静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞地域 > 地域ニュース・中部

ここから本文

地域ニュース・中部

時間外加算分は自己負担 島田市民病院救急センター

2008/04/14
 島田市立島田市民病院は14日、夜間や休日など通常の診療時間外に救急センターを受診した軽症患者を対象に、これまで保険負担(3割)だった時間外加算分の医療費を原則として自費負担にすると発表した。5月7日から実施し、近隣病院の状況などを見ながら概ね1年間継続する。
 軽症患者の安易な救急受診に一定の歯止めを掛け、緊急性のある重篤症状患者への救急医療体制を確保するのが目的。志太榛原地域の公立4病院でつくる救急医療体制協議会での合意を経て、同病院も実施を決めた。
 救急センター受診者のうち、入院となった場合や交通事故、労災による受診、医師の指示(他院を含む)による受診などを除き、時間外加算分が自費徴収となる。徴収額は平日の時間外で初診時850円、深夜(午後10時から翌日午前6時)で同4800円―など。
 同病院によると、時間外加算の自費徴収は磐田市立総合病院が平成18年11月から、焼津市立総合病院が今月から実施しているほか、榛原総合病院も6月の実施予定。藤枝市立総合病院も検討を進めているという。

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する

 


[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

研修重ね販売戦略 「藤枝茶」ブランド化へ委員会 2008/04/13 

静岡市の中原、石川さんV 国際青少年空手道選手権 2008/04/13 

久能いちご祭り 静岡 2008/04/13 

茶娘1300人、踊り300メートル 金谷茶まつり 2008/04/13 

金谷茶娘にぎやか道中 島田「茶まつり」開幕 2008/04/12 

17本連なる枝垂れ桜満開 静岡市・油山 2008/04/12 

「朝比奈てん茶」産地化へ専用炉 岡部 2008/04/12 

「支援センター」機能強化 富士川 2008/04/12 

亡き父の職人技継承誓い木工展 藤枝の広田さん 2008/04/12 

最優秀に白鳥さん(葵区) 浜松モザイカルチャー博 2008/04/11 

13流派がおもてなし 駿府各流大茶会 葵区 2008/04/11 

金谷茶まつり あす(12日)開幕 2008/04/11 

ホッキョクグマ、一足先にHP公開 日本平動物園 2008/04/11 

シロフクロウが仲間入り 日本平動物園 2008/04/10 

点訳絵本研を本格始動 静岡福祉大の学生有志 2008/04/10 

手作りストラップ300個寄贈 飲酒運転撲滅願い 2008/04/10 

「清水寿大」に226人が入学 最高齢93歳 2008/04/10 

13日の定演へ仕上げ 島田交響吹奏楽団 2008/04/09 

万一に備え 児童らが緊急通報の操作体験 静岡市 2008/04/09 

水をテーマに水彩画 荻生さん個展 県立美術館 2008/04/09 

循環センター工場棟 工事の安全祈願 静岡市 2008/04/09 

暗やみに迫力マンモス 東海大自然史博物館 2008/04/08 

専門技能生かし出産支援 女性3人、サロン設立 2008/04/08 

宮沢賢治の直筆紹介 駿河区で展示会 2008/04/08 

3人、笑顔で入学 フィリピンから大井川へ 2008/04/08 




静岡新聞購読のご案内

SBS動画ニュース

春山シーズン前に 県警山岳救助隊が訓練へ

静岡新聞社の本

伊豆に行ったら訪れたい地元民も太鼓判を押す人気店、郷土料理や深海魚の名店、手土産を一挙に紹・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。携帯サイト「静岡新聞SBS」で!!
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