軍事評論家=佐藤守のブログ日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

■軍事を語らずして、日本を語るなかれ!!■

2008-03-24 馬新総統誕生!次は尖閣か?

馬新総統誕生!次は尖閣か?

 台湾の次期総統に馬英九氏が当選した。23日の産経新聞は「『独立』より安定選択」と見出しに書いたが、果たしてそうか?台湾の友人からは「物凄い金で票が買収されている」と聞いていたが、資金力に事欠く民進党は手が出なかったようだ。勿論陳政権の失政も大きかった。安倍政権同様、国民の真意を掴む能力が、若い彼にはいまいちだったということかもしれない。そう考えると今回の結果は「『アイデンティティ』よりも現金」という見出しが適当だったというべきなのかもしれないが、問題は今後である。

 ブッシュ大統領は馬氏の当選を祝福し、『この選挙は中台双方が接触を果たし、相互の違いを平和的に解決するための新たな機会になると確信する』『台湾海峡の平和と安定、台湾住民の福祉を維持することは、米国にとり極めて重要だ』と述べ、台湾関係法に基づく台湾への関与方針を改めて表明したそうだが、軍事力の低下で、2方面作戦が展開できない米国としては、イラク・イラン方面以外での紛争を極力回避したいだけなのである。

 米国が出てこれないと踏んでいるからロシアも中国も隙をついてどんどん勢力を伸ばしつつある。その上ドルの“威力”も低下中である。米国にとっては台湾に『中国海軍』の戦力、特に潜水艦部隊が展開しなければいいのであって、しばし注目するだろうが、いずれ期待は裏切られるだろう。馬新総統の今後の動きは、5月の就任式以降を静観しなければなんともいえないが、公務員は勿論、軍の高官たちも総入れ替えになるのではないか?今彼らは今後に備えた「思想変換」で大変なことだろう。

 国民党政権の態勢が整えば、公務員や軍の協力を得ていつでも大陸と『合作』することは考えられる。そのとき米国は軍事力は使えない。台湾の「民主的な自由意志」で合作することに、民主主義を唱える米国が介入することは出来まい。チベットの悲劇に対しても、米国は「中国の国内問題」だとして逃げようとしているように見える。

 問題は「台湾軍内」の動静だが、これはまだ読めない。米国も分析しているだろうが、その結果次第では台湾に対する新鋭武器、「潜水艦や航空機」などの売却は鈍るであろう。ロシアは既にその点を十分心得ていて、中国に対する新鋭機SU-27や30の売却にあたっては、十分な能力が発揮できないような“仕掛け”がしてある。そしてロシアはむしろ今や将来の中国の軍拡を予想してインドに触手を伸ばしつつある。

 その昔、欧州正面と満州の同時2方面作戦を回避すべく、スターリンがうった手と同様に、中国の後背部にあたるインドに手を回して中国が反抗できないようにしているのである。他方中国はそのインドを意識して「空母」を持ちたがっている。インドに“唯一”軍事力で後れを取っているのが「空母」だから、空母戦力の発揮という軍事の基本なんぞよりも、“政治力発揮”を望んでいて、空母をシーレーン確保の道具にする気なのである。

 そんなきわどい軍拡競争が「周辺」で増殖しているにもかかわらず、日本の政界は「ガソリン税と日銀総裁」問題で混乱しているのだからなんとも微笑ましい?!

 台湾の首都・台北から僅か100Kmほどに沖縄県の与那国島があり、1800人の島民が生活していることに気がついている国会議員は少ない。その与那国島の北東にあるのが尖閣諸島で、今までは、香港と台湾の活動家たちが、スポンサーに言われるままに「行動」を起こして侵入事件を繰り返し、海上保安庁と衝突事件を繰り返していたが、今回、尖閣を自国領土だと主張する馬氏が総統になったから、この周辺の紛争は活発化するだろう。私が沖縄に勤務していた時には、台湾の退役空軍軍人がヘリコプターをチャーターして空から侵入する計画を立てたが、時の李登輝総統は飛行計画を許可しなかった。今度は状況ががらりと違うから、きっと海と空で紛争が起きることだろう。あるいは中国と「共闘」作戦をするに違いない。そしてガス田にも中国と台湾の軍艦が出てきたら、日本政府はどうする気か?一連の不祥事事件で大量処罰された海上自衛隊員の士気は沈滞している上に、漁船の衝突ぐらいであの大騒ぎなのだから、東シナ海で中国軍艦を沈めたら死刑?になるに違いない!

