昨日もセカンドライフsecond lifeに行ったんです。ほとんど一日中おるんです。
夏の暑さに勝てなくて、極力動かず働かずこのセカンドライフという
神に与えられた未知なる何かに没頭することによって、前の日記のトラウマを忘れたい。つらい夏を乗り切れと没頭する腹をくくっておりまして。
しかしまず普通の生活の話したら。朝から洗濯して
セキセイインコが乾燥したヘチマのやわらかい小さい葉を食べるんで。それを発見したんですけど大きな葉はトゲがあるからダメでしょ。
ヘチマとかアジサイとかバラとか色んなものが庭みたいな空間にあり。今まではそこには大量の植木はあっても鳥が食べれるものは無いから。ベランダで別に育ててましてよく青汁になるケールとか。さまざまな小さい食用葉が虫にやられましてケールも穴だらけで。これはもうどうしようもなく。
しかしインコが食べてるエサは穀物の種ですからねこの種をまいておいたのが育ちましてね強いんですね虫にやられなくて。これを稲かりみたいにかりとっては乾燥して鳥のエサに混ぜてるんですが。
もっともっと葉を食べさせてやりたくて。庭のヘチマの葉を生では食べなくても乾燥するとケールより喜んでまして。私としてはヤッターてこのヘチマの葉は夏にまだまだ育ちますからね。秋になっても冬になってもこの乾燥したこれを保存しておけば鳥のエサに混ぜる葉としは良いのではないかと。
生野菜は小松菜とか毎日やってますよ。
それとは別にインコは乾燥野菜が大好物なんですよ。
しかしちょっと朝1-2時間動き回っただけでヘロヘロになりました。
でもこの生き生きとした感じはここ数日のセカンドライフのせいです。人とのコミュニケーションといい。
へたばって横になってても口から出てくる言葉が。
夢、希望、未来、友達・・・
基本的にコミュニケーションしんどくなるのですが慣れまくったら変わるかもしれないよね。
なんかそんな感じなんですよ。わからない人にはあのゲームは難しすぎるらしいけど。
シャランQのハタケのやってるジャパランドの奈良にどうしてもなぜかたどりついてしまい。そういえばweb moneyでも銀行振り込みでもセカンドライフのリンテンドルにしてくれるサイトありますよ。
土地買うポイントとして海辺の土地ならばビーチを作れます。
波をつければいいだけですから。波探してきて設置すればいいんです。買った土地が海の水の横ならプライベートビーチが家に作れる。
波の音がしましてね心地よい癒される感じ。
長く居るにはうるさいかもしれませんがね。無音のほうが良いってこともあるけどね。あれはその波の上に跳ぶカモメとかもつけれるはずですよ。海外でつけてるの見た。走る子犬もつけれるはずです。
ザリガニつけてる人がいました日本で庭先のプライベートビーチに。
ジャパランド大阪と奈良の境目にココだという良い立地を見つけたんですが。長い時間見てて、結論いうと見てる間に売れてしまったみたいなんです。
社長のハタケ!!!わざとじゃないのか。私がウロウロしてるのを知って
すでに売れたことにしたんじゃないのか。ハタケーーー!!!
悲しかったが転んでも泣かないって思いました。
豪邸の前だよ奈良の大仏の。横が滋賀の。その横が大阪。
売りって看板はそこらに有るくせに実際サイトで申し込もうとしたら
空きが無いじゃないですか。四時間くらい見てたらなくなったんだよ。
売れたとこは看板はずしてくれないかなジャパランド。
新たにそれでジャパランドTokyoの国会の前ね。選挙落ちた議事堂もういらない?そこの裏空いててますよね。私に提供しない??
