名称 | 熊本市立熊本市民病院 |
---|---|
所在地 | 〒862-8505 熊本市湖東1丁目1番60号 |
開設 | 昭和21年2月1日 |
ホームページ | http://www.cityhosp-kumamoto.jp/ |
建物規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階、地上8階(一部7階建) |
---|---|
敷地面積 | 14,055.13㎡ |
建築面積 | 8,693.81㎡ |
延床面積 |
34,912.79㎡ *新館 6,266.35㎡ *南館 12,726.49㎡ *北館 14,306.74㎡ *立体駐車場 1,462.54㎡ *その他 150.67㎡(ポンプ室 6.37㎡、駐輪場 144.30㎡) |
最高軒高 最高の高さ |
31.35m 38.95m |
収容台数 | 298台(立体駐車場96台・第2駐車場90台・第4駐車場57台・コイン式パークロック27台・北館上段20台 障害者・救急用8台) |
(1)周産期医療 | 総合周産期母子医療センターとして、新生児部門(NICU15床、後方ベット16床)、産科部門(MFICU6床、後方ベット12床)を有し、全県下の新生児・未熟児の救急医療を確保し、24時間体制で活動しております。 また、小児専用救急車を保有しております。 |
---|---|
(2)がん治療 | リニアック、コバルト60等の医療機器を設置しております。 |
(3)救急医療 | 熊本県中央医療圏の2次救急医療として、休日・夜間の病院群輸番制をとっております。 |
(4)難病治療 | 現在、国が指定した特定疾患として、45種類の疾患があります。これらは、いわゆる難病で原因不明であり、従って治療法も確立されておりません。本院でも、リウマチ、サルコイドーシス、ベーチェット病、パーキンソン氏病等年々増加しており、大学など研究機関とも連携を密にし治療に当たっております。 |
(5)感染症病床 | 感染症第1種病床2床・2種10床を有し、県下をカバーしております。 |
(6)国際医学交流 | 平成5年度から本格的相互交流を開始し、独国・ハイデルベルグ市、米国・サンアントニオ市へ医師、看護師その他の医療技術員の派遣、並びに看護師の受入れを行い、医療技術や医療知識の向上と職員の資質の向上を図っております。 |
(7)臨床研修病院 | 昭和61年3月に臨床研修病院の指定・平成9年4月に複合方式による主たる施設として臨床研修(歯科)施設の指定を受け、昭和63年3月に臨床修練病院(外国人医師に対する)の指定を受けております。 また、平成15年4月に単独研修方式による臨床研修(歯科)の指定を受け、平成15年10月に新制度における臨床研修指定病院を受けました。 |
(8)高度医療 |
医療機器の整備は、平成8年度から平成12年度、平成13年度から平成17年度、平成18年度から平成22年度の5ヵ年計画で計画し、
|