 次は間違いなく「尖閣諸島と東シナ海のガス田問題」が揺れる。速やかに政府は「ダメージ・コントロール」にはいるべきである。

 たまたま2月末に沖縄を旅行されたある大学教授から次のような内容の手紙が届いた。

「沖縄は“中共に併合される。左翼でないと生命は保障されないそうだ・・・”との風説が有力で、一般市民の(特に次世代の)動揺が烈しいことにびっくりしました。中共の有力者が毎週のように“時局解説”と称して琉球独立論をあおっている様子には、何とか”歯止め”をと思いました」

 “徐々に徐々に”この国の崩壊が進んでいる様に思っていたが、沖縄での反米活動は毎度のことなので、沖縄に対する“間接?侵略”がそこまで進んでいるとは思わなかった。ただ最近の動きには常軌を逸した何かがあるとは思ってはいたが・・・。

 チベットの次は、尖閣・沖縄である。速やかに対処しなければ、後顧に憂いを残すことになるだろう。

 以下掲載するのは「中国の軍事雑誌」の中の尖閣に対する写真の一部である。

海保の巡視船が領海侵犯」と明示してある。

f:id:satoumamoru:20080324113634j:image

f:id:satoumamoru:20080324113631j:image

f:id:satoumamoru:20080324113629j:image

f:id:satoumamoru:20080324113613j:image

シャイロックシャイロック 2008/03/24 12:03 馬氏は大雑把は言えば「米>中>日」の人で、謝氏は「日>米>>>中」の人です。
議会の絶対多数と総統を国民党が取ったことで、陳政権では立法院との不調和で停滞していた台湾の防衛力強化(対米兵器輸入)は本格化するだろうと思います。
「馬氏が総統になれば中共に併合される!」というのは選挙用のプロパガンダでしたので本気にする必要はありません。
謝氏が総統になれなかったのは残念ですが、次また頑張ればいいだけのことです。

ROM専ROM専 2008/03/24 15:55
333 さんに 激しく同意する。

米英が同時期に中国を擁護する発言をしていました。
特にイギリスは皇太子のオリンピックボイコット発言にもかかわらず。

「位打ち」と「高転び」でしょうね、アングロサクソンの狙いは。

jdia0120jdia0120 2008/03/24 16:53 ワイヤードビジョンより
アルカイダの新しいロゴ戦略と、
「オープンソース戦争」のグローバル展開
http://wiredvision.jp/news/200801/2008012318.html

チベット問題をめぐるネット上の情報戦
http://wiredvision.jp/news/200803/2008032421.html

黄砂の甚大な被害と、
「国家機密」としてデータ共有を拒否する中国
http://wiredvision.jp/news/200803/2008030523.html

米軍の天候制御技術:「敵国の経済を破壊する気象兵器」文書が明らかに敵国の「経済を崩壊させる」ために、洪水や干ばつを人為的に発生させることを提案した米国海軍の研究プロジェクトが、最近明らかになった。2008年1月に情報自由法を通じて公開された、米国海軍の空中戦兵器部門『China Lake』の研究提案書には、次のように書かれている。「気象の調節は、かつてベトナムで、特に北ベトナムから南ベトナムへの人員や物資の移動を妨害する目的で利用され、成功を収めた。(しかし)それ以来、気象調節の軍事研究は、米国では先細りになっている」この提案書は、「実行可能な最先端の気象調節能力を再び米軍にもたらす」ために、最新の気象調節技術の研究を求めている。この技術を手にすることで、米軍は以下のことが可能になるという。
http://wiredvision.jp/news/200803/2008030522.html

かつて旧ソ連が赤の広場でパレードをするときは曇りか晴れの時しか実施しなかった理由は分かると思います。チェルノブイルの時にもクレムリンのあるモスクワに被ばく対策の為にをやっていた様です。中国も人工降雨は以前から部隊を作ってやっていて北京オリンピックの時には人工降雨を起こして大気汚染対策をするのではなでしょうか?

