GF団
最終更新 9:32 2008/04/12

●これで君も残酷無残! IME用シグルイ辞書公開中(2006/12/13更新)

ガチムチの六尺兄貴のガイドラインで明日への活力を

鳴子ハナハルのエロ漫画がamazonで予約開始

●この佳き日をお待ちしておりました…

 ◇管理人  ◇掲示板  ◇日記  ◇vampirdzhija('A`)jcom.home.ne.jp (←('A`)を@に)



4月11日(金)
今日は夜に競馬行ってきてやや疲れたので更新は控えめに。 『モンスターハンターポータブル 2nd G』 コゲ肉ばかり量産するし、戦わなくてもいい敵に挑んだりするけどアイルーかわいいよ! ああ、アイルーってのは二足歩行の猫型お助け系キャラですな。 ニャーニャー連呼で料理したり一緒に戦ったり地面を掘り返したりする様が実に可愛い ステキなクリーチャーであり、モンハン人気を底上げしていることは疑いようもなく。 俺も調理に戦や採集のお供として何匹も雇うプチブルジョア(プチブル)っぷりを大発揮ですよ。 気が付いたらお供しているアイルーを切り刻んでいる時があるような気がしますが。 前に出るから! さて、モンハンを始めて数日が経過しましたが、プレイ中における時間経過のあまりの早さに このゲームの持つ恐ろしさの片鱗を感じ取ってしまったり。 世界樹Uをガシガシ進めている時も1時間の電車タイムがあっという間に過ぎていましたが モンハンの場合は世界樹の時よりも早く感じてしまってます。 おかげで何度目的の駅を通り過ぎそうになったことか。 電車移動の際に全く退屈しないと言う意味ではこの上ない暇つぶしアイテムですが。 ただ、アクション製の高い作品ゆえ、電車内でのプレイは結構大変ですな。 両手が塞がるから下半身をどっしり構えてないと厳しいですし、あまりに混んでれば流石に そんな様でPSPを弄るのは憚られますし。 角になっている所に背中を預けたりするのがベストですが、中々空いてないからなあ……。 と言いつつも殆ど毎日プレイできているわけですが。 そんな風に移動時間をメインにプレイしているわけですが、先輩ハンターの方々から頂きました アドバイスを基にドスギアノスおよびドスファンゴ、ドスランポスを華麗なる双剣捌きで屠り、 我が世の春を謳歌し、盛大に調子こいてたらクックさんにフルボッコですよ。 まるでデスクイーン島でシャカに一撃で倒された一輝兄さん状態ですよ。 や、20分ぐらいは試行錯誤したのですが、力及ばずにアイルーに運搬される始末。 弱点がイマイチ分からないってのが厳しいのと、同じフィールドに居た他モンスターが あまりにも鬱陶しかったのが辛い辛い。 雑魚から先に始末するのがセオリーかもしれませんが、その隙を狙われると厳しいしなあ。 とりあえず今週末は何処かに出かける事があれば、その時間を使ってクックさんの攻略に 精を出したいと思いますが、果たして。 『液晶保護フィルムHG(PSP用』 『まんがタイムきらら 05月号 』 『瀬戸の花嫁M』購入。
何かありましたら、↓のメールフォームよりどうぞ。文々。
お名前: e-mail: URL: 俺はノンケのメールだってネタにしちまう男なんだぜ? こんなこと初めてだけどいいんです……: すまない! ネタにするのはやめてくれないか!:
すげーカッケーっすね。超タイプなんで名前とかURL掲載してもいいっすか? 男になってやろうじゃねぇか: だが断る:
内容:   




ガストゲームズサポーターズリンク「マナケミア・アルトネリコ2」公式サイトはこちらへ!

ティンクル☆くるせいだーす

4月8日(木)
自慰のち寝オチ → 風邪 という淀みのないコンボを決めたので今日の更新は無し。

4月9日(水)
『モンスターハンターポータブル 2nd G』 村長から緊急クエストを持ちかけられるK(仮称)さん。 ドスギアノスという中ボス的モンスターをぶち殺して来いというクエストですが 初心者クエストのひとつに同じドスギアノスを討伐するのがあったので楽勝楽勝と 思って挑んでみたところ4回連続で討ち死にであり、狩人人生存続の危機。 慣れぬランスや大剣を選んだ後にクエストを受けてしまったことが敗因とも、砥石や 回復剤の絶対的不足が敗因とも言えますが、何よりも俺の下手糞っぷりが最大の敗因。 未だ思うように攻撃を当てられませんし(片手剣でも)、リーチの面で有利であるランスは 点での攻撃ってのがすげえ苦手なのでまともに使いこなせませんし。 せるて取り巻きのギアノスさえいなければ全然違うんだろうけどなあ……。 しばらくはアイルー達に無様に運搬される仕事を全うしたいと思います。
初代ゲームボーイにありがちなこと 何もしていないのにカラーバリエーション化。 俺だけですか。 上のきったねえゲームボーイはこの前掃除したら発掘された、約20年ものの本体。 さながらゲームボーイオーカーと形容できるカラバリっぷりですが、よくまあ残ってたもんだ。 色もすげえ変色してますし、液晶保護のプラスチックもどこかへと。 ところがどっこいまだまだ電源を入れれば「コリーン♪」という音と共に起動。 爆撃を受けても動いたという話があるほど耐久力には定評のあるハードですが、期せずして そのタフガイっぷりの一端を見てしまった感じです。 惜しむらくはソフトが何処にあるか分からないので、ゲームが動くかの確認が出来ないことか。 関連リンク・湾岸戦争で爆撃を受けて、ボロボロになったゲームボーイのムービー ゲームボーイに関しては、剥き出しのまま自転車の籠に入れてたら、画面に真一文字の傷が 付いてしまったり、学校に持っていったら体育の時間の間にスティールされていたり ライトボーイなる周辺機器がめっさ使い辛かったりと、色々なメモリアルがありますが その辺についてはいずれまた。 専業主夫だけど何か質問ある? 年甲斐もなく主夫を夢見る俺が厳かに惨状ですよ(あながち誤字ではない) 主夫になったならばご近所付き合いから家事洗濯育児、更には米屋や洗濯屋や三河屋との よろめきプレイまで全てこなしてみせる自信があるというのに、そんな機会は……。

4月8日(火)
『とらドラ!F』 『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんC』購入。 巻数を重ねるごとに少しづつ、でも確実に人間関係が濃くなり、読み終わるごとに次の巻が 出るまでを狂おしい気持ちで待ち続けるとらドラですが、いよいよ佳境に入ってきた感もあり 更には創造主のYUYUKO先生がMI-SO-JIへと突入された絶妙なタイミングで発売された7巻。 注意! 以下ネタバレも含む支離滅裂的な文面と化します。 今回こそは竜児と大河を取り巻く関係に一応の決着が付くかと思われましたが ようやく自分の本当の気持ちに気づく大河、竜児を振るみのりん、気持ちを持て余す亜美 と、悶絶必至かつ、今まで以上に続きが気になる内容となっており、MISOJI力を身につけた ゆゆ先生は抜き身の焦らし上手やで……。 でも、今回で一応のゴールが見えてはきたかなという感じ。 紆余曲折あって大河と竜児がくっつくという展開は王道かつ容易に想像できますが、これまでの 展開ではお互いに別の好きな人がいて、更にはそれが本気っぽいとなると大河×竜児では 終わらないか、いやいやそうと見せかけて結局は大河×竜児に落ち着くのではと、混迷した 状態だったのが、今回の大河の自覚によって方向性が決まってきたので。 とはいえ、傷心の竜児がどう出るか、みのりんの真意は結局何処にあるのか、亜美は今のまま ハッキリせずに終わるのか等々、まだまだ消化すべき項目があるので大団円に落ち着くまでには もう2巻くらいかかるかしら、と言ったところでしょうか(当てずっぽう) いやでも本当に今回は読んでてやきもきしたなー。特にみのりん。 結局は大河を思って身を引いた(ように見える)わけですが、ここ2巻分の挙動不審っぷりを 鑑みるに、あっさり引いて円満解決ってことにはならなそうだし、竜児の方は大河と同じような 気持ちになってるわけじゃないからなー(現時点では) ああ、切ねぇ、切ねぇなあ……。 竜児も大河同様、大河という存在が居るという前提があって初めてみのりんに対して積極的に なれたというのであれば、大河×竜児に落ち着くのは必然っぽいですが。 今回の(特にサンタのシーン)を見る限り、これ以上ない組み合わせだと思ったりもしたし。 個人的には亜美頑張れ、もう少し頑張れ。 時折発せられる「あたしのことも、一から入れてよ」みたいな絶妙に健気な台詞が非常にクるので。 それに竜児とくっついても一番波風立たなそうだし。 つわけで、今回は非常に複雑な気持ちになること必至の1冊でありました。 最後のあとがきが完全な清涼剤です。 夏ごろには月に合わせる感じで8巻が出てくれることを今から祈るばかりです。 太陽に祈ろうと思ったけど夜だったので蛍光灯に祈りを。 あと、いつも思うのですが、学園生活におけるイベントの盛り上げ描写がすげえ上手いですな。 今回のクリスマスパーティもツリーが完成して喝采が上がるシーンなんて、その様がありありと 目に浮かぶようですし、パーティの開催シーンもこれまた空気すら感じられる出来栄え。 まあ、リアルではこんな盛り上がりなんて滅多に無いでしょうけど。 それゆえに「ああ、良いなあ」と思えるってのもまた事実なワケで。 みーくんまーちゃんは「ふしみさんかわいい!」という情動だけで読み続けられそうです。 今回の腕にしがみついてる口絵がまた可愛くてねえ……ウフッフー。
『モンスターハンターポータブル 2nd G』 肉食竜の卵を運ぶクエストに何度も失敗し、村人に嘲笑されるK(仮称)さん 高いすぎる場所から飛び降りたり、スタミナ切れで落とすのはいいとしても、村まで運んで いざボックスに入れようと思ったら△ボタンをプッシュ → 抜刀 → 卵落下 → あおおーっ! という流れは世界樹で糸を買い忘れたことに気づいた瞬間並にショッキングだったわ。 チュートリアルや説明書を全然読まずに進めると、こういう時にしくじるよなあ……。 でもって現在は初心者チュートリアルを全て完了。 ようやっとまともな依頼が受けられる状態になったので、明日からはようやく野良狩人です。

