わが聖地・チベットの苦しみ:野口健(アルピニスト)(2)

2008年4月10日(木)14:48
  • Voice
1から続き

ダライ・ラマの言い分は正しい


山際 野口さんはどのようなかたちでチベット人と交流されるんですか。シェルパ(山岳案内人・荷運び人)と一緒に登頂するときでしょうか。

野口 ネパール人はイギリスの影響でシェルパとして登山隊のサポート要員となったりしますが、チベット側にはそういう文化がありません。チベット人は、ベースキャンプのさらに上のほう、ヤクが上がれるところまで、ヤク使いとして来るんです。6000メートルぐらいまでは、チベット人と一緒に登る。あるいはチベット登山協会という組織があって登山家たちの面倒を見てくれますが、そこでもさまざまな話をする機会があります。

山際 聖火をエベレストに上げる、という話がありましたが、チベット人にとってエベレストは神様の宿る「聖なる山」です。心情としていたたまれないのではないか。中国に対するチベット人の本心を、野口さんはお聞きになったことがありますか。

野口 表面的にはなかなかわかりませんが、親しくなると本音を語りますね。ダライ・ラマがインドに亡命したあとに、中国が認可したパンチェン・ラマというお坊さんがいます。チベット仏教ではダライ・ラマに次ぐ高僧ですが、チベット人は彼を傀儡だ、と思っている。象徴は必要ですから、とりあえず認めてはいますけど。
今回の暴動について中国政府は、ダライ・ラマが裏で糸を引いている、といっています。しかし本人は否定しています。私はダライ・ラマの言い分が正しい、と思う。もしほんとうに彼が「戦え!」といえば、あの程度では済みません。一億玉砕のようなことが起きるでしょう。

山際 ダライ・ラマに対する尊敬心や宗教心が、チベット人にはまだ根付いているんですね。

野口 そうですね。しかしそれはイラスム教徒的な盲目心ではありません。ダライ・ラマとはチベット仏教の象徴であると同時に、チベットそのものの象徴です。長きにわたってチベットは中国に支配され、虐げられ、苦しんできた。国力が違いますから、まともに戦っても勝てません。だからじっと耐えてきたし、どこかで中国の一部になるのをよしとした部分すらあるように思います。中国の政策によってものが溢れ、町全体も裕福になった。いまのほうが快適だ、と若者などは思っているのではないでしょうか。
しかし裕福になれば、新しい問題が起きる。アルコールが入ってきて、チベット人は酒を飲みますから、中毒者が増え、ラサでは酔った浮浪者が徘徊している状況です。経済格差も発生し、社会の脱落者が出てきた。精神的にすさんでいくわけです。
外交官だった私の父(野口雅昭氏・京都文教大学教授)は、戦後教育が日本の心を壊していくのを目の当たりにした、といいましたが、中国もチベットに対して同じことをやろうとしている。あからさまな弾圧はできないから、精神構造から崩していくという戦略です。

山際 ダライ・ラマは、「文化的ジェノサイド」といいましたね。チベット独自の文化や伝統を宗教も含めて根絶やしにし、チベットの生息空間をなくそうとしている。インドに亡命しているダライ・ラマの姉も「魂が大事で、それを失ってしまえば民族は滅びる」と発言しているようです。
中国の同化政策とは、一言でいえば、「魂を奪う政策」です。チベットの寺院では中国の愛国主義教育、つまり中国共産党を讃える教育まで行なっているという、驚くべき実態がある。

野口 「共産党バンザイ」という文言が、町中の至るところに書いてありますからね。しかし最後の最後、その文化の部分でチベット人はダライ・ラマに寄り添い、必死に抵抗している。耐えてきた彼らがついに爆発した。それが今回の騒乱です。

山際 チベットはもともとは独立国家です。チベット人の全人口は600万人程度なのに、中国によって100万を超えるチベット人が虐殺されてきた。チベット出身のペマ・ギャルポさんの話を聞くと、家族が1人も虐殺の目に遭っていない人は見当たらないそうです。そのような扱いを受けても、彼らはけっして武力で抵抗しない。

野口 短刀はもっていますが、実際に使用することはありません。

山際 そんなチベット人に対し、中国政府は、「人民戦争だ」と言い放った。戦争状態だから、銃撃し、殺してもよい、としたのです。

野口 中国はいつもそうで、ナンパ・ラ峠でチベット人への銃撃が話題になったときも、初めは事実すら認めませんでした。しかし映像が世界に行き渡ってしまうと、「チベット人が危害を加えてきたから、正当防衛で撃った」と訂正した。今回も同じで、最初は「発砲していない」といったでしょう。それが次には「警察が身の危険を感じ、正当防衛として威嚇射撃をした」と。死者の数についてもチベット亡命政府が「140人以上」、中国側は「20人」と食い違っている。
中国が20人しか撃ち殺していない自信があるなら、世界のメディアに「取材してください」といえばいい。しかし当局が取材許可を与えた海外メディアの記者は10数人、日本では共同通信社だけ。外国人旅行者ですら、多くがカメラやビデオを没収されている。没収自体が隠蔽行為です。