お天道様はいつか罰をアメリカと中国に与えるような気がします。

名無し名無し 2008/03/24 17:52 創価「チベット無視」か
都合勝手に加工した「平和」「人権」
チベットの惨状には触れず(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1476.html

胡錦濤と池田大作
走狗・池田大作と中国共産党(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1472.html

ヒラ社員ヒラ社員 2008/03/24 22:13 佐藤様、そんな中で日本のマスコミは・・・
大朝日の記事に・・・
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51861457.html

jdia0120jdia0120 2008/03/24 23:05 ITメディアエンタープライズより
チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生

何者かがチベット支持をうたう電子メールを利用して、マルウェア付きの添付ファイルをチベット支持者に送りつけているチベットで起きているチベット人と中国政府の衝突が、インターネットにも飛び火している。 フィンランドのセキュリティ企業F-Secureは3月21日、チベット支持者を標的とした攻撃が起きていると伝えた。 攻撃は世界中のチベット支持団体を標的に、メーリングリストやフォーラム、個人あてに不正なファイルを添付した電子メールを送る形で行われている。1カ月の間に何度もこうしたメールを受け取ったという人もいる。攻撃メールはヘッダを偽造し、信頼できる組織や人物からのメッセージを装っている。添付ファイルはWord、Excel、PowerPoint、PDF文書などで、実際のチベット支持団体の声明文などを再利用して、マルウェアを組み込んでいる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/24/news047.html


F-Secure社の公式リリースです。

Targeted malware attacks against pro-Tibet groups
チベット・グループに対するターゲットとされた
マルウェア攻撃
http://www.f-secure.com/weblog/archives/00001406.html

Re.シャイロック様Re.シャイロック様 2008/03/25 03:11
某サイトのコメ欄からですが…
[Unknown (sdi) 2008-03-24 11:42:40]
> 馬候補はアメリカ、中国の両方の紐付きです。
> 両者の力のバランスが取れている今のところは「現状維持」に専念すると思います。
> 邪推ですが、北京、ワシントンD.C.の両方に「現状維持に専念」を伝えているのでしょう。
> ただ、どちらかのひっぱる力が異常に強くなったらそっちのほうに転ぶかもしれません。
> ・・・・・・・・・・・・
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/d3416790e1ee6a8f22a2fe2943d12151
pax

weirdo31weirdo31 2008/03/25 08:53 下記のブログは産経のiza記者ブログの大島前「正論」編集長のブログに書き込んだものですが、本当は版権はizaにあるので違法かもわかりませんが、紹介と言うことで…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Commented by weirdo31 さん
「何事ぞ花見る人の長刀」何をほざいているんだと、大島さんに叱られそうですが、台湾の新総統に国民党の馬英九氏が選出されたことについて、氏の米国留学時の研究テーマが「尖閣諸島の中華民国への帰属問題」であったとされることから、我が国と台湾の関係に波風が立つことを案じている識者が多いそうですが、見方があまりにも自虐的だと思います。

かの中共でさえ、出るところ(国際司法裁判所)へ出たら勝ち目はないとわかっているので、日本は強面で脅してさえいれば引っ込むと考えているのですから、馬新総統が公に尖閣諸島問題を出してくれれば、得たりや応と受けて立てばいいだけです。

戦後60年骨身に染み付いた自虐的思考はいっぺんになくすわけには行かないと思いますが、少なくとも正論をかざして国民のアイデンティティと自尊心の回生を図ろうとする我が産経紙だけは正論をもって王道をすすんでいただきたいと希望します。

名無し名無し 2008/03/25 22:44 133 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/25(火) 11:01:36 ID:Gm6APqYY
電話で聞いてみました。

・創価学会本部
チベットでの虐殺については、コメントしない。コメントしない理由もコメントしない。
世界でいろいろな事象が起きているが、創価学会はその全てに言及しなければ
ならないのか?チベット虐殺より坊主の芸者遊びを優先する取捨選択の権利は、
創価学会にある。外部であるあなたが言うことではない。

いじめを見て見ぬふりをする人間は、いじめをしている人間と同じではないのか?
と聞くと、それは、学校の話だ。次元が違う。とのこと。
悪には徹底的に戦うのではないのか?と聞くと、悪とは何か?チベット人を虐殺する
のを悪と言うのはあなたの基準だ。創価学会の基準は別にある。