4月7日(月)
今日は所用で秋葉原へ。 巨大なまんだらけビルに代表される新規物件が増えててちょいと驚きましたが、今日は ゆっくり見て回る余裕が無かったので通り過ぎただけ。 時間がある時にでも見て回れれば良いなと思いますが、予定は全くの未定。 『モンスターハンターポータブル 2nd G』ゲットだよ! なんつーか、こう、てめえの乗せられ易さというか安直さに反吐が出そうにもなりますが 折角買ったとあれば、存分に楽しまねば損であり、今日から俺も愛の狩人ですよ! さあ! その辺に群がるモンスターを千切っては投げ千切っては投げのハンターチャンスを たっぷり堪能したいと思いますが、まずはやっぱり初心者としてチュートリアルクエストよね! ・ ・ ・ 回復剤が作れません。 初心者チュートリアルっつーことで、フィールドを歩き回って色々やってみいという 教官の有り難い訓示なのでありましょうが、材料が分からなければガチで厳しいのですが。 このままでは俺が柴田亜美状態と化し、1週間後には「回復薬が作れなくてねェ……」と うわ言を発しつつ象さんを斬り殺している図がありありと浮かびますよ。 と、いうわけでまだまだ楽しくて死ぬぜという段階には程遠いところでちまちまと クエストをこなしている状態ですが、操作とか移動可能範囲とかが理解できてくると 楽しかろうなあという予感はちょびっとしてはきたり。 まあ、焦らずにじっくりゆっくりと狩りを楽しみつつ進めて行ければと思います。 あ、ちなみにハンターとしての名前は「Takakazu」で。 RPGなどでは殆どの場合に於いて阿部高和と名前入力しますゆえ、その流れで。 ぶっとい大剣を振り回すちょっとワルっぽいハンターを目指したいと思います。 それはそうと、アマゾンでの販売価格が23%引きになっててちょいとがっくり。 あと1日ずらしていれば多少安く買えたというのに……! 己の人妻ばりのよろめきっふぷりに臍を噛むばかりですが、感じ感じ。 それでは狩人同士、良き狩りを―――!
『世界樹の迷宮II 諸王の聖杯』(AA) ここ最近で一番冷や汗をかいた出来事。 30Fのジュラシックパーク2つを潜り抜け、ボス部屋前から30F入り口への近道開通    ↓ 一旦帰ろうかと思ったら糸が無い。パーティの平均HP200前後。TPは50前後    ↓ 回復アイテムとか補助系アイテムも無いという惨状    ↓ 数分間無駄に30Fをウロウロ    ↓ 意を決して徒歩で26Fを目指す    ↓ 29Fでサボテン&ヤドカリに先制食らうもオートガード連発でなんとか逃走    ↓ その後も何度かエンカウントするも全力逃走で切り抜け    ↓ 28Fで猿に先制されてパーティ半壊。でも全力逃走で切り抜け    ↓ 27、26Fは特に問題も無く切り抜け。    ↓ 地獄からの生還であった やー、中断セーブしたら全力逃走で前の階に戻らないっつー仕様を思い出さなかったら 確実に全滅して、しばらく世界樹を起動する気力すらも失われるところだったわ。 30Fは扉開けたときの戦闘も怖いけど(ワニワニパニックが)、それ以上にマップを 覆い尽くさんばかりのFOEが跋扈する広間が怖いし面倒極まりないので。 あーもー氷王さんマジ自重してーなー。間違えてショックガードしちゃって全滅するし。 いや、それはどう考えても俺が悪い。 つわけで、30F入り口からボスへの通路も開通したし、俺の鍛え抜かれたパーティで ヒィヒイ言わしてやんよと挑んで2ターンで全滅した俺を見てくれ。こいつを(略) うん、これはまさにフォレスト・セルの再来かそれ以上の悪夢だわー。 今のところ全く勝てる見込みが無いので、その前に3竜とでも遊んでこようかと思います。 あ、ロリコンこと氷竜はなんとか倒しました。 レジストデッドと蛮族の行進曲で即死を防ぎ、フリーズガードで氷系の攻撃を防ぎ あとはひたすらトルネードや核熱で削りまくって撃破ですよ。 と書くとあっさり倒したように見えますが、実際は10回くらい全滅してたり。 氷系の攻撃はフリーズガードでなんとでもなりますが、竜乱錐だけはどうにも。 前述のレジストデッドと蛮族の行進曲である程度は凌げますが、3ターン連続とかで 繰り出されると壊滅を免れることはまず不可能であり新芽とコンニチハですよ。 前作でも氷竜には苦戦しましたが、今回も厳しかったー。 残りの赤と雷はまだ出現すらしていないので、クエスト進行させにゃ。
『ToHeart2 AnotherDays』(AA) 裏口から逃げまくってたら春香さんルートへ闖入、そしてクリア。
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ! 麿は畏れ多くも数あるエロゲの中から
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  TH2ADを選んだ身じゃ!
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  すなわちエロゲをしたいのであって、ギャ(以下略)
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
そりゃ娘も夫もいる身ゆえ、マラ坊と「ズッコンバッコン」(イルファさん的表現)となっては 無貞操にも程があり、スパムメールで頻出の人妻クラスに堕落してしまうので仕方ないかと 思ったりしてしまいますが、それにしては登場キャラ屈指の扇情的過ぎるお姿を 披露されていて、マラ坊ならずとも悩ましい気持ちが吹き上がるばかりでして。 ああ、でも退路を完全に防がれて告白に踏み切ったマラ坊はちょっとだけヘタレ脱却。 あそこで逃げていたら、ふにゃチン野郎にまで降格必至。 で、春香さんルートのあとはタマ姉&このみストーリーへ。 一言、いや三文字熟語で表すとすれば「くぱあ」でしょうか。 それ以外にも色々と一大スペクタクルスペースオペラ的な展開があったかもしれませんが 「くぱあ」の持つ言霊に全て持っていかれたような気がするのは俺だけでいい。 あ、あとタマ姉達の浴場を舞台にした3人組み手は中々によろしゅうございました。 欲望の解消のため、安全マットを用意して1人クリムゾンごっこに興じたいと思います。 雑兵=俺 女騎士=俺 という配役で。 黙ってオナニーすれば良いと思います。 はようちゃる&よっちまみれになりたいと思うも、ルートの糸口が掴めていないので なし崩し的に攻略は最後になりそうで嬉しいやら残念やら。
のび太「ドラえもん!どうして茶道は総合芸術って呼ばれるの?」 まさかの大団円。 不謹慎この上ないネタと、迸らんばかりのギャグが冴え渡っていたドラえもんシリーズですが 今回の↑をもって終了とのこと。 もっと続けてほしいと思う反面、良いところで終わってくれたと思ったり。 いやまったく良きシリーズでありました。 それにしても、最後の最後に極めつけとも言える不謹慎な題材持ってきたなあ……。 あと、潮吹あわびという名前はセンセーショナルにも程があると思います。