山際 「毒ギョーザ事件」に対する対応も同じですね。しかし、なぜこのタイミングでチベット人は暴動を起こしたのでしょうか。

野口 北京オリンピックで世界の目が中国に集まっているいまなら、国際社会が注目してくれる、と考えたのでしょう。戦略として正しいと思います。彼らには武力がありませんから、国際社会に訴えるしか手段がない。逆にいえば、彼らが必死で訴えるメッセージを、僕たちはしっかりキャッチしなければならないんです。

←前のページ  1 |  2 |  3 |  4  次のページ→
 
 月刊誌『Voice』は、昭和52年12月の創刊以来、激しく揺れ動く現代社会のさまざまな問題を幅広くとりあげ、つねに新鮮な視点と確かなビジョンを提起する総合誌です。

Voice最新号詳細 / Voice年間購読申し込み / Voiceバックナンバー / Voice書評 / PHP研究所 
 
 



関連ニュース

ランキング

過去1時間で最も読まれた国際ニュース

過去24時間にブログで話題になったニュース

今週のおすすめ情報
上司の抜け毛が止まった秘密??
最近、「抜け毛」に悩んでいたはずの上司の髪が、凄くしっかりとしてきていたのです。そこで飲みの席で聞いてみたら・・・コレを頭に塗っていると言う。はっ???コレ??

最新の国際ニュース


注目のトップニュース
脱輪事故、トラック運転手が謝罪
小4流され死亡、救助の男性も…
神戸大、違法廃棄で実験全学停止
au携帯、新たに2件の電池発火
変換サイトでインチキ感を楽しむ
高嶋政伸、女優美元と結婚へ
KYな内博貴、年上の蒼井優を…
注目の国際ニュース
人質30人を解放、仏帆船乗っ取り
騒乱1カ月 板挟みで揺れる中国
ハリポタ作者、紛争の解決を訴え
義足にイグアナ隠して密輸、有罪
聖火に「抗議の場」作り混乱回避
米軍物資、盗まれて続々競売に…
フィナンシャル・タイムズ
gooニュース翻訳
フィナンシャル・タイムズ記事の一覧

最新記事

五輪の聖火、中国を焦がすか
聖火リレーは栄光の走りになるのか、それとも恥辱にまみれるのか


オバマ氏を取り巻く偏見の包囲網


フィナンシャル・タイムズを読んで世界を見よう
 
写真ギャラリー
写真ギャラリー
チベット問題
聖火リレーで妨害行為が続出
大手町から見る米大統領選コラム

世界唯一の超大国の指導者が決まるまで。gooニュースがネットでウォッチ

・26回目
民主党レースは続くよ、どこまで…も? そして「午前3時の電話」とは

・25回目
 
・24回目
 
gooランキング
おすすめ動画 - gooブロードバンドナビ
5分でわかる証券基礎講座証券ビギナーでも証券投資の基礎知識を分かり易く解説
世界は今-JETRO Global Eye世界の新しい経済・産業の動きや貿易・投資などの国際情報
旬の旅行情報 - goo旅行
EDO WONDERLAND日光江戸村へ行こう
NTT-X Store デジカメ特価コーナー
デジタルカメラ FinePix F100fd ダークシルバー 1200万画素 光学5倍ズーム FX-F100FDDS(富士フイルム)31,680円 今なら送料無料
デジタルカメラ FinePix F100fd ブラック 1200万画素 光学5倍ズーム FX-F100FDB(富士フイルム)31,680円 今なら送料無料
デジタルカメラ LUMIX910万画素 光学10倍ズームシルバーDMCTZ5S DMC-TZ5-S(松下電器産業)39,800円 割引クーポン5,000円 今なら送料無料
デジタルカメラ LUMIX720万画素 光学10倍ズームシルバー DMC-TZ3-S(松下電器産業)19,800円 今なら送料無料
Nikon ニコンデジタルカメラ クールピクスS600 アーバンブラック COOLPIXS600B COOLPIXS600B(ニコン)27,000円 今なら送料無料
おすすめコンテンツ
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像
gooダイエット
痩せる方法100種類
gooマスターズ
健康・旅行・趣味…大人のための情報は
gooケータイサイトなび
流行の携帯サイトは
goo恋愛&結婚
専門家に聞く恋愛相談
gooリサーチ
最新の調査結果を無料公開
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
もっと上手な毎日に
生活を楽しむアイテム販売中
gooのお知らせ
プレゼントキャンペーンgoo特集液晶テレビや人気ゲーム機など総額100万円相当の商品を100名様にプレゼント
資格カレンダーgoo進学&資格自分にあった仕事は何? 4月の資格・検定試験カレンダー