU0
- >優雅独尊w
- 857 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:29:01 ID:iKuNKvIE0
- 民主党の松原仁議員 南京大虐殺を完全否定1/4
http://jp.youtube.com/watch?v=6YEFluoH9k8&feature=related
- 858 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:29:11 ID:xnD79w9M0
- えっ、こちらには表現の自由とやらを叫ばないのか?
恥ずかしい奴らだ・・・
- 859 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:29:15 ID:DgEv05StO
- >>853
その餌もう食い尽くされて釣り針しか残ってないね
- 860 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:29:18 ID:tIc70poN0
- >>833
wikiがソースかよ
あのさ?コレ以前と内容が書き換えられてるの知ってる?
虐殺肯定派が書き換えたの知ってる?
誰か田中氏のこれに対しての反論サイト貼ってくれ スマンが
- 861 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:29:23 ID:LJTkhcJZ0
- ラーべの資料は資料に値しない。
なぜ原本をかきかえたのだか。
せめて原本を持ってこい。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:29:52 ID:fkUmuvaA0
- >>848
>ま、南京事件というより上海事変の延長なんだよね。
って言うことは、南京事件が、いわゆる「大虐殺」ではなかったっていう意見ですね。
っていうか、論じている前提をコロコロ変えるのは良くないですよ。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:30:12 ID:Q0qrb1wt0
- >>850
誰も反省してない
アメリカの誰が原爆投下を反省しているの?
それどころか「戦争終結の為に必要な手段だった」と正当化して教育してるじゃないか
- 864 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:30:28 ID:6+8lJ2eE0
- >>840どこがだよ、ただの燃料投下だろ各メディアますますいきり立っての日本叩き
安部の狭義だか広義だかの意見は、歴史検証は学者にまかせるべきで一蹴
プロパガンダに利用されるだけで戦勝国が南京を否定するわけない
- 865 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:30:32 ID:exsfUKd80
- つーか中国に真実なんてのがあるのか?www
- 866 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:31:36 ID:qrujGe7E0
- ■某掲示板からの転載です。
パリ在住の一読者です。
日本でのリレーの出発地点が善光寺となっていることを知り、愕然としています。
自分は遠隔地にいて日本の様子を鮮明に知ることは出来ませんが、もしも出発地変更の声が盛大に上がっていないとすれば、明らかに日本は現実を見誤っています。
パリでの聖火リレーの騒乱は周知のとおりです。それどころか実際は日本で報道されたであろう百倍のインパクトがありました。
マスコミは、この騒動が中国でどのように報道されているかに絶大な興味があったようで、同日、翌日の北京のテレビニュースをそのまま紹介していました。呆れる嘘報道。あれを見た人達は、皆嗤ったでしょう。
(今、南京虐殺のでっちあげの顛末を話したら当地の人は誰もが私たちを信じてくれます。)
パリの人々は誰もチベットに絶大なシンパシーを感じており、また同様に中国の暴政を非難しており、中国寄りの発言は少しも聞こえない。
革命で国を作り換えた人々だから当然かも知れないが、リレー当日の実力行使についても様々な意見はあるものの、善悪という単純な物差しをあてておらず、「アンチオリンピック派にとって grand succes ・・・大成功の一日だった」と括っていた程です。
長くこの地に暮らしていますが、これ程CHINE、CHINOISという言葉に悪意がこもったことはない。今や聖火はオリンピックではなくチベット弾圧の象徴となりました。それはパリ、フランスだけでなく、先進国全体の空気だろうと思います。
こんなときに日本が宗教施設を、それも紛うかたなき仏教寺院をリレーの出発点とする鈍感さ!
それを見たチベットの人々がどう思うか? 世界の人々がどう思うか?
その光景が世界に写し出されると思うと身の毛がよだちます。
聞くところによると、ランナーに萩本欽一を充てたりと、お祭りにしようとする場違いな気分さえ感じられるとのこと。しかし、それはとんでもないことです。
妨害行為はともかく、沿道を埋め尽くす人々には、チベット国旗を渾身の力で振って欲しい。日本的冗談は世界に通じません。
もしも、日本独特のテレビ番組的お祭り気分が僅かでも映し出されれば、その瞬間に、日本は自由世界の人々からの信頼を失います。
- 867 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:31:38 ID:nZ6uE/Dg0
- >>814
天安門事件以降、中国政府が信頼を失ったことと、
反日教育に力を注いだために日本側にも反発の気運が産まれてしまった。
犯罪が急激に増加したのは平成11年くらいからで、検挙率が急激に下がったのは平成始め、
小泉は全然関係ないけどね。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00264/contents/0007.htm
- 868 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:32:01 ID:43IcVxfr0
- つーか証拠があるならさっさとだせよ。
それ突きつけて裁判でもやってはっきりさせようぜw
もう補償する必要は無いけどな。
中国は反日の敵国だといい加減認識しろ。
- 869 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:32:02 ID:8aQspyZl0
- >>856
だって、ファンタジーだろ
- 870 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:32:04 ID:uoxkxbxH0
- >>849
中国・朝鮮と日本は永遠に平行線だから論じ合うこと自体に意味はない。
それぞれが国交を絶って、唯我独尊に暮らしていけばよい。
- 871 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:32:15 ID:fkUmuvaA0
- >>860 これですかな?
ttp://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20080320
- 872 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:32:32 ID:sZAcBuwn0
- >>820
ほら
ttp://www.geocities.jp/yu77799/durdin.html
>●ニューヨーク・タイムズ
>一九三七年十二月十八日
>捕虜全員を殺害、日本軍、民間人も殺害、南京を恐怖が襲う
>F・ティルマン・ダーディン
>十二月十七日、上海アメリカ船オアフ号発 ニューヨーク・タイムズ宛特電
>本軍の占領が始まってから二日で、この見込みは一変した。大規模な略奪、
>婦人への暴行、民間人の殺害、住民を自宅から放逐、捕虜の大量処刑、
>青年男子の強制連行などは、南京を恐怖の都市と化した。
>(「南京事件資料集1 アメリカ関係資料編」P428〜P441)
小林は海外でまったく報道されてなかったとか嘘言ってたんじゃなかったか?