事業用地とか看板はやたらまだあるけど。東京には空き地はもう無いはずでしょ。
奈良のあそこなら月二千円で借りれたんだけど。
東京のあそこは立地が良いですよね。ハタケ。
実は無料ホテルミュージアムを作ろうかと思う。
場所空いてないからよそ探してみて。
他の島で14階建てのビル見つけたんですけど。
島のはずれにね。ジャパランドはそんな高いビルだめかな。
できれば世界的なもの日本人も集まるビルを作りたい。
ヴィジュアル系ぽいアンティックな怖いビルですがホテルの部屋みたいのでくつろげつつ、無料ですよ。
絵とか並べる。無料のゲームとかも置いたり。
このすばらしい会長のアイデアにキミはやってくださいと思わないのか。
勝手にやれという感じだな。まだまだ私は勉強が足りないかもね。あーあ、、、、。
まだまだ足りないね勉強がね。ビル作ったことないし。
はじめ普通の家みたいなの作ろうと思ったんだけど奈良に。
そこはずっとジャパランド東京から飛びながら探して見つけたの
近所が凄くクオリティ高くて。近所は大阪の人らなんですけど。
美しい女の人にも声かけられて。大阪買った女性。家の中を見て良いですかと言ったらアッどうぞどうぞ
上品なカッコイイ美人でしたよ。物凄いモデルみたいな。
すぐ近所のそこに空き地あるから買いたいとお話してたんですけど。
その女性の家の横は隣の人が作った滝が家の中にあって。今一の絵のような滝で本物の水ぽくはなかった。上手い人とまだまだの作品があるんでしょうね。水をまったく透過してないんでしょうね。ちょっと開発集団と会議してたからわかるねん。細かいよプロは魚の水槽作ってても素人目には完璧でもね後ろをもっと透過したほうがいいじゃないとか社長がダメだししてますからね。
水が透けてない滝の横は全面ガラスの透明な建物で
そこのイスに座るとお隣の滝が調度見れるんですよ。
クオリティ高いでしょ。それで美しい女性の家の奥入るとまだベットしかなかったんですけど。裏がピラミッドの家なんですよ
「窓から裏はピラミッド見えますね。」
「ええ!!知らなかったーー。アッ本当だ。」
気がつかないうちに裏の人がピラミッドを家にしてて。その横は星を見る天文台のついた家でね。かなりこの近所がやたら質高い。そこのまたそばがこのまえ言った車並べてる白い豪邸でね。ここが神に与えられた私の場所じゃないかと。見てるうちに売れてしまってるやないか。
でもよそ見て高さのある無料ホテルミュージアムを建てようと思ったから、そのビルみたいなのは似たの建てても高すぎて怒られるかもしれないですよね。奈良の大仏のそばなんで。私の理想のビルは高いの。高さがジャパランド奈良空いてないからよその島で売り地さがしましてね。その惚れたビルを発見して巨大なエレベーターで上に昇りまして。このエレベーターに惚れた。
本物そっくり凄いよね。見上げたら上が見えないようなビルに
エレベーターで14階まで一気に昇りましたよ。
本当にエレベーター揺れるんですよ。
あのホテルビル一軒だけでリヴリーの公式サイトのお城超えてますよ。見たこと無い人にはわかりませんが。RPGゲームとかにお城出てくるでしょそれより凄いものをわずかなお金で個人が持ててしまう。
そのビルはそのまま同じのは広い用地がいりまして。約5000とかいう広さ。小さい家が500ですからね。アンティックなビルでお化け屋敷ぽくもあり。中に絨毯しいたりしなきゃいけないけど。
開発集団が友達になったから、何とかなるやろとか。
後でこぶりのビルを見つけたらいいかなとか。
YOSHIKI買ってくれ私に。月に一万円いるらしい。
買ってくれって買ってもらったことは何もありませんがね。
ハタケのとこは高いビルは嫌がられるかな。あいつが土地くれたらいいんだけど。国会議事堂の裏あたりに、、なんでって私がやれば人が集まって。ジャパランド東京はエエよ。
クオリティ高いものも欲しいと思わないか。
世界の一のホテルミュージアムよ。
ジャパランドtokyoにはハタケの宮殿がありますが。
新たに看板では土地あると発見したのは宮殿の前で遊園地みたいなのばかり置いているようだが。
とここでスイカが家に四個も届いた。大きいスイカだやったー!!