4月6日(日)
昨日と同じかそれ以上に今日は天気がよく、絶好の撮影日和なのですが、昨日5時間くらい 歩き通していたのと、金曜土曜と不眠で48時間連続稼動していた反動で今日は家から 一歩も出たくねえ症状に陥っていますが、ジムだけは行く。 そんな不眠不休の状態で、昨日の晩はかつを節んとこで晩酌大会。 先月末に奴がバースデーを迎えたので、それの祝い酒も兼ねて仕舞って置いた酒も開放。 『高砂酒蔵 一夜雫純米大吟醸』 『リースリング・アイスワイン』 一夜雫は1月の北海道旅行の際、購入していつ飲もうか画策していたのですが、丁度良いかと 思って出したのですが、大吟醸の鑑とでも言うべき味わいであり大満足。 辛口でありながら飲み口はよく、フルーティな香りも抜群、そして喉越しも爽やかでありつつ 胃の中でもう一度熱を発するような、なんだか書いててよく分からんけど絶品でありました。 どんなもんじゃーい! と勢いで買ったけれども大枚叩いて購入した甲斐はあったわ。 そして初釜であるアイスワインですが、色はほんのり琥珀さん色。 甘さが凄いことになっていると聞き及んでいましたが、ナイヤガラワインを飲んだ後なら そんな筈は無いと思っていた酒飲みが5分後に「アンマァ〜」と狂乱していた。 つか、本当に葡萄の甘さをこれでもかと凝縮したような味わい。 口に入れた瞬間に知覚できるのが甘さだけであり、しかも舌に絡みつき口内を蹂躙する まさに甘さの触手であり、俺たちの口内は奴らの発展場ですよ。 でも、飲みやすいし味としても間違いなく美味いと言えるシロモノなので、そりゃあもう 数分で空っぽになると言うものですよ。 飲んでいる間中、\ すげえ / \ あめえ / の大連呼は当たり前でありオッスオッス。 いや、まっこと良きひと時でありました。 5月の北海道旅行の時も美味い酒やツマミをまた発見しておかないと。 あ、あと花見の時に使用したクーラーバッグは家呑みの際も大変便利でありました。
ヤター、モンハンが届くよー!/(^o^)\ ちょっと食指がウネウネしちゃうと書いたところ、何人かから「むしろソロが楽しいんだぜ!」 と世間から乖離したコメントを体中を弄られつつ頂いたので、どこかで見つけたら買ってやんよと 高飛車な態度を取ろうと思っていた矢先にアマゾン在庫が大復活。 このタイミングの良さはバイオショック的に言えば「神は〜おれを〜あ〜いし〜てる〜」といった スプライサー具合であり、心の天秤がハンター野郎に傾きまくっていた俺はホイホイ予約したのだ。 ついでにお急ぎ便を活用したので、上記の通り今日には届く見込み。 はようモンスターまみれになろうぜ。 お急ぎ便なのですが、無様にプライム会員にクラスチェンジしてしまったり。 1ヵ月間の無料体験があるということで、タダほど安いものは無いという名台詞を心の支えに 申し込んでみたのですが、お急ぎ便使い放題&1500円以下でも送料無料という特典は、1回使うと 麻薬的に常用してしまう更なる引き篭もり養成システムであり、俺もその蜜壷にどっぷりと。 年間3900円とそこそこの価格ですが、アマゾンの使用頻度が高い人ならば速攻で元が取れるかと。 しかし、こういうタイミングでの在庫復活と言うのは、実に慌てる。 「急にボールが来たので」という名台詞にもひどく納得ですよ。
『ToHeart2 AnotherDays』(AA) 昨日の徹夜プレイで勢いづいたので奈々子クリア。
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ! 麿は畏れ多くも数あるエロゲの中から
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  TH2ADを選んだ身じゃ!
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  即ちエロゲをしたいのであって、ギャルゲーではおじゃらん!
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  そのエロゲで狼藉を働かんとは言語道断!
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    この事直ちに帝に言上し、きっと公儀にかけおうてくれる故
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     心しておじゃれ!!
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
「もっとセックスする!」だとか「もっと色々やりたいんだ!」と全身これ即ち生殖器とすら 言えるような身空と化していながら、相手が算数を習うような年代であれば逃げの一手とな! その年代を何の躊躇も無く抜刀の上一閃した『オレポケ』の性欲魔人の精子の一匹でも 煎じて熟成させて旨味を増したものを飲ませてやりたいわ。 ああ、でもシナリオはそれなりに纏まってましたし、奈々子同級生の眼鏡ちゃんやら まーりゃん先輩が実によろしかったので、俺としては十分OKですよ。 今か今かと抜刀の時を待っていた俺の無銘の刀の出番が持ち越しになったのは無念ですが。 それにしても、まーりゃん先輩の野放図すぎる言動があまりにもステキすぎて俺も思わず 恋多き男と化しそうですが、ツンデレ系でカノジョの気を引くべきですか。 まーりゃん先輩の男場もといお言葉は等しく素晴らしいですが、これはまさに金言。 「エロが好きじゃねえなら、エロゲーなんざするんじゃねえよ、このクソ野郎っ!!」 ああ、なんて、なんていい笑顔で一蹴……。 そうだよ……やっぱりどんなであれエロが無いと抜け殻みたいな気分になるんだよ…。 エロがあっても、それに伴う燃焼系運動行為で抜け殻になってしまいますが。 精神的か物理的かという区分はありますが。
モンハンとぶちさんなコメント返答。  >クリマロンさん  自分も去年の12月頃からモンハン初めてずっとソロプレイですが、なんだかんだで  プレイ時間も200時間を超え上位クエストも制覇して現在G級クエストで頑張ってます。  モンハンやり始めるまでゲームなんてRPGとスパロボとエロゲしかやらないような  ヌルゲーマーでしたがそれなりにやってこれてるので問題ないと思います。  始めた頃はホント酷かったです。最初の難関と言われるクック先生には散々ボコられましたし、  それでも慣れてくれば段々と敵の動きも分かってくるのでなんとかなるもんです。  2ndGからはオトモアイルーも追加されたのでソロでも大分楽になりましたしぜひともモンハンの世界へ。  >空木あんぐさん  本体とともにMHP2G買っちまった族のものですが、現行ソロでもかなり楽しめておりますよー  (もち!ROはベータからずっとソロでした!)  銃士系の装備選べば、戦闘画面もFPSチックなスコープ画面だったりしてなかなか愉快です。  集団レイプがしたくなったら無線でオンも可能ですし、どうだろうね?(悪役っぽく)  >名無しさん  モンハンはドデカいモンスターを一人で(華麗に)狩る達成感を味わうゲームだと思うのですよ。  と常時ソロプレイの俺が言ってみます。   本当に一人じゃあきっついのは、かなり上位の一部くらいなので結構なんとかなるもんです。  ただやる夫スレでも言われてますが、特に終盤は素材集めが激マゾいので・・・  元?RO兄貴に分かりやすく言ってみると、  「いいから炭坑篭ってスケ若C3枚取ってこいよ^^」って感じです。  そこまでに良い具合にハマっていればいいんですが・・・そこまでハマってしまうと百時間単位で  時が吹っ飛ぶボスも真っ青な時間泥棒ですのでゆっくり気をつけてね!!!  PSPでしたら初代の廉価版または2ndが試しに手を取って見るのもいいかもしれませぬ。  完全に試しということなら安い初代・2ndGへの引継ぎも考えるなら2ndをオススメです。  長文失礼しました。兄貴がモンハン兄貴にクラスチェンジする事を密かに期待しております。  >名無しさん  はじめまして。  世界樹プレイやら旅行記やら写真やら日々の雑記やら ゲームや漫画の感想等、  いつも楽しく読ませてもらってます。  モンハンですが一人でも存分に楽しめますよ。 PSPがあるなら買いの一品かと。  複数でやるのも勿論楽しいですし良質のアクションとしてオススメです。 て、てめえら!(山内と大坪に出口をふさがれた表情で) あれだけ手を出せば破滅だと言ったのに……! 小町さんと三途の川クルージングへまっしぐらだと言ったのに……! それだったら今すぐにでも行きたいけど……! 六尺から食指を飛び出させている俺が一番悪いのは間違いないけど……! こんなに楽しそうにハニートラップを仕掛けられてしまっては……! と、いうわけで各々方、本日ただいまより師弟の礼を取らせて頂きたく……。  >とらんさん  今月のキャラットを見て一言だけ叫ばしてください  「ぶちさんがぁーーーーーーーーー!!!!!!」  叫ばずにはいられず、お目汚し失礼いたしました。  >世界の怪拳・奇拳さん  どうもはじめまして。いつも楽しく読ませていただいてます。  今月号のGA、ぶちさんのデート相手は如月ちゃんだとナチュラルに思ってました。  学校案内でおにわとり様を教えてるあたり。  明記はされてませんのでなんとも言えませんが、男が相手だったらイヤじゃないですか。  >名無しさん  いつも楽しく拝見しております。  で、GAのぶちさんのデート相手はおそらくキサラギちゃんでは?(家が近く同士=幼馴染?)  あとおかっぱの娘、いいですよね、以前の北風と太陽の話の時からノリがあーさんに近くて。  >gaiaさん  『「校内やなくて家が近く同士の人」ならば、きっとぶちさんの デートのお相手は如月嬢に違いありません!!』  と、自分に信じ込ませています…  >名無しさん  今月のGA、「相手は近所の幼馴染」と言ってるので如月のことを指しているんじゃないでしょうか。  確か如月サイドでもGA進学以前幼馴染のお姉さんにまつわる話があったような…。  >名無しさん  GAの例の件についてですが、 以前、ぶちさんの幼馴染=キサラギどのという 情報が提示されている故、  今回のデートのお相手も 彼女と考えることで魂の平穏を得るのはいかがでしょうか?  もしくは素数を数えるとか ありがとう! 俺の本当の家族はこんなにいたんですね! ぶちさんがどこぞの馬の骨とデートという記述を見たときには二次オタ魂を燃やして ↓みたいな心境に陥りましたが大丈夫、私は正気に返った。
        ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\      だからこんな世界は滅ぼしてしまうお……
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ ガガアガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::??
や、確かに近所の人=如月ちゃん という解に行き着けば心の平穏は保てるわけで。 あーさんに対しても「近所の人」と「デート」と話していただけで、相手の性別とか そういったところには言及してなかったんだろうなあ、と。 ぶちさんのことだからやや意図的に混乱させる為に。 あと、おかっぱ娘ちゃんは確かにあーさんとノリが近くて良いわー。 階段トロンプルイユの時も2人でノリノリで作ったんだろうなあ。 もう1人の太まし娘ちゃんはあーさんに近い俯瞰タイプかしら。

4月5日(土)
インストールしたまま寝かせてたなんとなく起動したTH2ADをプレイ。夜を徹して。 郁乃シナリオでいくのんと爛れた生活に溺れようと思ったのですが、完全なまでにいいんちょの 後日談であり、期待していた退廃的なシナリオにはならず残念無念。 とはいえ、いくのん視点のシナリオは捻くれてて、それでいて絶妙なツンデリッシュスタイルで 良かったですし、後味悪いまま終わるかと思ったらそうでもなかったりと、個人的にはグッド。 きっとエンディング後はちんこ(貴明のことを指す)が間違えて部屋に入ってくるのを文句 言いつつも心待ちにしているに違いないと断定しつつニヤニヤするばかり。 あと、久々に見るいいんちょは蕩けそうなくらい可愛いですね。 駄目さが本編と比べ物にならないくらい進行していますが。 それにしても、いくのんはちんこちんこ連呼しすぎ。 雄野郎の集うミックスルームであってもそこまで連呼しないだろうと言う連呼っぷりに男惚れ。 なんつか、AD2はガチで18禁だからか、あからさまな表現がすげえ多いですね。 特にイルファさんの下品さときたら……。 あと、貴明のことをぜーぜーしつつもちんこ野郎と見抜いていた眼力はお美事。 ルーキーのシルファさんに対して「もっと色々やりたいんだ!」と絶叫するくらいですから。 普段は「CV堀川りょう」となっても不思議でないくらいのヘタレの分際でベッドという戦場では セックスマシーン野獣(ビースト)軍団と化しますかあの野郎は。 つわけで、マラ夫が主人公のTH2AD、この勢いが衰えぬうちに続けてプレイしたいところ。
つわけで、三島に行って三島大社で桜を堪能し、市内を流れる清流に惚れ惚れとし ウナギの美味さに来た甲斐を噛み締め、その他諸々堪能して参りました。 詳細に関しては明日以降に書くかも。
アルポータル トウコウスフィア第41回目公開 propeller『クロノベルト』の発売日が5月23日に決定 おお、初夏みたいな感じだったからもうちょっと遅いかと思ったのですが、これは重畳。 この一週間後にはティンクル☆くるせいだーすも出ますし、久々にエロゲ月になりそう。 発売日の告知も嬉しいですが、今回の更新で一番注目すべきは『あやかしびと』『BulletButlers』 そして『クロノベルト』の3本パックことpropeller燃焼系パックの発売でしょうか。 東出祐一郎&中央東口パックとも言えそうですが。 『あやかしびと』『BulletButlers』ともども非常に良き作品ですし、3本で12000円以下という 値段設定も手を出しやすい価格と言えましょう。 amazonでは1万円ちょっと。 クロノベルトはBulletButlers小説版とのリンクもあるようですが、小説版主人公のアーネストの 出番は無いかしら。 ワータイガーに変身するばかりかパワードスーツまで纏う破天荒っぷりがゲームでも楽しめれば 実に嬉しかったのですが、流石にそこまで求めるのは贅沢というか阿呆か。 男の子なら子供のころザリガニ釣ったよな(メールフォームより) たっぷりと、それこそバケツ一杯になるまで釣り、持って帰り、水槽に入れ、共食いが始まり 次の朝には凄まじい異臭を放つ水槽を完成させたことのある人は多いのではないでしょうか。 俺は生産業者と言えるレベルで生産していましたが、少しは学習しろよと言いたい。 ザリガニだけじゃなく、カニ類も死んだ後の匂いが凄いんだよなー。 特に海からやってきたカニの死亡臭は死してなお恐ろしいの体現。 旅行を楽しむ為のこだわりを語るスレ(メールフォームより) ・泊まる場所や絶対に行きたい場所以外の旅程は曖昧に決めて、現地での都度判断を最優先。 ・可能な限り色々なものを食う。目標1日5食。 ・達成できなかったことはまた訪れるフラグとして捉える。 上に挙げたのが俺のこだわりと言えるものでしょうか。 あまりきっちり決めすぎないで、流れに棹差しつつ、その結果を全て楽しむように構えるのが 一番良いんじゃないかと思います。 ああ。5月の北海道旅行の3日目以降の予定をある程度考えないと……。 対妖怪リモコン隠し用リモコン(メールフォームより) オナホ職人だけど、何か質問ある? 裏返すと寿命が縮まるとのことですが、我が家のゲルトモは類稀なる伸縮性でその定説を 覆しています……と言いたいところですがやっぱり裏返すたびにダメージ負ってるのかしら…。 そろそろ購入して半年か一年経とうとしているので、ローションの補充と合わせて跡目を 購入してみるのも手かもしれぬ。 amazonのDVDストアで最大80%OFFのDVD在庫一掃セール開催中