当時の時差も考慮せず、当日の記事がないとかなんとか馬鹿な事いって。
- 873 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:32:52 ID:PCjejdrj0
- >>640
>映画館は被害者なのに何故叩かれなければならないのかさっぱりわからん
>ネトウヨの思考っておかしいの多いよね
それならプリンスホテルも被害者だよな?
なんでサヨクはプリンスだけ叩くの?大企業だから?中ぐらいの企業だったらどうなの?どうなの??
- 874 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:33:02 ID:jreznO/C0
- >>850
無かった罪まで認めるのは恥ずかしいことだと思うよ。
先祖に対しても、子孫に対しても。
>>853
その前に中国が武器を捨てないとね?
周りの国はどこも信用してないから。
- 875 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:33:38 ID:xI2di8dN0
- >>1
ずいぶん否定的なまとめ方。さすがTBS。中国様に気をつかえと。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:33:46 ID:Gf2aqcYa0
- こういう映画、国内だけで細々と上映しても余り意味はない。
米国や欧州で「真実」を訴えないとね。
「真実」なんでしょ? 堂々とやればいい。
その計画はあるのかな。
- 877 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:34:01 ID:ALpmdRXC0
- >>850
認めても日本がそのことを糾弾するわけでもなし、謝罪賠償請求されるわけでもないし(´・ω・`)
英米は国内的に認めても痛くも痒くもないよね(´・ω・`)
- 878 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:34:39 ID:B82OvVuT0
- >>784
海外の当時の記事ってジョン・ラーベ?
ラーベが当時の南京に居たことは事実だけど日記の内容はラーベ自身が目撃した事実を書いたものではなく、
他人から聞いた内容あるいは推測等によるもの創作だと言われている。
証拠にはならない。
あと何?
- 879 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:34:52 ID:UYXdu9Hf0
- もっとさ、こんな下らない事じゃなくて、自分が幸せになる事に
人生集中した方がいいよ。
中国が「日本人は一人頭数百万円賠償金払えっ」て言ってる訳でもないでしょ?WW
だったらいいじゃん。中国人が何を言おうと柳に風で。
「はいはい、酷い事しましたね。どうもすいまセンズリ」
じゃダメなの?(笑
- 880 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:34:56 ID:R8gvG9mm0
- そこまで言って委員会を流せばいいんじゃないの?
- 881 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:35:19 ID:tIc70poN0
- >>871
アリガトー
>>872
ニューヨーク・タイムズのダーディンってwwwww冗談だよな???www
- 882 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:35:28 ID:wVWt3cXwO
- >>853
すんませんがwもう少し勉強をwwwwwwww
- 883 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:35:30 ID:HyTL3VDU0
- >>860
田中正明が松井の陣中日誌を書き換えたのは事実。
「歴史と人物 60年冬号」にて検証済みの事実。
- 884 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:35:34 ID:Q0qrb1wt0
- >>879
だめだよ
- 885 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:35:44 ID:iKuNKvIE0
- >>872
ほほー。それ原文はどこ?
- 886 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:35:57 ID:OIwqLyal0
- 南京では虐殺事件はなかったで終了だな
- 887 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:36:03 ID:tDbbYsPhO
- >>814
そうやってあんたらが嘘を広めてきたから反発してるんじゃないか。
何が美化や歪曲だよ。
くだらない共産主義や社会主義、非現実的な平和主義を美化してきたのはどこのどいつだ。
日本軍の行動を非難する前に国民党軍や中国共産党のやった事について検証してみたらどうだ。
君は尼港事件や済南事件、通州事件、上海共同疎開への攻撃を正当化するのか?
- 888 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:36:29 ID:TXd4vzNa0
- 南京大虐殺否定説は右翼のたわごとかとも思っていたが
最近のチベットやら毒餃子やらの中国を見ていたら
ちょっと疑わしく思うところもある
- 889 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:36:33 ID:sZAcBuwn0
- 否定派がどんなに間違ったこと言っても
うさんくさい人間がうさんくさい事いったですむもんな
それが「右翼が今まで論破されたことが無い」って
いえるファンタジーのトリックなんだよな。
本当に論破されたことが無いなら今のような無様な状況じゃないだろう
まあ実際、ウヨなんて相手にするのもの時間無駄だったりするしな
- 890 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:36:36 ID:nZ6uE/Dg0
- >>845
ドイツのやり方は国内の反論を一切許さず(これはこれで言論の自由の問題があると思うが)
謝罪しているという「印象」がある。
一方で日本の場合、煽り煽られで延々と中国の術中にはまっている。
否定するならきちんと材料を揃えて日本国民すべてに周知徹底させ、
日本側からあれは歴史修整主義だ、戦争の美化だという批判が出ないようにしないと、
第三者から見たときにどう思われるかは言わずもがな。
ただし、日本国内に中国側の工作員が混じっているのでそう言うことは不可能。
それならイギリスのようにスルーを覚えた方が賢い。
- 891 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:36:48 ID:PCjejdrj0
- 聖火リレーを妨害してた国境なき記者団は左翼だろ?
なんで、日本では「聖火リレーは中止すべき」とかカキコしたらネットウヨクって呼ばれるの?
ネットウヨって左翼だよね?
