プロフィール

宮下 崇俊
株式会社イー・クラシス 代表取締役
リンク集
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新トラックバック
人気ブログランキング

http://blog.fideli.com/miyashita/index1_0.rdf
理不尽合宿2008最終日 [2008年04月09日(水) ]





長かった合宿もとうとう最終日。








営業テスト不合格組が朝から最後のテストに挑戦。

※ここまでくると多少パフォーマンスも入ります。。。(^_^.)

















その後、最終日と言う事で一人づつこの合宿の感想を発表。




身内を褒めるようであれですが、

これがまた、全員とても良かったです。






この発表を聞いて、今回の合宿の目的はほぼ果せたと確信しました。







弊社がなぜこのようなクレイジーな内容の合宿を

しているかというと、目的は二つあります。






一つは社会に出る前に”免疫力”を付ける。



学生の身分だった今までに比べ、社会に出るとあらるゆ場面に

遭遇し、また今までにない様々な経験をします。


そう、時には納得できない理不尽なことも。。。



それらを含め、如何なる場面に遭遇しても

ちょっとやそっとではへこたれない精神力、

ものの見方、を身に付けて欲しい。

これが免疫力です。










もう一つは、彼ら同期の強い連帯感によるグループへの波状効果。



一緒に厳しい合宿を切磋琢磨し、時には励まし合いながら

乗り越えることによって同期としての絆が尋常ではない程強くなる。
※07新卒組で実証済み。




この彼らが、社内(組織内)に合流することにより、

弊社グループ全体に底上げ効果が生まれ、

既存社員達も更に高みを目指す。



結果、グループ全体が向上する。


これが、”波状効果”です。






小話ですが、感想発表の時にある新卒女性が下記の

ようなことを発表していました。

「私は人前に出るときは常に化粧をすることに

拘っていました。

ですが、この合宿ではず〜っとスッピンでした。

それほどここにいる同期は、身内だと思っています。」


と。





















昼過ぎ、

長らくお世話になった久野屋の皆様に最後の

お礼を伝え、いざ帰京へ。









08新卒の皆さん、

長い合宿本当にお疲れ様でした。

やりきった皆さんを心から褒めてやりたいです。





水曜日からの3次研修(飛び込み営業)もやっつけて、

5月からの配属に向け引き続き頑張って行きましょう!


本当にお疲れ様でした。


















































※来年もよろしく!







評価平均 (0.00)  評価数(0)
この記事を評価する
この記事のURL
http://blog.fideli.com/miyashita/archive/140/0
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://blog.fideli.com/miyashita/tb_ping/140
新会社法対応・登記書式セット



RSSリーダーで購読する


Copyright(C) 2001-2008 E-CLASSIS Inc. All Rights Reserved.