生命の尊厳など、外部のあなたに言われる筋合いではない。
全てを含めて、創価学会は何もコメントしない。その理由もコメントしない。

そんなことを質問するあなたはおかしい人だ。

・公明党本部
チベットでの虐殺を静観している。様子を見ている。
・聖教新聞社
朝日や他のメディアが何もしていないのに、どうして聖教新聞が記事を書かなければならないのか?何もしない。
あなたのような変な人から毎日電話がかかってきて迷惑だ。とにかく聖教新聞は何もしない

jdia0120jdia0120 2008/03/26 10:05 北・シリア核協力、米当局が「確信」…米紙報道
ワシントン・ポストのコラムニスト、デービッド・イグネーシャス氏は23日、同紙のコラムで、米情報当局が北朝鮮とシリアの核協力について確信を抱いていると報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-
00000021-yom-int


台湾に誤って核起爆装置を輸出
米国防総省は25日、2006年に台湾に誤って、弾道ミサイルに搭載された核弾頭を爆発させるための起爆装置を輸出していたことを明らかにした。台湾の注文はヘリコプター用の電池だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000072-san-int


ペンタゴンも最近ジョークも手が込んでいます。

ミニっトマンの弾道起爆装置だとか

昔こんとな事がありました。米は日本をコミンテルのファイヤーウォールにする為に日本企業が技術提携した米企業に社員が研修に来て米側社員が突然用事が出来たから好きなだけ見てねいうあの状況だと思います。

中国は文句を言うかといえば中国もそんな偉そうな事を言える状況でないことはみなさんご承知だと思います。

LAタイムスより
Engineer sentenced to 24 years in China conspiracy case
http://www.latimes.com/news/printedition/california/la-me-chimak25mar25,1,5491560.story


ロシアさんも最近お盛んな様です。

Russia’s FSB detains 2 US citizens on charges of industrial spying
http://www.earthtimes.org/articles/show/193730,russias-fsb-detains-2-us-citizens-on-charges-of-industrial.html

jdia0120jdia0120 2008/03/26 10:23 失礼しました
ノーズコーンです
パーツナンバーを照合しなくて誤発注で
終わらせるというのは・・・。
DOD(米国防省)
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=49362

チベット問題に関する
こんな見解の記事を見つけました

アジアタイムオンラインより
Tibet, the ’great game’ and the CIA
By Richard M Bennett
http://www.atimes.com/atimes/China/JC26Ad02.html

いんこいんこ 2008/03/26 15:30 あたごの上陸禁止は解除されたのですか?自殺未遂まででました。艦内の雰囲気は推して知るべきでしょう。海上自衛官の人権はどうなるでしょうか?
こんなときこそ、B出身の政治家の出番ではないでしょうか?掛け声だけでなく、実行動で監禁から開放すべきでしょう。

nekoneko 2008/03/26 20:15 失礼します。コピペです。
サヨクへの反論にどうぞ。


武力で平和は守れます。

ベトナムはカンボジアに侵攻して、武力でポルポトの虐殺を止めました。
ベトナムは中越戦争の時、武力で中国を追い返しました。

ベトナムは、今、平和です。


チベットは武力が無かったので、中国に占領されました。

チベットは、今、地獄です。

ぼ〜んぼ〜ん 2008/03/27 01:45  尖閣諸島の領有権について、国際司法裁判所へ中国ではなく台湾を提訴するというのはどうでしょうか。要するに相手はどちらでも良く、判決で日本の領有が認められればそれで良いのではないでしょうか。台湾なら裁判に応じる可能性は中国よりありそうです。国際司法の場で台湾が争うことは間接的に台湾が国家として扱われることを意味し、台湾にしても利点があると思います。日本が勝てば中国に対して東シナ海で有利な立場を確保できます。そういう意味で馬氏の尖閣諸島の領有権の表明は、日本側の努力次第で有効に利用できるのではないでしょうか。うまく馬氏台湾を罠に嵌められれば良いのですが。

うちなーんちゅうちなーんちゅ 2008/04/14 14:14 >沖縄は“中共に併合される。左翼でないと生命は保障
>されないそうだ・・・”との風説が有力で、

どこの平行世界の沖縄だろう?wwwwwwwwwww

ゲスト




ページビュー
2743134