社会 |
-
運輸支局の職員を派遣=いすゞにも原因などは調査指示−国交省
静岡県牧之原市の東名高速下り線で、脱落したトラックのタイヤが走行中に外れ、反対車線の観光バスに衝突し、運転手が死亡した事故で、静岡県警は12日午前、トラックの運転手(37)が勤務していた産業廃棄物収集運搬業の京阪産業(本社・静岡市清水区)の事務所などを、自動車運転過失致死の疑いで家宅捜索を始めた。
related articles 6 >>
続きを読む
-
米海兵隊、訓練海域外に実弾2発を誤って投下 沖縄・久米島
沖縄防衛局は11日、在日米海兵隊のAV8Bハリアー攻撃機が沖縄県久米島町の米空軍・鳥島周辺の射爆撃場で実弾投下訓練を行った9日の訓練中、誤って島周辺の訓水域の北方端から約2・8キロ外側の海に実弾2発を認められた水域外に訓練弾2発を誤って投下した、と発表した。
related articles 4 >>
続きを読む
|
|
政治 |
-
政府・与党は道路特定財源の一般財源化 与野党双方からは、閣議決定を求める声
鳩山由紀夫幹事長は11日の記者会見で、「一般財源化という議論の中で党議決定、閣議決定を早く行ってもらいたい」と牽制(けんせい)するとともに、「協議はするが(政府・与党決定は)歳入関連法案をそのまま通し、暫定税率も復活させるのが前提だから、合意できるはずはないと思います」と述べた。
related articles 20 >>
続きを読む
-
非関税障壁(NTB)の撤廃を要請=日本経団連との懇談会で−仏首相
会談を前に握手する、フランスのフィヨン首相(左)と福田首相=11日午前、首相官邸 福田康夫首相は11日昼、フランスのフィヨン首相と首相官邸で会談し、7月の主要国首脳会談(北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に向けて、主要議題となる地球温暖化問題やアフリカ支援などで密接に連携することで一致した。
related articles 9 >>
続きを読む
|
|
国際 |
-
混乱はなく聖火は13日にリレー終了 ブエノスアイレス 警官ら5700人警戒
11日、アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスで北京五輪の聖火リレーが行われる中、中国の支持者(左)とつかみ合うチベット支持者(ロイター=共同) 北京五輪の聖火リレーが11日、南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで警察官約1200人やボランティアら計5700人が厳重に警戒する中で行われ、暴力的な妨害やコースの変更など大混乱はなく、ほぼ予定通りに終わった。
related articles 6 >>
続きを読む
-
ダウ急落、一時約280ドル安=GE減益で景気後退懸念が再燃−米株式
ダウ急落、一時約280ドル安=景気後退懸念が再燃−米株式 2008/04/12-06:13 ダウ急落、一時約280ドル安=景気後退懸念が再燃−米株式 週末11日午前の米株式市場で米は、米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)の減益決算を受けて、米国のリセッション(景気後退)懸念が再燃し、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比256.56ドル安の1万2325.42ドルと、ほぼ2週間ぶりの安値水準に急反落して引けた。
related articles 4 >>
続きを読む
|
|
経済 |
-
外為・株式:NY=17時 1ドル=100円95〜05銭
11日正午現在の東京株式市場の日経平均株価・午前の終値は、前日の米国株価が上昇したことなどを好感して4日ぶりに急反発し、日経平均株価は一時、前日終値比282円83銭高の1万3323228円13銭をつけた。
related articles 20 >>
続きを読む
-
NY株急落、一時280ドル安 景気の後退の懸念が再燃で
週末11日の米株式市場では、複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)の減益決算などを受けて、米国のリセッション(景気の後退)懸念が再燃し、優良株で構成するダウ工業株30種平均は一時、一時、均は前日終値比256.56ドル安の1万2325.42ドルと、ほぼ2週間ぶりの安値水準に急反落して引けた。
related articles 6 >>
続きを読む
|
|
|
スポーツ |
-
片山がスタート/マスターズ:ウッズが19位発進 谷口徹、片山はともに大きく出遅れる
ウッズ(米国)が、3年ぶりVへ勢い=10日からマスターズゴルフ・談話 2008/04/08-16:25 ウッズ、3年ぶりVへ勢い=10日からマスターズゴルフ 男子ゴルフの今季メジャー第1戦、第72回マスターズ・トーナメントが10日から4日間、当地のオーガスタ・ナショナルGC(7445ヤード、パー72)で第1ラウンドが行われる。
related articles 17 >>
続きを読む
-
表現の自由、基本的権利=会見で中国のチベット絡み質疑も可−ロゲIOC副会長
表現の自由、基本的権利=会見で中国のチベット絡み質疑も可−ロゲ会長 2008/04/10-21:38 表現の自由、基本的権利=会見でチベット絡み質疑も可−ロゲ会長 国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長は10日、当地で記者会見し、「北京五輪期間中の参加する選手の発言について「人間の基本的な権利であり、選手の表現は自由。
related articles 20 >>
続きを読む
|
|
|
|