TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 住まい くるま 遊ぶ・催し お買い物 グルメ 学ぶ リンク
現在位置 : TOP > 秋田のニュース > 最新 > 記事

47CLUB

ニュースジャンル一覧

秋田のニュース
内外のニュース

■ 秋田のニュース:最新

キャッチコピーは「秋田に学べ。」 大手学習塾が首都圏で広告

 「秋田に学べ。」—こんなキャッチコピーの広告が、首都圏のJRの電車内で乗客の目を引いている。小中学生を対象にした大手学習塾「栄光ゼミナール」(本部・東京)の広告で、昨年の全国学力テストで小学6年生がトップの成績を収めた本県にあやかろうと、今月から車両ドアの上に掲示した。

 県教育庁義務教育課は「秋田の子どもたちの頑張りをどうにかして発信したいと思っていた。明るい話題だ」と喜んでいる。

 広告は縦14センチ、横102センチの横長で、赤地に白抜きの文字が目立つデザイン。大きな文字のキャッチコピーの脇には、小さな字で「全国学力テストで第1位(小6)の秋田県。少人数制の授業、早寝早起き、予習復習は自宅でしっかり。好成績を生んだ秋田の子どもたちの生活習慣に学びたいものです」という説明が添えられている。広告は7000枚制作され、今月末まで掲示される予定。

 全国学力テストは昨年4月、43年ぶりに行われた。小学6年生と中学3年生を対象に、国語、算数(数学)の各科目で、基礎知識を問うA問題、応用力をみるB問題を実施。公立校の都道府県別平均正答率で、本県の小学校6年生が全4種類の問題でトップを占め、中学校3年生も国語Bの1位をはじめ、全問題が3位以内という好成績を収めた。

(2008/04/10 10:44 更新)
 ロード中 関連ニュースを検索中...


ニュース特集

魁星旗剣道2008
全国から高校剣士が集結。男子は九州学院、女子は筑紫台が栄冠勝ち取る。

連載企画

「脱ギャンブル」支援の動き
ギャンブル依存症の特徴と回復への道、県内の支援の実態を探る。(4/9更新
秋田内陸線 存廃の岐路
存廃の岐路に立たされている内陸線。住民の思いや、存続への取り組みは。(3/28更新
真実は見えたか
藤里町の連続児童殺害事件、13回の公判で「真実」は語り尽くされたのか。(3/17更新
独立するべ バーチャル国あきた
閉塞感を打ち破り、希望に輝く未来を手にしようと奮闘する「独立国秋田」を描く。(4/1更新
素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(4/2更新
見わたせば 耳を澄ませば
見わたせば見えてくる人間模様。耳を澄ませば聞こえてくる街のささやき。(4/13更新

当サイトをご覧になるには、FlashPlayerが必要です

FlashPlayerをダウンロード
秋田魁新報社 Copyright© 2008 AKITA SAKIGAKE SHIMPO All Rights Reserved.