Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > Yahoo! JAPAN > Yahoo!オークション > 取引相手とのトラブル

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 84 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/4/12 16:29:38  残り時間: 7日間 質問番号: 15,895,043
回答受付 当方は何も悪くないですよね?落札者が100%悪いんですよね?

当方は何も悪くないですよね?落札者が100%悪いんですよね?

当方ストア出品者です
落札者から嫌がらせを受けました。

先日、ある品物が落札されたのですが、2週間たっても落札者から連絡が来ませんでした
なので、落札者都合で削除しました。

そしたら報復評価を受けました。
「さっき気づいたのですが、Yahoo!からの落札通知メールをFMの代わりにしているのですね。ストアがこんな素人レベルのやり方をするとは・・・。その旨目立つように記載するべきでは?さらに、落札通知メールが不時着でしたので、そちらへ何の連絡もしようがありませんでした。」

しかし、当方は「YAHOO落札通知に連絡事項を記載しております」と記載していますし、落札通知メールすらも届いていないのなら、落札者から連絡するのが当然ではないでしょうか?

なので、当方もさらに報復しました。
「出品ページに「YAHOO落札通知に連絡事項を記載しております」と記載済みです。あなたがよく読んでいないだけです。また落札通知メールが不着であれば「連絡が無い」という前に私のメールも不着の可能性とかは考えられませんか?あまりの身勝手さにあきれ果てるばかりです。

本当に、落札者の中に心無いやつが多く、困り果てています。
中には、
「貴方のメールが迷惑メールフォルダに入ってしまいます」
と評価してくるやつもいるし・・・
だったら、迷惑メールフォルダを調べろっていいたい・・・

回答数: 5   お礼: 知恵コイン 500 質問した人: needmonthstoreさん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/4/12 16:38:41 回答番号: 48,709,638

1回ぐらい確認のメールなり評価から連絡なりすればいいのにいきなり削除して相手が100%悪いわけねーだ

カス。
回答した人: tomatoman_xxxさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/12 16:43:27 回答番号: 48,709,828

どちらが悪いという問題というよりは

十分に回避はできた問題かと思います^^

ストア出品者さんならそのぐらいはして頂かないと^^;
回答した人: auction_master_98709さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/12 16:43:54 編集日時: 2008/4/12 16:45:59 回答番号: 48,709,844

口調は悪いけどtomatoman_xxxさんに一票です。

個人ならまだ許せるけど、ストアが売ってやる精神ではね。
回答した人: kakinohouhoudeさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/12 16:48:51 回答番号: 48,710,048

>落札通知メールすらも届いていないのなら、落札者から連絡するのが当然ではないでしょうか?

ヤフオクの参加資格は18歳以上で、日本語の読み書きOKの人と書いてあります
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

ヤフオクのヘルプのどこか(忘れた)に、1週間は待ちましょうと書いてあった記憶がありますので
2回ほど連絡掲示板(他の人に公開する)呼びかけをし、1週間経過後は、落札者都合で、さっさと排除しましよう

当事者しか内容が読めない取引ナビで呼びかけず
連絡掲示板の、他の人に公開する を選択し、今の状況を、第三者に見えるようにしましょう
報復評価を受けた時、とりあえず他の方が今回の状況を見れるので、何かあった場合、多少、有利になります
音信不通者を、落札者都合で排除出来るのは、出品者の最大の特権ですが・・・・・・・・・・・・

落札者に何回か呼びかけしました?

>さらに報復しました。

報復するようなストアと関わりたくないです

>本当に、落札者の中に心無いやつが多く、困り果てていま

ヤフオクは全国ネット
売れる確立(回転率)は高いけど、落札者には、気が利く人、利かない人、色々な人が居るのも事実です(今回のようにYahoo!からの落札通知メールの意味すら知らないのも)

1円でも利益が出れば、お客様は神様です
クレーム、苦情、等が怖い(面倒)なら、出品者の立場を辞退する事をお勧めします
回答した人: garapata37さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/12 17:12:43 編集日時: 2008/4/12 17:13:40 回答番号: 48,711,071

明らかに落札者が悪いけどさ、お宅も商売で食ってるとは思えないほど体たらくだな。
どんなに悪質な輩でもお金を落としてくれる大切なお客として扱うのが
商人としての常識じゃね?お宅の店そのうち潰れるぜ
回答した人: amourmigakikoさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.