- 892 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:36:55 ID:fkUmuvaA0
- >>872
反証
http://www.history.gr.jp/~nanking/reason14.html
> 最後にダーディンが最も力をこめてこの長文のレポートの締めくくりで非難しているのは、
>蒋介石総統や唐生智将軍が、市民や敗残兵をおきざりにして自分一人の安全を求めて
>遁走したため、あのような大混乱を起こしたのであると言ってその責任を追及している点である
- 893 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:37:20 ID:Gf2aqcYa0
- だからさ、国内の仲間うちで集団オナニーしてても意味はないの。
外国に見せなければ。
- 894 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:37:23 ID:xnD79w9M0
- 見てから、各々が意見を主張し合えばいいんじゃなかったっけ?
この映画にしろ靖国にしろお上の力で上映中止なんて論外だろ。
ってか、国会で議員が試写するって事はこの映画にも助成金使われてるのか?
使われていないのなら、職権乱用だろ。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:37:27 ID:+UvLJ+CT0
- >>883
書き換えたけど南京虐殺に相当する物は無かったんじゃなかったっけ?
朝日の記者の捏造って聞いたけど。
- 896 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:37:31 ID:43IcVxfr0
- >>872
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog455.html
- 897 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:37:38 ID:VcUNNg6q0
- >>848
どうも776は南京戦が上海戦の延長だと分かってないっぽいから
そんな説明しても理解できないと思うよ
- 898 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:38:08 ID:qlQdKkm9O
- メディア強えからな。
こういう捏造に対抗するための措置としては高く評価・支持できる。
こうした行動を起こしてくれるのはいち国民としてはありがたい。
- 899 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:38:16 ID:Q0qrb1wt0
- 歴史修正主義なんてかわいいもんでな
歴史創作主義よりはずっとましなんだよ
- 900 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:38:18 ID:YLgHoSq10
- >>878
だからその証拠にはならないってのが勝手な思い込みであって
そんなこといってるのは否定派だけ
- 901 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:38:20 ID:tIc70poN0
- >>883
ttp://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20080320←これをどうぞ^^
- 902 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:38:34 ID:UYXdu9Hf0
- >無かった罪まで認めるのは恥ずかしいことだと思うよ。
>先祖に対しても、子孫に対しても。
別に昔の日本人は、気にもしてないったけどな。
何?先祖とか子孫って(笑
戦争でしょ?
仮に南京が事実だとして、自分のお爺ちゃんを軽蔑するの?(笑
やれと命令されたからやっただけだけど(笑
- 903 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:38:40 ID:tDbbYsPhO
- >>821
おかげで下院決議には10人しか出席しませんでしたね。
- 904 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:39:00 ID:srF/C7P50
- この映画”南京の真実”は歴史を捻じ曲げてるとマスゴミ・市民団体が圧力かけるんだろ?
表現の自由って便利な言葉だな
- 905 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:39:26 ID:UCU7Z1K+0
- で、問題はだ
その時に戦った国民党軍=台湾の人々で中共狗には何の関係も無いんだがね
- 906 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:39:44 ID:g+7iYMQF0
- ID:UYXdu9Hf0
他のスレで遊んでこい。
- 907 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:39:51 ID:6+8lJ2eE0
- >>903 さあ安部ちゃんは何をしたんでしょうね^^
- 908 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:40:28 ID:Gf2aqcYa0
- まあ、今後海外上映を本気で推進するか否かで、
この映画の本当の制作意図も分かってくるでしょう。
- 909 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:40:37 ID:ALpmdRXC0
- >>891
中共叩きたいがためにチベット利用してる勢力もいることはいるけど
大半は人権的観点からチベットを応援してる人だと思う
キチガイ左翼や工作員は、そういう人たちまでひっくるめて「ネトウヨw」とか言ってるけど
- 910 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:40:52 ID:T2KPqoJY0
- 南京に一度も行ったことのない監督が捕った「南京の真実」 w
- 911 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:41:17 ID:PCjejdrj0
- >>879
だめ(笑
- 912 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:41:21 ID:8aQspyZl0
- どちらの映画にしろ漠然と見るのではなくて
製作サイドがどのような意図を持って編集したかを意識して見る必要がある。
編集の技術とは恐ろしいもので、正義を悪に、加害者を被害者にと編集者の思いのままに
コントロールできるのだから
- 913 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:41:26 ID:Q0qrb1wt0
- >>905
ところが、だ
共産ゲリラの連中は結構暗躍してたんだこの頃も
日本軍も国民党の戦闘で命を落とすより共産ゲリラに殺された方が多いんじゃないか?
- 914 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:41:48 ID:nvI5iBCjO
- これは国民がきちんと支持の意を表するべきだと思うが
叩くだけでなく
- 915 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:42:13 ID:UYXdu9Hf0
-
>否定するならきちんと材料を揃えて日本国民すべてに周知徹底
そんな事する必要ねーし。WW
ていうか謝りたい人は謝ればいいんじゃねえの?
それこそ思想の自由。
何でそこまで必死になる必要があるのか分らん。
中国に莫大な賠償金でも請求されてるの?
自分の生活が成り立たなくなるぐらいの。WW
- 916 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:43:10 ID:PSblIa1i0
- >>915
されてるよ、間接的にね
- 917 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:43:18 ID:iKuNKvIE0
- でもジョンラーべは中国では20万人の難民を救出した英雄なんだろw
- 918 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:43:32 ID:tIc70poN0
- >>889
ねぇねぇ?上海社会科学院の程兆奇教授も右翼なの??www
- 919 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:44:11 ID:fkUmuvaA0
- >>897
それでは、ここで問題になっている「南京戦」って言うものの定義を教えてください。
一般に論じられている南京戦って1937年8月9日からの南京攻略戦を言うのではないのですか?
