1 2

カリスマ講師と地方の講師の給与格差は最大16倍

 カリスマ講師ともなれば年収3,000万円や5,000万円もめずらしいことではなく、引き抜きも多い。そうした特別な存在は別にして、会社別の社員の年収平均も見ておこう。平均年齢は30歳前後から35歳、平均勤続年数は5年前後から7、8年といったところが多い。

 300万円台は前述の秀文社、サッカー教室やダンス教室も展開していているクリップコーポレーション、それに鹿児島の昴。

 400万円台は進学会、ワオ・コーポレーション(能開センター)、全教研、秀英予備校、学究社(エナ)、アップ(開進館・進学館)など。500万円台は、ウィザス(第一ゼミナール)、城南予備校、ステップなどで、リソー教育(TOMAS)とナガセは600万円台。ナガセはこの5年間、従業員は100人以上増やし、平均年収も45万円強アップさせている。

 学習塾・予備校以外の上場教育関連企業では、子ども向け英会話教室のゼンケンホールディングス(HD)が300万円台。英会話教室のGABAは400万円台で、経営者や経営幹部を対象とした「大前研一経営塾」などを展開のビジネス・ブレークスルーは500万円台。600万円台は税理士資格などのTACで、幼児から社会人までの教育や人材派遣のヒューマンHDは700万円台となっている。

 ちなみに、ベネッセコーポレーションは700万円強、学習研究社は840万円。ベネッセはここ5年、社員は500人増で平均年収はほぼ横バイの12万円増、学研は同期間、社員数は約60人の減少ながら平均年収は50万円強のアップになっている。

 子どもを学習塾に通わせている親にとって、これらの金額は高いか安いか。ただ、「塾に通わせているだけで安心」し、成績アップはあきらめているようなら、塾通いを見直す1つの判断材料にはなるだろう。


←
1 2
INDEX
年収1千万超えを実現する学習塾経営とは
1回の授業料のうち3~5割が給与
Page 2
カリスマ講師と地方の講師の給与格差は最大16倍
この記事を友人に教える!

関連記事
2008年夏季ボーナスは前年比マイナス2.3%見通し―みずほ総合研究所  [2008年04月08日]
カリスマ塾講師なら5000万円超も 全国の学習塾の年収大公開 [2008年04月07日]
あの有名ホテル従業員の年収を大公開 年収とホテルのランクとサービスの良さは比例するか [2008年03月17日]
あの有名ホテル従業員の年収を大公開 「年収とホテルのランクとサービスの良さは比例するか」 [2008年03月17日]
「27歳正社員の平均年収は439万円」 若手ビジネスパーソンの給料に関するアンケート調査 [2008年03月10日]
若者が喜ぶ給料の前払いO.K. みずほコーポが取り入れた「前給」とは [2008年02月14日]
IT関連企業の若者、転職・起業志向が顕著 [2008年02月07日]
マネー診断Vol.4 「マイホーム買うには頭金いくら必要ですか?」 [2008年01月18日]
プロフィール
ビジネスリサーチ・ジャパンビジネスリサーチ・ジャパン

1995年設立。代表・鎌田正文。週刊誌や月刊誌、経済誌などを中心に、金融・流通・サービス・メーカーなどの各分野から経済全般まで、幅広く取材・執筆。著者に『図解 業界地図が一目でわかる本』(三笠書房)など。


本記事は、投資や貯蓄などマネーを活用するための情報提供を目的としており、特定の金融商品の勧誘や購入、投資手法や判断を読者に扇動、強制するものではありません。投資や、商品購入に関する最終的な判断はあくまで自己責任で行ってください。記事は編集作業を経て公開されていますが、あくまで情報提供を第一の目的としたものであり、内容には、不正確な記述、執筆者の予断や誤解に基づくもの、リンク切れ、環境要件が古いものが含まれていることがあります。読者が記事内容の運用により派生した損害を含むあらゆる結果について、各著作権者および(株)翔泳社は一切の責任を持ちません。各著作権者は読者に対して記事内容に関するあらゆるサポートについてもその義務を放棄しています。あらかじめご了承ください。


▼評価を送信する
   はてなブックマーク livedoor クリップ

名前:
内容(テキストのみ1200文字まで):*
アイコン:
なし

投稿規定に同意して