「聖火妨害」に入国制限、長野リレー対策で警察庁検討
2008年4月11日(金)03:07欧州各国で北京五輪の聖火リレーへの妨害が相次いだことを受け、警察庁は、長野市で今月26日に行われるリレーの警備態勢を増強することを決めた。
過激な活動家の入国を制限するため、過去に逮捕歴がある人物の入国を認めない入管難民法の「フーリガン条項」の適用も検討する。中国側は聖火ランナーに並走する“聖火警備隊”2人の長野派遣も打診してきているが、同庁は日本の主権侵害にあたるとして警備には直接関与しないよう要請する。
警察庁は、長野での聖火リレーについて長野県警約500人と、民間の警備員ら約1000人で沿道を警備する方針だった。しかし海外の活動家のほか、右翼の街宣や人権団体の集会も予想されることから、管区機動隊など応援部隊を派遣し、ランナーに機動隊員を伴走させるなどの厳重な警備を敷く検討を始めた。
特に欧州の過激な活動家については、2002年5〜6月のサッカーワールドカップの際に新設された入管難民法のフーリガン条項の適用も視野に入国審査を厳格化する方向で入管当局と調整している。
- 【PR】プリングルズプレゼンツ! - フィンランド旅行ほか豪華賞品が3000名に!
- 【PR】10万kmの車も値段がついた - あなたの愛車、まずはガリバーで査定!
- 【PR】口座開設キャンペーン中! - 4月7日より取引手数料0円!上田ハーローFX
関連ニュース
- <北京五輪>聖火リレー 国家公安委員長「警備役歓迎しない」 中国側に通告へ(毎日新聞) 04月11日 18:00
- 「聖火防衛隊」歓迎しない=日本警察がリレー警備−泉国家公安委員長(時事通信) 04月11日 12:30
- <北京五輪>長野県警、聖火リレーに機動隊 警備計画を見直し(毎日新聞) 04月10日 13:00
- ナゾの“青い集団” 聖火囲み並走、中国人警備隊(産経新聞) 04月10日 08:15
- 妨害でリレー中断 パリ混乱 聖火消す(産経新聞) 04月08日 08:15
編集部のチェック
ランキング
過去1時間で最も読まれたライフニュース
-
芸名・人名だと勘違いしそうな実在の駅名ランキング(gooランキング) 4月12日 9:30
-
イタコに呼び出してほしい歴史上の人物ランキング(gooランキング) 4月11日 9:30
-
福岡市の地下鉄は「はやかけん」(朝日新聞) 4月12日 6:55
-
<BPO>男児全裸シーン、テレビ各局に注意喚起する文書(毎日新聞) 4月12日 13:00
-
<結婚>丸川、大塚議員結婚へ(毎日新聞) 4月12日 13:00
-
goo注目ワード ピックアップ・・・∞エダマメ(goo注目ワード) 4月12日 0:00
-
<稲庭うどん>「100均」に地元怒る−−「ローソン」子会社販売(毎日新聞) 4月11日 13:00
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
ナゾの“青い集団” 聖火囲み並走、中国人警備隊(産経新聞) 4月10日 8:15
-
お笑いのレベルが低下した? 「一発芸人」が多いのはなぜ(ニュース畑) 4月11日 10:40
-
街中からタバコ自販機が消える?「タスポ」導入の思わぬ余波(ダイヤモンド・オンライン) 4月11日 10:35
-
首相、青筋立て小沢氏なじる「人事権の乱用だ」(朝日新聞) 4月10日 1:13
-
青い聖火警備員「歓迎せず」 泉国家公安委員長(朝日新聞) 4月11日 11:20
-
4人の死刑を執行、鳩山法相の就任後4か月で10人(読売新聞) 4月10日 13:47
-
わが聖地・チベットの苦しみ:野口健(アルピニスト)(1)(Voice) 4月10日 14:43
- 今週のおすすめ情報
-
最新のライフニュース
- 【コラム】 『きぼう』日本実験棟っていったいどんな施設なの?(R25) 4月12日 15:00
- 東京六大学野球が開幕、早大が東大に大勝(読売新聞) 4月12日 14:46
- 鎌足伝説あざやかに、現存最古「大織冠絵巻」初公開へ(読売新聞) 4月12日 14:32
- 見た目スマートでも、忍び寄る“隠れ肥満”に要注意!【ダイヤモンド スペシャル・レポート】(ダイヤモンド・オンライン) 4月12日 14:30
- 【世界の大富豪に学ぶ!お金と愛情の成功哲学】 成功者は「学校」だけでなく「社会」でも多くを学ぶ 目指すは「ストリート・スマート」(ダイヤモンド・オンライン) 4月12日 14:00