[ホーム]
二次元裏@ふたば
TFスレ 続深夜の部ユニ様フルボッコの巻
前スレの話題を総合するとユニ様もクインテッサもゆっくり滅びていってね!ってことかな
ユニ様をお側でお守りし隊
>ユニ様をお側でお守りし隊エルファオルファだけ見つからん・・・
TFのCD買って、それの2010の解説で「最後はサイバトロンもデストロンもクインテッサも仲直りしたよ!」みたいに書いててどんな大団円なのだろうと2010最終回を見たすぐにでもリバースだのヘッポンだのに進めるような終わり方なのね・・
スパリンのアルファQが元凶のくせして「こいつも可愛そうな奴だったんだよ!」で済まされた件に関して
>エルファオルファだけ見つからん・・・俺は運よくTFスレの放出品を2000円くらいでゲットできたあまりにも凶悪すぎてシルバーボルトと同じマクシマルとは思えん
>スパリンのアルファQが元凶のくせして「こいつも可愛そうな奴だったんだよ!」で済まされた件に関してよくワイドショーで使われる少年時代虐待を受けて犯罪に走ったってフレーズをおもみだした
>フレーズをおもみだした後の強姦魔である
>後の強姦魔である幼女専門なら大嶋である
G1好きで2010まで観ててヘッドマスター以降は受け付けないってとしあきどのぐらいいる?
アニメではヘッドマスターとカーロボ以外なら受け入れられるぜ!
>スパリンのアルファQが元凶のくせして「こいつも可愛そうな奴だったんだよ!」で済まされた件に関して本人の事情はともかく、結果的にはSLをグダグダにした張本人でもあると思う・・・素直に第三勢力、ユニクロンの眷属とかにしておけば良かったのに
>素直に第三勢力、ユニクロンの眷属とかにしておけばクインテッサ星人最後の生き残りって設定もあったけど初期で削除されたし各設定面でも相当ゴタゴタしてたんだろうなスパリン
>G1好きで2010まで観ててヘッドマスター以降は受け付けないってとしあきどのぐらいいる?俺はBWが受け付けられないZEでも、ビックコンボイはハンサムだから好きだ
>あまりにも凶悪すぎてシルバーボルトと同じマクシマルとは思えんそれトーカ!
>G1好きで2010まで観ててヘッドマスター以降は受け付けないってとしあきどのぐらいいる?呼んだかね?同じ理由で和製BWもあまり受け付けない
>G1好きで2010まで観ててヘッドマスター以降は受け付けないってとしあきどのぐらいいる?ヘッポンは5話ぐらいまでしか見てないけど、叩かれる理由が大体分かってそこで諦めた
>でも、ビックコンボイはハンサムだから好きだもうとしあきさんったら面食いなんだから〜byインジェクター
>G1好きで2010まで観ててヘッドマスター以降は受け付けないってとしあきどのぐらいいる?昔はそうだったが今ニコニコで見てみるとザ☆中盤までなら割とイケる一番苦手だったのはただの動物アニメにしか見えなかった和製ビーストだがそれも今では許せる
ドスコンボイったらドスコンボイ♪ドスコンボイったらドスコンボイったらドスコンボイ!うれしーもうすぐ画像の子が落札できるー♪ドスコンボイったらドスコンボイったら・・・
>うれしーもうすぐ画像の子が落札できるー♪アンコール出るのに・・・
>もうとしあきさんったら面食いなんだから〜byインジェクターふふふ そんなわけないじゃないですかトランスキートさん
>でも、ビックコンボイはハンサムだから好きだしかもツンデレ
>G1好きで2010まで観ててヘッドマスター以降は受け付けないってとしあきどのぐらいいる?昔は和製TFは駄目だったが国内至上主義派と海外原理主義派の争いを直に目にしてからは全てを受け入れられるようになりましたよ、ええ
>すぐにでもリバースだのヘッポンだのに進めるような終わり方なのね・・伊達に万年単位で戦争しとらんよぶっちゃけ永遠に戦争続けるんだろうね次元や時空が違っても
>クインテッサ星人最後の生き残りって設定もあったけど初期で削除されたし各設定面でも相当ゴタゴタしてたんだろうなス>パリンあるふぁQの星が復活する、とかのくだりは良い流れだったんだけどねそれならもう少し出現させるのは後にして、ゲストキャラ的な立場にしたほうが良かった序盤でイメージ悪くなってるから
>>うれしーもうすぐ画像の子が落札できるー♪>アンコール出るのに・・・きっと当時品が欲しかったんだろいいじゃないか母さん、としあきがそれで満足なら(ドンタコスを食いながら新聞を読む父)
反吐増すはクロームドームのDQNぷりとフォートレスの野党臭さが駄目後、シックスショットがキャラ変わりすぎカーロボはサイバトロンの方が人間に迷惑かけてて知らん顔してるのがムカついた
>序盤でイメージ悪くなってるからアルファQサイドを悪の根源にするかそれとも従来どおりデストロンを敵に持ってくるか決めかねている感じだったようなきがするな序盤
>きっと当時品が欲しかったんだろ俺なんか某胴体要員の子が今日来たんで変形させてみたらいきなり肩関節ベキ折れやがったうちの攻撃参謀はアニメ通り紙装甲です
>昔は和製TFは駄目だったが国内至上主義派と海外原理主義派の争いを直に目にしてからは全てを受け入れられるようになりましたよ、>ええどっちも一長一短なんだよなぁ・・・和製のコテコテ演出とか最強司令官日記とかは嫌いだけどアメリカの人間絶滅設定とかマシーンズ(の造形)とかは嫌い和製のパワーアップ関連や人間との友情、アメリカの群像劇が合体したのがGF・・なのだろうか?マイ伝とGFは好きだ
