■ 2ちゃんねるは、
ここのサーバ
を使ってるです。。。
.jp
ドメインお持ちのお客様大歓迎。
maido3.jp
.fm
取得代行します。(US)
maido3.fm
.ca
取得代行します。(US)
maido3.ca
.com .net .org
取得代行します。(US)
maido3.com
.cc .to .tv
取得代行はじめました。
NEW
月々1,000円からの
BinboServer.com
2ちゃんねるも使っている
Big-Server.com
>> 2ちゃんねる、
サーバ監視所
■掲示板に戻る■
■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
石油ファンヒーター用の灯油20リットル1100円高い?
1 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/01/01(月) 23:45
他にも20リットルの容器1300円、ホースポンプ250円。
ちなみに出光です。
知り合いに「相当高くないか?」と言われたもので。
2 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/01/02(火) 00:08
灯油の値段
店頭相場は1リットルが40円弱くらいです。
容器はDIYショップ等で300円前後、ホースポンプは200円前後だけど
100円ショップにあることもあります。
3 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/01/02(火) 03:55
ありがとうございます。
出光の問題でしょうか?
それとも「コプローサ いのうえ」(目白通り沿い目白病院近く)の問題でしょうか?
4 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/01/02(火) 23:09
>20リットルの容器1300円
JOMOでもロゴマーク入りの横長タイプがやっぱそのくらいだったような
http://www.j-energy.co.jp/jomo/jomo/products/product/touyu.html
素材が紫外線カット型だとか持ちやすいとか積み重ねできるとかはいいんだけどね。
やっぱ高いかな~
5 名前:
鬱の宮
投稿日: 2001/01/05(金) 01:23
ところで、灯油の容器(中身入り)って
ムキだしで外に置いててもいいんでしょうか?
一応容器が入るベランダ用物置があるけど
これだと電動灯油ポンプがつけられない…
(高さが容器の高さスレスレなので)
北西向きのベランダなので直接日光は当たらないです。
6 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/01/05(金) 02:23
いいんじゃない?
うちもそうしてるよ。電動灯油ポンプはさしたままで置いてる。
7 名前:
鬱の宮
投稿日: 2001/01/05(金) 03:08
ムキだしでも問題ないんですね~。
一応雨は当たらない方がいいかな?
8 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/01/06(土) 21:25
うちも、出光の20リットル。1400円だったよ。
灯油はうちの辺でも1リットルあたり55円です。
この辺じゃ、仕方ないんじゃないの?場所的な問題だと思う。
3を読む限りでは、うちとご近所ですね。(よろしくーー)
ちなみに、うちは学習院大学の坂を下がりきった突き当たりの出光で買います。
近所の灯油屋さんに配達してもらう灯油はこの辺では18リットルで1200円です。
最近は車で埼玉のほうへ買出しに行きます。
安いよ~。1リットル40円でした。
(20リットルで800円。安い!)
9 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/03(土) 13:38
ag
10 名前:
ももんがももちゃん
投稿日: 2001/02/03(土) 15:28
このあいだ、カインズホームに灯油を買いに行きました。
リッター38円!安いでしょ~?
11 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/02/03(土) 17:28
>>10
税別ね。群馬ってばれてるベー
今日セキチューでも同じ値段だった。
12 名前:
hogehoge
投稿日: 2001/02/03(土) 17:29
>>5
ほこり/ゴミ/水 が入らない様に注意してね。
13 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/04(日) 05:42
うわ。結構格差があるのですね。灯油。
家の近くのGSがどんどん倒産というか閉鎖しちゃって
買にいけなくなったんで、販売車がきてくれるの待ってます。
ニッセキ灯油は18リットルで850円。東京の小平市です。
でも1年前三鷹市にいた頃は700円だった・・・・・
14 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/04(日) 06:06
千葉県柏800円くらいだよ。
15 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/07(水) 17:20
先日、錦糸町親水公園近くののSSで灯油20リットルを購入した・・・ハズだったのに、
実際には18リットルしか入ってませんでした。伝票にはしっかりと
20リットル¥1100と記入してありました。金返せ~~!!
東洋物産株式会社!!
16 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/09(金) 17:15
>8
> 最近は車で埼玉のほうへ買出しに行きます。
> 安いよ~。1リットル40円でした。
>(20リットルで800円。安い!)
それってどこですか?
うちは埼玉で18リットル1000円超です。
GSによって差が激しひ。
17 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/09(金) 19:50
うちのほうはリッター55円。
ここ見てて高いということがわかりました。
カインズで買って来よう。
18 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/09(金) 23:35
40Lで1750円、自宅まで配達。
ああ、田舎っていいなぁ。
19 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/11(日) 10:29
石油ファンヒーター用の灯油って普通の灯油と違うのか?
20 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/11(日) 17:35
とりあえず、今年は原油高で、ちょっと灯油が高いんですよね。
ガソリンはもっと高くなった気がするけど。
21 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/14(水) 12:28
>>18
私も持ち運びが嫌で配達してもらってる。
でもリッター45円。
22 名前:
21
投稿日: 2001/02/14(水) 12:31
違った40円だ。<りったー
100円は運び賃(笑)。
マンションの8階住まい。
下まで取りに着てくれたら20リットル800円でいいらしい。
23 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/14(水) 14:26
近所の酒屋さんで18リットル722円(税込み)
スタンドに行くと945円。
24 名前:
異邦人さん
投稿日: 2001/02/14(水) 15:34
>>23
お酒屋さんの企業努力に涙・・・。
25 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/16(金) 06:01
うちの方は灯油屋さんが2つ、1週間に1回、廻って来るのね。
だからしょっちゅうってかんじ。
一年前は1つしか廻ってこなかったし、
何年か前は灯油屋さん巡回してなかったから
ガソリンスタンドまで自転車でお母さんが3回往復してた。
うち、車無いの。寒いのに大変そうだった…。
パートで夜帰ってくるのに。
便利になったなぁ。
今は週2回の「18リッター、○○円~♪」のアナウンス?宣伝?車が来るたび
値段が変動してるから、悔しい思いと「良かった~」思いとに振り回されてる。
26 名前:
おかいものさん
投稿日: 2001/02/16(金) 10:12
都下立川です。
ガソリンスタンドから配達してもらって18㍑800円です。
近所では配達巡回車で950円らしいです。
ちなみに配達料込みの値段です。
27 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/02/18(日) 23:56
スタンドではないんですけど、配達してくれて18リットル1150円です。
彼氏がいたときは、近くに安いスタンドがあって18リットル確か
600円ちょっとだったと思います。
うぅぅ。
2ちゃんねるは、
ここのサーバ
を使ってるです。。。