4月4日(金)
延期と言われてたCOD4の新マップ来てるー! 「もう配信か!」「はやい!」「きた!新MAPきた!」「これで勝つる!」 本来の配信日から遅くなっている筈なのに、1週間延期と聞いていたから逆に早く感じてしまう という辺りにACTIVISIONの陰謀を感じるのは俺だけですか。 ちょいとやる事があるのですぐにはプレイできませんが、後でDLのち試してみます。 特に問題ないようであれば日曜にでもホストをブッ勃ててみようかと思います。
トマトベースのつけ麺を食ってきたajitoですが、次の日・火曜も昼飯時に行ってしまったわ。 11:40ぐらいには着いたのですが、天気が狂ったように良かったせいか行列が。 前に行った時は雨だったから出足が鈍ったのかしら。 まあ、雨だったからこそその時は出向いてみたわけですが。 その方が絶対に空いていると踏んだので。 このajitoにも価格改定の波が。 最近は原材料系の価格高騰や不足が目立ちますが、個人的にはバターの供給不足が深刻。 マドレーヌとかクッキーの類が作りたくとも作れやしないので。 閑話休題。 並んでいるとは言え、回転は遅くないので10分ほど待って入店。 入る前にメニューは伝えてあったから、出て来るまでに数分くらいだったのは助かったわ。 あと、並んでる時に携帯でネットが出来るってのは本当に便利。携帯の進化万歳。 で、頼もうかどうしようかと悩んでいたアンチョビ辛味のつけ麺(大・325g)を注文。 通常のつけ麺にも興味はあるけど、オンリーワンなメニューをまずは堪能したく。 麺にぶちまけられた唐辛子粉や、頂点に乗るアンチョビのペーストが激しく自己主張を していますが、その見た目に反して味自体はむしろマイルドなレベル。 少なくとも辛いのが苦手な人でも食えるぐらいではあるかと。 でも、アンチョビの魚臭さはかなり強烈なので、魚介臭の強いつけ麺好きには堪らぬものが。 スープは豚骨と魚介系が中心となってるつけ麺によくあるスタイル。 先日のロッソよりも角切りチャーシューが多く、野菜はドロドロになってるっぽい。 当然ながらトマトは入っておりませぬ。 ドロドロであるがゆえに麺にはよく絡むし、アンチョビの個性を全て受け切るくらいに 濃いめの味付けがグッド。 ちなみにアンチョビが混じった後のスープはすげえ美味い。 もっとクセの強い一品かと思ったのですが、幸か不幸か思った以上にシンプル。 これはこれで十分に美味しいけど、もう少しインパクトが欲しかったかも。 ロッソぐらいに普通のつけ麺からかけ離れてみるとか。 あと、アンチョビのペーストはもう少し溶けやすくなると良いんじゃないかと。 混ぜ込んでも塊が残ってることが多かった物で。 次に行った時は普通のつけ麺を食ってみたいところですが、いつになるかは未定。 薬味のタマネギはやっぱり最高。 つけ麺 ajito 東京都品川区大井1-41-1 営業時間・11:30〜14:00 18:00〜21:00(月〜土) 11:30〜14:00(日・祝) 定休日・水曜、日曜不定休

