[ホーム] [管理用]
ろぼ@ふたば
>ラッセは意外にもけっこう粘ったんだがな(つーか生きてるかもしれんし)勝手に殺すな!
物語の進行上は死んだようなもんだったよね・・・むしろ生殺しあとこれはナンガブレンだろ
つーかそろそろブレンリボで出てくれないかな・・・
海洋堂は永野メカやりたくないって
こんな奴にカナンはやれん
リボなんぞにブレンはいじってほしくないわ
プライドだけは高いのな
ナンガブレンって途中で色変わったよね。
サムネでジェガンかと思い期待した
ジェガンパワード
ブレンは棒立ちか座ってるかくらいしか印象にないからリボにするならグランチャーを・・・ノーマル版・アメリカ軍リペ版・クインシー義足版の3種希望
>ノーマル版・アメリカ軍リペ版・クインシー義足版の3種希望ジョナサン義手バージョンが抜けてるぞ
ああっ!わたしのジョナサン!!!・・・じゃあ四個買いか。出たら夢すぎる。
怖いエッガグランチャーも欲しいね
オレもサムネで佐野が描いたジェガンだと思った
ブレンのデザインって禿げが絶賛したとか、自分でもこれはすごいデザインだとか永野が言ってたけどそんな大層なデザインかコレ?
永野発言を真に受ける方が可笑しい番宣やビデオでお禿自ら、下らないデザインと一刀両断していたよ何れにしてもミードのような破綻のデザインと異なり評価に値しないよ積層の描き込みやデザインの解像度でも∀やXの方が優れてるデモンベインにも負けてるよ永野
禿も駄目出しするなら採用するなよ禿の言うことを真に受けるなトン
ネリーブレンがリボで出たらアイススケートのポーズで飾る
>デモンベインにも負けてるよ永野彼は売れっ子だし・・・今の永野はラインバレル以下だし
デモペって瞬間最大風速でもたいしたこと無かったよね
デモンベインってあれですよね。いろんなところからメカのデザインぱくってるやつですよね。
80年代よくあったいいとこ取りで物語を作る手法じゃん永野もやってたし毛嫌いするほうがどうかしてる
ラインバレルってあれですよね。いろんなところからメカのデザインぱくってるやつですよね。
以後ループ。暴露するけど本来ブレンのメカデザは出渕の予定だった。ぶちが使えなくなって角川のごり押しで永野に決まり。
>暴露するけど本来ブレンのメカデザは出渕の予定だった。>ぶちが使えなくなって角川のごり押しで永野に決まり。嘘じゃね?
スレ画だとかっこええな
ラーゼのPが言ってた話だけど
>暴露するけど本来ブレンのメカデザは出渕の予定だった。>ぶちが使えなくなって角川のごり押しで永野に決まり。周りの反対を押し切って富野が自分がお気に入りである永野を採用したというのが真実
スポンサーしか反対してなかったけど…富野が永野欲するのはいつものことだし
>富野が永野欲するのはいつものことだし富野は永野のことを「自分が発掘して育て上げた」と思ってるからな「今日本でまともなデザインができるのは永野くんだけ」とまで言ってるし「FSSは生理的に受け付けない」とも言ってるがw
何でその二人は仲がいいの?飲み友?
>何でその二人は仲がいいの?世間一般の仲がいいのとは違うよエルガイムの頃、富野にズケズケ物言いする若手は永野ぐらいだったから富野に気に入られたのあと富野の奥方や娘に気に入られていたのも大きい
何でそんなに必死なの?
>No.24874 ACE2の特典Vの時はもう少し評価下げてたガンダム的にはFSSは許せないとかブレンはどうでも良い作品の一言で一刀両断だし
>何でそんなに必死なの?永野信者だから少しでも永野に箔付けたいのです
>何でその二人は仲がいいの?>飲み友?学生時代より「トミノコ族」の中心的存在として知られ、1981年2月22日に新宿アルタ前で行われた富野由悠季主催の『機動戦士ガンダム』劇場版公開前のイベント「アニメ新世紀宣言」に、シャア・アズナブルのコスプレをして現れた。後に結婚する川村万梨阿はこのときララァ・スンのコスプレをしている。彼女と永野の結婚時には富野夫妻が仲人を、披露宴の司会をギレン・ザビ役の銀河万丈が務めた。
明るいイデオンの話もできないのかここの長野信者どもは・・・
はいはい前田前田
初代前田除けばあの恥ずかしいイベントの数々は実体験してねえだろ
>No.24886何でそんなに必死なの?
永野信者だから
>No.24933何でそんなに必死なの?
永野を持ち上げることしか脳がない糞が多いから
↑何でそんなに必死なの?いつも同じことしか言わないね君ひょっとしてバカ?