ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 兵庫 > 記事です。

兵庫

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

医療フォーラム:姫路の救急医療考える 19日、市民対象に /兵庫

 姫路市医師会は19日、姫路市総社本町の市民会館で、市民を対象とした医療フォーラム「姫路の救急医療を考える!~どこが問題か、どんな対策があるか」を開催する。また、アメリカの医療保険問題を取り上げたドキュメンタリー映画「シッコ」(マイケル・ムーア監督、123分)も無料上映する。

 昨年12月に救急搬送中の姫路市内の男性が19病院に受け入れを断られて死亡した問題で、姫路の救急医療も危機的状況にあることが浮き彫りになった。これを受け、市主催の救急医療体制検討会で、医師会も県や医療機関とともに対策をまとめてきたが、市民にも医療を利用する立場から問題意識を共有してもらおうとフォーラムを企画した。

 まず、「姫路市の救急医療体制の問題点」として、1次救急を担う休日・夜間急病センターを運営する医師会、2、3次救急を担う医療機関、救急搬送を担う市消防局の3者が現状を報告する。続くディスカッションでは「姫路市の救急医療体制の展望」と題して議論を予定している。医師会の空地顕一副会長は「これからの姫路の医療をよりよくするためには、市民の協力が必要不可欠」と参加を呼び掛けている。

 午後1時半~5時20分。参加無料。申し込み不要。問い合わせ先は姫路市医師会事務局(079・295・3300)。【馬渕晶子】

〔播磨・姫路版〕

毎日新聞 2008年4月15日 地方版

兵庫 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報