4月3日(木)
本来ならば今日はCOD4の追加マップ配信日であり、新マップでデッドオアダイな末期戦を 繰り広げる予定だったのですが、1週間も延期しやがったのでロスオデを進めるとします。 あ、ロスオデは現在ディスク3枚目に切り替えた直後。 もうちょっとロードが少なければなあと思いつつも楽しんでおります。 キャラも随分増えてきたけど、相変わらずヤンセンがステキ過ぎて戦闘メンバーからも 外すことができませんが、覚えるスキルが結構優秀なんで理には叶ってるんだよなあ。 3枚目ということで、そろそろ終盤に入ってくる辺りだと思いますが、未だにトルタンや セドといったワクワク感押さえられないキャラたちが仲間になっておらず。 特にトルタンはヘタレ王子の教科書とすら言える存在ゆえ、仲間になったときにどれだけ ヘタレな反応を見せてくれるか楽しみでなりませぬ。 あと、メガネにデコに巨乳に孫持ち属性まで持った奥さんがいるカイムさんマジ勝ち組。 最近見た千年の夢では「グレオ爺さんの話」がイチオシ。 最後の台詞は予想通りでしたが、それ故に感動が凄いことに。 千年の夢全体に通していえることですが、テキスト主体だけでここまで心揺さぶるものが 作れるってのはすげえなあ。テキストだけだから想像力が刺激されて尚更かもですが。 ゲームが終わったら小説の方も買ってみよう。
『世界樹の迷宮II 諸王の聖杯』(AA) ドラグヴァンディルつえー。 クイーンズボンテージつえー。 威力もさることながら、「FORCE↑」の付属効果が便利すぎる。 通常の数倍のスピードでゲージが溜まるから、フォーススキルが使い放題とまでは 行かないまでも、使用可能になる頻度が跳ね上がるのですんげえ助かる。 ソードマンもダークハンターもフォーススキルの使い勝手良いからなあ。 それでも甘噛みの前に成すすべも無く崩れ落ちる我がパーティであった。 30Fはボスに辿り着くまでが最大の難関かもしれぬ。 あと、新しく使ってみたスキル、レジストデッドが殊の外便利かもしれぬ。 死亡時に一定確率で蘇生する、確実じゃない食いしばり的スキルですが、ジャガーノートの 王者の爆進で4人死んで4人生き返ったのにはフルゲイン吹いた。 流石にここまでの確率で成功することは滅多にないでしょうけど、確率が低すぎて 仕えないなんてことは無さそうなので、引退後も引き続き覚えて行きたいところ。 あ、メインキャラのレベルは上限が73まで行きました。 思ったよりすぐにレベル上限に達してしまうのですが、いいやら悪いやら。
『狼と香辛料』漫画版 実に良きコミカライズ。 基本の流れは小説と同様で、漫画版での変更点などは見受けられません。 ロレンスさんが「俺が香辛料だ」「俺は香辛料になれない」とか言いません。 どうやったらそんな台詞が出る展開になるか想像できません。 それはさておき、コロコロ変わるホロの表情は漫画版でこそ伝わる魅力に溢れてると思った。 意地の悪い笑みも良いですし、リンゴやら蜂蜜パンを美味そーうに食う表情も良い。 これ以外にも悪貨良貨の差とか、舞台となる世界の風景とかも、絵で示されると途端に 理解が進んできて実に良いものですな。 あと、冒頭や雨宿り時の全裸ホロにはエロ漫画家の矜持が宿っていました。 裸体上手え。 エロく見せるように描いてる訳じゃないから綺麗という感想に流れ着きますが。 や、頑張ればいくらでも欲情及び発散できますが。 個人的にはこれら全裸シーンで注目すべきはホロではなくむしろロレンスじゃないかと。 惜しげもなく全裸を晒すホロを直視できず、かといって無視も出来ずにチラチラと 見てしまうロレンスは男の悲しさを全身で体現してると思います。かわいいよ! でも、この時点ではホロにとってロレンスがまだ特別な存在じゃないからあんなに 開けっ広げに全裸になれたんだろうなあ。 今現在の小説の最新刊ぐらいだと、全裸時に入ってきたロレンスを涙目で殴りつけつつ 追い出した後に「わっちだって雌なんじゃ…」とか目を逸らしつつ言い訳ですよ。 そしてそれをネタにリンゴやら何やらをタカるわけですが。 全裸祭に話が逸れましたが、冒頭に書いたように佳作的なコミカライズになってるので 原作が好きな方は手にとってパラ見して気に入ったら買ってみると良いかも。
アルターのヴィータ、アマゾンで予約開始 この前のワンフェスのアルターブースでは、チューアの注目度が抜きん出ていましたが ヴィータが出ることにも小躍りせんばかりに喜んでいたものです。主に俺が。 造形に関しては公式ページを見て頂くのが早いと思いますが、俺も撮ってきた写真を参考までに。 ワンフェスレポ時よりもちょっと大きめに。 容量さえ問題にならなければこれぐらいを基本に掲載したかったわ。 2Pカラー風のユニゾン版も出ますが、ノーマル版の方が好きなので俺はノーマル版購入で。 ゼストに一撃でやられたりしなければ、ユニゾン版の評価も上がったと思うのですが……。 アルターからはエグゼリカやフェイトで定評のある爪塚氏(確かそうだった)のはやても出るので、 そちらの情報も早く出ないものかしらと筋肉を張り詰めさせつつ待つばかり。 やる夫で学ぶ道路特定財源 その1 やる夫で学ぶ道路特定財源 その2 最近とみに話題になってる道路特定財源のことがよく理解できる良スレ。 ここ最近、やる夫シリーズが雨後の竹の子の如く増えていてクオリティが安定しなくなっていますが これは間違いなく為になるスレ(少なくとも俺みたいに無知な輩には)なので、この問題に興味があって 実態がよく分かんねって人はとりあえず見てみるべし。 それにしても、らきすたのAAは再現度高いのが多いな。 あ、上記スレはまとまり具合も見事ですが、AAの配役と動かし方が実に秀逸。 ゆたかやつかさが妙に黒いのがなんとも堪らぬ。 あと、こなたの具合とかかがみの苦労人っぷりとか。ヴァー。 やる夫がモンスターハンターを始めるようです ついこの前出たモンハンの新作と、それに付随してPSPがバカ売れしている昨今であることと ワンフェスで作る人が増えまくっている関係上、モンハンにも興味涌きまくりなのですが 協力プレイが無いと厳しい印象が俺を留めています。 銃殺が基本のCOD4みたいなゲームはともかくとして、PRG的な作品は1人でプレイしたいもので。 ラグナロクでもパーティプレイに馴染めずに3年くらいソロだったし。 と、思っていたのですが、↑を読んで1人でも結構楽しめそうでちょいと食指が。 世界樹すら満足に終わらせられてない身で手を出すのは破滅そのものではありますが。ううむ。 REGZA Z3500の37インチが14万中盤を切ったようです 俺が買って半年弱くらいですが、その間に5万以上もの値下げが。 ここまで来るとどこまで下がるのか楽しみにすらなってきます。 そして底値を見てマゾヒスティックな快楽に身を委ねたいところです。
遅れまくってて恐縮なコメント返答続きの続き。  >さわたりけんじさん  "フラッシュを使っても自然に"というテーマ、 見る限りいけてると思います。  この方向でいききった先がどうなるか楽しみです。  ノンフラッシュ派(?)の自分もがんばらねば、 と思いましたー まだまだお見苦しい写真ばかりですが、お褒めに預かり恐縮です。 ディフューザーを用意するなりして、より自然な感じを出していければと思います。 本当にイベントでもフラッシュ無しで行きたいのですが、成功率を重視すると フラッシュ無しというのは中々に厳しいもので……。 ここで書くことではないかもしれませんが、東方造形を楽しみにしております。  >きむら秀一さん  なんかWFは強風がハリケーンでグレンが瞬殺でこなたが大行列と聞いた。  ところで惨事炉の単純所持、デジタルデータについても違法化。 WF時の強風は信仰の集まらなさに業を煮やした風祝の人の仕業じゃ! グレンとかこなたは入場前に売り切れていたようです。 単純所持については虹だ! もう虹しかない! で良いんじゃないでしょうか。 その虹にすら魔手が迫っていますが。  >エヌヲ〜さん  WHFお疲れ様でした。 ビックバイパーかっけー。  世界樹IIのお花畑での選択肢ですが、休んでいても襲われます。  つまり 権左「お花畑は立ち寄るところではござらぬ。」 毒吹き兄貴オッスオッス! ビッグバイパーの実物は写真の数十倍はカッコ良かったです。 お花畑についてはもう焼き払えとしか。 ハイラガードのお偉いさん達も冒険者の間引きとして残してるんじゃなかろうか。  >名無しさん  世界樹U始めました。  臓物ギルド「コガンリュー」結成。全員ブシドー漢。  回復役など要らぬ!欲せぬ! ひたすらにstrとagiを鍛え上げ、見敵斬殺で突き進む所存也。  ただし虎眼先生だけはluk極振りで鉱石ばっかり掘ってます。  1ターン以内に倒せぬ敵が頻出し始めたらそこがコガンリュー終焉の地。 虎眼流兄貴オッスオッス! 酒場で何人も殴り殺したり斬り殺しているギルドだと想像して感じまくってます!  >名無しさん  はじめましてー 世界樹Uは今回も殺す気マンマンですよ  今回はメディ子の戦後手当10+医療マスタリ10が使えます  Lv20の時点でも1戦闘毎に全員のHPが18〜20も回復…ザコ戦は回復いらず  とあるクエストでフロアに三日間篭るクエストがありますが、自分は二日目の後半部分で2回もフリーズしましたので  注意しておいてください。 一日目経過→中断セーブ&ロード→二日目経過→中断(ry で何とかクリアしました。 今回もというか、前回以上に殺す気マンマンですな。 特に後半の雑魚的やFOEはちょっとした操作ミスが命取りになってますし。 戦後手当は今回すげえ使えますな。 第6層に到達しても回復がほぼ必要なく進めるってのは素晴らしいものです。  >採取戦隊ゴレンジャイ!さん  『ラフレシ…アッー!』 〜掘るはずだったのに掘り返されたレンジャー達の断末魔〜 「樹海の植物鉱物は俺たちが汗水流して得たもんだ」 「それを奪う奴は冒険者といえども容赦しねェぜ!」 という樹海の住人の声が聞こえてきそうですが、そんな台詞を吐かれてしまったら間違いなく 田亀源五郎ワールドに突入であり、緊縛の上磔の刑が確定。  >名無しさん  おお、毎度お疲れ様です。   何気にグッスマのミクが出来良さげでちチェキしておきたい感じ。 お目を汚すばかりの。 グッスマのミクは描き下ろし素材まで用いるという力の入れっぷりゆえに、期待は 高まるばかりですが、ねんどろいど版も良い出来だったので期待できるかと。  >名無しさん  手負いの襲撃者は残念ながらドロップなしですぜ。  今回はゴレンジャーが「ああっと」のために使いにくい使いにくい。  こちら現在10階にたどり着きましたがレンジャー育ってないので伐採がほとんどできねー状況であります。 手負いの襲撃者は最初のFOEゆえ、何かしらおいしいアイテムが手に入るんじゃないかと 期待していたのですが、見事に裏切られたことに絶望した! ゴレンジャーは確かに絶望的ですね。 護衛で固めた二レンジャーぐらいが実用的だと思いますが、そうなってくるとメインで 使っているキャラに採掘系のスキルを覚えさせた方が効率的という気も。 なんとも悩ましい限りです。  >名無しさん  Bioshockいいっすよ! ビッグダディが可愛すぎる 半端なく強いケド・・・ バイオショックは実によろしかったですな。 海底都市というシチュエーションやアールデコな美術、ホラーそのものの スプライサーのデザインにビッグダディの存在感、そして最初の頃から 伏線が張られまくってるシナリオにとステキ要素盛り沢山の作品でありました。 俺も1週間くらい風呂入らなければビッグダディになれるかしら。臭いと言う理由で。  >赤川さん  グレンラガンの最後にレイモンド(田丸浩史)がさりげなく混じってて吹いたw 股間のチャックからまろび出ているものがドリルと解釈すれば自然デスヨ?  >BELLさん  初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。特に食事探訪日記。  さて今回はトリコロニストであるところのトリコロ原理主義の貴兄に お節介かもしれませんが小ネタを。  メディアワークス発行の「トリコロ(1)特装版」が早速横浜メロンブックスに 入荷していましたのでご連絡です。  実は自分も行動範囲は横浜メインのため、横浜のとらやメロンの事が 書かれる度ににやにやしておりました。  初回コメントの割に乱筆長文失礼いたしました。 それでは。 トリコロール横浜兄貴オッスオッス! 貴方のコメントが翌日に俺をメロンブックスへと誘いました。 結局はメロン下のゲーマーズでの購入となったのですが、その前に行ってみたアニメイトで 特装版が全滅してる状況を見て、少しばかり焦っていたので実に朗報でありました。多謝。

4月2日(水)
『狼と香辛料』 『ユグドラ・ユニオン アンソロジーコミック』購入。 風邪気味でちと辛く、さっさと寝るので本の感想は明日にでも。 狼と香辛料は実に見事な裸祭りであり、目を逸らしつつもホロの裸体をチラ見する 全裸ロレンスかわいいよ全裸ロレンス。
『世界樹の迷宮II 諸王の聖杯』(AA) ようやっと最上階と思しき30Fまで到達。 27F〜29Fはワープゾーンや一方通行の決算セールで散々やきもきさせられましたが 30Fはシンプルな構成っぽいのでちょいと安心、と思いきや甘噛みの脅威。 経験者ならばほぼ100%同意してくれるものと信じていますが、あれは無いわ。 万全の状態でも無理だったろうし、ましてや不意打ちとなれば……まさに必死(必ず死ぬ) 牛野郎のウォーハンマーにも何度ガン掘りされたか分りませんが、ひょっとしたらば この甘噛みは世界樹Uにおける最大の障害になるかもしれぬ。 30Fに到達したこと自体も嬉しいですが、ギルド長の「ゆっくりしていってね!」(意訳)が 最高に嬉しかったので、もうずっとギルドでゆっくりしていきたいです。 むしろゆっくりを通り越してギルド長と剣と鞘みたいな関係になりたいですよ。 いわゆる抜き差しなる関係。役割はどっちでもいいから。 今回は1階進むごとに会話が変化するし、上層に行くにつれてエースコンバット並に 英雄扱いされる感じがなんとも堪らないものがありますなー。 あ、シトトちゃん(仮)の「ずっと一緒に(略)」は天然の腹黒さが垣間見えてちょっとイヤです。 稀代の腹黒である、ルカビッチさんみたいな計算され尽くした腹黒さは無いでしょうけど この上ない上客(プレイヤー)が現れたことで、深層心理下において腹黒の芽が萌えたような気が。 まあ、この場合は腹黒さというよりも計算高さと言うべきかもしれませんが。 ちなみに俺がシトトちゃん(仮)に腹黒さを見出したのは風石を持って行った時。 何も言ってないのに風石を見るや「売ってくれるんですか! ありがとうございます!」(うろ覚え) などとまくし立てられた時。 値段を一桁間違えた云々も無意識の計算で行ったんじゃないかとすら邪推ですよ。 でもデコとほっぺはかわいいよね!
スーファミの思い出でも語ろうぜ サターンに次いで色々と思い出深いゲーム機でありますが、一番印象的というか鮮烈な記憶は 学校の成績のあまりの悪さが親父の逆鱗に触れ、プレイを完全に禁止されたことかしら。 当時はもうすぐFF5も出るという時期であり、絶望のあまりクレイトスさんばりに投身自殺を 図りたくもなりましたが、それよりも当時は親父に対する恐怖の方が強く。 とはいえ、ゲームが無ければ死というほどのゲーム野郎だった俺が我慢なんぞ出来る筈も無く みんなが寝静まった夜、自室に保護してある本体を持ち出しては居間でこっそりと プレイする日々が始まっただけでしたが。 当然、そんな所を見つかろうものなら確実に死ぬので(生命的に)、プレイ中は神経を尖らせまくり。 ちょっと物音がすれば一瞬で片付けるニンジャ的スキルを大発揮ですよ。 あれはギルガメッシュナイトや平成女学院を見ることの数倍以上の緊張感だったなあ。 そんな状況が2年ほど続いて、FF6が出た頃にはこの規制も解かれ、あまりの嬉しさに FF6発売日は夜を徹し昼を徹し、15時間くらいぶっ続けでプレイしたものです。 今から思えば、お金を溜めて自分用のテレビを買うってのが一番現実的だったんだろうなあ。 ああ、ちなみに禁止された結果、成績は殆ど上昇しませんでした。 結局のところゲームは続けていたので仕方ないともいえますが、それよりもテストで満点とか 取ってても、教師に嫌われてれば成績に殆ど反映されない劣悪な環境が問題だった気が。 高校は試験の成績だけで評価されたから楽だったなー。 スーファミの思い出に関しては、ボンバーマンとかストUとかファイナルファイトとか パイロットウイングスとかマッスルボマーとか色々ありますが、それはまた機会があれば。 抱き合わせ販売で買ったソフト ドラクエ3だったか4を買った際、GBのネメシスを抱き合わせで付けられたことがありますが そっちも欲しかったので無問題であり、俺にとっては特に悪い思い出ではなく。 ゲーム以外だと米不足のときのタイ米とか、たまごっちでも抱き合わせがあったような。 ここ最近は独占禁止法違反っつーことで目立たなくなってきていますが、ジャスコだったかで やってるwiiを買うとオプーナが付いてくるのも抱き合わせの一種ですか。 ヒロインの攻略順はどうしてる? おっぱいが小さい→大きい の順でクリアしようと思いつつも、1周目をプレイするうちに 気に入ったヒロインを後回しにする流れに移行することが多し。 そしてお気に入りに到達するまでに息切れするという悪循環に。 それにしても、俺はFAの白を一体いつまでベッドの上で半裸にしておけばいいんだ。 ※こんなことを書いてる時間があればその時間を充てればいいんじゃないかしら。 そいえば、はにはにの時は結先生を机の上に結構な間放置していたっけか。 釣り餌ギャラリー 釣り餌ったら半端なグロ画像よりもよっぽどグロね! そして淫猥。 特にユムシやページ一番下のウネウネ先端はモザイク推奨のレベルであり注意。 でも、この手の生物にもわりとロマンを感じずにおれぬ俺であった。 水深192mで捕獲した謎の海底生物(メールフォームより) ↑にある釣り餌に通じるか、それ以上にグロ系なので閲覧注意。 引き上げる際に裏返ったんじゃないかと思えるような風体ですが、この形が普通だとしたら 日本の海底にもまだまだ素敵なサムシングが眠っている事に他ならなく。 ああ、グロ系といっても深海生物が好きで仕方ねえと言う人ならなんら問題ないかと。 人によっては「ヤラシー生物っすね。ヒクヒクしてるっすよ」といった劣情を 抱く可能性もありますので、そういう意味でも注意が必要。 無人島売買サイト(メールフォームより) 島ひとつというだけあり、億単位が当たり前ですが、中には2000万円程度の島も あったりして中々に面白い。 実際に購入して住んだり商業的に利用しようと思ったら、購入金以上に設備投資費が 必要になりそうですが、無人島を買えるぐらいの大正成金野郎ならば問題あるまいて。 あー、大便が全部金塊にでもならないものか。おぼっちゃまくんの如く。 あれは事前の仕込が大事でしたが。 「妖精エビ」を育てよう!癒し系の飼育キット (メールフォームより) おお、シーモンキーを彷彿とさせるクリーチャー……! シーモンキーはすぐに水が腐ってそのままデッドオアダイな事が多かったなあ。

