サブカテゴリー

中国、ネット上で“子供じみた”不買運動

 パリで北京五輪の聖火リレーがチベット暴動をめぐり妨害されたのを受け、中国の多数のネットユーザーが12日までに、フランス系スーパー、カルフールで買い物をしないよう掲示板の書き込みなどを通じて呼び掛ける運動を始めた。

 書き込みは「中国の力、ネットの力を見せつけよう」「中国人民は屈辱に耐えることはできない」などと不買を呼び掛けている。

 書き込みの中には、特に5月1日に照準を定め、当日カルフールを訪れた客らに対し、買い物をしないよう店外で説得する運動を呼び掛けているものもある。この日を選んだ理由については言及していない。

 その一方で、「カルフールと(聖火リレー妨害は)関係ない」と、不買運動をいさめる声も出ている。 (共同)

[ 2008年04月12日 21:17 ]

ニュース一覧

クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