スイカ命なんで。四個を1100円で落札したんですけど
小さいかなと思ってたらかなり大きいね。
まだまだ勉強しないとダメだな。一度ビルさがして簡単に建てれるの有るかやってみないとね。家は簡単に建てれますがね。人に丸々頼ってたら作り方が覚えないままなるよね
覚えるのと覚えないのとでは、物凄い差がクリエイティヴな人には
結果的に出来るものに違いが出てくると言いつつ。
こんなシンプルな日記にしてしまったのは
懲りすぎて豪華すぎたら疲れるんですね。
狭い敷地にビル建てようか。わからん。その方がイメージは良いかも。高いの建てても敷地狭いのが可愛くて好感が持てるかも。高いと容量は重くなるのかも勉強しないとわからないし。
今セカンドライフはエラー続きで。リンテンドルがまったく表示されず盗まれたのかとみんなびっくりしてるでしょ。入りなおすと表示されます。一時的なトラヴル。
急激に登録が増えてるせいじゃないかな。
しかしついていける人は少ないらしいね。
うちの日記もかなりの数がセカンドライフという検索できますよ。
私も数時間でもこんなものやって二度とくるかとか重くて動かなくって操作も難しくてカジノはインチキですってしまうし。でもそこで私は、やってすぐのことで地球みたいに広いセカンドライフでやれること有るもの中身を一日で知れるはずないし。やめなかったんです。
どこが面白いかを言うと。
世界各国の人とのコミュニケーション。会話。ふれあい。
日本の大人から子供みたいな若者たちとの夏の浜辺での出会いのような対話。更には本格的な出会い。
あんまり言葉交わしてないのに。海外のカジノの浜辺に数日踊りに通ってたらカジノが閉鎖みたいになったものの。
そこに子供のメリーゴーランドを置いてくれてまして。
その外人の夫婦は私が子供の姿で行って一人でいつも踊ってるでしょ
それでもしかしたら置いてくれたんじゃないかと。何もない空き地に雪を降らしてくれてましてね、そのメリーゴーランド置いてくれたんじゃないかな。
ちょっとじーーんときますね。
言葉はほとんど交わさなくても心って向こうにも通じるんじゃないかな。
わたしねご夫妻にはhiとyesとbusyとしか返事してないのにね。ただ向こうの言うことがわかるから良いけどね。
翻訳機は私はいりません。
しかし日本の街で日本人と話てる時にも翻訳機をかけておくと
周りに実は外人居て日本語ばかりでわけがわからない会話に悲しんでる外国人にも英語と日本語ふたつ出ますからね。
翻訳機をとにかくかけておくと周りの外国の人に親切ですよ。
クリエイティヴな人にはセカンドライフは魅力あるはずです。
ファッション得意な人なんかが洋服とかモデル並みのアバターを作って売ってますからね。物凄かったですよ良く見ると
お美しいですねって言ってしまい。
きれいな姿してると、やたら男性にほめられたり声はかけられるよ。
私は自分でその日に作ったアバターなんでちょっと変。
良いの買おうとは思わないね
絵描きなんでどんな良いものより自分で作った顔とかスタイルこれは絶対。
家具とか物は作ろうと思えないけど作れるものだけは自分の作ったもの使いたいですよ。洋服には興味なくて。そのうち凄いドレス着てもいいけどね。マリーアントワネットみたいな。
人の姿は勉強になりますよ。美しい人いますよね自分とはセンスとか服装のレベル違う人いて座ってるだけでこの人は素敵だなと感心しますよ。ダンスするためかスケスケのビーズのサロメの衣装みたいな人とかニューヨークとかブラジルの女性なのかなとか思ってしまう。実物もこんなファッショナヴルなのかと惚れ惚れしますね。
男性でもそうですよ。普通のままでもいいですが
シュワルツネッガーみたいな鍛えたボディにしてる人とか、ちょっと惚れるよね。絵としては美しい。
あと海外で人の少ない島でも見ると素敵な家とかニョーヨークのビルのような建物とか中も入れますからね。それはそれはインテリアに外人のハイレベルなセンスに、ため息が出ることもあります。
個人でプライベートにか車のレース場作ってる人いました。家の変わりに土地に。自分だけが友達と走るんでしょうかね。みんなが使える大きなのもありますがね。
町でギター演奏してる人も居た。自分の曲なのか外国の町で演奏しながらチップもらってるんです。たくさんの人がきいてましたよ。歌をアップロードしたら自分の曲を自分が町で演奏しながらきかせれるよ。
こんなことまだほんのちょっとこの七月にはじめた私でも
これだけのこと見つけるなら、そりゃ面白いよ。
美術興味あって特に建築物に興味あって。といって外国の建物とかはテレビや写真で見ても中に入ってそのインテリアを体験することは出来ませんよね。3Dの立体でないと次々とそんなもの体験できませんし。したって本物は自分と関係ないもので、それがセカンドの場合は気に入ったら自分もこれを簡単に自分の家として持てます。そこに友達を呼んでおしゃべりするんだとおっしゃってましたよ。
車で町走るだけでも面白いし女性を軽くナンパして乗せれますでしょ。喜んで乗るでしょ。
私はここで友達とかできるから実生活でガンバロと思った。仲間に出会ってもそれを現実にするにはそれなりのちゃんとした人間にならないと。
リンテンドルはネットマイルで交換してますから4200リンテンドルに
ここ数日でなった。下は私の絵画です。
ハタケ君。資金もないのに冗談で広い土地貸してくれとかごめんね。