>サイバトロンの方が人間に迷惑かけてて知らん顔つ「ゴールデンラグーンの秘密」
>反吐増すはクロームドームのDQNぷりとフォートレスの野党臭さが駄目>後、シックスショットがキャラ変わりすぎワロタカーはアイちゃんだけで許せる
>それとも従来どおりデストロンを敵に持ってくるか決めかねている感じだったようなきがするな序盤アイアンハイド関連はすっごい良かったんだけどなあデストロンも基本ガルバトロン以外真の悪人がいなくなっちゃってたのはその後にも響いたな
>つ「ゴールデンラグーンの秘密」っ【ビーチコンバー】つか、あの回は人間関わってないだろ
>カーはアイちゃんだけで許せる俺そのアイちゃんとユウキが駄目でカーロボは切った
>デストロンも基本ガルバトロン以外真の悪人がいなくなっちゃってたのはその後にも響いたなそのガルバトロンもアイアンハイドやショックウェーブ、洗脳後のナイトスクリームは大事にしていたしな。スノーストームや洗脳後のメガザラックもそれなりに
>そのガルバトロンもアイアンハイドやショックウェーブ、洗脳後のナイトスクリームは大事にしていたしな。スノ>ーストームや洗脳後のメガザラックもそれなりにGFじゃ最後は一人だけ悪者になっちゃったけどなデストロン軍団の層の薄さが近年気になる
>デストロンも基本ガルバトロン以外真の悪人がいなくなっちゃってたのはその後にも響いたなスパリンガル様は昔からの譜代の部下にはきちんと対応してくれてたな対応が厳しいのは新参の外様の部下だけ
>デストロン軍団の層の薄さが近年気になる遡れば反吐増すのウィアードウルフ達が始まりのような気もするな要は三馬鹿
>デストロン軍団の層の薄さが近年気になる]GFではレジスタンスみたいなもんだしな軍団として規模も無かった気がする
>カーロボットパワーレンジャーが、深夜枠とかBSとかで日本語吹き替えされて放映されたみたいに、RIDを輸入して放映すれば、双方丸くおさまる気が今さらタカトミがカーロボに予算を出すわけないけどさ
昔はデストロンの方が数も強さも上でスタート当初はサイバトロンどうやって勝つねん!って感じだったのになあ司令官抜けてるし
G1開始時はどちらかというとサイバトロンのほうがレジスタンス的な組織に見えたしな
>GFデストロンに加わる連中が悉くショボイのはどうにかならなかったのかマトモなのってフレイムコンボイぐらいじゃね?
>マトモなのってフレイムコンボイぐらいじゃね?フレイムも途中で抜けるしなあ
>デストロンに加わる連中が悉くショボイのはどうにかならなかったのかはみ出し者やあぶれ者がデストロンにくっ付いて行ったようなものだから仕方ないさ・・・
スパリンンは最初目ガザラックが敵の新リーダーかと思って凄い期待したんだぜコレでようやくメガトロンとかガルバトロンばっかのデストロンから開放されると思ったのに
>デストロンに加わる連中が悉くショボイのはどうにかならなかったのかマスメガが歴代大帝の中でもカリスマに乏しかったからじゃないかな
>マスメガが歴代大帝の中でもカリスマに乏しかったからじゃないかな歴代でも最強クラスなのにね・・・
GFは人取り合戦だよな
>はみ出し者やあぶれ者がデストロンにくっ付いて行ったようなものだから仕方ないさ・・・似たような初代のゴロツキでも一芸に秀でてたのが多かったけどねまあ最近はおもちゃにない機能を特徴に出来ないんだろうけど
>スパリンンは最初目ガザラックが敵の新リーダーかと思って凄い期待したんだぜ今は無きドリームウェーブのコミックでは新リーダーだったぜ最終的に復活したメガトロンとタイマン勝負して負けてメガトロンソードで串刺しにされたが
>スパリンンは最初目ガザラックが敵の新リーダーかと思って凄い期待したんだぜ>コレでようやくメガトロンとかガルバトロンばっかのデストロンから開放されると思ったのに司令官がドスコイ体系とはいえコンボイな時点で察しろせめて成長したホットロッドがロディマスにでもなっていればもう少し話は違ったかもなぁとは思う
>マスメガが歴代大帝の中でもカリスマに乏しかったからじゃないかな後、ワンマン過ぎたよな一人だけ飛び出て強過ぎて部下が加わろうが抜けようが裏切ろうがノーリアクション過ぎて正直つまらんかった
>後、ワンマン過ぎたよな武器モードぐらいあればよかったのに「ワシを使えぃ、トランスフォーム!」
>せめて成長したホットロッドがロディマスにでもなっていればロディマスじゃやっぱりガルバトロンになっちまうだろ言っとくがアメコミではスコルポノック(メガザラック)のライバルはパワーマスターオプティマスプライム(スーパーコンボイ)だから、ジンライ風の頭のドスコン見て期待するのは間違ってない
>GFは人取り合戦だよな流動的だけどデストロンがサイバトロンになったりその逆もあったりしたのはなかなか深いものがあった
>流動的だけどデストロンがサイバトロンになったりその逆もあったりしたのはなかなか深いものがあったあっさり流されてたけどなせめてその辺もっと深く描写してくれれば名作だったのに
>せめて成長したホットロッドがロディマスにでもなっていればバンブルがゴールドバグになってもなぁ・・といいつつバンガードチームはかなり強かったし最後は1惑星のリーダーだSL以降消えてしまった本物のロディマスの冷遇っぷりに比べたら・・・