CNET Japanて一体何のサイトなんでしょうね。
ニュースだけどITメディアニュースと申しますか。
要するにGoogleとかYahooとか
マイクロソフトのビルゲイツさんがどうしたとか、
そういうパソコン関係のニュースですね。
良く出来たサイトです。ニュースだけでサイトを構築している。
だから主婦に物を売るのじゃなくて。
なんか見慣れないと怪しい衝撃を感じるCNET Japan
http://japan.cnet.com/
ここまでサイトに物を詰め込んでる珍しいですね。
私はアニメ「笑うセールスマン」を見てしまい。
サイトやるより見てたいハマリますね。
映像が止まる時は黒い画面の下に出るリンク押して
Youtubeに行くんです。
そして音声を消して一度ダウンロードされるまで待つ。
それから再度Youtubeでそのビデオ見ると
止まらず見れます。
このインターネットのブラウザという画面を
いくつも立ち上げて、見たいYoutubeは一気に
一度三本を同時に表示させてしまい。
一個ずつあとで見るとか。
この自動で見るときは止まったら次のを押して見るか。
普段はアニメ見ないんですが。
好きなアニメを見るとオタクの気持ちがわかる。
ここにリスト作るの結構大変なんですよ。
ちょっと待ってくださいよ。
うちの他の犯罪阻止日記で掲示板あって。
そこに日本テレビの記者が来てましてね。
凄いですよ。
私は芸能マスコミは関係者ですが。美術家でもあり。
しかし報道ニュースのマスコミが
向こうから私の掲示板に来てましてね。
飛んで火に入る夏の虫にしてはちょっと早いね。
でも向こうから報道人が来るまでに
一年間ひとつの事件を追い続けた。
来るとは思ってませんでしたがね。
孤島の漂流者みたいに助けは万が一来ると思ったけど
投資サギの事件なんですが。自分から新聞欄に
投稿しようかなとか思ってた。
2ちゃんねるにも来るんですよ報道の人がたまに
事件の被害者をさがしに。
一年前は他の投資サギ事件を女性記者が探してまして
「ああうらやましいな。あっちは報道してくれるらしい。」
まさかこっちにも来るとはね。TVの力は大きいですからね。
事件事態はパラダイスヘブンといいましてね。
ポータルサイトの経営者にしてあげるからお金を払え
という詐欺で四億円の被害なんですよ。
私はまったくそんなのの被害者じゃなくて
ブログでネットサギを追って書いてる人。
つい先日もね別の事件が読売テレビニュースになった。
気をつけてくださいね。ネットのサギ。
それではこのサイトは楽しいサイトなんで
なぜかのっけにディルアングレイが出るかも↓
■タモリさんの番組
http://gdgd.tv/word/2763
■ラーメン屋 色々なラーメン店
http://gdgd.tv/word/7360
■温泉いろいろでーす
http://gdgd.tv/word/7939
■クレヨンしんちゃん 幼稚園児の人気のアニメ
http://gdgd.tv/word/2942
■懐かしい CM 懐かしのテレビコマーシャルなのよ
http://gdgd.tv/word/3063
■ビリヤード 最近人気の玉突きです
http://gdgd.tv/word/2735
■やたらとにかくなんでも良いからドラマ
http://gdgd.tv/word/3334
私の描いた絵画。色鉛筆です。地味なほうです。