上海戦の延長ってしちゃうと卓袱台をひっくり返すように思えますけれど。
- 920 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:44:17 ID:ymIfIqho0
- 中国が嘘ばっかり言ってることを
世界中が知り始めた今こそチャンス
ホンダみたいな姑息な米議員にまず見せろ
- 921 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:44:29 ID:PlinX6zG0
- 問題はこの映画に国の補助金が使われてるのかどうかの一点だけ。
なけりゃ政治的にどれだけ偏向してようが上映禁止の理由とはならない。
- 922 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:44:35 ID:sZAcBuwn0
- >>892
それは反証じゃないと思うが?
- 923 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:44:37 ID:Q0qrb1wt0
- >>915
堤防は、土手の小さな穴から決壊するんだ
「小さなことだ」「関係ないし」と有耶無耶にしてたらいつか大きな被害を被ることになる
- 924 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:44:48 ID:43IcVxfr0
- ■9.ベイツへの二つの勲章■
東京裁判で「南京大虐殺」が裁かれた時、3人の欧米人が証
人として出廷した。ウィルソン医師は「2万人からの男女子供
が殴殺された」と述べたが、実際に彼が見たのは病院内の患者
だけで、「2万人殴殺」の確証は示せなかった。マギー師も日
本軍の殺人、強姦、略奪を証言したが、自分自身ではどれだけ
見たのか、と反問されると、「ただ僅か一人の事件だけは自分
で目撃しました」と述べたに留まった。
一方、「南京事件」を世界に告発したダーディンやティンパ
ーリは、東京裁判に出廷しなかった。出廷して反対尋問を受け
たら、彼らの記事が何らの事実に基づいていないことが露見し
てしまう恐れがあったからであろう。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:45:17 ID:tDbbYsPhO
- >>853
>認める勇気
中国共産党がよく使う論理のすり替えですね。
事実なら認める、事実でないなら認めない。ただそれだけだ。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:45:30 ID:UYXdu9Hf0
- 昔の日本人なんて、ブルースリーの反日映画だって、超大ヒットするぐらいの
心の余裕があったけどね。反日だからけしからんなんて露ほども聞かなかったよ。
最近は兎に角余裕がないねえ。小物っつうか、小さい小さい。
歴史認識を国民全てが等しくって、朝鮮人かよ(笑
必死すぎWW
- 927 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:45:42 ID:xnD79w9M0
- >>917
そのラーベは南京には20万人しかいなかったという記録を残してるんじゃなかったっけ?w
- 928 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:45:48 ID:mZCE6qhV0
- >>910
今行ってどうすんだよアホ
- 929 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:46:37 ID:fkUmuvaA0
- >>922
どの辺が?
- 930 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:46:53 ID:jreznO/C0
- >>890
政府・日本国民は華麗にスルーしながら、
反中の中国系の人に捏造だったって映画を作らせるといいと思う。
マイク・ホンダを使ったようにね。
>>891
左翼寄りだと思うよ。自分自身は真ん中だと思ってるけど。
ネトウヨって言葉は左翼が作った言葉じゃない?
ウヨってつけば、暴力的・街宣車のイメージがつくから、
相手が間違ってるって印象を持たせることができる。
つまり、メディアにとってはやばい存在ってことなんだと。
>>902
貴方みたいな人を見逃したってことがだよ^−^
>>915
はいはい敵の分断作戦中ね。
- 931 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:47:16 ID:nZ6uE/Dg0
- >>900
英語で実際に外国人と議論してみると否定派の言い分がいかに脆いかが分かる。
証拠を英訳するとevidence; proof; testimonyになるが、
辞書で各自調べてもらえば分かるとおり、証言という意味も含まれる。
物的証拠は hard evidence, physical evidence と言うことになるが、
こうした細かい修飾語が必要なこと自体、
日本の文化と欧米の文化の違いがあるのかもしれない。
- 932 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:47:41 ID:LJTkhcJZ0
- >>872>>885
ダーディンのことは常識。
あとアメリカの飛行士が上空を飛んでいて、
中国人が放火をして廻っていたのを目撃してる。
産経が一面にインタビューを載せた。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:47:45 ID:43IcVxfr0
- UYXdu9Hf0
どっちでもいいしどうでもいいなら
何 故 張 り 付 い て る の ? w w w
- 934 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:48:03 ID:C+WNZAx50
- 問題は中国が嘘を織り交ぜて反日プロパガンダを今でも海外でやりまくってることなんだよね
白人に日本の残虐なイメージを与えて日本を孤立させて中国に擦り寄らざるを得ない状況をつくることでしょ
つまり中国にとっては友好なんて望んでないってこと
- 935 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:48:15 ID:2PBLGLrV0
- 現行でチベット人を虐殺して平気で死亡人数捏造する中国の言うことを信用出来るわけねーだろw
- 936 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:49:13 ID:iKuNKvIE0
- 1 :蚯蚓φ ★ :2006/07/25(火) 23:39:41 ID:???
