Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 8 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/4/14 22:02:10  残り時間: 7日間 質問番号: 15,941,430
回答受付 これまでどんな逆境立たされて、どういうふうに乗り越えてきましたか。あれば教え...

これまでどんな逆境立たされて、どういうふうに乗り越えてきましたか。あれば教えてください。

回答数: 1   お礼: 知恵コイン 100 質問した人: vged7943さん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら


回答
回答日時: 2008/4/14 22:51:44 編集日時: 2008/4/14 22:58:37 回答番号: 48,823,115

多分2歳くらいで両親が離婚
母親に引き取られ、5歳の終り頃に母親が再

ほどなくして弟ができ
弟の成長と比例するように義父との関係が悪

小学校低学年より虐待、電気のない真っ暗な部屋から、団欒やテレビの音を聞いていた。
だんだんと野宿をしたり、お風呂場(脱衣所はなし)で、
湿ったすのこの上に生乾きのバスタオルを敷いて寝たり。
宿題もできず忘れ物が多い(家族の協力に乏しい)
学校でいじめを受けるようになる。

3年、4年の頃には1年中ほぼ野宿。
雨でも雪でも・・・自宅の庭にいると、世間体が悪いからよそへ行け!
とさらに追い立てられるようになる。
・・・学校の裏庭などで夜を明かす。

5年、6年・・・
児童施設の存在を知り、施設に入りたいと担任に相談するも
世間体(またか)、ふた親健在で施設に入るとお金がかかる
などの理由で却下

お風呂に入れなくて(今みたいにシャワーのない時代でしたし)
授業中に学校の用務員室のお風呂を借りたのもこの頃だったか・・

ご飯は、父親が仕事に出掛けた時間を見計ら
家に戻り食べたり・・・給食が1日のメイン。おかわりがしたくて
でも女の子なのにおかわりって他にいなくてからかわれた。
夕飯は無しか、たまに母親が準備してくれる丼猫飯。

コンビニができてからはいつも立ち読みをしていた。
学校の裏庭や、コンビニで夜を明かすのがあまりに話題になったの
6年生の時から駅一つ分離れた母親の実家に。公立なのに電車通学


ごめんなさいここまで書いて胸が痛くなってきた
思い出してきた

また気が向いたら続きを描くかもしれませんが。

今は幸せです。
30目前でようやく幸せになりました。
今34歳、乗り越えたと思う、幸せだと言え

でも、一度にたくさん思い出そうとすると辛いし、
まれに夢を見て泣きながら目を覚まします。

この質問で乗り越え切っていない事を気付かされました。
回答した人: bdxpqxbdさん  グレード 3-2  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.