4月1日(火)
今日は4月1日。 大々的に詐欺行為や詐称行為、虚言癖が許される免罪符デーであり、各企業や個人サイトが 趣向を凝らした企画をぶち上げたり、その中に重大発表を紛れ込ませたりしてるわけですが、 俺はいつものようにだらだらとゲームやったり日記書いたり自慰するだけです。 世はすべてこともなし。 あ、でもアイレム円谷プロトウコンスフィア084だけは見ておかねば死。 もしくは釘で武装したバットによるケツバットの刑。 トウコンスフィアは勢いに任せてテンションの赴くままに作ったと言う感じで、実に オーバードライブ感が溢れててステキ。 でも投稿内容は普通にトウコウスフィアに来てたのをそのまんま使ってるよね。多分。 そして例年の如くアイレムと円谷は次元の違う力の入れよう。 もはやこの2社はエイプリルフールの為だけに存在していると言っても過言ですが 今年の分もまた狂ってるとしか言えないレベルの出来栄えとなっててひたすらにすげえ。 個人的にはここ最近、2chまとめサイトを見る頻度が跳ね上がっているという後押しもあって 円谷プロの捏造まとめブログに何度窒息死させられそうになったか。 どのまとめ記事も秀逸ですが、ウルトラマンの仕事したいんだけど…が白眉モノ。 どんなものかは実際に見てもらうのが一番だと思いますが、個人的にヒットしたレスは以下  112 名前:ウルトラセブン 2008-03-30 21:44:43  頭が燃えても冷静に対応できる判断力も必要。隊長クラスは余裕で対応可能。  118 名前:バードン 2008-03-30 21:47:57  ゾフィーさんかっけー 燃やした本人に賞賛されるゾフィーさんマジかっけー。 そういえばレオパルドンも良く燃えてたよね。バンクのせいかもしれないけど。  132 名前:ガッツ星人 2008-03-30 21:54:31  ウルトラヒーローにも新人いびりってあるの?  134 名前:ドラゴリー 2008-03-30 21:56:10  >>132  メビウスがレオさんにフルボッコにされてた この直後に「10年の1人の逸材」と自演するメビウスさんもマジかっけー。 ウルトラヒーローから見て10年に1人ってのは凄い部類に入るのかやや疑問ですが。 人間とは年月の感覚が違いそうだし。
『まんがタイムきららCarat 05月号』 『ねんどろいど 初音ミク』(AA)購入。 今月のGAは3年組がメインであり、あーさんとぶちさんが出会った1年の頃から 今までの綴る回であり、彼女らが熟年夫婦へと至るまでの友情の育み具合や 奇行珍行の数々に感銘を受けてしまったので、如何に友情というものがが素晴らしいか、 そして友情とは時として男女の間柄をも凌駕するものであることを実体験に基づいた上で 少年少女たちに語ろうと思います。 思いました。 以下のやり取りを見るまでは。  「彼氏が居る子増えたなあ」  「青春だねえ」  「あれ? ぶちさんはもう帰ったの?」  「今日はデートやって へ? ・ ・ ・ ・ もう友情とか何とかを語るのも億劫なので、今回登場した、あーさん達の友人2人のうちの 妖夢っぽい灰色おかっぱの娘に思いを馳せるとします。 もう1人のダブル三つ編みの娘も、地味に太ましくて俺の性癖をくすぐるばかりですが。 早く名前が出てこないものかしら。 それにしても、今回の1年から3年までの変遷の描写は上手いなあ。 お互いの呼び方が苗字からあだ名へ変化したり、入学当初はきちっと着ていた制服を 3年次にはそれぞれのスタイルで着こなすようになってたりとか。 それはそうと、今回の最後で入学式の時点でナミコさんの左腕にしがみついてる ノダミキが最初のあーさん&ぶちさんと対照的でしたが、あの2人って出身中学が 同じだったりするのかしら。 まあ、ノダミキはちょっとでも気に入ればすぐに打ち解けそうですが。 あと、如月ちゃんの「如月」が苗字じゃないことを今回初めて知ったよ俺。 なんたる認識力の低さか。 今回の話を読んでて思い出しましたが、バケツを持って立たされるってことは 流石になかったものの、廊下&教室の後ろに立たされる経験はバッチリだったわ俺。 週に平均5回くらいの頻度で。小学校3年次だったかな。 今月のGA材置き場で記憶色の話が出ていましたが、最近RAW撮影に目覚めた俺には 物凄い馴染みのある単語でなんか嬉しくなったり。 このページに掲載している写真も記憶色で味付けしているものもあったりします。 鮮やかな色合いにするには良いけど、派手すぎて使い物にならなくなることも 少なくないので使いどころを見極める必要がありますが。 ねんどろ初音ミクは思ったよりもあっさり到着。 開封して検分しただけですが、サンプルで見たものとなんら遜色の無い出来でグッド。 明日以降に撮影でも敢行したいですが、気力次第と言うことで。エグゼリカもあるし。 それにしても、『DTM系アクションフィギュア』ってジャンルはすげえ。 この系統ならDTP系アクションフィギュアとかRMT系アクションフィギュアとかが あっても不思議ではないですが、何がラインナップされるかちっとも分からぬ。
昨日のajitoと微妙にイタリアン繋がりな話。 一昨日は千葉県の市原市に友人を訪ねる為に出向いていたのですが、その時に行った レストラン『Canon』のラインナップもピザにパスタにとイタリア傾向強かったなあ。 古い日本家屋のテイストを残した店内(民家の改造だとか) 食ったものは↓な感じ。 これはお持ち帰りのケーキ。ハンドメイド感溢れてるけど美味かったわ。 SDカード忘れたので写真は↑にあるのだけで。 外観とか撮っておきたかったけど、嫌がらせのように雨も降ってしたなあ。 雨と言えば、前述のレストランで久々に雨漏りという現象を見た。 まあ、200年前の民家が元になっていることを考えれば仕方ないともいえますが。 メニューに関しては味、量共に申し分なし。 ガーリックライスはもうちょっと塩味強くても良いかなーとか思いましたが、感じ感じ。 店の雰囲気も好みでしたし、機会があればまた行きたいところ。 この時はその前の花見におけるダメージが残ってる状態でしたし。 古民家レストラン Canon 千葉県市原市潤井戸1105-1 営業時間・11:00〜22:00 無休
遅れまくってて恐縮なコメント返答続き。  >名無しさん  >ボーナスアイテムのエトリアの勲章(※)を ゲットしてスタートです。  ああ、終わったってそういう・・・  これでアイテムコンプ済ませた上で敢えて勲章を選んだ、という豪気なことをしていたら平謝りですが。 前作でアイテムコンプすると別の物が選べるということを今知った俺が通りますよ。 フォレスト・セルを倒したか否かで変わるかと思って必死にプレイしたのですが、あんまり 意味が無かったようでションボリズム全開であります。  >名無しさん  >今回のFOEは経験値が入らないっぽくてゲンナリ  製作者サイドとしてはFOEはあくまで歩く死亡フラグであって、  1のように経験値目的のためにプレイヤーが積極的に戦闘を仕掛けるのは想定外だったそうで。 なるほど、そういう理由で経験値はゼロでしたか。 今回はFOEの数が多いんで、経験値が設定されていれば実に良かったのですが 死亡フラグがレベルアップの為の狩り対象となっては本末転倒ですしね。  >名無しさん  そういや最近エロゲ話皆無っすね。  フォーチュンアテリアル安定してよかったなぁ。 男衆がまたエロかっこ素敵すぐる。 そういえば確かにエロゲ話は激減しましたね。 エロゲから興味が失せたということではなく、単純に他に面白いゲームが多すぎるという 現実が元凶だと思いますが。 昔は友人に金借りてまで買ったりしてましたが、今思えばすげえバイタリティだったなぁ。  >名無しさん  前作からやってる方法ですが、糸は常に2つ所持しているようにするといいですよー。   つまり、  所持A→帰還@→素材売却+買い足しでA→宿屋+探索   の流れを毎回やるようにしておくと安全です。  入り口に「いと」マーキングは必須ですがそれでも買い足しを忘れる事もありますので、そんな時に  「糸を忘れるたびに5セント貰っていたら今頃大金持ちだったんだが、ファックな事にもう二度と  5セント貰えることは無さそうだぜhehe」と真価を発揮します。  更に買い足しを忘れてしまった場合は、きっとF.O.Eがゆっくりしていってねと言っているに  違いないはずなので安心してゆっくりしていきましょう。 リス兄貴オッスオッス! このコメントを頂いて以来、常に2つ持つようにしました。 まったくもって有用なご意見に感謝するばかりなのですが、2つ持っているからという 安心感からか、街に戻っても補給しないで探索に赴き、実はもう無かったという事実に直面し F.O.Eたちとゆっくり → ぽっくりすることも多々あります。  >名無しさん  君は世界樹2のパーティに付けている脳内設定を 詳細に語ってもいいし、  語らなくてもいいことはない。 バード「突然ですけど、支援したいです!エトリア時代、別ギルドの雄野郎パーティを見るたびに     勃起してました! 20〜35歳の、現役冒険者の、できたらブシドーやドクトルマグスで、     できたらレベルの高い兄貴と出逢いたいです!     肉体には自信ないけど、エトリア時代は漢のスキル、猛き戦いの舞曲を使ってたので     肺活量には自信があります!エトリア時代には見れなかった、胸筋背筋上腕筋の逞しい     ガチムチ兄貴の全身を思いっきり強化しつくしたいです! 「弱そうな体だなぁ」と、     全身素ッ裸になった自分の体に兄貴の世界樹と全身でもって喝をいれてほしいです!     最終決戦の軍歌のリズムにあわせながらの漢の謝肉祭、すっげえ楽しみでコメントしながら、     もうマラビンビンです! 軟弱な野郎に喝を入れてくれる兄貴の加入待ってます!」 バードはこんな設定でプレイ中。でも彼以外は女ばかりでガッカリ。  >名無しさん  >経験値が無いのはやっぱり辛いけど。ドロップは何かあるのかしらん。  モンスター図鑑でドロップ欄に????すらない場合は何も落とさないっスよ あー、確かにモンスター図鑑を参照すれば一発で判明しますな。 まったくお恥ずかしい限りでございます……。  >名無しさん  いつも楽しく拝見しております。  世界樹の迷宮IIを私も本日始めたばっかりなのでちょっと驚いたのでつい書き込みを  うちのブシ娘さんも順調にクローラーに種付けされて死亡してるのでやはり皆  詰まるところは同じなのですね… 世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレには同胞がいっぱいいる筈です(ネタバレ注意)  >名無しさん  >そりゃブックレットの漫画でもきな臭いことをボヤきつつやさぐれモード全開ですよ。  このバカモノー! ちょっと水着に着替えてきますね。布地の少ないビキニスタイルに。  >名無しさん  荒川工がpropellerから退職……おおお、この世界には希望は無いというのか。  「はるはろ!」はブランド内の別メーカーで作るらしいが……でもなぁ、残念だなぁ。 クロノベルト兄貴オッスオッス! 逆に考えるんだ。荒川氏がゲーム制作に専念出来る環境に移ったと考えるんだ。 なんにせよ、『はるはろ!』が無事に出てくれることを祈るばかりです。 無かったことにするにはあまりにも惜しいタイトルゆえ。  >gssとさん  ワンフェスに売り子の手伝いに行ったのでいろんなブースで写真を撮ったのですが、  あの場で写真を撮るは難しいですね。  特に人気のあるブースで撮る時。 Kさんの腕を尊敬しました。  一回あの5万もするロボットのヤツを買いたい・・。 バイヤー兄貴オッスオッス! あの環境はもう慣れることが一番大事ですね。 人混み内で安定して撮れる姿勢とか、撮れる状況になったら短時間で撮る気構えとか 人が集まりすぎてるところはスルーする勇気とかが回を追うごとに身につきますゆえ。  >きむら秀一さん  ねえねえ奥様。もしかして、奥様の性能ならリアルで銘菓オボンヌを作ったりできるんじゃなくて? オボンヌの型があればクッキーでもマドレーヌでもババロアでも作ってみせるぜ。 と断言したいところですが、そんな事は言えないダサメガネ野郎であった。