日本軍による1937年南京大虐殺当時、中国人25万名の命を救った「中国版オスカ
ー・シンドラー」ジョン・ラーベの話が映画になる。
英日刊紙インディペンデント・インターネット版は24日、最近の中国と日本が外交的に
冷え切った関係の中で再評価されてきたドイツ人、ラーベの行績がハリウッドで映画とし
て製作されると報じた。
大虐殺当時シーメンス社の職員で南京に勤めていたラーベは現地の外国人宣教師、ビジネ
スマン、学者の集まりを率いて「国際安全地帯」を作り、そこに25万名余を避難させる
ことに主導的な役目を果たした人物だ。
当時、赤十字旗が描かれたベッドのシーツで壁を取り囲んだ安全地帯の中にいた人々は、
命を拾ったが、外にいた30万名は日本軍の犠牲になったとこの新聞は伝えた。ナチ党員
だったラーベは当時、日本とドイツの同盟関係を利用、日本軍兵士に自分のナチ腕章を振
って見せたことで危機を兔れたともある。
南京大虐殺に先立ってその年の8月、日本の空襲が始まると自宅の前庭に待避所を作って
爆撃を避けるためにこちらを大型ナチス旗で覆った。このような善行でラーベは、今も南
京住民たちに「生きている仏陀(活仏)」と仰ぎ敬われている、と同紙は付け加えた。
特に彼が38年、強制で南京を発つことになると、3千人の女性が道端にひざまずいて座
り、感謝を表したことと知られている。ラーベは、1、200ページに達する日記を通じ
て南京大虐殺当時の日本軍の蛮行をいきいきと告発した。この日記は97年出版された。
ラーベは中国にいる知人たちの助けで生活するうち、脳卒中で50年に死亡した。シーメ
ンスの助けを借りてラーベの家を記念館として構えて来た南京大はこれを来月開館する予定だ。
ソース:‘中国版シンドラーリスト’映画で作る
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=200607241826231&code=100100
該当英語記事: War and an unlikely hero: Schindler of Nanjing
http://news.independent.co.uk/world/asia/article1193091.ece
- 937 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:49:18 ID:tDbbYsPhO
- >>876
第二部だか第三部は欧米向けの英語版だよ。
- 938 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:49:25 ID:6+8lJ2eE0
- ぶっちゃけ反日プロパガンダなんて海外世論にどれほど影響あるんだろうね?
- 939 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:49:34 ID:sZAcBuwn0
- >>871>>895>>901
そこ読んだが。この人、本来書いてなかった文章いれてるってちゃんと言ってるじゃん。
しかも本人も誤り認めてるし。そもそも、このメモからして怪しいんじゃないか?
だいたい捏造したと目される本人の証言だけが根拠って時点でおかしい。
>さらに本多氏は大将の「支那事変日誌抜萃」にもない次の文章があるのはおかしいと指摘しているが、
>これも大将の「伊藤清弁護士への覚書【日誌より抽出】」として「日誌抜萃」の中にペラで
>メモ風に挿入してあったのでこれを用いたものである。
>この一項はよほど大将が強調したかったとみえて、松井石根宣誓、
>口供書の中にもこの文章の内容そのままが繰り返されており、また起訴状に対する意見の中にも
>「予が虐殺事件なるものを初めて耳にしたるは、終戦後米国側の放送なり、予はこのことを聞きたるを
>もって当時の旧部下をして其真否を調査せしめた」とある。
> このように注意不足や資料処理において誤りはあったかもしれないが、私は決して松井大将の意思の
>理解において寸毫(ごう)も誤ったおらず、大将の真意そのままを忠実に描写しあものと固く信じている。
- 940 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:49:38 ID:i/IN+ci70
- 山本弘と言う人が書いている
「目からウロコの南京大虐殺論争」
http://homepage3.nifty.com/hirorin/nankin00.htm
を見ると、色々と納得させられる所がある。
- 941 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:49:58 ID:nZ6uE/Dg0
- >>915
中国人が個別に戦争中の賠償を求めて裁判をやっている。
中国政府は最近になって個人の賠償は放棄していないという立場を取り始めた。
日本が突っぱねても国際的には大丈夫だと思うが、注意は必要。
- 942 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:50:08 ID:YoTtvoi50
- これは、自衛隊と警察が内部に入った在日外国人から日本人をちゃんと防衛している。
国を守ってるととえてもよろしいでしょうか?
自衛隊と警察はがんばれ。
- 943 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:50:37 ID:NJRUlezP0
- >>419
ありがと。そこの核心氏って栗原氏のご子息なんだね。
ここも参照 ここにもご子息の証言がある)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/butaibetu/yamada/kurihara.html
- 944 :CHINA FREE TIBET:2008/04/15(火) 16:51:27 ID:T8TbLEGS0
- 最近ニュースで南京の遺族とかやってたけど
10人?だっけ
何これ戦争すら無かったみたいなんですけど?
中狂工作手抜きすぎじゃね?
それに比べて、残留孤児は随分入って来たけどチャンコロだったよな
今も裁判してるし、犯罪者流入とかしてる自覚はあるのか?
チンピラチョン、日本から出てけ、としか言いようがない
- 945 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:51:31 ID:B82OvVuT0
- >>872
ほら
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog455.html
> しかし、事件から70年近く経って、ダーディン記者をはじ
> めとする、当時の南京にいた欧米人のジャーナリストの一部は、
> 実は中国側のプロパガンダ機関の協力者であったことが明らか
> にされたのである。
- 946 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:52:48 ID:tDbbYsPhO
- >>891
言論の自由を訴え人権が公正に守られる事を希望する立派な左翼ですな。
人権擁護法案でもって一部の人以外の人権や言論が制限されるのは嫌でゴザンス。
- 947 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:53:23 ID:fkUmuvaA0
- >>931
実際、外国の人と議論したコトがありますけれど、
個人的なイメージでは、肯定派の言い分の方が脆いと感じられましたけれど…
肯定派の方々が持ってくるのはevidence; proof; testimonyだけ、
hard evidence, physical evidenceの類は、あらかた異論のあるもの(件の写真など)でしたねぇ。
脚立する資料・史料はアイリスチャンのみだったからかもしれませんが…
- 948 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:53:35 ID:Gf2aqcYa0
- 「南京の真実」がそんなに素晴らしい映画なら、
仲間うちでやってないで、外国人に見せろ、っちゅう話。
賛同する政治家の肝いりで、米国の議員に見せることぐらいはできるだろう。
むこうだって日本人がどういう考えを持ってるか知りたいだろうから、見る人はいると思うぞ。
是非米国で、米国議会人を招いて上映会をやれよ。
- 949 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:53:59 ID:kHiXr1GAO
- >>708
>日中混血児
それ、ずーっと疑問だった。やっぱ居ないのか?
