2008年04月12日

中国人よ、五輪聖火を守れ!オーストラリア集結呼びかける怪文書?

11日にはアルゼンチンの首都、ブエノスアイレスに舞台を移した北京五輪の聖火リレー。中国のチベット政策をめぐり聖火リレーに対する激しい抗議行動が続き、まさに『迷走状態』である。

さて、そんな中、今、多くの中国人ネットユーザーに届いているEメールが話題になっている。このEメールの内容は、海外メディアの“偏向”報道を集めた中国国内のサイト「アンチCNN」から転載されたもので、受け取った人が次々に知人にチェーン式に転送を続けることで、広がり続けている。また、その他の掲示板にも次々と転載され、多くの中国人の目に触れることになっている。個人から発せられたものか、何らかの組織が関与しているのかは分からない。

「チベット分子は数多い。オーストラリアの友人たちよ、出来る限り集結せよ」で始まるこの文書は、海外の中国人、華僑・華人や留学生などに対し、4月24日に行われる予定の豪キャンベラの聖火リレーの現場に集結するよう呼びかけるものだ。

文書の始まりはこうなっている。
「五輪聖火は急を告げる。キャンベラは支援を求めている。親愛なる同胞たちよ。君たちがどこにいても、また中国のパスポートを持っていようと、オーストラリア国籍を持っていようと・・・私は信じる。君たちが中華民族であり、我々と同じく、祖国を忠実に愛するものであるということを。」

どうやら、聖火ランナーに道路わきで声援を・・・などと悠長な雰囲気ではないようだ。

そして、キャンベラは首都ではあるが小さな都市で、華人・華僑が少なく、にもかかわらず、「チベット、新疆の独立分子」の根拠地となっている危険な地である、とする。だからこそ、4月24日朝8時から11時にかけて行われるキャンベラでの五輪聖火を“守る”よう呼びかける文章が続くのである。

「すでに知っているだろう。聖火がイギリスを通るとき、分裂勢力の攻撃に遭ったことを。幸い、ロンドンには数多くいる華人らがいて、彼らが協力して、その企みを打ち破ったが、キャンベラはあまりにも手薄である!」

現地では“チベット独立勢力”が台湾、新疆の独立勢力を集め、数百人規模の組織をつくり、聖火リレーの妨害を計画しているという。また加えて、ミャンマーやベトナムの反政府勢力の数百人にも協力を仰いでいるということだ。

そして、これを『打ち破るため』多くの華人・華僑や留学生を集めよう、というのだから、決して穏やかではない。抗議勢力の『妨害』を体を張って止めよう、ということになれば、リレーコースで、とんでもない混乱が起きかねない。

文書は続いて、「一方、我々の力は薄弱で、各学校や団体500人ほどの団体でしかない。しかも老人や子供も多い。もしかすると、キャンベラでの聖火リレーは、初めて“やつら”の数が我々を上回ることになるかもしれない」と危機感を煽っている。

そして、こう呼びかける。
「親愛なる同胞たちよ。君たちは、我々の聖火がこんな風に“やつら”に侮辱されてもいいのか?全世界のメディアで我々の祖国に与えられる恥辱が報じられてもいいのか?」

そして最後に「4月24日、キャンベラは君たちを必要としている。どこの町にいようと、どれだけ忙しくても、その愛国の手を差し伸べて欲しい」と締めくくっている。そして、この書き込みを出来るだけ多くの掲示板に貼り付けるよう付け加え、文章を終えている。

20080412-00.JPG
キャンベラ集結を呼びかける”怪文書”


こういった呼びかけで思い出すのは、2005年春に起きた『反日デモ』だ。このときも、インターネットや携帯メールという巨大メディアが総動員されて、最終的に一大勢力が作り出された。今後、この動きがエスカレートして、義憤に駆られた若者たちが衝突するという事態になりかねない。

暴力は、結局、暴力を生んでしまう。中国の人たちにとって、チベット問題の抗議活動は「暴力による妨害」という形にしか映らなかった。そして、その「妨害」から聖火を『守るべく』次なる暴力が助長されてしまう・・・非常に悲しい循環が今起きようとしているのではないか。

また、今回の聖火に対する抗議行動は、結果的に、中国の人たちの『愛国心』を呼び覚ますことになったことは、ある意味、皮肉なことでもある。

この「怪文書」がかつての「反日デモ」のような止めようのない巨大な力を作り出してしまう結果となるのか・・・。今後の動きを注視していきたい。


posted by 朝倉浩之 |01:17 | 聖火リレー | トラックバック(0)
みんトピに投稿 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをはてなブックマークに登録 newsing it! このエントリを Buzzurl に追加

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/asa8043/tb_ping/395