3月31日(月)
『魔法少女リリカルなのはStrikerSA』 『真月譚月姫E』購入。 なのはのコミックスも3冊目。 絵もこなれてきましたし、ストーリー等の組み方も良くなってきたなーと思いますが なのは自体の展開が止まっているので、全3巻で終わりかしら。 スバルたちのおっぱいが柔らかそうで実に堪らないのに……。 おっぱいはさておき、このコミックス版は今までのコミックス版同様にアニメ版の 補完的な話がメインになっていますが、アニメでもやってほしかった内容が大盛り。 StSでは登場人物がめっさ増えたり、話のスケールが大きくなったりして、それ故に 色々な部分の掘り下げ不足が目立った感がありましたが、このコミックスで ようやく不足分が充填された感じ。 充填された感じではあるけど、ナンバーズの日常話はアニメでもやって欲しかったなー。 殺伐とするばかりだったナンバーズのゆったりした日常シーンは貴重なのに……。 「今日は平和なスカリエッティの秘密基地からお送りしよう」なんて正宗一成ボイスで ナレーションが入っても不思議でない話だったのに……。 この話があったらば、もう少しナンバーズに思い入れも出来たろうと思うのですよ。 そんな悔恨はさておき、シャンプーハット被せてもらって得意げなチンク姉かわいい。 オットーが男性体かもと思い始めて急に恥ずかくなっちゃうノーヴェかわいい。 でもウーノに散髪してもらってるスカリエッティもっとかわいい。 あと、ナンバーズの入浴シーンはとてもおっぱいがおっぱい。 ふぅ。 それにしても、補完的な内容なのにも関わらず、ラストでの写真一枚にしか出番のない ユーノくん&アルフの不憫さときたら……。 もうケモノ同士で盛り合ってればいいんじゃないかと思います。異種交配。 コミックス版ではシャマル先生や犬も全然出てきませんでしたが、アニメ本編で一応 最後の最後で思い出したかのように活躍してたからまだマシかと。 あと、機動六課解散直前のスバルとティアナの会話は長年かけて積み上げてきた友情もしくは 愛情をこの上なく示す、素晴らしきものであったと思います。 数年後、スバルとの子を笑顔で抱いているティアナが居ても何も不思議ではありません。 話とは関係ないですが、「後方支援専門に殴り合い用のスキルなんて無意味」っつー はやての発言は特化型らしい良い発言であり、効率重視のらしい発言で凄く好きだわ。 こう、冷静に自分の長所と短所を堂々と公言出来る辺りに大物臭を感じる。 前述のなのはStSコミックスは補完に徹していましたが、月姫のコミックス版は完全版と いった趣きの様相を呈していますね。 月姫本編では無かったロアとシエル先輩の空中大決戦、シエル先輩の残酷無残審問に かつての志貴と四季の友情ストーリーに七夜滅亡のエピソードetc... 上記要素の一部は歌月や青本等で補完されたりしてましたが、本編としっかり絡めた形で 堪能できるのはこのコミックス版だけであり、後発のメディアミックス作品としては 理想的な形になっているんじゃなかろうでしょうか。 話自体はそろそろクライマックスを迎えそうな雰囲気ですが、本編が完結したら歌月的な 番外編の展開でもあればさらに嬉しいところ。
agitoなる、つけ麺の店に行ってきましたよ。  →「agito」じゃなくて「ajito」と指摘されるまで気づかなかった俺は度し難い誤字野郎。 油断してもしなくてもその魂が目覚めそうな名前の店ですが、イタリアン出身の店主が作る つけ麺が個性たっぷりと聞き及んだので、雨の中食べに行って来たわけで。 店は潰れたスナックを再利用してるっぽく、椅子とか間取りがスナックまんまで 外観も殆ど手を加えてない上に、回りもスナックだらけだから非常に見つけ辛く。 つけ麺と書かれたのぼりが無かったら見つけられなかったかもしれぬ。 メニューは至ってシンプルで、店内はなんとなく新世紀な感じ。 で、注文してみたのはつけめんロッソ大盛り(麺350g) トマトベースのスープと粉チーズ&オニオンフライが乗っかった麺の組み合わせという、 まさにスパゲティなシロモノであり、こんなの見たことねえ。 そんな馴染みがありすぎる組み合わせだからか、違和感無く食える食える。 つか、トマトソース大好き野郎の俺にとっては堪らん。粉チーズも実に良い。 別につけ麺じゃなくてもいいんじゃねという気もしましたが、感じ感じ。 スープはまさにトマトソースと言った趣の味ですが、その中にほんのりと香る 魚介臭と角切りのチャーシューがつけ麺ということを思い出させてくれます。 太めの麺との相性も良いですし、薬味として置いてあるみじん切りのタマネギとの 相性もこれまたグッド。 最後は当然の如くスープ割りが可能だったのですが、割る時のスープはよくある 魚介系のダシでありましたが、トマトソースとの相性は思ったよりも良く。 ついでに前述のタマネギを加えると、ちょっとしたスープになっていい塩梅。 トマトソーススパゲティが好きならば安心して食える一品ですが、たまには変り種のメシが 食いてえという人にもオススメできるかも。 明日もまた普通のつけ麺を食いに行ってみるかもです。 アンチョビのつけ麺とやらも気になるところですが、ここ普通のを食ってみるべきか。 つけ麺 ajito 東京都品川区大井1-41-1 営業時間・11:30〜14:00 18:00〜21:00(月〜土) 11:30〜14:00(日・祝) 定休日・水曜、日曜不定休 真偽の程は定かではないですが、昼・夜ともに25食だか35食限定と言う話も聞くので 興味のある方は開店直後辺りを狙うと吉。 今日は正午ちょっと前くらいに着きましたが、その時は余裕で座れて食えました。
やる夫で学ぶ自作PC 自作野郎にとっては常識的な話が多いですが、よく纏まっていますし、時々「そーなのかー」と 思うような部分もある良スレ。 出来合いのPCが随分安くなった今、自作のメリットはかなり減ってきましたが、 自分で作った後に湧く愛着が強すぎて、未だに自作しか選択肢がありません。 興味がある人は手持ちのPCのパーツを交換することから始めるとやり易いかと。 きっと次にはそのパーツを軸に自作がしたくなること請け合い。 最強の朝食を決めようか 糠漬け野菜と麦飯、そして茶があれば他に何が必要だろうか。 と、クールに決めたいところですが、朝は妙に腹が減るのでがっちり食いたい俺としては とんこつラーメンや肉メインのメニューが出てくれば大喝采ですよ。 昼前くらいに胃のもたれに悩まされること必至ですが。 食べると太る、不健康になるアメリカの食べ物ベスト20(メールフォームより) このカロリー至上主義の食い物こそアメリカの象徴であり、こーいうものが一掃されたらもう アメリカちゃう! 亜米利加や! でも、ハイカロリーな食い物ってのはほぼ例外なく美味しくて中毒性高いのよね……。 地獄谷の毒水こと有馬サイダー(メールフォームより) 天然の炭酸水が湧き出す場所があると聞いて俄然行ってみたくなった。行くか。 振らなきゃ飲めない炭酸飲料「ファンタ ふるふるシェイカー オレンジ」(メールフォームより)
遅れまくってて恐縮なコメント返答。  >もとさん  USB接続ケーブルなんかを用意するのはどうでしょう?  そのケーブルを繋げると携帯電話をSDリーダライタとして使用できるようになります。  microSDの中のデータをコピーするために携帯電話から抜く必要がなくなると思いますが と、いうわけでビックカメラでケーブルを買ってきたのだ。 まだデータの移送はしていませんが、便利になると嬉しいところです。  >みやはんさん  とりあえず、 三十路突入おめでとうと 云っておこうと思ふ。  …然様、 立派な、 魔法使い! ありがとうございまっス! でも魔法使いまでは実はもうちょっとだけかかるんじゃ。  >名無しさん  誕生日おめでとうございまする  思えば、俺がエロゲに嵌ったきっかけは K(仮称)氏による君望+野望コラでした  貴方がこの世に生を受けなければ 俺のエロゲ童貞はもう少し長く保たれたことでしょう 大いなる感謝を 懐かしのコンテンツ兄貴オッスオッス! 祝辞ありがとうございました! つまり俺が誕生していなければ貴方の真っ当な時間はもう少し保たれたということであり 俺の原罪がまたひとつ判明したというわけですね。あーうー。  >Sさん  いつもサイトを楽しく拝見させてもらっています。  今回のワンフェスですが、タミヤ模型のブースでミニ四駆レースを開催するそうです。  毎回ワンフェスは参加しておりますが、 今回ほど血肉湧き出したのは始めてかもしれません。  そんなわけでワンフェスついでに(いい年した大人が)ミニ四駆レースに参加してきます。  そして華麗なマグナムトルネード(コースアウト)を披露してきます。  ※今は大人もレースに参加出来るのれす K(仮称)さんもよいワンフェスを! ダッシュ四駆郎兄貴オッスオッス! ワンフェスでは時間のあまりの無さにタミヤを見る余裕が無かったのですが、良きレースが 出来てたのであれば何よりです。  >ユグドラ兄者さん  誕生日おめでとうございます。  オッス! GF団さんの更新いつも楽しみにしてますので、 Kさんがご誕生なされたことを心からお祝い申し上げます。  風邪はよくなられたでしょうか?ご自愛ください。  しかし…シグルイ最新刊の表紙が…すごく…ゲイっぽいです… でもそんな事別にいいんです…おもしろければ… オッス! 自分の歳は考えたくないけどありがとうございました! 更新内容は無軌道この上ないけど楽しんで頂ければ、マラビンビンにして喜びます。 あと、風邪の方は3月に入ってから罹る頻度が激減しました。 自慰後に下半身をまろび出させていると高確率でひきますが。 シグルイ新刊は乳首弄りっぽくて、とってもゲイコミックテイストですね。  >名無しさん  >世界樹の迷宮Uのサントラでのパラ子さんの扱いに涙  確かにツンデレガン子さんの扱い良いですよね 漫画でも主人公ですし、なにより飾りのジャックフロスト君に  アトラスの本気を伺えます しかもガン子さんのフォーススキル至高の魔弾って…  も、もう一生ついて行くよガン子さん! 師匠兄貴オッスオッス! ガン子はわしが育てた(アトラス) 至高の魔弾もですが、デスバウンドもあったり、核熱がメギドっぽかったりと、今回は妙に メガテンテイストが入りまくってますな。あとケミ娘かわいいよケミ娘。眼鏡の方。  >名無しさん  前作に引き続き、1Fで毒ふきアゲハに殺されたのは俺だけじゃないはず 大丈夫。俺がついてるからな(殉死)  >名無しさん  オッスオッス!!世界樹2買われましたか!! 兄貴のガチムチなパーティを教えて欲しいッス!!  ちなみに自分はダクハン(ドリル)、ドクトル(雄)、ガンナー(金)、カスメを基本に  後1枠を入れ替えながら育ててるッス!! 世界樹兄貴オッスオッス! 自分のパーティはソードマン(雌)、パラディン(やさぐれ)、メディック(バカタレーー) バード(優男)、アルケミスト(眼鏡)が主力メンバーで、採取部隊としてレンジャー(雌)×3を擁し 更には戦力のバリエーションを増す為にカースメーカー(色白雌)、ダークハンター(ドリル)を 加えたギルドとなっております。 バードが男一匹の羨ましい状況だけど、ゲイ設定だから本人は嬉しくもなんとも無いんだぜ。  >せーななさん  はじめまして、オス。いつも楽しく読んでます、オス。  CoD4祭りに買ったばかりですが参加しようと思ったのですが、ゴールド会員切れしてました。ショック。  とりあえず手元にあった48時間パックで対戦はできるのですが、 それだとシルバー会員の扱いで  メッセージが使えませんでした。 とりあえずお急ぎAMAZONさんに頑張ってもらうとして、  正式にゴールドに戻ったら改めてメッセージを送らせていただきます。  人数に余裕があったら参加させてくださいませ。 お急ぎ便兄貴オッスオッス! 俺も最近はamazonプライムのお試しでお急ぎ便を使いまくる卑しい野郎っス! COD4のホスト立てはガンガンやりたいのですが、ここ最近は休日に出掛けることが増えてしまって 思うように出来ぬ有様でお恥ずかしい限り。 マップ配信後におっ立てたいと思っていますので、よろしければその時にでも。  >空木あんぐさん  先生、先生ー!やっぱり最初の階層で不用意に小部屋に顔を突っ込んで(lv1)毒蝶に瞬殺された俺がここに!  その後中央廊下でクロウラーに踏み潰された俺がここに!  あと身内のガンナー(冬子)加入率が10割なんですが、氏はいかがですか? トゥルー同士兄貴オッスオッス! 蝶には殺され、マップが完成せずにネズミとカタツムリに殺され、クロウラーに殺されの ステキデスライフを満喫していましたが、今では戦後手当てや鉄壁のパラディンのおかげで 回復とはほぼ無縁になってるです。そう、第六層に入るまでは………。 あと、ガナ娘は加入させたいと思ってはいるのですが、加入させたらブックレットの因縁から、 パラ娘がやっかみのあまり覚えたてのシールドスマイトでガナ娘を切り潰しかねないので 今はまだ加入が未定となっております。  >白猫@Shiro no Nekoさん  いつも楽しく拝見させて頂いております。  既にご存知かとは思いましたが先日メディアワークスより『ユグドラ・ユニオン ザ・コンプリートガイド』   というものが発売されましたので御一報を。  少々お値段が張っておりますが キャラクター設定画・資料やカラーイラストなどが多数、海外版のものまで  含めて収録となっているのでコンプリートの名に恥じぬ一品かと。  書店などでお見かけの際は手にとってみては如何でしょうか。  用件のみにて申し訳御座いませんでしたがこれにて失礼致します。 攻略本兄貴オッスオッス! 確かにあのユグドラのコンプリートは名著であったと思います。 攻略、イラスト、対談等のコンテンツに加え、ページの端まで使ったお遊びテイストの強い Q&Aなど、文句の付けようのない構成であり、久々に大絶賛できる攻略本と言えましょう。 特に「小さな胸当て」を装備できるニーチェとエレナ、「目隠し」を装備できる ロザリィとミステールの解説は色々と不純物が入り混じった妄想を喚起させられまくりです。  >マキシさん  おっすおっす! 世界樹は2になって更に悪意が増したと思うのですよ!  偉いさんは地図も書けなくて町に戻ってこれない冒険者に用は無いと思ってるし  花畑で休んでも休まなくても毒蝶の洗礼は免れないし  ちょっと「ハイ」と答えただけで糸取られるとかわかるわけないだろ! オデノカラダハボドボドダ… 極悪リス兄貴オッスオッス! 今回の選択肢系のイベントは大半が罠で調べるたびにゲンナリです。 それでも性格的に調べないという選択肢を選べないのだから因果なものです。  >名無しさん  引継ぎしてると休んでもアゲハの野郎は出てきますよ  「お前、前回も休んで襲われたの忘れたのか?」的な事言われてレイプされます  マルチバッドエンドかよスターーーーッフ!! まるで『ザ・ガッツ!』のような1つしかない選択肢を彷彿とさせるイベントでありました。









●リンクフリー アンリンクフリー ●無断リンク 無断転載歓迎(責任は各自で)
●相互リンクって背キュン?
●MSNメッセンジャー=marveler73@hotmail.com


<強まったリンク>

好き好き大好きっ From dusk till dawn of the dead 怒濤のくるくるシアター。 Blast Bullets Cry Cry Cry paint madness コランダム 東方千年帝国協会 EdenPlastics 電脳御殿 GUNP.JP 皇帝φ機構-Emperor System Zero- ヘルフレグランス Dual pony 魔法のひつまぶし 天日録 randamHEXA 魚石庵 変人窟