それから…真偽や規模について、国際司法裁判所で争わないのかね
どっちが拒否ってるの?
- 950 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:54:10 ID:BwhkgMK4O
- >>6で結論が出てしまったスレ
- 951 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:55:24 ID:NJRUlezP0
- >>903
また、アメリカ下院のシステムを知らない奴がw
議論の余地も無いほど圧倒的多数が予想される決議は
議事進行、決議が簡素化される「サスペンション・オブ・ザ・ルール」
ってのがあるの
- 952 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:55:40 ID:jreznO/C0
- >>948
タイミングの問題だと思うよ。
今じゃない。
中国の暴走が止まらなくなってからかな〜
- 953 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:57:39 ID:fkUmuvaA0
- >>943
こちらこそ、ありがとうです。 で、見てきました。
冒頭に
>中国兵捕虜1万余人の虐殺を詳細に証言した。
とありますが、【捕虜】を殺害するのは戦時中に問題なんでしょうか?
一定の条件の元では問題が無いと思いましたが…
- 954 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:57:51 ID:aCUHwW6y0
- たしか有名な映画祭にも出品するんだよな
どうなることやら
支那や世界のサヨが妨害しそうだけど
- 955 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:58:11 ID:HyTL3VDU0
- >>945
おい「文責:伊勢雅臣」ってw
何の冗談だ?w
伊勢のソースは裁判所で学問的価値すらないと
断言された東中野じゃんかw
- 956 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:58:33 ID:iKuNKvIE0
- >>951
最近2chに来た人?
嘘ばら撒いちゃダメだよ!
当時、米下院のいろんな決議のニュースが記事になってねえ
中国の非難決議なんて満場一致でほぼ全出席だったよ
- 957 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:59:17 ID:tIc70poN0
- >>939
その文章を入れた以外の証言は信憑性があるって判断されてるんだが
中帰連の連中とは違い証言の裏も取れていて矛盾がないし
もちろん、余計な文章書き足したのはありえないが
- 958 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 16:59:21 ID:Gf2aqcYa0
- >>952
ええー。
中国のプロパガンダに対抗するためなんじゃないの。
大幅に戦線後退だな。
- 959 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:00:10 ID:uc3q/LOZ0
- >>940
と学会自体が「と」なのであまり気にスンナw
- 960 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:00:33 ID:nZ6uE/Dg0
- >>948
国際社会がチベットに注目している中で、
南京大虐殺を持ち出すのは一つの賭け。
中国が嘘ばかり言っていると認識されるか、
日本も悪いことしてるし、今でも中国みたいに詭弁を弄してんのかこのイエローモンキー
と思われるか。
俺は後者だと思うので、外国人を相手に頑張ろうと思ってる人たちは注意して欲しいね。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:00:34 ID:jreznO/C0
- >>958
違うよ。
中国崩壊を煽るため。
- 962 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:00:37 ID:sZAcBuwn0
- ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog455.html
>当時の南京にいた欧米人のジャーナリストの一部は、実は
>中国側のプロパガンダ機関の協力者であったことが明らかにされたのである。
まずこの時点で一部とい言ってるわけだろ?
東中野 修道じたいがあまり信用出来ない人物だと思うんだがな
しかも、工作の対象リスト=工作の協力者って・・って、これただの推測だろ?
>東中野教授は、台北の国民党党史館で『中央宣伝部国際宣伝
>処工作概要 1938年〜1941年4月』という資料を見つける。
(中略)
>冒頭のダーディン記者の名は、この資料の中で
>工作の対象として何度も登場する。
>>われわれが発表した宣伝文書を外国人記者が発信すれば、
>>最も直接的な効果があるが、しかしそのためには彼らの信
>>頼を得て初めてわれわれの利用できるところとなる。この
>>工作は実に面倒で難しいが、決して疎かにしてはならない。[1,p45]
- 963 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:01:09 ID:NJRUlezP0
- >>953
裁判が行われた上での捕虜なら問題はないけど……
それと、敗残兵か市民かの区別が良くつかないから
とりあえず相応の年齢の男子は捕虜にして、処分したという
記録もある
- 964 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 17:01:11 ID:qnE9RFGF0
-
本当にあったのに
アサヒグラフから写真パクって捏造
ナゼ???
- 965 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:01:32 ID:CKh6Zx5S0
- >>951
ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=73064116456807&mkt=ja-JP&lang=ja-JP&w=42173d0&FORM=CVRE2
>米議会下院は、中国に対して、チベットでの弾圧をやめ、ダライ・ラマ14世との対話を求める決議を圧倒的多数で可決しました。
>決議案は、賛成413、反対1の圧倒的大差で可決されました。
なんで↑この議案で
>議事進行、決議が簡素化される「サスペンション・オブ・ザ・ルール」
が適用されなかったのか説明宜しく。
- 966 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:01:39 ID:tIc70poN0
- >>957
訂正 証言じゃなくメモの間違い
- 967 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:02:41 ID:UYXdu9Hf0
- 昔の日本人なんて
「捏造なんていうと、開き直ってるみたいで印象が悪いんで、
まあ黙っとけばいいんじゃないの?」
程度ぐらいしかこの問題を捉えてなかったけどね。
遺族会とか関係者だけ必死になってて、日本人は無関心。
で、そのときが一番日中関係が上手く行ってたな。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:03:36 ID:xnD79w9M0
- しかし今回のチベット問題のおかげで色々と中国の主張の嘘が明るみになりそうだから、
ある意味ラッキーなんだが、米じゃ日本も荷担してるような報道もあるらしいから結局日本人は悪者かw
- 969 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:03:39 ID:sZAcBuwn0
- >>957
よくあるよな。
核心になる一個をごまかすために
仮名遣いあらためたりしとくのって
いざ、バレた際の言い訳になる
結局、改ざんの言い訳にはならんと思うぞ
- 970 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:03:41 ID:Gf2aqcYa0
- そうかねえ。「南京の真実」を制作していた人たちの政策意図は
中国のプロパガンダに対抗するため、と承知しておりますが。
いまさらあれこれ言うのは、
もし当事者の発言とすれば。
逃げ口上としか思えないな。
- 971 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:04:40 ID:CKh6Zx5S0
- >>940
↓こちらもどうぞ。
と学会会長『山本弘』先生のトンデモ歴史観をウォッチングするHP
ttp://www.geocities.jp/nankin1937jp/
- 972 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:05:04 ID:Cf257rWS0
- (@∀@)φ
「南京の真実」は上映中止だろう、常識で考えても!
- 973 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:05:14 ID:VBE2/Mi+0
- 南京事件関係の写真の真偽を検証する本を見ていたら、面白い話が出てた。
反日謝罪活動をしている、元日本兵中国帰還者連絡会(中帰連)の本に
掲載されていた、南京の建物の前に並んで写る、足を切断し、松葉杖を
ついた中国兵10名ほどの写真。いっしょに腕章をした日本兵も並んで
写っている。
中帰連の解説では「日本軍に足を切断され、逃げられなくされた中国兵」。
ところが、この写真の原板が新聞社で見つかり、写真にしたところ
驚くべきことが・・・・
写真の中国兵の背後の建物には大きく「衛生隊」の文字があったのに、
中帰連の本ではこの「衛生隊」の文字が意図的に消されていたのだ。
実際は、日本軍衛生隊に治療を受ける中国兵だったわけだ。
これが中帰連の正体というわけだ。
- 974 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:21 ID:NJRUlezP0
- >>956
「サスペンション・オブ・ザ・ルール」を少し調べたら嘘じゃないと分かるんたが?
当時行われた中国の批難決議に対してのソースは?
- 975 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:27 ID:uRyX2rOh0
- まぁ本当に日本の印象が悪ければ
「世界に良い影響」、何年もトップにはならん訳で。
どんどん中国や韓国の嘘は暴いて主張していった方が良い。
今まで黙っててちっとも良くならんかったわけだし。
- 976 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:33 ID:43IcVxfr0
- ぐぐったらなんぼでもでるから誰でもいいよ
ttp://1st.geocities.jp/nmwgip/nanking/Durdin.html
- 977 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:40 ID:tIc70poN0
- >>969
言い訳にもならないのは改ざんなんて言語道断だよ
けど、他の日記に矛盾点はなかったんだけど?
日記の内容読めばわかるよ
田中氏の本読んだことある?
- 978 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:51 ID:u9AABvyGO
- この記事の見出しも
>「“南京大虐殺は捏造”とする」
って「何いってんだ南京事件はあったに決まってんじゃん」って
先入観がある気がすんだよね
- 979 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:06:59 ID:aFFD17Yu0
- 日教組の思想や不確かな歴史認識をおしつけられ、日本に誇りをもつことが出来ない子供たちが少なくないという。
そういう偏った押し付けを避けるために、祖母の話や歴史の本等で、常日頃うちでは機会がある毎に子供たちと話をしてる。
南京についても、あきらかに捏造された写真も多数使われているというし、ずっと責められ罵られてきた日本の先祖のためにも
『違うものは違う!』とちゃんと言いたいし、自分の国にもっと自信と誇りをもちたい。
そのためには『南京の真実』をぜひ上映してほしい。
家族で観に行きたいです。
- 980 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:10 ID:mKLb7MkJ0
- 靖国も公開おk。もちろん、この映画も公開おk。
大事なのは語られること。
日常生活で語ることをタブーにしていては、いけない問題。
これまで語っているのはプロ教師やプロ市民、マスコミに政治家、活動家くらいだろ。
それではいけないんだよ。
- 981 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:14 ID:1FoaFki80
- 映画の話しようぜ
- 982 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:15 ID:YoTtvoi50
- 前から言ってるが、在日韓国人や中国人が日本の内部で日本人に直接脅迫やら暴力が
できたから、日本人は本当のことをいえなかった。
どうみても、自衛隊と警察が国として当たり前の日本人防衛をやってなかったてのがハッキリわかる危険な状態だな。
ちゃんと国としてあたり前の日本人が主張をいえるよう。自衛隊と警察は日本人を防衛だな。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:15 ID:b41dcCet0
- 南京大勃起w
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/04/post_d1cd.html
- 984 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:35 ID:fkUmuvaA0
- >>963
>敗残兵か市民かの区別が良くつかないから
これは、国民党側の不作為ですね…
>>725でも書きましたが、
南京戦総司令官は、残虐行為の遂行命令・援護・許可ではなく
条約遵守の責任無視ってことのみで絞首刑になったんですよね。
これは、連合国側が【捕虜の殺害】と認定したってことなのではないでしょうか。
- 985 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:45 ID:Gf2aqcYa0
- >>975
「戦後の日本」は本当に印象がいいよね。
- 986 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:48 ID:6+8lJ2eE0
- >>975むしろいままで印象良かったわけで
- 987 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:07:56 ID:mboWCzkfO
- 今日大学の前にヘルメット被った天然記念物みたいな連中が湧いてたのはこれが原因か?
カルト扱いされて涙目になってたけどw
- 988 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:09:14 ID:nZ6uE/Dg0
- >>967
当時のことを知らない世代が双方に増えたから
ややこしくなってるんだろう。
中国人でもあれは政府の宣伝だなと一歩引いたところが昔はあったんじゃないかと推測するが、
今の若い連中は日本の国士様と同じで俺が国をしょって動かねば国はどうなる?という
やたらと相手を叩く意欲だけはあるからね
(学問は冷静さや地道な努力、視野を広げる事も不可欠なので、原理主義的な思考に陥るとミスが増え、
要するに今の中国人みたいなことになると)
- 989 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:09:20 ID:VBE2/Mi+0
- アイリス・チャン著書 米誌が叩く
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509056chan.html
90%のでっち上げ写真でベストセラーとなった『ザ・レイプ・オブ・
ナンキン』の著者で在米中国人のアイリス・チャンが新刊『アメリカに
おける中国人』を著した。
中国人移民の迫害された歴史を物語風に綴り、アメリカの白人に
「いじめっ子」の印象を図ったものだが、米週刊誌「TIME」最新号
は、カラー写真を駆使、大きなスペースを割いて書評を掲載、
「アイリスの文章は歴史的証拠の裏付けを欠く」と酷評した。
「TIME」はチャンの中国史における歴史記述は「愛国ナショナリズム」
を獅子吼する大陸中国のそれと同じで
「チベット、ウイグル、モンゴルは5千年前から中国の領土」とするなど
「浅薄な中華思想、ロマン主義に陥っている」とした上で
「過去の歴史を矯正し、改訂するというけれど、その目的は本書にこそ
必要だ」と扱き下ろした。
- 990 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:09:22 ID:sZAcBuwn0
- >>976
かなり強引な解釈ばかりだと思うんだが、そこ
推論もおおい
- 991 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:10:52 ID:aCUHwW6y0
- それにしてもいいタイミングだな
世界中が支那の嘘のつき方をリアルタイムで見ているときだものな
英霊の導きだなぁ
- 992 :名無し募集中。。。:2008/04/15(火) 17:10:58 ID:qnE9RFGF0
- チベットの件で嫌と言うほどわかったのが
工作員の多さ
こうやって操作してたんだと実感したよ
- 993 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:11:24 ID:jreznO/C0
- >>975
やりすぎると自分の評判まで落とすことになるから、
さりげなく でいいと思うw
普段の態度・海外での両国旅行者の評判の悪さがあるから、
勝手に自滅してくれるw
- 994 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:11:26 ID:uoxkxbxH0
- >>984
不作為というより、そもそも中国では兵士と民間人の区別が
はっきりついていないんだよ。
- 995 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:11:37 ID:NJRUlezP0
-
>>965
それは下院議長が出した決議だから。
日本の批難決議に関しては、外交委員会で先に議論されて本会議に出された。
>>984
沖縄でも沖縄方言を使うというだけでスパイ容疑で逮捕され処刑された
人間も居るのに、ましてや外国では疑わしきは罰したんだよ
- 996 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:11:39 ID:1FoaFki80
- 靖国と違って捏造映画として取り扱われたら悲しいね。
靖国同様に見る人が判断という風にしてほしいとこだ。
- 997 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:12:08 ID:yVUEUr150
- 南京大虐殺は否定しようが無い歴史的事実 あきらめろw
548年 東魏の降人侯景、南京(建康)を陥落、徹底的破壊され大虐殺。
589年 隋、陳の南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。
618年 隋の煬帝、南京(江都)で殺害され、南京大虐殺。
907-960年 十国五代時代 戦乱で南京(金陵)大虐殺続発。
1273年 元軍、南京(建康)攻略略奪、南京大虐殺。
1368年 朱元璋、南京(金陵)攻略、南京大虐殺。
1645年 清軍、南京乱入略奪、南京大虐殺。
1842年 英軍、南京突入、南京大混乱。
1853年 太平軍、南京乱入。腐敗清軍南京略奪。
1862年 ウォードの常勝軍、南京(金陵)乱入。南京大虐殺。
1864年 曾國軍、南京乱入。南京大虐殺。
1911年 辛亥革命、南京略奪。
1927年 国民党の国民軍、南京占領。南京事件。
1949年 中共軍、南京乱入、資本家の財産強奪、国民党員金持ちを大虐殺。
- 998 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:12:41 ID:fkUmuvaA0
- >>994
それでも、中国軍として戦ったわけでして…
|∀・).。oO( 1000げとー かなw
- 999 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:13:05 ID:uRyX2rOh0
- >>980
出演者と撮影された施設が騙されただとか許可してない
映画は上映許可しちゃいけないと思うよ。
それはどんな映画でも映像でも守られるべき人権などじゃないの?
>>985
いやいや、戦前も戦中もわりと印象いいよ。
中国や朝鮮なんかよりずっとね。
戦争終わった直後でも、アジアには印象良かったし。
>>986
心配しすぎ。日本人は無駄に外国の顔色をみすぎだ。
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/04/15(火) 17:13:05 ID:Obn2c3M90
- 虐殺があった。もしくは戦争なんだから無いはずは無いと
言っている日本人へ言いたいことがあります。
客観的証拠がなにも無い。あるのは捏造されたものばかり。
日本は戦争に負け、GHQで洗脳され、日本に事実無根の歴史を
今も勉強させられています。
なぜ証拠がないのに昔、自分のご先祖様が罪を犯したと認めるのですか?
けしからんと怒るべきです。
証拠が無い以上虐殺・婦女暴行が無かったとして何がいけないのですか?
あなたはやってもいないことを認めて罪をかぶりますか?
あなたがたのその意識が日本の国力を弱め、中国韓国北朝鮮アメリカに
どんどん金が渡り、他国の虐殺に間接的に参加していると思ってください。
是非近代史を世界の視点で1世紀分でもよいので見てください。
あの大東亜戦争時、日本が世界で唯一つの正義だったと分かります。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】YouTubeで話題の親日美少女「Magibon(マギボン)」が来日!芸能界入りに2ちゃんねるで賛否、嫌がらせでイベント中止 [芸スポ速報+]
【資源】ブラジルで世界3位の油田発見…埋蔵量330億バレル[08/04/15] [ビジネスnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)